• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「とにかく110番しろ」はサービスか脅しか?)

110番通報:サービスなのか脅かし?

このQ&Aのポイント
  • 携帯電話の普及により、110番通報が増えているが、警察の対応はサービス精神と脅迫のどちらなのか疑問が残る。
  • 警察官は「ささいなことでも110番して警察に任せなさい」と言っており、警察自体もオペレーターを増やして対応している。
  • しかし、警察官の中にもプライベートな問題を110番で解決したいという声もあり、警察の官尊民卑の風潮が問題視されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

犯人を怪我させる恐れもありますが、 それよりも、犯人から怪我どころか殺害される恐れもあります。 実際、ひったくりを捕まえようとして全治数週間程度の怪我を負ったという事件もあります。 (当然犯人には逃げられます。後々捕まったかどうかはわかりませんが。) 私個人の考えは、犯人をけがさせる事はいとわないのですが、 犯人が逆上する事がもっとも怖い事だと思います。 それを考えれば、やはり警察を呼ぶ事がベストだと思います。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 まぁ実際のところはそれが一番なのだと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#177743
noname#177743
回答No.5

>これは警察が【サービス精神】旺盛に >なったためなのでしょうか? だと思います。 >それとも、個人(民間)で勝手に行動して、 >怪我人なんか出したらタダでは済ませないぞ >(=刑務所行きだぞ) >という【脅し】文句なのでしょうか? いやぁ……、よくまぁ、そんな歪んだ見方ができるなぁ、と感心してしまいました。例えば、うちにはしょっちゅう成人病予防の無料検診のお知らせなどが届きますが、「検査も受けずに癌になったらタダでは済ませないぞ」という脅し文句と思う人はいないと思います。 最近、自治体だの官公庁だののサービスが向上しているのは、それだけそうした分野での透明性が高まり一般市民の目が光るようになってきているためで、市民の側からの圧力により行うようになってきたのだと思います。そのためにさまざまな市民団体などが運動してきたわけですから。そうして勝ち得たものを「これだけサービスしてるんだから従わないとタダじゃおかないぞ」という脅しだと考える人はいないでしょう。 逆に、「つまらんことで110番するな。人が死んだら初めて電話しろ。生きてる間は黙ってろ」なんてほうがいいか?と思うと、どう考えても「つまらないことでも110番してください」のほうがいいと思いますよ。 >現場を知る警官に限って >私人逮捕なんかしたくないのでしょうか? さあ、私は警察官でないのでなんともわかりません。 ただ、とある警視庁の警察官が私にその反対のことをいってました(親戚みたいな人です)。なので、人それぞれじゃないでしょうか。たまたまそういっている人があなたの身近にいた、というだけかも。 >こんな異常な「官尊民卑」の国、 >他にあるだろうか? 確かに未だに「人民は弱し、官吏は強し」な面があるのは確かですが、「異常」というほどでもないと思います。「異常な官尊民卑」という前提には、あなたの思い込みによる要素も多分に含まれているようにも思えるのですが……。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 いや成人病健診とこれとはちょっと違うでしょ? 第三者が負傷する可能性がないんだから。 ちなみに、行政サービスの旺盛さと、 緊急時のトッサの判断には、 かなり当たり外れがあると思います。 ベテラン警官達を比べでも、 現場判断にかなりブレがあると感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

単純に面倒なことになるから、犯罪を認識した時点で司法警察権を持つ警察員に任せろってことでしょう。傷害の被害に遭っている被害者を助けるために、正義感から加勢し、あげく被疑者に害を与えたような場合、正義感によるものなんでしょうけど、どうなるかお分かりですよね。 >それとも、個人(民間)で勝手に行動して、 >怪我人なんか出したらタダでは済ませないぞ >(=刑務所行きだぞ) >という【脅し】文句なのでしょうか? 刑法、刑訴法を知らない(普通は知らないと思います)が故に加害者になることを由とするの否かということでしょう。勝手な判断で行動し、その結果が重大であれば刑法、刑訴法に委ねられます。ということさえ知らないような輩であれば、警察、検察は「あぁ、おまえら面倒だから動くなよ」と思うことでしょう。 >私人逮捕 一般語ですけど、常人逮捕と言った方が検察には通りが良いですよ。ちなみに常人逮捕は数件の経験があります。

