• 締切済み

やっぱり

purumin9の回答

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.1

返信用の封筒を同封しておいたら、郵送してくれる可能性は高いと思います。 それでも送ってもらえなかったら、行くしかないですねぇ…。

noname#172061
質問者

お礼

回答有難うございます!

関連するQ&A

  • 前のアルバイト先の源泉徴収票について

    閲覧ありがとうございます。 源泉徴収票について分からない事がありましたので質問させていただきます。 昨日の12月27日のお昼頃、現在のアルバイト先から電話があり「以前のアルバイトの源泉徴収票を提供してください」と言われました。 源泉徴収票を取り扱った事がないので自分で調べたのですが... 前のアルバイト先の本社に連絡し源泉徴収票の郵送をお願いし、封筒に書面での源泉徴収票の郵送をお願いする手紙と返信用封筒を同封し郵送する 本社が遠いため郵送で受け取りたいのですが上記のような方法で宜しいのでしょうか? また此方が郵送する封筒に入れる手紙の内容で源泉徴収票の郵送をお願いする旨のほかに書いた方が良いことはありますか? ご回答お願いします。

  • 助けてください!!確定申告と乙欄についてです。

    私は今バイトをやっていますが、以前約3ヵ月ほど働いていたバイト先の源泉徴収の乙欄に印が付いてしまい、今のバイト先では確定申告が出来ないと言われてしまいました。 税務署で確定申告をしなければならないのは、専門のWEBサイトを見たので知ってはいますが、いまいちやり方が分かりません。 質問なんですが、確定申告期間は2/15~3/15で、現在のバイト先の明細と以前働いていたバイト先の源泉徴収票を持っていかなければいけないですよね? しかも困ったことに以前働いていたバイト先の源泉徴収票に書かれた私の生年月日が間違っているのです・・・ 分からないうちに脱税していたとかいう事になるのは怖いので、詳しいことを知りたいです!!お願いします。

  • 源泉徴収票についてです

    今年の5月に契約社員として働き始めました。 それまで1年程アルバイトをしてました。こ先日、今の会社から以前バイトしていたところの源泉徴収票が必要と言われました。 源泉徴収票は以前のバイト先からしかもらえないのでしょうか? それとも違うところからでももらえるのでしょううか? そのバイト先をかなり急にやめてしまったのですが、もらえなかったりすることもありますか?

  • 年末調整

    今働いているバイト先で年末調整をすると言われ書類を渡されました。 必要なものに他社からの源泉徴収票とあるのですが、以前働いていたバイト先では1万程度しか稼いでいません。 以前働いていたことはできれば黙っておきたいのですが、何も言わずに書類を提出して大丈夫ですか?バレることはありますか? ちなみに大して稼いでいないので所得税も引かれていませんし年金等引かれたものはいっさいありません。 最後に、源泉徴収票が必要だった場合電話すればもらえますか?

  • 源泉徴収について

    今大学4回の者です。 今年の3月に、長年勤めていたバイト先を辞め、今月から新しいバイトを始めました。 今日新しいバイト先から、源泉徴収の話をされました。面接の際、バイトはしてるか?と聞かれ、3月に辞めてからまったくしてなかったのに、続けてる言ってしまいました。そのせいで、掛け持ちしてるからややこしい感じになってしまいました(>_<) 源泉徴収について知識が浅すぎて、どう質問すれば良いかも分からないのですが、やはりここは、はっきり実はバイトをしてなかったことを伝えて、対応してもらうべきですか? さらに新しいバイト先でいただいた年末調整の概要には、前のバイト先の源泉徴収票がいるとのことでした。私はそれをなくしているのです…。前のバイト先は、去年の秋から就活が忙しくなって休みがちになり、半ば辞めさせられたようなもので、源泉徴収票をもらいに行きたくありません。 しかし、3月までは働いていたので、前の方の源泉徴収も今回にかかってきますよね? みなさんに聞きたいのは、 ・新しいバイト先に事情をすべて話し、きちんと対応してもらうべきか。 ・新しいバイト先に掛け持ちしているふりを続けて、今回は源泉徴収をもう一つのバイト先でやってもらいます、と言うとどうなるか。 ・新しいバイト先にすべて話した場合、なくした源泉徴収票はどうすればよいか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について質問です。 新しく入社した会社で、前職の源泉徴収票が必要になり前職の会社に問い合わしたところ、本部に申請して用意してくださることになったのは良いのですが、出来上がったら郵送して欲しいとお願いしたら『切手代は?』と聞かれ、『会社が負担するのでは?』と思ってしまいました。さらに切手を貼って送ることはできないと言われました。源泉徴収票は会社から郵送して頂けないものなのでしょうか⁇ また、郵送して頂くとしたら、切手代は会社の負担ですか?それとも私が負担することになるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票・再発行について

