• 締切済み

陽のあたらない家が好きになれません。

結婚して半年、夫の実家の目の前の築35年の古い縦長の平屋に引っ越してきました。 夫のご両親・家族がもともと住んでいた家をリフォームして、結婚前から長男夫婦のためと 用意していただいていた家です。(夫の実家は4年前に新しく新築で家を建てています) この用意していただいた家のキッチン、ダイニングが北向きのため、陽が当たりません。 加えて、両側面が隣家の壁のため、窓を開けたら壁が見えるだけ、日は全く入りません。 また、その他の部屋も両側面は隣家の壁です。。 唯一陽が当たる部屋は2畳ほどの狭いスペースで納戸のようなかたちなので、半物置状態です。(もったいない・・・) 日中天気の良い日でも電気をつける生活で、気が滅入っています。 引っ越したくとも、長男が結婚した時用に、とご用意していた家なので引っ越すに引っ越せません。 夫は小さいころから4年前までこの家で暮らしていたのでなんの不満もないようです。 昔の家のため、天井も低く、身長が181センチある夫は毎日腰をかがめてドアやふすまを通りぬけています。また、収納も押し入れのみ、天袋がたくさんでクローゼットなんてものはナシ…。 リフォームした時に畳からすべてフローリングにしてくれたものの、収納だけは昔のままの押し入・天袋・・・。 結婚が決まり、家を見せてもらった時にびっくりし、すごく嫌でしたが、家が嫌だからと彼との結婚を考えるのも…と思い、妥協していましたが、それでも住んで半年、毎日が憂鬱で仕方ありません。 かといって、陽があたる家での生活がしたいだのなんのと、夫に言うわけにもいきません。 (もともと夫の家族が住んでいた家を侮辱するような気がして…。) 私の実家は、リビング、ダイニングともに陽がたっぷり入る家で育っていたので 日中、晴れている日は窓際で日向ぼっこの生活が当たり前でした。 何とかしてこの家を住みやすい家にしないと、と思い奮起しても 収納のしずらさや、トラックが通るたびに地震のような振動、古い家なのでミシっと音が突然するこの現状に、毎日溜息ばかりで茫然としてしまいます。。 陽が当たらない家でのインテリアの工夫、など良い知恵があれば、 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

リフォームしてもらってるのかもしれませんが、 そこを実際住む(使う)人、つまりご自分たちでもう一度リフォームしてはいかがでしょうか。 お金がかかりますが、この先快適に住むために、思い切った投資も必要かと。 きびしい条件でも創意工夫のある設計次第で快適なプランになります。 まずは、目標を立てて資金計画されては?

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンションのリノベーション代

    リノベーションと呼んでよいのか リフォームと呼んでよいのかわからないのですが・・・ そのうち関東近県で中古のマンションを買おうと思っているのですが、 3LDKの間取りを2LDKにするのに おおよそいくらかかるか知りたいのです。 どなたか知ってる方がいれば教えていただけないでしょうか? 具体的には、リビングダイニングの隣に押入れのついた和室があるとします。 この和室とリビングダイニングとの間の壁を取り払って、 和室もリビングにしたいのです。 そして押入れをスライド式の本棚や収納庫に変えたいのです。 ピンキリだと思いますがこれでおおよそ幾らくらいかかるものなのでしょうか?

  • 押入れの服の収納

    こんにちは。 私の家の収納庫は、クローゼットがなく、 押入れのみです。 よく押入れ収納のサイトなどで、 ホームセンターに売ってる、ハンガーをかけられる組み立て式のに 服をかけて押入れにそのまま収納されていますが、 上着とかの丈が短い服ばかりですよね。 ワンピースとか、ロングコートとかの収納場所に困っています。 やはり丈があるものは 押入れ以外に、縦の収納ケースを用意しないとだめでしょうか? 実際にされてる方、こういうのは?!とか いろいろな案をお聞きしたいので よろしくお願いします。

  • 奥行きのある押入れをおしゃれに使いたい

    私の部屋は洋間なんですが壁一面が収納になっており、 クローゼットまであります。収納に困らないのはいいんですが 実家に住んでいるだけなのでそんなに収納するものはなく 押入れの半分は中途半端に使っている状態です。 部屋自体は6畳と、そんなに広くはないのでできれば 押入れの戸をはずして開放してしまいたいんですが奥行きがそこそこあり (布団をいれられる普通の押入れです)奥のものは出せないし 変にクリアケースを置くと生活感が出すぎてどうも・・・という感じです。 奥行きのある押入れを有効になおかつオシャレに使う方法なんてものは ありますでしょうか?

