• ベストアンサー

赤ちゃんとの入浴

9ヶ月の赤ちゃんとお風呂に入るとき皆さんはどうやって自分の髪など洗っていますか? 私は普段は主人と3人で入っているのですが、今度主人が10日間ほど出張でいなくなるため、どうしようかと悩んでいます。 私は髪が長いので洗うのに10分ぐらいかかるのですが、その間部屋で娘1人にしているとたぶんずっと泣いてると思います。かといって脱衣所やお風呂の中にいさせると、ハイハイやつかみ立ちをするので怖いです。 なにかいい方法があれば教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyhk
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.4

今4歳の息子が5ヶ月くらいから2歳くらいまで、 ちっちゃいビニールプールを風呂場に置いて、 その中にお湯をはり、おもちゃをいっぱい入れて そこで遊ばせてました。 半身浴と同じで、下半身だけお湯につかっている だけでもけっこう子供はあったまってます。 遊ばせているうちに自分の頭や体を先に洗い、 次に子供を洗ってから一緒に湯船に入るという 方法でした。 風呂場用のチェアも買いましたが、けっこう窮屈だし 倒れそうになったりして、9ヶ月のころにはもう 用済みでしたねー。 あと湯船の中で使うお風呂用浮き輪みたいなのも ありますが、10分一人で入れとくのはどうかと 思いますね。 けっこう危ない目にあったという話しも聞きますし。 友人は、子供と一緒に入るけど自分のことは一切せず、 子供だけ洗って一緒に湯船に入ってあがる、そして 子供が寝てから一人でゆっくり入るんだそうです。

hideno1go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビニールプール!!いいかもしれないですね。考えたことがなかったです。プールがないので家にあるベビーバスで代用してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.6

こんばんは☆ 参考になるかどうか分かりませんが、私なりの意見です。さらっと聞いて下さいね。 私も最初の子供・・を出産後に主人が(貴女とは違いますが)病院に3週間ほど入院してしまいました。 ・・もちろん、お風呂などの入浴などは入らないワケに行かないので、本当に困りました。 まず、お風呂に入る時間帯なんですが、我が家の場合、マンション=集合住宅なんで、夜遅くに入るのは止めました。(最初、一人で全てを行うとなれば時間が掛かるので)「その時々によって違います」が大体、外出してから・・すぐに汚れを落とす・・といったカンジでした。 例えば、午後2時から3時くらいに公園などで遊んだりしますよね??そういう時は「3時から3時半位に早めに入る」という事です。 うちの子はお風呂に入ると血行が良くなるみたいで、そのあと、すぐに「お昼ね」??で寝てしまうんです。モチロン、ミルクをたっぷり飲ませます。水分補給も兼ねて・・。 それから、お母さんは大変ですが、子供が寝ている間に「入浴する」んです。 この際、寝る前に・・なんて言ってられないですね。 自分の時間??が出来る時がチャンスです。 すぐに入って身体をさっと洗い、お風呂に入ります。 要するに1日1回、身体を洗えれば良い訳なので、時間は気にしませんでした。 ・・これはあくまでも、私個人で誰の協力も得られない場合の話です。 もし、貴女の、もしくはご主人のお母さんなどが来られれば、見ている間に貴方自身が入って、それからお子さんも一緒に入れて貰う??のが良いとおもいますよ。 初めは慣れない事だらけですが、こういう事は助け合っていければ、本当に有り難い・・と親の協力が無い私はつくずく思うのです。 参考まで・・。

hideno1go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供のお風呂の時間を変えることは考えたことがなかったです。いいかもしれないですね。気持ちよくぐっすりお昼寝してくれるかも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h00s03
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

うちは下の子が生まれてからは主人の仕事が変わり、帰りが遅くなったので、2人を一緒に入れています。 今は下の子も1歳半なので、自分が洗うときは2人とも湯船に入れています。 もっと小さかったときはお風呂のチェアなど試しましたが、あまり固定されない事や締め付け感が嫌いな子だったので、全然使いませんでした。 お座りが出来るなら、洗い場は石けんなども心配ですし(うちの子は食べちゃった事もあります・・・)湯船に子供が座って腰辺りの位置までお湯を張って、そこでおもちゃで遊ばせる、とかしてました。 うちは2人で遊ぶのもあってか、全然問題ありませんでした。 湯の量も少しですので、おぼれることもないでしょうし。そして自分が最後つかるときに、お湯を入れるんです。 ちょっと待たないといけないけど、そんなに時間もかからないし、シャワーにしながら体をあたためれば問題ないし。 私なりに色々試してみて、この方法が一番楽でした。 後追いなどで大変なときは待たせてると大泣きでしたし、やっぱり一緒に入った方が経済的ですしね。 ちなみに私も髪が長いのでかなり時間がかかります。 それから、おもちゃも1つじゃなく色々あげてみてもいいと思います。 ご主人が10日もいらっしゃらないと大変だと思いますが、頑張って下さいね。

hideno1go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。洗い場にお座りさせるのはいろんなものを食べちゃいそうで心配だったんです。なんでも口に入れちゃうのでやっぱり食べますよね。 お湯を少なくする方法試してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

