• ベストアンサー

ブログやHP内容どんなのが適法?

(1)ブログやホームページにゲームのセリフを引用せずそのまま載せることや漫画のモノクロイラストを自分なり色塗って掲載することもダメだったら、ブログやホームページでやる内容がないのですが、どうしたらいいですか? (2)漫画のモノクロイラストを自分なり色塗って掲載するのではなく、漫画のモノクロイラストをトレースし、別のキャラを描き、同じポーズの絵は適法ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

シナ人や朝鮮人やうちなーはパクリまくりでしゅ

関連するQ&A

  • ゲームそのまま丸写し漫画イラストブログHP掲載違法

    引用などではなく、ゲームの台詞をそのまま丸写しや漫画に載っているイラストをトレースして自分で色をつけた絵をブログやホームページに掲載するって著作権違法で、逮捕されますか?

  • ブログに漫画のイラストを載せたいのですが・・・

    こんにちは。 現在自分はブログを開設しています。 そこでイラストを描いてブログに載せたいと考えていますが、 漫画のキャラなんかを自分で描いて載せるのは著作権上どうなんでしょう? 漫画そのものやアニメなどの画像を載せるのは明らかにダメだと思いますが、 自分でそういうキャラを描く分にはどうでしょうか? (もちろん漫画のポーズや表情をそのまま模写するわけではなく、ポーズは自分で考えますが) 他の方のブログを参考に見ていると、漫画やアニメのそのままの画像は少なかれど、 自分で描いたキャラのイラストならばたくさん載せてあります。 これは自作イラストならOKということなんでしょうか?

  • イラストをブログやHPに掲載する事は違法?合法?

    アニメや映画の登場人物のイラスト(自分で描いたもの)を、ブログやホームページに掲載する事は、著作権などの法律に触れる違法行為ですか?時々、そのようなサイトを見かけるし、自分もやってみたいと思うんですが・・。 また、イラストが本物そっくりの出来ばえなら違法で、誰が見てもそのキャラには見えないだろう・・というようなへたくそな(あるいは自分流に描いた)ものであればセーフ、といったような事はありえるのでしょうか?もしあるとすると、その境界はすごくあいまいなものになると思うんですが・・また、イラストに「これは○○のキャラです」等と名前を明記する・しないによっても変わるでしょうか?細かい例を挙げればキリがないのですが・・。

  • ブログにイラストを載せる

    箇条書きにて失礼します。 ・日記の中で自分で描いた(描いている途中の)ゲーム、アニメ、漫画などのキャライラストを載せても大丈夫ですか? ・トップページに上記のような自分で描いたキャライラストを載せても大丈夫ですか?(例えば、タレントのブログのトップに自身の写真が載っているような載せ方の事です) 日記内にキャライラストを描いているブログはいくつか見たことあるのですが、トップページに自作のイラストを載せているのは見た事がないので、一応二つまとめて聞いてみようと思いまして…。 乱文で意図が伝わりにくいかと思いますが、お時間ございましたら返答よろしくお願いします。

  • アメーバブログ二次創作漫画・イラスト違法?

    アメーバブログで自分で描いたアニメ・ゲーム・漫画のキャラの漫画やイラストを載せるのは違法ですか? オリジナルの漫画やイラストの場合です。

  • イラストを描くにあたって

    私は大学生の女です。絵を描くのが好きで、よく絵を描きます。 色塗りやペン入れはありましたことがなく、絵もほとんど棒立ちでした。大学に入り、マンガやイラストをもっとうまくなりたいと思うようになりデッサンや雑誌などをみてポーズを書いたりしています。そのおかげで全身はかけるようにはありました。 そこで質問なのですが、トレースで背景を書いたことはあるのですが自分の想像で書いたことはありません。背景を描くためには想像と描く力が必要だと思うのですが、皆様の背景の練習方法を教えてください! またポーズなどで、頭ではポーズが想像できるのですが…紙に描くとどうしてもおかしくなってしまいます、これはどうしてなのでしょうか?想像に手がついていってないのでしょうか? どうか皆様、教えてください!