fuss_min
質問者

お礼

wellowさん。 どうなるのか、教えてくれはしないのでしょうか? ※常人逮捕の経験が豊富で、サツ現場にも詳しいようですが、 それでいて、まさかとは思うが、 上の判例と裁判例を聞いたことがない、 というオチではあるまいな・・・。

fuss_min
質問者

補足

>傷害の被害に遭っている被害者を助けるために、正義感から加勢し、あげく被疑者に害を与えたような場合、正義感によるものなんでしょうけど、どうなるかお分かりですよね。 は?どうなるんですか? 私人(常人)逮捕したことがあるなら、 逆に教えてもらいたいですよ。 お願いします。 当然ながら、しおかぜ事件判決(昭50.4.3)は、 ご存知ないということはないですよね? 司法警察職員ならば、 現行犯人に怪我をさせても問題ないんですか? 現行犯逮捕のためには、 警察官と私人(の別)とを問わず、 抵抗を排除するため、 社会通念上必要かつ相当な 有形力行使は認められるとした 「しおかぜ事件」の最高裁判決、 質問者さんなら当然ご存知ですよね。 法学界・法曹界では、 私人による現行犯逮捕の限界に触れた リーディングケースの判例と言われています。 まさか、とは、思いますが、 “社会通念上”警察官と私人とでは、 必要かつ相当な実力行使として許される 有形力の範囲がそもそも違うなどという、 「こんにゃく問答」のような「詭弁」は使わないよう、 お願いいたしますね。 ちなみに、私人の場合、警察官と比べ、 逮捕術に通じていないため、 逆にプロである警察官よりも、 犯人に怪我をさせた場合の責任は 軽いという考えを示唆した 高等裁判所の裁判例もあります。 当然、あなたなら、ご存知ですよね? >一般語ですけど、常人逮捕と言った方が検察には通りが良いですよ いや、そんな事は知っていますよ。 「常人逮捕」だろうが「私人逮捕」だろうが、 便宜上のコトバであって刑訴法用語ではありません。 「司法警察職員以外による現行犯逮捕」 と言い直せば、それでいい話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.2

>それとも、個人(民間)で勝手に行動して、 >怪我人なんか出したらタダでは済ませないぞ >(=刑務所行きだぞ) >という【脅し】文句なのでしょうか? 脅しでも何でも無く、無知が先走ってもろくなことは無いですから。 ヘタに怪我をさせれば、逆に訴えられて負けますよ。裁判で。 せっかくの証拠を消してしまうほどのことをすれば犯人に味方することにもなるでしょう。 警察としては、素人に出来ることだけをやって欲しいわけで、それ以上のことは望みません。 みし、逆に殺されたらどうするんですか?? 警察としては余計な手間が増えるだけなんですよ。 >「ささいな事でも110番して警察に任せなさい。」 とはいえ、ゴキブリが出たとかで110番もあるわけですから。 http://chuei.blog96.fc2.com/blog-entry-1042.html >携帯電話を持っていながら通報しなかったら、 >言い訳など出来ないぞ、という警告にも聞こえますが、 >実際のところはどうなのでしょうか? 質問の意味・意図が分かりません。 >勤務外では私人逮捕しか出来ない。) >現場を知る警官に限って >私人逮捕なんかしたくないのでしょうか? 勤務中なら勤務時間に調書を書くわけですが、勤務時間外なら自分の時間を潰して調書を書かされます。 >「プライベートで電車内で殴られた。 そのほうが面倒が無くて良いです。 >こんな異常な「官尊民卑」の国 世界中がそうだと思いますけど?? 何処の警察官も勤務時間外は普通の人間で居たいだけです。 卑屈な一般人がそう思っていないだけですよ。 一般人はそれで良いんだ。警察官は24時間警察官で市民を守れ。 は、貴方のような卑怯者が考えることです。

