• 締切済み

世間知らずですみません

最近エロサイトを何気に見ていたら安易に3回押してしまい会員になってしまいました。怖くなり退会しようとしましたが90000円払わないと退会出来ないとの事で直に電話をしましたが弁護士のような方が「うちは法律に伴って運営していますから。」とお金を払わないと本当にヤバそうだと思い銀行から入金しました。(自分の名前は入れないで10桁のIDを入れるよう指示でした)再度確認をしたら「こちらで入金を確認したら連絡しますからそれから退会の手続きをして下さい。」と言われました。後からインターネットで確認したらここまでしたらいいかもになるからという情報を読み愕然としています。私女子なのですが今後どうしたら良いかわかりません。長々と申し訳ありませんがどうかよいアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

気にすることないです。今後振込み詐欺に何度も騙されて100万、200万と騙し取られることになりますから、そんな端金でうじうじいっても仕方ない。しかし犯罪者に成功体験を与えて、犯罪に加担したことは認識しておいてください。質問者さんは被害者でなくて加害者なんですよ。

simasuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね、今回の事を受け絶望的と思っていましたが考えて見れば私加害者なんですよね。 重く受け止めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

今後、ボー然とするしかないですね。 詐欺に引っかかっちゃったんですから 警察に相談に行く、ですがお金は戻ってきませんし、犯人もなかなか逮捕されません 逮捕されてもお金は戻ってきませんし。 泣くしかないですよ。

simasuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 自業自得と思い同じ事にならないよう気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naandna
  • ベストアンサー率81% (554/683)
回答No.1

それは「ワンクリック契約」と呼ばれる手法ですよ。一般的には、「ワンクリック詐欺」と呼ばれることが多いです。 クリック数に関係なくそれだけで契約となることは通常ありませんし、また相手に個人情報が流れることもありませんので、この場合は無視すればよかったのです。 ただ、既に代金を支払ってしまったのなら、今後その業者に直接連絡するようなことはせずに、速やかに最寄りの警察署や弁護士などに相談されることをお勧めします。 (参考) 警視庁 ワンクリック料金請求にご用心 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

simasuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 自業自得ですがどうしても警察や弁護士に相談する気にはなれません。 質問してから行動すれば良かったと後悔先にたたずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすればいいでしょうか

    未成年なのにエロサイトを見ていて、いきなり会員登録されてました。退会もできなくて3日以内に39800円払えとでてきました。払わないと弁護士などに連絡するらしいです。どうすればいいでしょうか?

  • どうすればいいでしょうか

    未成年なのにエロサイトを見ていて、いきなり会員登録されてました。退会もできなくて、3日以内に39800円払わないと弁護士などに連絡するらしいです。どうすればいいでしょうか?

  • エロサイト退会について

    うっかりエロサイトを開いてしまい、見ていないのに、多額の会員登録料を請求されこまっています。 なお、退会手続きもうまく行えません。どこに相談すればよいでしょう。

  • エロサイト退会について

    エロサイト退会について エロサイト退会について うっかりエロサイトを開いてしまい、「ご入会手続きが完了致しました。」となってしましました。 =有料アダルト動画配信サイトにご入会頂き誠に有難う御座います。 ご入会に伴い料金が発生しておりますので、上記確認 ボタンからご契約内容をご確認ください。= との画面が3分おきに出てきて消えず困っています。 なお、退会手続きもうまく行なえずどう対処すればいいんでしょうか。

  • 高額請求

    アダルトサイトに接続したところ、クリックしたらいきなり会員登録されていました。いきなり画面が切り替わって、3日以内に約9万の高額請求です。 びっくりして退会手続きをしようとしたところ、メールで退会のことを詳しく説明すると書いてあったのでメールで退会する方法について問い合わせました。その際、会員IDがしるされていたことに気付かず送信してしまいました。 その返事が返ってきて、 情報提供サービスにおきまして、一度ご登録され、 情報(動画)を閲覧されたあとのキャンセルは出来ません。 退会のお手続きは出来ますが、ご入金後のお手続きに なりますので、ご入金後、退会希望としてもう一度 こちらのサポートまでご連絡ください。 という返事です。 本当に怖いです。絶対払いたくないですが、メールアドレスを知られてしまった以上、個人情報などを調べて手紙が届いたりするのではないかと不安です。対処方法を教えてください。助けてください。

  • ヤフオクのプレミアム会員の再登録について

    ヤフオクで出品するために必要な手続きはプレミアム会員登録だったと思いますが一度会員を退会しても、もう一度違うヤフーidで登録出来ますか?尚、同じネット銀行の口座を利用するものとします。

  • あるネットショップの退会をしたいのですが会員登録がないというメールが来

    あるネットショップの退会をしたいのですが会員登録がないというメールが来ました。 退会手続きは、フォームまたはメールで申し出る仕組みです。 ログインIDもパスワードも生きていてログイン出来ますので 再度申し出ましたがやはり名前、メルアドは見当たらないので マイページから登録内容を確認するようにという事でした。 マイページで個人情報は消せるのですが確認ボタンを押すとまた表記されてしまい、 消去出来ません。 登録は数年前ですが買い物はふつに出来ましたけど 意図的に、退会出来ないようにしているのでしょうか。

  • 助けて下さい!

    年齢確認ボタンを押したら会員登録完了と出てきてしまいました。 退会手続きをしましたが支払いをしないといけないとのことです…。 電話で問い合わせしたところやはり法律に基づいてどうのこうのと言われ結局二万円を払うことになりました。 どうすれば良いのでしょうか…今金欠で二万円も持ってないです…。

  • パソコンの管理に困っています・・・

    はずかしい話なんですが、某アダルトサイトにて遊び半分で会員登録というのをやってみたところ下記のような内容の表示が5分から10分間隔で常に表示され、困っています。5万円という料金を支払わない限り下記の内容は常に表示されるらしく、退会手続きはご入金確認ごと書いてあります。 しかし、ネット上でただ「はい、いいえ」のうち「はい」を2回クリックしたのは事実ですが、たったそれだけで入会手続き完了となり、5万円の支払いを請求され、入金確認後でないと退会手続きが無理というのはどうも納得がいきません。架空請求ではないと書いてありますが私には信じられません。 電子消費者契約法というこの内容は本当なんでしょうか?私は5万円を支払わなきゃならないんでしょうか? また、5分間隔で表示されるものが消えないんですが、バックアップするなど、表示が出なく出来る方法というのはないでしょうか? 情けない質問のようですがどなたか、解決方法など分かる方アドバイスお願いします。 『電子消費者契約法(2回以上の利用意思確認に義務)特定商取法の電子契約取引(契約内容の利用意思確認)等法律が定めている正規の入会手順の確認に伴い料金が発生しておりますので「確認」ボタンをクリックし登録内容の詳細をご確認ください 尚、期限内にご入金をお済ませ頂けますようお願い申し上げます。 当サイトは、違法サイト、架空請求などとは異なり公安委員会からの営業確認書を発行していただき運営しております。』

  • 楽天会員になったのですが・・。

    友人が楽天の会員になりましたが・・。 色々あって、楽天の会員を退会したいそうです。 詳しく書くと・・。 その友人は楽天のIDのみ持っている状態で、 銀行口座の登録もしていないそうです。 何かをこれから買ったりするのに現金のみで振り込んで行こうと考えていたとの事です。 ですので、IDがあるだけで、何もしていない。 この場合、退会した場合はその友人は、二度と楽天の会員に慣れないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入から1ヵ月後、ELECOM Bluetooth Ver.4.0のアダプタが認識しなくなり、青色のランプも点滅しなくなった。
  • 同じ製品を再購入したが、また青色のランプが点滅せず、時々認識しなくなることがある。
  • ヘッドホンで音楽を聴くために使用しているが、アダプタは壊れやすいのか、使い方に問題があるのか気になる。
回答を見る