我が家では、バスチェアーを使っています。 我が家と同じものではないのですが、 リンク先を参照して下さい。 底が吸盤になっていて、タイルにくっつきます。 また赤ちゃんの手を置く部分があるので、 赤ちゃんは立ち上がれないです。 赤ちゃんグッズの店にあるので、試してみたら いかがでしょう。オークションでもあるかも しれませんね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/toysrus/493280/495716/495464/#595895
hideno1go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バスチェアー便利そうだなと思うのですが、娘はおとなしく座ってくれそうにないなと思ってしまうんです。座ってくれるのなら欲しいんですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

9ヶ月だともう腰も据わっていると思います。 そうであれば、浮き輪(身体を入れる部分が1つ穴でなくて、2つ穴になっていて足を一つずつ通すようになっている小さい子用のもの)で風呂に浮かせておくとよいです。 今は、お風呂用と銘打って、転覆防止のおもりや吸盤がついたものも売っているようです。

hideno1go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浮き輪も考えたのですが、ひっくりかえったり、のぼせないかが心配だったのですが、転倒防止されてるものがあるんですね。 購入するか主人と相談してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.1

シャンプーだけ、お子さんがお昼寝してる間。なんてどうですか?夜中だと結構冷えるし音も響きますよね。 ウチは種火をつけてお湯を抜かなければ、真冬でも5分追い炊きすれば入れますので、この方法でした。 真昼間髪を洗うとメイクが取れてしまうのが難点でしたが…(^^ゞ 裏わざは実家の母がやっている美容院でシャンプーだけしてもらうでした(笑)

hideno1go
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お昼寝の間、いいかもしれませんね。危なくないか心配しなくてもいいし。 どの方法がいいかいろいろ試してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんとのお風呂のことについて教えてください

    もうすぐ生後八ヶ月になる男の子がいます。 主人は単身赴任で、実家も遠いので、普段は子供と私の二人の生活。 生活自体は楽しく苦痛も少ないのですが、月齢が進むに連れ、活発に動く赤ちゃんとのお風呂タイムのことで心配があります。 寝返りを打つ前は、脱衣場に着替えの用意をして、その上に寝かせて、私が先にシャワーを浴びて、赤ちゃんをお風呂に入れるようにしていました。 寝返りを打つようになった現在は脱衣場で着替えを用意した横に、バウンダーチェアーを持ち込み、浴室のドアを少し開け、私が急いでシャワーを浴びて、赤ちゃんをお風呂に入れています。 更に月齢が進み、今使用しているバウンダーチェアーが利用できなくなる頃、赤ちゃんも活発に動くようになると思いますし、お風呂タイムをどうすればいいのか、悩んでいます。 このような経験がある方はたくさんいらっしゃると思いますが、皆さんどうされていましたか?ぜひ、先輩方のアドバイスをお願いいたします。

  • 1歳3カ月の赤ちゃんを1人でお風呂に入れる方法

    赤ちゃんを1人でお風呂に入れている方に質問です。 これまでは夫婦どちらかが体や髪を洗っているうちに、もう1人が息子の服を脱がして、お風呂に連れて行き、入浴後、また息子を受け取ってパジャマを着せるという夫婦協力体制を敷いていました。 しかし、2月からは夫が仕事で帰りが遅くなるため、私が1人で息子をお風呂に入れなければいけません。 息子は2月時点で1歳2カ月。 昔はまれに1人でお風呂に入れる際は脱衣所にバンボを置き、浴室のドアを開けたまま入っていました。 今はバンボから簡単に脱出し、高速ハイハイ&よちよち歩きでじっとしていません。 引き出しを開けたり、浴室のドアも開けて入ってきますから、脱衣所に置いておくわけにもいきません。 みなさん、どうしてますか??? ちなみに息子は早起きで、私も仕事で疲れているので、できれば息子をお風呂に入れる際、自分も入ってしまいたいです…(そして一緒に寝てしまいたいです…) うちはこうしてるよ、とか、こんな便利グッズがあるよ、とかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのお風呂について。