fuss_min
質問者

お礼

【補足欄訂正】 <正> 私人が犯人に怪我をさせて不利な扱いを受けた例、 示せるぞ。 同じ月に警察官が障害者を 死亡させた事件の扱いと比較して。 で、その2事件のニュースで リンクされた質問がこれ。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3328265.html どちらも平成19年9月の出来事。 (1)東京都墨田区で店員二名が、 殴りかかってきた万引き男を羽交い絞めにして、 意識不明の重体にさせ、傷害で逮捕された。 (一週間後に男が死亡。容疑を傷害致死に切り替え。) (2)佐賀県佐賀市で、暴れる障害者を、 警察官が押さえ込み、この障害者が死亡。 警察官が逮捕させる様子はなかった。 後に反発があったのか、特別公務員暴行凌虐で、 警官らが裁判にかけられたが、 結局昨年、地裁で無罪判決が出た。 >一般人はそれで良いんだ。警察官は24時間警察官で市民を守れ。 >は、貴方のような卑怯者が考えることです。 いつ、どこで、私がそんな事を言ったのか? あなた、ひょっとして読解力ないのでは? しかし、まあ、法律家というのは、 ある意味卑怯な一面を持っているものだね。 http://okwave.jp/qa/q7801693.html http://okwave.jp/qa/q7769237.html http://okwave.jp/qa/q7544129.html (リンク先の質問本文がわかりにくければ、  この質問の回答3の補足をどうぞ。) ここに詳しく書いたので、 あなたも参考にされてみては?

fuss_min
質問者

補足

いや、まて。 当方のどこがどう卑怯なんだ? 私人が犯人に不利な扱いを受けた例、 示せるぞ。 同じ月に警察官が障害者を死亡させた事件の扱いと比較して。 ※なお、上記2事件のYahoo!ニュース報道で、 当方の教えて!goo質問ページが二回リンク引用された。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単に警察の点数稼ぎのためだと思います。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 警察ほど、いかにも官僚的で点数制で、 差別社会(嫁ハンが外人だと出世できないって?)は 他にそうはないと聞きます。 自分の手で事件を予防し、 あるいは犯人をしょっ引いてしまえば、 それが点数実績になり、 出世に有利になるそうな。 結局K察官僚も、市民の見方をしたいという考えより、 自分達の出世の方で頭がいっぱいなんでしょうか? ※学校の社会や道徳の教科書は嘘だらけですね。ww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私人逮捕に伴い捕縛・連行は問題ないですか?

    渋谷センター街から渋谷署へ、 常人現逮を行った私人による警察への 引き渡しのための連行を想定します。 犯人の頭にデパートの紙袋を被せて、 現場で他人に110番を依頼して、 ロープで両手を縛って最短経路で引っ張る方法です。 214条「直ちに引き渡し」 私人 215条「速やかに引致」 司法巡査(旧国鉄車掌・駅長など) 刑事訴訟法は、 「引き渡し」と「引致」の使い分けをしていますが、 これを以て私人による連行権・捕縛権を 完全否定するには無理があります。 (厳密には連行と引致は異なる。) ・窃盗・痴漢などの軽微な犯罪 ・強盗・殺人未遂などの重大な犯罪 両者に分けて解説願います。 理論上は犯人の罪の重さは関係ないことになりますが、 実際の行政・司法がそんな対応をするとは思えません。 同じ鉄道サービス職員であり、 旧国鉄職員は厳密な意味で公務員ではないのに、 旧国鉄車掌・駅長とJR車掌・駅長との間に不公平が出て、 「法の下の平等に反する」という意見も出るはずです。

  • 旧国鉄は事件発生時も110番しなかったのは本当!?

    旧国鉄は事件発生時も110番しなかったというのは本当てすか? 今のJRは些細な事件でもすぐに110番通報しますが、 旧国鉄時代は初動対応では警察は呼ばずに、 司法警察権を持った鉄道公安職員や 車掌・駅長・助役が 捕まった犯人の取り調べを行ってから、 警察に引致していたのでしょうか?

  • 私人は国鉄車掌みたいに現行犯を警察へ連行できない?