  • 家のことについて

    去年の春に結婚し三ヶ月の子供がいるものです。 今は夫と子供と私で借家に住んでいます。 私の実家は田舎の昔ながらの家で田んぼもあり先祖代々続いている家です。 私は一人っこで夫は三人兄弟の長男で弟と妹がいます。 うちの母は同居はしなくてもいいから近くにすんでほしいと前々から言われています。私が一人っこのため頼る人が私しかいないからだと思います。 一方で夫は自分の親 と同居してほしい、弟も妹もいずれ家を出ていくから自分が面倒をみたいといっています。 私としては自分の実家の近くに住みたいのですが夫はどうしても同居したいと いってます。 最近親からもこっちに住んでほしいといわれるようになり私もそうしてあげたいのですが、してあげることができない。 毎日親に対する申し訳なさとこれからどうしていいのか考えてばかりで精神的にもつらくなってきました。 やはり夫は長男なので同居しなければいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。 長々とした文章で申し訳ないです。

  • 隣の家の壁の色で悩んでいます。

     隣の家が、2回目の壁の塗り替えを先日実施しましたが、出来上がりの色に吃驚。赤に近いドピンク色。  隣家は私の家の南側に建っていますので、我が家の窓(当然南向きです。)はすべてその色で覆い尽くされました。  さらに日が当たるようになると光がその壁に反射され、我が家のカーテンはすべてピンク色に染まります。  壁の一部までが薄いピンク色に見え、日中なのに、キャバレーにいる雰囲気。  確かに壁の色に何色はダメとの基準はありませんが、近郊は簡素な住宅街です。その中に突然赤に近いピンク色の外壁の家が出現、しかも私の家の隣・・・・。日中は、私の家の中の壁がピンクになったようで、とにかく窓を見たら落ち着かない気持ち(赤に近いピンクは人を興奮させる?)夜,陽が落ち、カーテンした時だけ、元の我が家に戻ります。   話し合いはしたいのですが、隣家は娘さん2人と3人暮らしで、とても気の強い方です。  喧嘩になることは目に見えています。(過去にも近所とのトラブルがありました。)   家族でいろいろ善後策(レースのカーテンではなく、ブラインドにとも考えましたが、2か所ある現在のブラインドは、隙間から光が漏れ、周辺および全体がピンク色になってしっていることから断念。)を検討しましたが、これといった解決策も見当たらず、毎日がイライラ(部屋にいても気が休まりません。)の連続。  私が、今の環境に慣れるしかないのでしょうか。 

  • 収納名人さんになりたい。。

     いつもお世話になってます。 今日は家の事で質問が・・・。   私の家は2DKなのですが、物が多すぎてとても×2困ってます。2DKの癖にダイニングテーブル、ソファー、 ガラステーブル、テレビ台(テレビを置くやつと、その両隣に引き出しの付いた収納棚。。)  タンスが3つ。どうしようなく大きい家具が・・・。 押入れも布団が入りきれず(奥行きが全くない。)旦那の仕事着入れになってます。後一つの押入れもちゃんと使いきれてない気が・・・(収納棚何もなし)なにをどうしていいのか。。部屋がすっきりする収納方法があればHPでもいいので教えてください。。よろしくお願いします。  あと子供のおもちゃ&ぬいぐるみ多数 押入れの下の段占領してます。(使わないのは捨てたりしてるのですが・・・)ぬいぐるみは捨てにくいし・・  オモチャの収納の仕方も教えてください。

  • 押入れの天袋って、何を入れますか?

    押入れの中が三段に分かれてます。 下段は洋服収納ケースや夏用の薄掛布団やタオルケットなど。 上段は布団(毎日上げ下ろしてます)。 と言う感じで使ってますが、上段の上に奥行40cmぐらいの天袋(と言っても、単なる棚板ですが…)がついてます。 ここは基本的にどんな物を入れる場所なのでしょうか? 今は入れる物がないので放置してます。