    もうすぐ3ケ月の娘がいます。今、お風呂に入れるのが深夜23時~1時の間になっています。夫の帰りは23~0時過ぎです。私が1人で何度かチャレンジしていますが、私が先に体を洗っている間に大泣きすることが多いです(寝ている内に入るようにしているのですが…)これっていいのかどうかと。。。。また、脱衣所はめちゃくちゃ寒いので、部屋で服をぬがせたり、ふいてやったりしています。お風呂につれてくる、あがった後服を着させるままで、私は裸でウロウロ…けっこうきついです。風邪ひいてしまいます。(ひいてしまいました)早朝主人と2人でとも思いましたが、寝るのは平均深夜2時です。朝は5時半くらいに起きなければいけません。なので、睡眠時間的に無理なんです。やはり私が1人でいれなければですよね?今朝晩の区別をつける時なので、こんな深夜に入れたままではいけないと思いつつ、今にいたっています(>。<)何かこんな方法がいいよという事があれば、是非教えてください。

  • 出産後の赤ちゃんの入浴

    11月に初出産を控えています。 10月には里帰りをする予定なのですが、出産後の赤ちゃんの入浴についてお聞きしたいのです。 私には姉がいて、2人の子供がいます。 2人共ベビーバスでお風呂に入れていたのですが、私の実母には それが理解できないようです。 昔は、普通に大人が入るお風呂の一番風呂に入れて、赤ちゃんの体の芯まで暖めて入れてあげていたのに、何故ベビーバスで入れなきゃいけないのか?どうして普通のお風呂ではいけないのか? 里帰り先の実家の冬は雪は降りませんが、冷え込みが厳しく確かに寒いです。なので、余計に母もそう言うのでしょうが、部屋を暖めたりしても それ以上にお風呂に入れた方が良いはず!っという考えです。 「私もすぐにはお風呂に入れないかもしれないし…」「子供も疲れるみたいだし」「細菌とかも…」等 理由をつけてみるのですが、「あなたが入れられなくても私でも入れられる」とか「昔は細菌とか言わなかった」とか、どうも納得してもらえません。 私は どちらでも良いのですが、姉をはじめ 周りの人は生後一ヶ月くらいは やはりベビーバスで入れている人が多いです。 皆さん、やはり何か理由があるのでしょうか?? 姉が出産した時の様子を見て「きっと私の時も言われるだろうな…」っと思っていた事が現実になってきました。 文句を言われながら、産後を過ごすのも嫌です。 里帰り後、自宅に戻ってからは主人は仕事のため、帰宅が遅いので一人でお風呂に入れたり…っとなる事も考えると、ベビーバスの方が楽なのかな?(アパートの風呂桶が結構深いので、子供を抱いて入るのが少し不安です)っと思いますが、母には通用しません。 ベビーバスの利点・意味、普通のお風呂の利点、意味など もしありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃん お風呂について相談です。

    生後3ヶ月の赤ちゃん お風呂について相談です。 生後3ヶ月の娘を持つ新米ママです。主人は帰りが遅いので私が1人でお風呂に入れ、また私自身もお風呂に入らなくてはいけません。 1ヶ月まではベビーバスを使っていましたが、2ヶ月からは一緒に入っています。 方法としては、赤ちゃんにリビングで待ってて貰い私が急いで髪と体を洗い、裸のまま赤ちゃんを迎えに行く→赤ちゃんの服を脱がしお風呂に連れて行く→一緒に湯槽で暖まる→赤ちゃんを膝の上で洗う→また湯槽で暖まる→上がり湯→赤ちゃんに洋服着せる→自分が着る って感じです。 今のところこの方法がやりやすいです。 ですか急いでも自分が髪と体を洗うのに15分位はかかってしまい、その間赤ちゃんに1人でリビングで待っててもらいます。寝ている時もありますが、だいたい泣いています。。リビングから泣き声が聞こえるので、泣いているイコール生きているなので逆に安心ではあるのですが。15分もずっと泣いていると可哀想ですし泣きすぎてヒーヒー言ってます。。それに危険でしょうか?まだ寝返りはしないですが、今にも寝返りしそうです。1人でうつ伏せになってしまっていたら危ないですよね?そんな事を言っても夜に寝ている間はどうせ見張れないのですが。。 赤ちゃんをどの様に待たせればいいと思いますか? バスチェアは抜け出してしまい駄目でした。 バウンサーは持っていませんが、ハイローチェアなら持っています。 ですがハイローチェアに1人で座らせて目を離すのは危ないですか?何か暴れて倒れてしまわないかも心配です。 どの様にしたらいいと思いますか?