    私人逮捕の場合には旧国鉄車掌のように 現行犯人を現場から警察署へ 連行できないという見解があります。 本当に連行権を確実に否定できるのでしょうか? 一部の旧国鉄専務車掌は司法巡査に指定されていて、 理論上「引致」(強制連行権)が認められていたそうです。 その一方、私人逮捕の場合は警察や検察などに、 現行犯人の身柄を「直ちに引き渡す」義務があります。 「引致」と「引き渡し」は、 使い分けされているという見解があるものの、 単に「直ちに引き渡す」ことを目的とするならば、 警察署へ捕縛連行することも出来るという読み方もできます。 「逮捕」という言葉自体に、 連行も含むという考え方が出来るからです。 結局、プロの法律家に聞いても見解がここまでバラバラです。 統一見解がないのは一体なぜでしょうか? 私人が自ら現行犯人を警察署へ連行して、 逮捕罪でパクられた事例など、 改めて探してみてもやはり、 たったの一例も見つけられませんでした。

  • JR駅長は民営化で現行犯の捕縄連行ができなくなった?!

    JR駅長は民営化で現行犯の捕縄連行ができなくなった?! 現行犯は私人でも逮捕できますが、 私人逮捕に捕縄連行権は含まれないと解する人がいます。 刑事訴訟法214条における「直ちに」を、 「被疑者を現場から動かすことなく司法警察員を呼ぶ」 ものと解しているためだと思われます。 これは本当に正しい見解なのでしょうか? もしも本当にそうだとすると、 特別司法警察職員として司法警察権を有していた 旧国鉄の一部の駅長と、 私人逮捕しかできない現行のJR駅長とでは、 警察へ引き渡すまでの権限に差が出ることになります。 すなわち、警察が駅に到着するまでの間、 旧国鉄駅長らは被疑者を駅長室などへ捕縄連行できても、 私人たる現行のJR駅長らは被疑者をむやみに捕縄すると 逮捕監禁罪に問われかねないことになります。 これについて専門家はどう解釈しているのでしょうか?

  • 刑訴法における「引き渡し」と「引致」の違いについて

    刑事訴訟法法における「引き渡し」と「引致」の違いは何ですか? 旧日本国有鉄道の鉄道公安職員や駅長・助役・車掌による現行犯逮捕は、 常人逮捕・私人による現行犯人逮捕とは何が違ったのでしょうか?

  • 国鉄民営化後のJR駅長は逮捕や取り調べができない?!

    旧国鉄の駅長は特別司法警察警察職員に指定されており、 国鉄構内においてスリ犯などを逮捕したり、 逮捕した被疑者を取り調べることができました。 しかし、1987年の国鉄分割民営化によって、 旧国鉄からJRグループ各社へ事業が継承された際、 駅長は司法警察権を失ったと聞きました。 【1】 現在のJR駅長は、一般市民と全く同じ私人なのでしょうか? 【2】 現在のJR駅長は、現行犯を捕らえても私人逮捕に過ぎず、 警察や検察への引き渡しを伴わなければ、 逮捕が成立しないのでしょうか? 【3】 現在のJR駅長は、かつての国鉄駅長とは異なり、 現行犯で捕まえた被疑者を駅長室で取り調べたりすると、 逮捕監禁罪に問われてしまうのでしょうか? 刑事訴訟法に詳しい方からの解説をお待ちしております。

  • 私人逮捕で加害者になる場合なんてホントにある?

    http://okwave.jp/qa/q7815819.html 前質問です。 「刑訴法を知らない輩」なんて 書いている回答もありましたが、 私人逮捕で現行犯人を捕まえた側が 逆に「加害者」になる場合って、 どういう場合だと皆様は思いますか? 正義感からの行動で、 犯人よりも重い罪に問われた事例など、 犯人に大喧嘩をさせた以外では 聞いたことがありません。 まさか現行犯人を交番に連行したら 「逮捕罪」に問われるというような アホな話ではないですよね? 巨大JR駅のお偉方に聞いた話でありますが、 今は傷害事件が起きても、 現場を囲って犯人が逃げないようにするだけで、 犯人には手を触れないそうな。 駅長や車掌が引致権(強制連行権)・ (証拠品や武器など)押収権のある 司法巡査に指定されていた 国鉄時代とは大違いです。 これが謎を解くカギでしょうか? 私人逮捕の場合は「直ちに警察官へ引き渡し」義務があります。 「引致」と「引き渡し」は違って、 私人逮捕には連行権がなく(現場から犯人を動かせない)、 今のJR社員は現行犯を鉄道警察隊に連行したら、 逮捕罪に問われると指摘する法律家がいます。 刑訴法は「できる」と書かれていない以上、 出来ないと解釈するのは学問的常識ではありますが、 なにせ、マスコミ用語の逮捕が、 刑訴法用語の逮捕は意味は違い、 刑訴法213条の逮捕をマスコミ用語の逮捕と同義に読むと、 「取り押さえ」ではなく 「連行」も出来るように錯覚しますよね? こんなんで「法律は知らなかった方が悪い」と言われてもね。。。 マスコミが悪いのか、法律家が悪いのか、 皆様はどちらだと思いますか? 鉄道警察隊の人も悩んでました。 刑訴法に明確な規定がないと。 あと、当方、襲撃した犯人を捕縛連行しようとしたら、 警察の逮捕と私人逮捕は違うと言われました。 (だったら刑訴法213にヒトくくりにするなよな。) 実際JR社員が現行犯を警察に連行して 国鉄時代と対称的に逮捕罪に問われたら、 それこそ暴動になりかねない気もする。w

