• 締切済み

プレゼンの事前準備ってどうしてますか?

プレゼンでどうしても上がってしまいます。資料をそのまま読むのでは、プレゼンの意味がありませんのでアドリブも入れたいのですが、気の利いたことも言えません。 皆さんはどのようにプレゼンの用意をされていますか?

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.5

上がってしまうのは、ひたすら準備不足です。 上がるのは仕方ないです。 50%しか実力を出せないなら、練習で200%出せるようにしておくことです。 ほかの解答者の方もおっしゃっていましたが、 内容を完全に言えるようになって、初めてアドリブができます。 準備の仕方ですが。 やはり、実際に声を出して、練習することです。 空いている場所でも、家でもいいです。 実際声に出してみないと、うまく言えるかわかりません。 練習しているうちに、アドリブも自然に出てきます。 後はプレゼン術の本も読んでみてはいかがでしょうか。 おすすめの本を2冊ご紹介します。 「なぜあの人は人前で話すのがうまいのか」 中谷彰宏著 「本番力」 和田裕美著 要は、慣れです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.4

プレゼンをする際に大きな傾向として 1 資料を作り込んで資料の説明をする 2 資料はおおざっぱに作り、説明を中心とする 業務上のプレゼンでは1の傾向が強く、講演会などで話をするときには2の傾向が強いプレゼンになります。 1の方法では、PPTの資料をそれこそ読めば話などいらないぐらいにPPTを作り込んでおき、重要ポイントだけをかいつまんで説明をする この場合に大切なのは数値や記載されている表記などです 一方で2の方法では、PPT1シートにできるだけ文字を書かないようにして、題目だけやポイントだけを載せるようにして、話を聞いてもらうことが目的になります。 1の場合は話の良し悪しよりも資料の出来具合に左右されますが、2の場合は話がいかにうまくできるかにかかっており、事前練習が非常に重要になります この辺の傾向を踏まえてプレゼンの準備やプレゼンをされるとうまくいきやすいと思いますね 仕事でもプライベートでもプレゼンをしますが、業務上は練習よりも資料作成に重点がさかれます。資料をどれだけわかりやすく作れるかがかかってくるので、色使いや見やすさも含めて多くなり、説明では飛ばすシートも作ることがあります。 一方、プライベートやボランティア活動などで話をするときは2の傾向が強く、事前に原稿を作成し、時間を計りながら何度も事前練習をします。 事前練習では慣れない頃はビデオで撮影しながら実施し、観客からどう見えるのか、話がどのように聞こえるのか、話すスピードや目線、PPTのシートの切替方なども観察し何度も練習をしました。 また、実際に自分がプレゼンしている様子もビデオで撮影して見直していた時期もあります。 今でも緊張をすることはもちろんですが、まわりからどのように見えているのかが分かるとだんだんと慣れてくる部分もありますので、参考にしてみてください。 また、家族などを相手にプレゼンをしてもいいと思いますね。これも別の意味で緊張感の練習になりますし、気がゆるみやすい分、自分の本質的な部分が見えてきますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

気の利いたことも言えませんと言うのであれば、反対に綿密な原稿を作られて、それを暗記するくらいに覚える事ですね。 その原稿で気の利いたことを思いつけば原稿に入れたら良いでしょう。 原稿の棒読みはプレゼンでは最悪です。あくまで自分の言葉で言っているように自然な言い方が必要です。 要はあなたが訴えたいことをしっかり決め、それを言葉や言い方で相手にわかってもらう工夫を原稿の中でする事です。 気の利いたことよりもあなたの主張が明快なほうが聞いているものには印象良く聞こえると思いますよ。 私は最近時間が限られた講演をしましたが、その時は原稿を作って実際に自宅で何度も言ってみて、言いたいことが時間内に入るかどうかを確認しながら原稿を仕上げました。 本番では時間感覚は結構違います。 結局綿密な準備が聞くものをひきつけるのだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

