• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドライヤーがショート?)

ドライヤーがショートして火花が散る!洗面所のヒューズも落ちた原因は?

tpg0の回答

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 ドライヤーとは「ヘア・ドライヤー」のことだと解釈して回答させていただきます。 ヘアドライヤーの「電源コード」の導線がコンセントプラグ付近や本体付近で折り曲げられる頻度が多いことで「金属疲労による半断線」状態になることは珍しくないです。 そして、電源コードは平行ビニールコードが使われてることが多いので、コードが捩れてると半断線してる箇所が接触不良による発熱で絶縁被覆(ビニール)を溶かして導線同士がショートして火花を放ちます。 この場合は、電源コードを交換すればドライヤーは使えるようになりますが、水を入れたバケツに浸してしまったなら、ドライヤー本体もダメになってしまったでしょうね? もっとも、家電品の電源コード交換も慣れてない人が行うと危険ですからメーカー修理になりますが、ヘアドライヤーの価格を考えると買い替えた方が安いかも知れませんね? なお、洗面所のヒューズが落ちたとは「ブレーカーが落ちた」のでしょうか? ブレーカーが落ちた原因はドライヤーの電源コードがショートしたからで、正常なドライヤーを使えば落ちることはなくなります。

hdeiu8ehco
質問者

お礼

ご丁寧に回答くださり、ありがとうございます。 水につけなければ使えたかもなんですね、、。 まあ今回は仕方ないです。前に使っていたヘアドライヤーをとっておいたのでそれを使っています。 コードのねじれに気をつけて使用することですね!

関連するQ&A

  • ドライヤーの壊れ方について・・・。

    今までドライヤーはすべて使用中にパチッと火花を放ち壊れました。 3回それを経験しているのですが、 今回も怪しいです。 使用中に風力?が勝手に変わったり 昨日は一瞬0.000000・・・秒家中の電気がパチっと消えました。 (雷が近くに落ちた時のような感じです) また前のように壊れるのかと思うと怖くて使えないのですが これはドライヤーの替え時なのでしょうか? それとも漏電か何かしているのでしょうか? コンセントは洗面台にあるコンセントです。 その上に電気のスイッチがあるので もしかすると子供達がぬれた手でスイッチを消している 可能性はあります。 それを知らずに夜ドライヤーを使用する・・・。 何か関係があるのでしょうか?

  • コタツがショート!

    先程コタツのコードがショートしました! 子供がたまたまコードを見たら、コタツに接続する部分の布?が少しほつれていたので、何も考えず引っ張ったらバチバチ!と火花が飛び散りショート。 ビックリしました。 つい最近交換したばかりのコードでした。 その際に、多分ショートしたからだと思うのですが、コタツのある部屋と、隣の部屋のコンセントが使えなくなりました。 どこに問い合わせたら分からず、とりあえず電力会社に聞いたら、ブレーカーが下がってるか聞かれ、確認したら、大きいのではなく、やや小さめ?のコンセントと書かれていたブレーカーだけ切で下がっていました。 普段ブレーカーなど見ないので、元から下がっていたのか、ショートして下がったのか分かりません。 ブレーカーをあげて使ってみてくださいと言われたので、そうしたら使えるようになったのですが、このまま使い続けても危険はありませんか? 漏電とか良く分からないのですが、火が出たりしますか? 心配してる位なら業者に頼めと言われると思いますが、町の電気屋さんで大丈夫ですか?

  • コンセントから火花が

    ドライヤーを使用したら火花が散りました。すぐにコンセントをはずし別の電化製品をコンセントにさしても電化製品が使えません。これは漏電ですか?火事の可能性があります?

  • ドライヤーをぬらしてしまいました・・・

    洗面所の横の壁に、クギを打ってドライヤーを掛けています。 (本当はこんな所に置くのもいけないのですよね・・・T_T) さきほど、腕にひっかけてドライヤーをシンクに落としてしまいました。 蛇口から水がジャージャー流れ出ている所に落ちて、もろに水をかぶってしまいました。 タオルなどで拭けば使えますか? (中までどうなっているのか分かりませんが、相当ぬれたので・・・--;) やっぱり感電ってするのでしょうか? もしタオルで拭いたぐらいじゃダメな場合は、どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドライヤー使用中に

    本日、3月26日に、コイズミのコスメティストKというドライヤーを購入しました。 先ほど使用したところ、10秒に一度くらい、パチパチと火花を散らすような音がなります。よくみてみると、光っていることもあります。 それが起こった後は、ドライヤーの熱の温度が下がります。 アンペアの問題かと思ってみて、家中の電気を消して使用してみても、パチパチなってしまいます。 ただ、HIGHの状態でしか、その現象は起こりません。 調べてみたところ、何年か使ったらそういう状態は起こるみたいなのですが、購入当初から起こりえないですよね? これって不良品なんでしょうか?それとも、何か別の問題があるのでしょうか? このまま使うべきか迷います。 どなたかご回答くださると助かります。