  • 私人は逮捕した現行犯の「連行権」を有しないのか?

    私人は逮捕した現行犯の「連行権」を有しないのか? 現行犯人は司法警察員ではない者でも逮捕できます。 しかし、私人が現行犯人を逮捕した場合、 その身柄を直ちに警察などへ引き渡す義務があります。 それを怠ると、逮捕した者が逮捕監禁罪に問われます。 (刑事訴訟法213,214条、刑法220条) では、刑訴法214条で規定される「直ちに」の文言は、 具体的にどのような義務を私人に課しているのでしょうか? これは、私人が現行犯逮捕を行った場合、 被疑者を現場から動かさずに警察などの到着を待つことを、 逮捕した私人に義務付けたものと解されるのでしょうか? それとも、被疑者を司法警察員へ引き渡すために、 被疑者に腰縄などを施して警察署などへ連行する行為をも、 逮捕した私人に認めたものと解されるのでしょうか? また、逮捕した者が被疑者を連行途中に負傷させた場合、 逮捕監禁致傷罪に問われる可能性はあるのでしょうか? もしも私人逮捕権に連行権が含まれないとすれば、 司法警察権を有していた旧国鉄駅長・専務車掌と 分割民営化後の現在のJR駅長・車掌とでは、 現行犯を逮捕した時の権限に大差があることになります。 旧国鉄職員は逮捕した被疑者を警察などへ連行できたのに、 私鉄や民営化後のJR駅長らが逮捕した現行犯を連行すると 逮捕監禁罪に問われるということになりかねません。 これでは著しく社会的バランスに欠いた法運用となります。 この点、鉄道事業者や裁判所、警察、検察などは、 いかなる視点で既存の法律を解釈しているのでしょうか?

  • 旧国鉄駅長・助役は私人逮捕も選択できたのか?

    一部の旧国鉄駅長・助役は、特別司法警察職員でしたが、 現行犯逮捕の際、警察権を行使せず、 私人として犯人を逮捕することも可能だったのでしょうか?

  • 民間警備会社や店長の皆さん‐現行犯逮捕について

    民間警備会社や店長の皆さん‐現行犯逮捕について 【1】 「現行犯逮捕」というとあなたは何を思い浮かべますか? あなたは「(私人)現行犯逮捕」を行ったことがありますか? 【2】 あなたの会社は自社の社員が怪我をするよりも、 自社の社員が相手(犯人)に怪我をさせることの方を より恐れていると思いますか? 【3】 日本では、民間人にも法律上(建前上)は 現行犯人に限り逮捕が認められています。 しかし実際には下手なことをすると(被疑者をロープで縛ったりなど)、 捕まえたほうが逮捕監禁罪に問われかねません。 あなたの会社では、その点について神経質になっていますか? 逮捕監禁事件にならないように上から指導はありますか? 【4】 あなたは日本の私人逮捕制度は建前だけの 「カラ規定」だと思いますか? そう思う方にお聞きします。 それは「官尊民卑」の現れだと思いますか? ◎この点につき当方は、エセ法律小論文を作成した上で、w  法律カテゴリーで質問を行ってみました。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5618261.html  やはり回答を見ても日本の私人逮捕権は、  建前だけの空文規定としか思えませんでした。 ◎あと、他の関連Q&Aも紹介しておきます。参考まで。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3328265.html  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3835423.html