No1の回答者様のは非常に参考になりますね。 私も見習わせて頂きます。 さて、私の場合は、とにかく何度も練習するって事です。 そして原稿を読むんじゃなくて、理解します。 原稿暗記だととっても事務的になってしまうので、理解してどんな言い方でもできるようにします。 また、自分のプレゼンをビデオに撮って見返して、喋り方、目線とかを確認してました。 そうなってくると心に余裕もでてくるので、アドリブだってきくようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

私は、最終的には武道館で7,000名を前に講演して、 腹が据わりました。 それまでは、 25分~45分のプレゼンで、 1)キーワードを抽出して、キーワードのイントロ部分を 幾つの言い方が出来るか考えます。 2)PPTの各シートでキーワードは3~4個まで、特定の シートに時間を掛けない。 3)各シートの具体的な語りは、毎回変わってもよく、 イメージとして何回目の語りが良かったかを思い出し、 手元の紙に良かった語りのさわりをメモ記入。 4)全体を流し、つっかえた箇所のみ、細かい言い回しを 確認し、手元の紙に正確に書き込む。 5)1講演50分の講演時間で47分~49分に収まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてプレゼンをするのですが、プレゼン資料を作る時

    初めてプレゼンをするのですが、プレゼン資料を作る時に大切な事や気を付けなくてはいけない事はありますか? また、どういうプレゼンが聞き手にとって良いでしょうか?

  • プレゼンについて!

    こんにちは! 今回大学のAO入試で プレゼンテーションを課されて いるのですが なにせ何もわかりません! 自分の調べて来たことについて プレゼンせよ、と。 まず、プレゼンとはどんなことを すればよいのでしょうか? また、資料の作り方も わかりません… どなたか助けてください(;_;) よろしくお願いします!

  • プレゼンのコツってなんですか?

    プレゼンのコツってなんですか? 明日プレゼンで資料とか一応作ったのですが、 ようは、パワーポイントの資料をあまり原稿よまずにプレゼンすりゃいいですよね?

  • プレゼン資料に「拝啓」「敬具」って入れるもの?

    お手紙などで使う頭語、結語の「拝啓」「敬具」ですが、ビジネスの場で使うPowerPointなどで作ったプレゼン資料にも入れるべきものなのでしょうか? もちろん、プレゼン相手や内容によるというのは分かります。知りたいのは、ある程度の規模の取引先に対する提案プレゼン資料のような場合、です。 いや、結語「敬具」だけが1枚目の「はじめに」の末尾に入った資料を見たので、そういうものなのかどうか気になったもので。みなさんのご意見お聞かせいただければと思います。

  • プレゼン、大失敗しました。

    こんばんは。 今日はゼミで個人発表のプレゼンがあったのですが、 大失敗してしまいました。 パワーポイントでのプレゼンなのですが、 全て自分がいけないのですが直前になってパワーポイントを保存していたUSBを失くし、 言い訳になりますがカバンにUSBを入れておいたはずなのに失くして 学校の教室で直前まで手直しをしていたので、教室に行って探していたのですがなくて、 結局今日はわずかな資料とネットの画像をひっぱりながらでのプレゼンでした。 あまりにも急でアドリブだったので 上がってしまって言いたいことの半分も言えませんでした。 ある地域を紹介していたのですが、魅力も伝わらなくて散々でした。 クラスメイトの反応もいまいちでした。 今は自分の能力のなさに腹が立ち なおかつ人前で恥をかいたという恥ずかしさでいっぱいでもう今は放心状態でなにもやる気が起きません。 自分がいけないことは重々分かっているのですが、さっきからずっと涙が止まりません。 悔しくてたまらないですし自分を元気付けようと思っても元気が出ません。 それにあんな失態をおかしたのでもうクラスメイトにも頭が悪いレッテルを貼られた感じもするので、恥ずかしくてもうゼミにも行きたくありません。 やる気を失くしました。 今はどん底な気分です。 このプレゼンは外せないといきこんでいて、完璧にこなそうと思っていたのでなおさらです。 みなさんはこんな時、どう自分の気持ちを処理していますか? どのようにして平常心を戻していますか? アドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 配布資料がある場合のプレゼンの仕方について質問です。