  • ブログでの著作権表示〔Copyright(C)~…のようなもの〕の書き

    ブログでの著作権表示〔Copyright(C)~…のようなもの〕の書き方について質問です。 ブログの内容は、日記形式で、漫画作品のファンイラストが主体です。 (その作者は二次創作を許可しています) [著作権表示に書きたい内容] ★ブログサービスはFC2さん ★テンプレートの作者は○○さん ★漫画やキャラクターの作者は××さん ★実際ブログの記事に掲載している絵や文章の作者は私(ブログの管理人・ファンイラストの作者が私という人間であることを表示したい) ☆今後、ファンイラスト以外に私オリジナルのイラストやキャラクターなども掲載する可能性があります。 ☆二次創作を公式的に許可していない(黙認)作品のファンイラストを掲載する可能性もあります。 …こういう場合の著作権表示は どのようにすればよいでしょうか。

  • ブログを駆使したHPの集客

    私はオリジナルの漫画・イラストをHPに載せており、 HPの訪問者(ファン)を増やすべくブログをやってみようと 思うのですが、漫画の載せ方に悩んでいます…。 漫画は4コマ漫画なのですが、長編4コマ(1ページに2本 4コマが入るとすると、6ページで1話完結するもの )で ブログに載せるには長すぎると思うんです。 本来なら、4コマ1本をブログに載せていく。という やり方をしている人が多いです。 なぜ4コマをこのような形式で描いているかというと、 ある憧れのWEB漫画家さんが同じ形式で4コマを描かれていて 自分も真似て描いてみようと思ったのがきっかけです。 なので今更漫画の形式を変えることはできません。 そこで、例えば冒頭の4コマ1本だけをブログに載せる、 あるいは4コマを数本載せて気になるところで 続きはHPで見てもらうように誘導する方法を考えたのですが、 それだとやはり全部載せていないから、ケチと思われるでしょうか…? 漫画だけでなく、イラストを載せたり雑記なども書いてみたいと 思っています。 ブログは、はてなブログを使おうと思っています。

  • 漫画ブログの書き方

    漫画ブログを描いてみたいのですが、イラストレーターやフォトショップなどのソフトを使って絵を描いたことがありません。漫画ブログはソフト使って描かれてるのですよね? ソフトを使わないで描くことも出来ますか? また、ソフトを使って描く場合、漫画ブログを描く程度に適したものはありますか? イラスト描くのも初心者なもので・・・・ご指導お願いいたします!

  • ブログの荒らしに困っています。

    ブログの荒らしに困っています。 私はso-netブログを2年間続けていました。 内容はso-netのブログペットなどのイラストを描いたり、 趣味のイラストを描いて日記風に発表したりしていました。 時々、友達としている同人コミックをUPしたりもしていました。 その2年間の中で、漫画について色んなアドバイスや、絵の描き方について 感想を書いてくれる人がいたのですが、ある時期になって その人がブログ荒らしになってしまいました。 その人を仮にPさんと呼びます。 初めは私がブログに載せているマイペット(バルやりヴなど)を、 無断で名前やイラストにしてギャグにしたりしてましたが、 どんどんひどくなってきて、無断使用の内容がアダルト向けになったり、 性的描写そのものになったりしました。 「やめてください」と抗議しましたが、 「ただの冗談ですよ」と言われるばかりです。 そのPさんの知り合いも、so-netブログで仲良くなった人もいるので 私もそう強くは言えなかったんですが、私はPさんのブログやサイトに 行かなくなりました。 それで終わるとよかったんですが、ある日、私が某漫画イラストコンテストに 入選してしまい名前が発表されたときに、Pさんからメールがきて、 「お前は、私のキャラをパクった」 「お前は2ちゃんねるで俺の誹謗中傷を書き込んだ」 「俺は、漫画業界で顔が利くんだ。  お前を業界から排除することは簡単なんだぞ!」となど、 脅されてしまいました。もちろんPさんのキャラをパクったことはありません。 でも、それ以来ブログがあらされて大変でした。 pさんは同人漫画のサイトを主催しているので、 そこで漫画を描いてる作家仲間の人がたくさんいます。 その人たちは圧倒的にpさんを信用していてるみたいで、 逆に私がpさんのサイトを荒らしている悪人みたいに言われてます。 荒らしをしたひとのIPを検索してみると、方々の県から悪質な 書き込みをされました。 今はブログを休止して、他のブログを探して開設準備していますが どこから聞いたのか、もうすでにPさんと仲間のIPアドレスが 足跡に残ってました。とっても怖い。 今は、コンテストの影響で仕事みたいなものも入りつつあります。 できれば、絵の仕事のチャンスを離したくありません。 荒らしの人たちを遠ざけるにはどうしたら良いでしょうか? それと、漫画業界の方がいましたら教えてください。 Pさん(仮名)が本当に漫画業界の方なら 私は仕事を干されたりするんでしょうか?圧力をかけられてしまいますか? そして事実Pさんは、どこの業界の人なのでしょうか? 漫画業界関係の方がいましたら、PさんのHN、サイトなどを 見ていただきたいのですが。。。

専門家に質問してみよう