  • いつか陽が指すのでしょうか

     主人とうまくいきません。  夫婦生活はありますが、普段の生活でぎくしゃくしています。  原因は私にあるのですが・・・  結婚3年目、2歳の子供がいます。主人とは7年の交際を経て、妊娠を期に結婚しました。  私は型にはめ込むタイプで、主人に対してもそうでした。  結婚してからずっとイライラして、ピリピリしていました。  出産後はエスカレートし、主人も仕事で悩んでいた時期にくつろげる家庭を築けていませんでした。  そして主人は結婚1年後にうつ病になり1年半休職しております。 今復職に向けて手続きをしているところです。  主人が欝になって初めて、自分がどんなに自分本位できていたのかわかったのです。主人には本当に申し訳ない気持ちで一杯です。  主人から今日  『離婚は全く考えないけど、お前がイライラしないように考えて生活するのがしんどい。食事も前はおいしく感じたけど、食べないとイライラするから食べなくちゃと思うと箸が進まない。無責任かもしれないけどお前は実家で暮らした方がいいんじゃないか。どう思う?』  と聞かれました。  『私は自分の性格をよくわかっているけれど、それでもあなたを支えたい。確かにあなたと子供と四六時中一緒に過ごしていることが辛い。だけど夫婦だからちゃんと向き合いたい。私は少しずつ細かいことが気にならなくなり、以前より家事も適当になって、あなたに対しても以前よりイライラしなくなった。あなたも辛いかもしれないけど私なりに努力しているから、できれば一緒に生活したい。毎日がしんどいなら週に1日か2日実家に帰ることも考えるよ。どうしたい?』  と答えました。    主人からの答えはまだです。今復職に向けてのリハビリを兼ねて、家族3人でほぼ毎日外出しているのですが、家族で外に出る分にはストレスはないと言われました。家で過ごしている時間がしんどい、とのことでした。あらためて自分のしてきたことに後悔しています。でも何よりも今後を良くしたいのです。     *************************************************************  主人の背景は  3男の次男で、片付け下手、家事は全くしない人で、食事も和食を好みません。  お義母さんはすごく穏やかでいい人なのですが掃除洗濯炊事が嫌いなので家中散らかしっぱなしで、煮物もあまり食卓にあがりません。    私の背景は  3姉妹の末っ子で型にはめこむタイプ。  母が綺麗好き家事好き、食事は和が主。   *************************************************************** 好みや生活観が違うのはわかっていて結婚したのに イライラがどうしてもうまく処理できません。 外出は常に私がついていかないと行かないので、夜中くらいしか一人の時間が持てないし、毎日子育てに家族で外出にヘトヘトで夜中起きていられるのも週に1日くらいで・・・ イライラをうまく処理できれば主人にストレスを与えにくいのはわかっていますがどうしたらいいかわかりません。欝から脱却できるように(一緒に生活できるなら)主人に文句を言わず、食事も好き嫌いを指摘せず、暮らすのが良いのでしょうか?みなさんはどう感じられますか?厳しい意見でもいいので、ご意見お願いします。

  • メーターモジュールでの押入れ

    メータモジュールで家を建てるときの押入れですが1000×1000(壁などが入るので内寸はもっと小さくなるでしょうが)の押入れを作った場合、あまり無理なくシングルの敷き布団を入れることは可能ですか?ちなみに内寸はどのくらいになるものでしょうか? 住宅収納に詳しい方、自分の家もこのように作っているとゆう方など使い勝手を教えて頂きたいです。ちなみに3000×1000のスペースにクローゼット2000×1000、押入れ1000×1000にしたいなと考えているのですが。きびしいようならクローゼットを小さくして1800、押入れ1200とかになるんでしょうか・・。

  • 家の建て替えに関しての隣人からの苦情について

    只今、実家の建て替え工事をしております。 実家の敷地の中に電信柱があるのですが、このたび止むを得ず隣家との境界線ギリギリのところに移設をしました。 その移設工事の際に、業者の方が隣家のブロック塀の一部を壊してしまいました。 その件で隣家から電話で怒鳴られました。 「家が壊されている。元どおりに戻せ」と叱られました。 建設会社に話し、状況を確認してもらったところ、移設工事のときに傷ついたもので、必ず壊したところは直すから、と隣家にお話していただきました。 そもそも解体工事に入る前、建設会社の方が隣家を含めご近所さんにこういった工事をするため迷惑をかけるということと、特に隣家には、工事により破損した部分は責任を持って当社が修繕します、と話し、承諾を頂いたと聞いたので安心していましたが、苦情があったために再度隣家には、責任を持って修理しますとお話してもらい、隣家も了解して頂けたようでした。 電信柱を隣家との境界線に持ってきたことにより、今後ご不便をおかけするとは思うのですが、実家の敷地の中であることに間違いはありません。 また建設会社の方が説明のために隣家へ出向いたところ、「隣は何で家を建て替えられるの?いくらの家なの?そのお金はどこから来るの?どういう家を建てようとしているの?」等、こちらからすれば大きなお世話と言いたいようなことを言ってこられたようです。 事前に承諾を得て始めたことに関して、「私の家を壊すな」などの苦情は納得できません。 我々も工事の前に隣家へ伺い、こういう工事をするとお話をしたことなのですが。 また、いくらの家なの?等を建設会社に聞くのは常識がないと思います。 大昔、外装工事をした際にも、いくらしたの?と聞かれ、大体の金額を言ったところ、町内中にバラされ、次の日には知らない人から、「よくお金あるね~」と言われたことがあります。 正直今後、隣家と顔をあわせるのがとても嫌です。 大人なので無視をするという訳にはいきませんし、でも本当に顔を見るのも嫌です。 これからの隣家との付き合いはどうしたらいいでしょうか。 ご教示くださると幸いです。 長文、失礼いたしました。