    配布資料がある場合のプレゼンの仕方について質問です。 今度調べたことをプレゼンする機会があるのですが、配布資料には調べたことが文章で書かれています。 POWERPOINTなどの機器は使用せず、その配布資料のみでプレゼンを行います。 そこで、発表の仕方をどうすればよいのか分からなくて困っています。 現時点では、配布資料の文章をそのまま読んでいくしかないかなと思っていますが、それでは何のために口頭でプレゼンをするのか分からないと思いました。しかし、今の私には配布資料をただそのまま読むだけのプレゼンしか考えられないので、配布資料が文章である場合の効果的なプレゼンについて、何かコツがあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • PowerPointでのプレゼン資料作成

    プレゼン資料を作成するソフトで有名なものにPowerPointというものがありますが、PowerPointで作られた資料を見ると、フォントサイズが無駄に大きすぎるような気がするものがよくあります。 そんなに大きな文字にしなくても読めるし! と思ったりもするのですが、そもそもPowerPointってプレゼンをする大きな会議などでスクリーンに映して説明する際には便利なのかもしれませんが、数人に説明するプレゼン用資料を作るには、どうも向いていないような気もします。 なにか最適なソフトってないでしょうか? それともやはりPowerPointのテンプレートや本屋さんに売ってるようなでプレゼンの見本のようなものが一番相手にとってもいいものなのでしょうか?

  • プレゼンについて

    こんばんは。 製品のプレゼンについて悩んでおります。 資料を作成してみたいのですが、とりあえず参考となるサンプルを探しております。ご存知の方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか?。よろしくお願いします。

  • プレゼン資料の書き方

    プレゼン用の資料を書いているのですが プレゼン自体の説得力が弱いと指摘されて困っております。 パワーポイント等で書かれた良いプレゼンの例を掲載している サイト等を知っていましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • プレゼン資料の流用 不快に思うのは心が狭いですか?

    30代の会社員です。 先日、仕事で動揺してしまった出来事ことがあり、みなさまの意見を伺いたく 書き込みました。 わたしは、数週間後に控えていたプレゼンの資料作りに、いち早く着手しておりました。 うちの会社では、まるで個人対抗プレゼン合戦のような感じで、 各自担当商材の次期戦略を経営陣へプレゼンします。 その日にむけて、着々と精度の高い資料づくりをめざし、 マーケット調査資料、売り上げ戦略の資料etc.. 自分の経験や情報を駆使して、 苦労して資料を作り上げてきました。 しかし、プレゼンの1週間ほどまえに、その8割型完成した資料を目にとめた先輩が、 参考にしたいから資料をメールで送ってほしいと頼んできました。 PDFならまだしも、エクセルやパワポのデータのままがいい といわれ、 明らかにこれをたたき台にして書き換え、流用するんだな というのが感じ取れました。 先輩だったので断る訳にも行かず、、、実際のプレゼンの順番も先輩が先立ったため、 私がまるで先輩の資料の焼き直しのように映ったのでは とますます落ち込んでいます。 済んだプレゼンの資料であれば、お互いの良いところを参考にしたり役立てたりするのは 当たり前ですし、賛成なのですが。。 個人で何かを勝ち取るというプレゼンではなく、わたしも先輩の担当する商材も上手く行けば、会社全体として良いことなのに、ついプライドが邪魔をしてしまって。 わたしの心が狭いのでしょうか? 次回から感じ悪くなく断れる方法、あると思いますか? 宜しくお願いいたします。

新しいPC Microsoftアカウント設定
このQ&Aのポイント
  • 新しいPCを買ったけど、Microsoftアカウントの新規設定で進めない
  • 手持ちのスマホのメールアドレスで次に進めない
  • 確認コード的なものが受け取れない
回答を見る

専門家に質問してみよう