• 締切済み

働く気が希薄な自分と彼女

今年で25歳になる当方男は最近までフルタイムのアルバイトで働いていましたが、労働で縛られる事に対し苦痛を感じ、時間的拘束から逃れるために起業をするつもりで辞めることになりました。 しかしながら、実際はただ辞めただけでダラダラとした日々を送っており、我ながら情けなく感じています。 幸い数年のアルバイト期間でコツコツと貯めてきた貯金があるおかげで数年働かなくても暮らしていける状態です。 また年下の彼女と同棲しているのですが、彼女も働くことに対する意識が希薄で、大変苦痛を伴うらしく出来るなら働きたくないという心境のようです。 私と違い、貯蓄があまり出来ない方なので、働かないと生活費を補えません。 私は彼女の気持ちを汲み取ってやれないらしく、どう説得してやれば良いのか分かりません。 自分自身が変わるしかないのは分かっているのですが、そのヤル気がみなぎらない現状を変えるためにどうすれば良いのか。 もしくは、彼女に対しても「働かなくても良い」と言ってやったほうがいいのか。 でも、そうすると二人して落ちていくような気がしてコワイのです。 良い方向に向おうとするならば、どういった方法があるでしょうか。 皆様方の知恵をどうかお貸しください。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

>労働で縛られる事に対し苦痛を感じ、時間的拘束から逃れるために起業をするつもりで辞めることになりました 兄さん、そのパターンで起業して上手くいった人なんてこの世にひとりもいないぜ。そもそも「何がしたいか」なんてないでしょ。「なんでもいいから起業したい。できれば楽なの」って思ってるでしょ。楽な仕事がもしあればもうそれは既に誰かがやっていて絶対やめないよ。そう思わない? >でも、そうすると二人して落ちていくような気がしてコワイのです よくわかってんじゃん。間違いなくそうなりますね。てか、そうなる方へ一直線やね。 >良い方向に向おうとするならば、どういった方法があるでしょうか 真面目に働く。その一択だけです。悪い方向に向かうならば、二人で詐欺をするとか空き巣に入るとか反社会行為のお先棒を担いで金を稼ぐとかあります。もちろんいつか逮捕されるけどね。ただ、世の中には「真面目に働くくらいなら犯罪行為に走った方がマシ」というくらい働くのが嫌いな人たちもいるにはいるね。 「僕は彼女を変えたい」って思ってるみたいだけど、自分も変えられない人が、他人を変えられることなんてできるわけがないと思いませんか?

関連するQ&A

  • 働く気がしません

    大学中退のフリーターです 今は半引きこもりのような状態で、働かなくてはとは思いますがなかなか気が進みません 大学を辞めたのも、勉強したい学部だったにも関わらず 逃げるように辞めてしまいました(拒食症のような状態で精神的に不安定になり) 今まで何度かアルバイトの面接を受けて来ましたが、落ちることもおおいですし、すぐ受かっても辞めたりしてきてしまいまた 自分が何がしたいのかも何に向いてるのか何なら出来るのかもよくわからない状態です とりあえず何でもいいからとりあえず外に出て働かなくてはとは思うんですが、どうも将来に希望も持てないですし、やる気もなくて引きこもっています 性格もそんなに明るい方では無いです 何かやる気の出るような言葉や励ましの言葉をお願いします あと大学を辞めてからの職歴がほぼ一年か二年くらい無いんですが大丈夫でしょうか 職歴無しって正直に書くしかないと思いますが書いて受かるかなーって気もします 親ももう全くノータッチ(呆れてる)ですし、何に対してもやる気が出なくて困ってます 21(今年22)の女です

  • 最近のアルバイトの方って長続きしないような気がします

    最近のアルバイトの方は昔と比べると、 随分と長続きしないようにも感じます。 以前は2年、3年勤めて貰えることが多かったのですが、 今では半年続けば良い方。 そこでアルバイトをされている方や、 アルバイトを雇っている方に質問ですが、 どうすればアルバイトが長く勤めてもらえる職場になりますか? 給与面以外でなにかございましたら教えてください。 他にもこうすればアルバイトのヤル気があがる、 などという方法などもあれば教えてください。

  • 夜勤での採用と聞いていたのにフルタイムに

    現在アルバイトしているところは、面接時には夜勤での採用のいうことで、昼間には自分の時間が作れるということもありそこでバイトを始めました。 しかし実際は、朝から夜までのフルタイムとなっていました。 労働契約書もありませんし、研修期間もいつまでとも伝えられていません。 休憩時間も拘束されているのに時給に反映されていないのに、休憩時間分労働時間が延長されています。 自分の仕事が終わらなかったら自己責任と言われサービス残業を強いられています。 こういうのってどこに相談したらよいのでしょうか?