  • 赤ちゃんと2人きりでの旅行。おすすめなところを教えてください。

    10ヶ月の赤ちゃんがいます。 育児休暇が明ける前に、今のうちに赤ちゃんと2人だけで旅行に行きたいと思っています。 ベビー連れでおすすめの旅行地・宿を教えてください。 希望は、のんびりしたいです。 気になるのは、お風呂と部屋です。 10ヶ月なのでハイハイが早く、2人だと私がお風呂に入って体を洗っている間が心配です。 部屋もやはり和室がいいかなと思います。 ちなみに、4ヶ月の時に飛行機で沖縄に、先月電車で湯布院に行ったことがあります。 どちらも大勢で行ったので楽でしたが、沖縄でもいいので2人きりでも良さそうな宿はないでしょうか。

  • 赤ちゃんをひとりで風呂に入れる、上がるときは?

    首のすわらない赤ちゃんとはじめて一緒に入浴する予定ですが、みなさんはどうされましたか?手順を教えてください! (1)暖房つけて暖める(2)部屋に着替え準備(3)ママ脱ぐ(4)ベビー脱ぐ その後ですが(5)一緒に入る(ずっと抱っこしたままでしたか?)その後一緒にあがるときはどうするのでしょうか? 過去履歴では解決できない点は風呂の外に座布団やベッドの類を置くのは無理なこと。脱衣所がなく、風呂は玄関横で風呂が一段高い位置にあり、赤ちゃんを下に置く=かなり汚く寒い床に置くことになるのです。 ふたりともびしょ濡れで部屋を横切り寝室で体を拭くべきでしょうか? (今までは風呂の扉にタオル・着替えをかけておいて風呂内で拭いて着てました) 風呂も洗い場が小さく赤ちゃんマットで寝かせておくスペースがありません。(大人が座るとあと洗面器くらいしか置けない) 風呂のふたはかけられない浴槽なので(片側が壁に入り込んだタイプなので)ふたの上に赤ちゃんを置くのは怖いしどのみちできません。 よい知恵があればぜひぜひ教えてください。お願いします!!!!!

  • 赤ちゃんの頭が布団から落ちてしまいました。

    赤ちゃんの頭が布団から落ちてしまいました。 生後3ヶ月の娘がいます。 娘の布団を私と主人の布団で挟んで寝ているのですが、娘が寝ている間に体を90度回転させて私の布団と娘の布団の間に頭を落としてしまいました。 布団の高さは約5センチほどで、下は畳です。畳がだいぶ温かくなっていたので、もしかしたら長い間頭が落ちてしまっていたのかもしれません。(私達は眠っていて気付きませんでした。) その後は普通に泣くし、ミルクも飲み普段通りなのですが心配です・・ もしも脳に影響があったら何かしらの症状は出るものなのでしょうか? 普段通りであれば様子を見ていても良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 2歳児と新生児、冬場にママ一人で二人の子供のお風呂の入れ方

    現在ちょうど二歳の息子がいます。来月娘が生まれます。このくらいの年齢差の兄弟で、ママ一人でお風呂 に入れている方、どうやってお風呂に入れてますか? 我が家の今の状況を説明すると・・・ ・パパの帰りは毎日12時1時なので帰りを待ってお風呂に入れるのは無理 ・赤ちゃんを寝かせている部屋とお風呂場が遠い為、脱衣所ドアを開けても赤ちゃんの泣き声が聞こえない。逆に、少しの時間であっても上の子を風呂場に一人にするのもちょっと怖い ・帝王切開のため(前回も今回も)自分自身湯船につかれない ・上の子は現在保育園に行っていて、生まれてからも保育園に行かせるので、日中は今度生まれる娘と二人きり 今考えているのは、一番風呂でも自分が湯船につかれないので3人一緒に入るのは無理と考え、下の子は、上の子がいない日中にベビーバスでお風呂に入れるとして(上の子の時は台所シンクで入れてました。)自分と上の子がお風呂に入る時、下の子はどうしようか?夏場だと何の迷いもなく脱衣所につれてきて寝かせておくのですが、冬場はどうしたらいいもんかと・・・ 少々泣かせても寒い脱衣所につれてこない方がいいのか、脱衣所につれてきて寝かせておくのか?その場合何か暖房器具をおいてますか?うちは、浴室には浴室暖房があるのですが、お風呂に入る前に浴室+脱衣所を暖めていても脱衣所は新生児を寝かせておける程暖かいわけではなく、しかもお風呂に入っている間脱衣所は寒いですし・・・脱衣所に暖房器具をおいてもいいのですが何がいいでしょうか?(木造1坪) 同じような状況の方、何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと大浴場

    7ヶ月の男の子がいます。 今度、軽井沢に行くのですが、部屋にはお風呂がついていないと思われます。 大浴場に赤ちゃん連れてはいるのは、他のお客様は嫌じゃないかなぁと思うのですが、どうでしょうか? 海用オムツみたいなものをしてみようかなぁと思ったりもしています。 赤ちゃん連れで旅行に行ったことのある方はどうしていたのでしょうか?

専門家に質問してみよう