• ベストアンサー

駐車枠内、どちらかに偏って停められると

osiete-poo3の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

地方のドライバーに多いですね。 都心ではあまり見かけません。 お年寄りが多いからですかね… 自分は他の場所が空くまで待ちます。

noname#168385
質問者

お礼

地方の現象ですか? ああ、そうなんだ。それは気がつきませんでした。 お年寄りよりも、中年のおばちゃんの車が多いです。 #4さんへのお返事に書いたように、場所がスーパーだからかもしれません。 私も待つ派ですが、いつも待ってるというわけにもいきませんし。 迷ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの駐車場マナーについて

    マンションの駐車場(5台分)のうち真ん中の枠(3台目)に軽自動車を停めています。私の車以外は軽自動車より幅の広い普通車です。 私の助手席側にあたる車が、いつも私の車側に枠内ギリギリに幅寄せして停めています。この駐車場に停め始めて半年になるのですが、それまで買ってから2年間全くドアに傷がなかったのに、ここ半年でドア傷が4箇所出来ています。目撃証拠がないので責める事が出来ませんが、対策をとりたいと思っています。 こちらが軽自動車だから、こちら側に幅寄せして停めたほうが左右スペース確保できるのは分かりますが、枠内の真ん中に停めて欲しいとお願いするのは間違っているでしょうか?(お隣さんは枠内からはみ出して停めていないので、お願いするのは間違っているでしょうか?) また、他に良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに今、幅寄せするお隣さん側と同じぐらいのスペースに幅寄せして駐車して、いかに不便かをわかってもらおうと試みています。

  • 駐車場での止め方

    隣との間には30~40センチほどの共有スペースはある構造の駐車場 ですが、狭いです。 駐車場で右隣の車が左よせで駐車するのでドアが開けにくいです。 私は駐車スペースのちょうど真ん中に車が来るようにきちんと 止めてるのに。 隣の車が白線内に止めてるとはいえ、左寄せにされると私の車が 軽自動車であれ、ドアが開けにくいです。 ということで、今度文句を言ってやろうと思ってて、 隣の車のミラーですが、30~40センチほどの共有スペースに 若干(5cmほど)はみ出てる感じでした。 これってルール違反ということで合ってますよね?

  • 駐車スペースについて

    はじめまして、こんばんは。 このたび、皆さんの意見を伺いたく、書き込みさせていただきます。 現在、横3軒並んだ建売に住んでおります。 なお、その3軒は、どれも駐車スペースは並列駐車ではなく、縦列です。 (家と駐車スペースは段差がかなりあり、家の玄関から14段下りたところが駐車スペースです。) みなさんなら、下記の図(わかりづらくてすみません)の真ん中の家に住んだ場合、どのように駐車すべきか教えていただけませんでしょうか? たとえば… ・Cの駐車スペースに入って前(頭)から突っ込む ・Aの駐車スペースと並ぶように一回前まで出てバックで入れる。 (一般的な縦列の入れ方です) ――――― ┃   ┃ ┃   ┃ ┃ A  ┃ ┃   ┃ ――――― ┃   ┃ ┃   ┃ ┃ B  ┃ ┃   ┃ ――――― ┃   ┃ ┃   ┃ ┃ C  ┃ ┃   ┃ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 駐車場での駐車の質問です。

    駐車場での駐車の質問です。 数台、間をあけてバラバラに駐車してあった場合 貴方は何処に止めますか?。 1.駐車してある車の隣に止める 2.自分も間を空けて止める 3.どこでもよい 4.その他 私の場合、ドアをあけた時に当てられた傷が数ヶ所あるのと、降りづらいから2です。 2で他の理由もありますか?。 知人は、隣の駐車によって当てられた傷がついてた事があるので1の車の隣に入れて、当てられる確率を少しでも減らしたいそうです。 どれが多いのでしょう?。

  • アパートの駐車場のトラブルについて。

    隣の住人から、車のドアに傷をつけられて困っています。 アパートの前と横に駐車スペースがあり、 私たちの駐車位置は、建物の横にある3台分の駐車場の真ん中です。 左隣はサーフ、右隣は軽四の車が止まっていています。 傷を付けられるのは、左横のサーフです。 おそらく、車の乗り降りをする時に、ドアが当たってしまうんだと思います。 直接あてる所を見たことが無いため、文句も言えず。。。 前日車を止めた時には傷が付いていなかったのに、翌朝には傷が付いていたり、 傷の位置等からして、隣の方が当てた傷だと思われます。 しかも、1回や2回ではなく、何度も当てられています。 このサーフは、私たち寄りに車を止めるんです。 しかも、白線ギリギリです・・・。 サーフの左横は、ブロック塀になっていますが、かなり余裕があり、 もっと左側に寄せれます。 なのに、いつも私たちの方に車を寄せ、ドアの開け閉めのスペースが 狭いから(?)か、私たちの車のドアに当てる。。。 以前は、私たちの車も古かったので多めに見ていたのですが、 先日新車を購入し、本日納車でした。 新車に傷を付けられるのが嫌なので、不動産屋に駐車場の変更を依頼しましたが、 駄目でした。 何か対応して欲しい旨を伝えると、「不動産屋が言うより、貴方が直接 隣人の方に言った方がトラブルが無いと思いますよ」 といわれました。 しかし、隣人に話をしようと伺っても出てきてくれません。 再度、不動産屋に言ったら、「手紙をおいたらどうでしょう?」といわれました。 そこで質問です。 どのように手紙を書いたら、トラブルにならず解決するでしょう? 私の希望としては、車をもう少し向こう側(左側)に寄せて止めて欲しいです。 もちろん、ドアの開け閉め(乗り降り)も気をつけて欲しいです。 隣人なので(隣人とはいえ、ほとんど会ったことがありません)なるべく 穏便に(?)事を進めたいので、何か良いアドバイスがあれば、 ご教授下さい!

