• ベストアンサー

自分の質問に答えたくなること

下で「おれいらん」と入力すると「俺イラン」と変換されてしまうのですが・・・ という質問をしました。 「おれいらん」と打ち込むと「無礼欄」と変換されます みたいな回答がつくんじゃないかと思いながら。 残念ながらその手のダジャレ回答はつかなかったのですが、 つかなかいとなると、無性に自分の質問に回答したくなってしまいました(笑) そんなことって、ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166183
noname#166183
回答No.1

そのようなことはないな。 自分の質問に答えたくなるというのは「為にする質問」をしているということであり、このサイトの使用方法としては不適切、且つ極めて悪質である。

noname#168385
質問者

お礼

ありませんか。 私だけかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#194996
noname#194996
回答No.4

あ、わかった。 あなたの質問でひとつの疑問が氷解しました。 ありがとうございました。 「無礼者」のキャッチフレーズであちこちに回答している有名な御仁、 あのひとは、つまり「お礼添付 0%」のひとだったのだな、と。 あーぼくはバカだったな、こんな単純なことにいままで気がつかなかったなんて(恥;)。 あ、回答ですね…。忘れるところだった(汗;)。 >無性に自分の質問に回答したくなってしまいました(笑)   そんなことって、ありませんか? ありません。

noname#168385
質問者

お礼

あれあれ、やっぱりありませんか。 私だけなのでしょうかね。 >あのひとは、つまり「お礼添付 0%」のひとだったのだな、と。 いや、ちゃんとお礼してたと思いますよ。 回答もまともなものがたくさんあります。 無礼者シリーズでは質問者に迷惑かけているようですが、微笑ましいものもある気がします。 困るのは、専門カテゴリーでの知識不足による回答ですね。 誰でも間違いはあると思いますが、それに気づかされたら反省が必要と思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166206
noname#166206
回答No.3

無いよ。

noname#168385
質問者

お礼

無いですか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166220
noname#166220
回答No.2

96-nさん、こんにちは。 そんなみっともないことはしませんね。 やっていることは●●と変わりませんね。 それでは●●と同じ穴の狢と思われてしまいますよ。^^

noname#168385
質問者

お礼

しませんか。 私もしませんが。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問者のあつかい

    管理者に質問します。質問者により 回答するの欄が無くなり、すぐに締め切りますの欄にだけになるのはなぜですか。それに回答は無礼なものが平気でで横行してますが、私が何か不都合なことをしてますか。私は変な回答に対してのものが無いように思えるのですが、警告は回答者で無く、それに反論したほうが悪いような気がしますが、どうですか。皆さんもどう思いますか。質問者へのバカにしたような回答について。

  • 自分の質問の下に「この質問に回答する」が出ていて「この質問を締め切る」

    自分の質問の下に「この質問に回答する」が出ていて「この質問を締め切る」が出ていないため、締め切ることができないです。 対象は、2010年2月投稿で、これを失念してしまいました。 久しぶりに見たら、見た目も変わっており、この質問でも表題入力場所が無くなっており…

  • 自分で調べてから質問したら?

    すいません このサイトで質問に対して そんな事 ご自分で調べて勉強したら?とか言ってる回答者がいます わからないから質問してると思うんですよ そんな回答するならこのサイトの存在意義がなくなる気がするんですが、 ここ質問サイトじゃないの? 自分で調べろ なんて答が成立するのですか?自分はしないと思うのですが だったら悪意ある回答してこなきゃいいのに こう言うと だったら質問してくるな という回答くるから う~ん 暇で悪意ある人が多いな~と感じます でも、質問するけどね!(笑) 皆 このての問題どう思う?

  • 自分は駄洒落のセンスがないのかなぁ。

    何となく、BingのチャットでAIに次のお願いをしてみました。 「日本語のおもしろいだじゃれを言ってください」 すると、 『「あなたのお父さんは、犬を飼っているんですか?」 「いいえ、猫を飼っています。」 「じゃあ、猫の鳴き声を聞かせてください。」 「にゃー」』 と返してきました。 私には、これが駄洒落とは思えなかったです。自分には駄洒落のセンスがないのかも知れないと思ったので、これを駄洒落と解釈するところがあれば解説していただけないでしょうか? 続けて、AIに聞いてみました。 「駄洒落とはどういうものですか?」 答えは、 『駄洒落とは、同じ或いは非常に似通った音を持つ言葉をかけて遊ぶ一種の言葉遊びです。一般的には、「少しも感心出来ない、つまらないしゃれ」として定義されています。例えば、「あなたのお母さんは、犬を飼っているんですか?」「いいえ、猫を飼っています。」「じゃあ、猫の鳴き声を聞かせてください。」「にゃー」などがあります』 と回答があり、どうしてもこのフレーズを駄洒落の例として挙げてきます。 AIが参考したとされるサイトとしてwikipediaが挙げられていましたが、このフレーズは見つからなかったです。なので、AIがなぜこのフレーズを駄洒落として推し活してくるのかも分かりませんでした。もしかして、AIなりの理解としてはこれは駄洒落なのでしょうか? 余談ですが、一回目は「あなたのお父さんは・・」で、二回目は「あなたのお母さんは・・」に変わっていることに気が付きました。