  • 子供をしぶる夫に、その気になってもらうには

    36歳既婚女性です。 夫は8歳年下で正社員、私は派遣フルタイムで働いています。 年齢的にも、私はいますぐにでも妊娠を望んでいますが、夫はあと2~3年してから・・・と小作りに協力してくれません。 理由は、新婚を楽しみたいからと、あと共働き夫婦なので、私が妊娠すると派遣なので産休もないので無休になり、自分だけで生活を支えるのがしんどいから、です。 子供を作るのなら、私が産休ありの会社の正社員になるのが条件と言われました。 努力はしていますが、正直産休取る気マンマンの女性なんて、会社側にとるメリットはないと思うので、非常に厳しいと思います。 一応、数年無休の期間があっても食べていけるだけの貯蓄はありますし、夫もそれを知っていますが、たぶんお金のことよりも、子供をもって責任が増えることが怖いのだと思います。 どうしたら、子供をもつことを前向きに考えてもらえるでしょうか。 彼は子供が絶対にほしくない、わけではなく、いつかはほしい。そうです。 でも、私は若くないので、いつかではなく、いまだと分かって欲しい。そのためにはどうすればいいでしょうか。どうか、ご意見お願いいたします。

  • 自分を「俺」と呼ぶ新人

    私は25才ですが、事務所に同い年の男性が新しく入ってきました。 大学院を卒業された方なのですが学生時代に起業し仕事としてやっていた経歴の方です。 実質、社会人経験がないことになるのでしょうか?そのせいか、その男性が、私に対しても上司に対しても、一人称が「俺」なのです。 気になったので「公用の場では『俺』はまずいのでは?『私』というべきだよ」と忠告をしたのですが、それでも尚、「俺」と言っています。 もう子供ではない年なので、そのようなことで何度も口をとがらせていいたくはないのですが、いつか目上の人に注意されるのでは、と思っています。そうならないように忠告したのに聞いてもらえないのは、「俺」と呼ぶのが良くないことだと理解してもらえていないのでしょうか。そう考えると、なぜ「俺」がいけないのが説得力のある説明ができる自信がありません。 彼にもう一度、先輩として忠告すべきでしょうか。 またその場合の説得力がある説明はどのようなものになるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 過労死ラインを超える残業を放置した会社の責任?

    トラック運転手です。もうすぐ退職します。 日常的に長時間労働がつづいていて 時間外労働が過去30ヶ月の平均で146.1時間でした。 過労死ラインを余裕で超えてます。 もちろん運転手の月の拘束時間の293時間も 下回ったのは5回くらいで 過去3年間の年間拘束時間も基準に収まる事はありませんでした。 とくにここ2年くらいはすさまじく最高は217時間でした。 これは給料計算されている数字で 実際の拘束時間はもっと長いです。 こんな状況ですので一日に連続で寝られる時間は 3時間あればいいほうでした。さらに居眠り運転もしょっちゅうしており いくら寝ても疲労が取れませんでした。 「このままではいつか重大事故をおこして死んでしまうかも?」 と考えるようになりました。 また同じような仕事をしている同僚もいたため 自分だけ出来ませんといえない状態でした。 そのとき既に精神的におかしかったのおかもしれません。 そして会社はこのような勤務を知っていたにもかかわらず 何もしませんでした。 この事で長時間労働により精神的苦痛をうけたとして慰謝料の請求を 訴えた場合、裁判所に認められると思いますか? 製品的苦痛の診断書はありません。

  • 健康保健と年金の事です

    ずっとアルバイト生活です。大変恥ずかしいのですが、国民年金を20歳の数ヶ月だけ支払って、35歳まで支払っていませんでした。国民健康保健もここ数年支払っていません。 現在3年程フルタイムでアルバイトしていて去年初めてボーナスも頂きました。 法律が変わり、会社が大きくなるにつれて強制的に年金と保健を会社引き落としにするかも知れないと言われてしまい会社に知られるのを恐れています。実は半年~1年以内に起業したいとも考えているのですが、国民年金を2年遡って支払うとしても、切替はすべきでしょうか?拒否できますか?教えて下さい。

  • 同棲を解消したい

    色々な方が質問されていますが、アドバイスを頂きたいので、改めて質問をします。 多少長いですが、教えてください。 現在、付き合って6年で同棲3年の彼氏がいます。 私は、25歳で、彼は32歳で、アルバイトです。 同棲するときには、家賃や光熱費を払うと言っていたのですが、 一度も払われたことがりません。何度も出ていって欲しいと伝えましたが、出ません。 まるで、住む場所を求めて、うちに居着いただけのような感じです。 結婚もありえないと思っています。 話し合いでは解決しないと思い始め、 例えば、彼が仕事中に私と彼の荷物すべてをどこか別の住居に移動してしまい、 鍵を交換してしまい、追い出すことは、有効でしょうか? 彼氏の荷物は、どこかに預けるか、実家に送ってしまえばいいと思っています。 気になるのは、居座られたときに、色々書かれている不退去罪は適用されるのでしょうか? もしくは、仲介業者の不動産屋に退去までを一任できるのでしょうか? また、彼にも場所等もしられてしまっている職場を離れることはできないのですが、 仮に、彼が職場に殴りこんできたり、後をつけてきたりした場合、警察に連絡するのは 問題ないのでしょうか? 一緒にいるのが苦痛で仕方ないのですが、女で年下ということもあり、 うまくできません。また、情に弱いところもあり、押しきれず、なぁなぁとなってしまっています。 アドバイスをお願いします。

  • この場合は自己都合でしょうか?

    現在、9時~13時で週5日アルバイトをしています。 (雇用契約書通り 雇用保険は短時間労働者で加入) 先日フルタイムさんが1人退職したため、 私にフルタイムで働けないか?と打診がありました。 私は13時までという条件が希望と一致しているのであり、 諸事情あってフルタイムは出来ないと言うつもりです。 しかし、今の会社の状況を見ればフルタイムで働ける人が 居た方が良いというのは良く分かっています。 ですので、もし他にフルタイムの方を採用し、 私が不要になるようであれば、退職もやむを得ないと思っています。 こういった場合も、自己都合退職になるのでしょうか?離職票の「労働条件に係る重大な問題…採用条件との相違等」 に該当し、会社都合になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 気の小さい自分が嫌です。

    小さい事で悩みやすくて自分でうまく切り替えができず、疲れてしまいます。24歳、女です。 今友人の紹介で一緒に仕事をしています(友人と私共にフルタイムのパートです)。就職が見つからずに悩んでいたところで声をかけてくれて、とりあえず、という気持ちで入りました。勤務して9ヶ月目です。一番長い友人なので安心できる時もありますが、正反対の性格で考え方や価値観の違いもあり、我慢してモヤモヤしたりイラつく日も多いです。 先日、友人にこれから先はどう考えてるの?と聞かれ、結婚はまだ考えていない事、その上でこれから1人で生活していけるようになる為に就職を考えている事、そして昔から伝えていたやりたい仕事に就く事を伝えました。今は働きながら就職に役立てたいという気持ちで資格試験を複数受験しています。自分では今は充電期間だと考えており、できる限り勉強をして必ず夢を叶えようと思っています。友人にも職場に入った頃にこの気持ちを伝えた事があります。私の友人は現在職場の責任を負っている立場なのですが、結婚が決まり、秋に入籍予定で子どもが欲しいという願望が日に日に増してきているようです。結婚後は勤務時間を減らし、家事をしながら働くようで、子どもができれば産休を取るようです。私の将来への気持ちを伝えた後、友人は「今は不景気で1年や2年で仕事を辞めれば次は見つからないから、自分が苦しまない為にもあと3年か、4年はいた方がいい。半年ぐらいで辞められていたら怒ってたところだけどそんな事にはならなかったし、3・4年後にはあなたが辞めようがどうしようが時効だしね。周りも(職場の仲間)も何も言わないよ。」と言われました。 これを言われてからずっとモヤモヤしています…私のやりたい事を夢を一番理解してくれていると思っていたのですが、あと3・4年いなければ責められるのかという思いで、友人の発言がすごく重く感じます。やりたい事があるから長く勤められないのは承知の上での紹介だと思っていたのですが…いつ辞めたとしても夢の為なら応援してくれるのが友達だという自分の考えが甘いのか、就職を目指しているのに、27、28歳までアルバイトのままでいろと言っているのか、いろんな考えが頭の中を巡っています。友人は結婚、子ども、その他に27歳ぐらいまでに自分のやりたい事を見つけたいと言っていた事がありました。職場は人手が少ないので、自分が家庭優先になったり妊娠した時にしっかり働ける人がいれば安心できるのだと思います。そういう意味でも私が長くいれば都合が良いのかもしれません。でも自分の中では来年あたりから就職活動を始める気持ちでいます。紹介していただいた身ですが、自分のタイミングで行きたいです。 こういう場合、辞めるタイミングが本当に難しいと思います。私はどうすればいいでしょうか?時効という風に言われましたが、紹介された側の勤める期間の基準なんてあるのでしょうか? 本心はやっぱり夢に向かう事を応援してもらいたいのですが、なんだか縛られているような気持ちになってしまい、悲しいです。

専門家に質問してみよう