  • 駐車場での事故

    駐車場を走行中に、駐車している車が飛び出してきて、私の車の横のドアにぶつかりました。 こういう場合は過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 駐車場トラブル

    駐車場についてお聞きしたいと思います。 実家の近くに駐車場がありまして駐車場を管理している方と親戚ということもあり、善意で必要な時は無料で車を止めさせて頂いていました。 そんなに頻繁には停めていなかったのですが、つい先日私の姉が奥の駐車スペースを借りている方に、自分たちの車がでにくいので、駐車の仕方を考えてほしいとかなりきつく言われたそうです。姉は普段は離れた場所に住んでいて事情もわからないまま一方的に言われたそうなのですが。 しかし苦情を言ってきた方は奥の駐車スペース2台分のところに管理人さんに頼んで3台車をおいており、また決められた枠内を平気ではみ出して毎回駐車しています。 姉も枠内に収まるように自分の車を停めていると主張したそうですが、枠は無視して自分たちが出やすいように停めてほしいと言われたそうでみんな迷惑してるとまで言われたそうです。 わたしが思うに2台分のスペースに3台無理やり停めれば出にくくなるのは当然なのに自分たちのことは棚にあげて自分たちのことしか考えていないことに納得がいきません。 確かに私の車が止まることでみなさんが迷惑しているのであればそれは謝りますし、善意で置かせて頂いているのでこれからはそのスペースに停めないことでトラブルが防げるとは思うのですが、もともと私の車を止めている場所は管理人さんの息子さんが苦情を言ってきた方よりずっと前に借りている場所なので、果たして息子さんにもおなじように苦情が言えるのであろうかと疑問に思いますし、悶々としてしまいます。 一方的に文句を言われた姉はショックをうけていますし、私としてもそのままにしているのは納得がいきません。管理人の方にも言おうと思いましたがご高齢で車を運転する方ではないので、うまく事情が飲み込めないと思います。 これからの対応として何か良いアドバイスありませんか?

  • 健常者の叔母さんが店の入り口に近いから障害者の駐車場の枠に止めようとし

    健常者の叔母さんが店の入り口に近いから障害者の駐車場の枠に止めようとした時に障害者の方の車が割り込んで前から突っ込み車を止めました、そしたら健常者の叔母さんはその車と横に止めている二台が出れないように止めて店の中に入りました、こんな健常者の叔母さんの対応許せますか?他のスペースはがら空きです。

  • 月極駐車場利用について

    住まいではないですが賃貸についての為此方に質問させて頂きます。 以前駐車場利用について質問した者です。 斜め向かいの車がスペースから前輪が出るかどうかという駐車をしていて、此方の車が駐車し辛く、管理会社にクレームを言ったものの相手にされなかったという旨でした。 契約までに何回も下見をしたのですが、たまたま問題の車が居らず、借りて暫くしてマナーの悪さに気付いたのですが、回答を頂いた中に「後になってそんなクレームをつけられても会社が困る、勝手だ」という内容の物がありました。 私としては 個人の駐車場ではなく、共有スペースなので一人一人がルールを守るべきなのでは? 今までは付近に車がいなかったので下手な駐車状態でもよかったものの、新規の契約者が来たのだから枠内に納めるべきでは? という二点が疑問です。 この回答の通り、駐車場会社に此方がクレーマー扱いをされまともに対処してもらえなかったのでしょうか? 私のクレームは身勝手で理不尽でしょうか? 皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 駐車場内の事故について

    初めて質問させていただきます。 駐車場内の事故についてです。 私は団地に住んでおり、昨夜契約している駐車場に友人の車が停めてあって私の車が停められなかったので、10分くらいで降りるか ら大丈夫かと思い、団地の入口付近に停めていました。入口の横には駐車場があり、他人の駐車スペースを少し妨げてしまう位置に停めてしまいまして、そこの駐車場の主が帰ってきてクラクションを鳴らされて気づいてすぐに下に降りたのですが、『あなたの車が停めてあったから頭から突っ込もうと思ったら私の車にポールがぶつかってバンパーへこんじゃったじゃない!修理代払ってよね!払わなかったら裁判かける』と言われてビックリしたのですが、このような場合、停めてた私も悪いですが、自分の車を自分でぶつけてどうして私がお金を払わないといけないのかと思い、皆様の意見をお聞きしたく、投稿させてもらいました。私が悪いのでしょうか? 長々と失礼しました。回答お待ちしてます。