  • 自分はよく人の世話を焼きます。自分ではそう思ってま

    自分はよく人の世話を焼きます。自分ではそう思ってませんが、世話好きで結構頼られます。特にメカに頼られます。コレってどうなんでしょうか?悪いことではないかもしれないけど、良い傾向なんでしょうか? 自分では分かりませんが、その人がそこまでしなくても良いと思ってるのに、暴走してイランお世話をしてるんじゃないかとか考えます。 上手く言えませんが、世話好きは自己満足でもいいのでしょうか? でも、頼まれた挙句、お礼はいらないけどありがとうすら言わない人も居て、それくらいはいってよ(笑)と思うときはありますね

  • 自分の質問がみあたらない

    昨日悩み事があって、ここに質問しました その回答があったことをメールで確認しましたので お礼の返事などしなくてはと思い「マイページ」にいくと、質問履歴には何も載っていませんでした 回答があったことのメールの下のほうに 詳しくはこちらってあったので、クリックしたところ この質問は削除されたかみっかりませんと出ました 自分の質問への回答はみれないんでしょうか? 回答された方に申し訳ないです。

  • 質問の回答にたいして、追加の質問を受けました。

    質問の回答にたいして、追加の質問を受けました。 しかし、自分以外の回答欄の下には「補足」のボタンが表示されていますが、自分が回答下欄には表示されていません。 自分が回答した内容に追加で補足する方法を教えてください。

  • 「ああ・・自分も答えたかった・・」と思う質問

    質問を見て、自分の答えたい内容と同じ回答がない場合、 「自分と同じ悩みなので、解決法を教えてあげたかったな・・」とか 「以前、自分も気になって調べたので、すごく詳しく回答できるのに・・」とか 思うことがよくあります。 しかしすでに遅く、質問は締め切られていたりします。 中には、昨日の質問なのに、もう締め切られていたりして、 一歩遅かったのかな・・とか思うことがあります。 こういう経験された方っていますか? こういう事が重なると、結構なストレスになります・・(笑) 管理者への回答追加願いはしない主義なので。 締め切るのがものすごく早い人が結構いらっしゃいますが 締め切るのが遅いとか言われるのを、気にしてらっしゃるのでしょうか・・? 仕事が忙しいためOKWEBを頻繁に見れない私のような人間は OKWEB見ないほうがいいのかも知れないと思うようになりました。 やはり忙しい人間などは、そもそもOKWEBは見ないのでしょうか?

  • 自分の質問の回答者さんに質問したい事があった場合

    自分のした質問に回答がいくつかついたのですが、その回答にたいして聞きたいことがあったので、「この回答への補足」というのを使って回答者さんに質問をしました。 そして補足を気づいてもらえるように、お礼を使って「回答ありがとうございます。質問したい事があるので補足欄に記入しました」と書いておきました。 今更質問なのですが、お礼を付けられた回答者さんは自分の回答に追記することはできるんでしょうか?

  • 自分も やっちゃった!

    こんにちは ここで、私は質問者だったり回答者だったりします。 みなさんも?(笑) メインをどちらかに決めてる方もおられると思いますが、私は半々を目標に(笑)参加しています。 なので 自分が回答者という立場を忘れ、回答のコメントに  「回答者さんは・・・・」 と書き込みをしてしまい(笑)ありゃりゃ、という感じの事もあり・・・ でも、その少し前に、私は別の方に 「今回は、あなたが回答者さんで、私は質問者です・・・・」 と、コメントしたばかりでした。 人に言っていた事なのに自分もやっちゃった!なんて事ありましたら教えて下さい。 勘違い?(笑)思い込み?(笑)自分もやっちゃった!(恥) 笑える範囲でお願いします!

このQ&Aのポイント
  • officeソフト2021のインストール方法と注意点について
  • office21の購入後、アイコンが残っている場合のインストール方法について
  • NECサービスセンターでの問い合わせがうまくいかない場合の対処法
回答を見る