  • コンセントがショートしてしまいました。

    コンセントがショートしてしまいました。 足を引っ掛けた拍子にコンセントが抜ける瞬間、 壁にかかっていたネックレスがその上に落ち 火花を散らしてショートしました。 怖いので部屋の中のもう一方のコンセントに ストーブをつないだのですが、スイッチを 入れると、すぐに切れてしまいます。 (スイッチを入れないでいれば時計や温度計は見ることができます) 隣の部屋では問題なくストーブがついたので 部屋のコンセントが壊れてしまった見たいです。 火事にならなかっただけでもいいのでしょうが 修理費用がどれほどかかるのか気になります。 分かるかたがいらっしゃいましたら大まかでいいので 教えてください。工事も一日で終わるでしょうか・・・?

  • カミナリのあと、給湯器のコンセントがショートします

    先日近所に大きいカミナリが落ちた後から給湯器のコンセントを差すときにパチッとショートするようになりました。 カミナリが落ちたときに給湯器のリモコンのある辺りからパチッと音がして、青白い火花が散りました。そしてリモコンの電源が落ちました。 停電はせず家のブレーカーに異常はなく他の家電は動いていたので、給湯器本体のコンセントを一度外して、また差しなおすとパチッとショートしました。 しかしそれでリモコンのスイッチは入るようになり給湯器も使えるようになりました。 その後も給湯器は問題なく使えていますが、コンセントを抜き差しするとやはりパチッと火花が散ります。 どういう現象かわかる方いましたら、教えてください。 火花は片方の端子から発生します。

  • 髪に良いドライヤーを探しています

    現在はパナソニックのEH5305Pを使っています。 まだ購入して1年弱なのですが イオンが出る所からパチパチという音とともに青白い火花?みたいなものが散っているため(イオンが出る内部で散っているだけえすが) 買い換えようと思っています。 試しにパナソニックのドライヤーのページを見たのですが 色々あってどれがいいやら…という感じです。 女性で、髪はロングです。 お風呂に入る前から乾かすまでなど シャンプーから洗い方から気を付けられる所はすべて気を遣っています。 そのためドライヤーもできるだけ髪に良い物がいいのですが 最終的には金額も重要です。 良く聞くのはイオンが出る物といいますが、大体出ますよね。 後はEH5305Pは以前に使っていた物より風量が弱く 使い始めたときは、風量に物足りなさを感じました。 それ以外に関しては、何が髪に良いのか分かりませんので こちらでお聞きしたいのですが 髪にできるだけ考慮したドライヤーを選ぶ基準はなんでしょうか? そもそも髪に熱を加えるだけで髪は傷みますから、それを最小限に抑えたいです。 また、おすすめありましたら教えて下さい。 後、普通は大丈夫でしょうが、コンセントの都合上1200w以下でお願いします。

  • ドライヤーのコードが破裂した事ありますか?

    これで2回目なんですが・・ 2つの破裂? 爆発?した共通点は 普通にドライヤーを床に落とす事もなく 大事に使用していたのにもかかわらず・・ ドライヤー本体とコードの境目の部分が おもいっきし! 小惑星が爆発したみたいに 白い光がバババっつ!!と光って コードが破裂し 見るとコードが3分の2位 ちぎれ、中からの銅線みたいなものが沢山出てきました。 ちなみにちょうど1年と1ヶ月しか使用していない イオンマイナスの値段の高いドライヤー。 1回目のメーカーは忘れましたが 今回は TESCOMでした。 このメーカーが有名なのかどうか知りませんが・・ こんな事って 何度もある事なのでしょうか? ちなみに・・ドライヤーは1200W。 コンセントもそのワットには対応。 洗面所についているコンセントで ドライヤーのみしか 使用しません。 よく 風力の強いターボというボタンを使用します。 ・・ただ単に ついてないのでしょう...ネ?(苦笑)

  • パソコンの電源がショート

    先日パソコンを起動した瞬間、電源とコンセントの間で火花が散り、ショートしてしまいました。 原因は電源のプラスチック部が割れていてケースに当たったようです。 電源のコードが焼ききれる程のものでしたが、修理しようと思っています。 電源はもちろん買いますが、他に何のパーツが壊れているのか解りません。 良ければこういった場合に、壊れやすいパーツを教えてください。 説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。