    大学生です。 今年の3月で3年勤めていたバイトを辞め、今月から新しいバイトを始めました。 新しいバイト先で、前のところの源泉徴収票がほしいと言われたのですが、それはもう以前に頂いてる分でしょうか?はっきり時期は忘れましたが、毎年年末か年明けごろに、バイト先から家に届いていました。しかし、それなら過去のもの全てなくしてしまいました。 それとも、辞めたけれど、今年に入って3ヶ月働いたので、例年のようにもうすぐ今年の分が届くのでしょうか? または、前のバイト先になくしたため、再発行を頼むものですか?? 前のバイト先の今年の給料は10万もありません。新しいところとの合計でも、20万もありません。 源泉徴収票を必ず提出しなければなりませんか?通帳を見れば正確な給料が分かるので、それをもとに口頭で伝えるのはだめでしょうか? さらに新しいバイト先で、源泉徴収についての書類を今月中に提出せよと言われ、再発行の場合、間に合いませんよね?? 源泉徴収票の再発行はどれぐらいの期間でできるのでしょうか? 長々申し訳ありませんが、よければどなたかお教えください。

  • 給料が支払われていない・・・

    以前アルバイトしていたところから源泉徴収票がきました。それはいいのですが、私はその会社から給料を受け取っていないのです。短期で辞めてしまったため、給料がもらえずそのままになっていました。 ですが、本社から源泉徴収票が郵送されてきたので、会社の事務では払ったことになっているんだと思います。 電話しようと思っていますが、こういった場合ちゃんと給料払ってくれますか?また対応の仕方にアドバイスがあればお願いします。

  • 源泉徴収票不交付の届出書について

    退職した会社が源泉徴収票を発行してくれないので、税務署に相談して【源泉徴収票不交付の届出書】を郵送したのにも関わらず、源泉徴収票を発行してくれない場合はどうしたらいいのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • アルバイトの源泉徴収票って必要なのでしょうか?

    自営業者です。子供(20歳未満です)がアルバイトをしているのですが、先日、税理士の方に下記のようなことを言われました。 ※ちなみにアルバイトの金額は、年間30万から50万ぐらいです。 (A):今のバイトを辞めて、次のバイト先に移るときは、新しいバイト先に源泉徴収票を提出する必要があるので、「源泉徴収票」をもらっておいてください。 (B):今のバイトを辞めなくても、年末には、バイト先から「源泉徴収票」をもらっておいてください。 ※バイトの金額が103万を超えるなら、源泉徴収票が必要なのも分かるのですが、この程度の金額でも源泉徴収票が必要なのはなぜなのでしょうか? また、アルバイト先を変えるとき、源泉徴収票のやり取りって必要なのでしょうか? 私が学生のときは、源泉徴収票なんて見たことももらったこともなかったものですから。私が自営業者だからということが関係しているのでしょうか? なにぶん無知なもので、分かりやすく指導いただけましたら幸いでございます。 詳しいことは税理士の先生に聞こうかと思いますが、その前に基礎知識を身につけておきたいと思いまして。そうでないと、的外れな質問をしてしまいそうですので。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう