• ベストアンサー

関数について質問します。

ExcelのA列に1月~12月まで入力しています。 B列には、月の収入額を入力しています。 C列には入力された収入額の合計を関数にて表示しています。 実は、画像の様に2月まで入力した時に3月から12月まで合計が表示されてしまいます。 そこで、B列の収入額を入力したら合計を表示で未入力ならば非表示ができるような関数を 教えてください。 宜しくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 C2セルに入力する関数を次の様にされると良いと思います。 =IF($B2="","",SUM($B$2:$B2))

awmori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きちんと出来ました。 また宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 書き忘れておりました、C2セルにANo.1で挙げた関数を入力した後で、C2セルをコピーして、C3以下に(添付画像の例ですと、C3~C13の範囲に)貼り付けて下さい。

awmori
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数についての質問です。

    エクセルの関数についての質問です。 画像のように横に1、2、3…(100くらいまで続きます)縦にA、B、Cの行があります(端が切れちゃってますが、A2にA、A3にB、A4にCです) B2から横の列にはそれぞれ☆や○等いろいろな記号が入ります。 そしてこの記号には特定の値が決められています。☆=10、○=5、△=3 B3から横には、B2の記号にそった数字が入ります。(10やら5等) そこまではIF関数で式を作ったのですが、ここからが問題でして… B2から横に1から100まで、記号(B3から横に数字)を入力していった時のB3列の合計が仮に212とします。 合計した値が200を越えてしまった場合、B4からの列に数字を入力するようにしたいのです。 (200ギリギリ前くらいまではB3の列で、それを越える時からB4の列に入力します。その際、B3列に入る数字は消えます) なおかつ可能であれば、このB4からの列に入るのはランダムにできるといいのですが…(画像では○の数字を下ろしていますが、☆の数字をおろしても良いし、△の数字をおろしても良い) ●計算式によって入力された数字(B3列)を特定の数字を越えた場合、別の枠(B4列)に移す関数はありますでしょうか?? ●また、それをランダム(関数)で選ぶことは可能でしょうか?? よろしくお願いします。

  • Excelの関数について

    Excelの関数について 私のExcelは2003です。 表を作っていて A列とB列に数値を入れてその合計をC列に自動的に出すようにするのは C列に「=SUM(A3,B3)」と入れますよね? 1日数回のデータを取り A列とB列に数値を入力し 1ヶ月ほどデータを取り続けるので その分C列に入れた関数を下へセルの右下にポインタを合わせて十字の記号を出して 下へ関数を入れたのですが その場合C列には0と表示されますよね? これは防げないものなのですか? 後、そのC列に表示された合計値を 次の行のA列に表示させたいのですが そういう関数はありますか? C列の合計値に次の数を足して、合計値をどんどん増やしていくので 例えばC1の値をそのままA2に表示。 C2の値をそのままA3に表示 C5の値をそのままA6に表示としたいのですが 関数があったら教えてほしいです。

  • エクセル関数について教えてください

     A列に月、B列に前年度の数値、C列に今年度の数値、D列に今年度-前年度の数値比較を入力する時、A列の下部にC列の入力をした月の「 月現在」となるようにし、B列の下部にC列の入力月までの合計を表示し、C列の下部に入力月までの合計を表示します。C列を入力していない状態の時には、A列の下部は何も表示しないようにし、C列を入力した時は最大月の「 月現在」と表示するときはどのような関数を入力すればよいか教えてください。B列の前年度の数値はすべて入力してあります。  どうか、よろしくお願いします。

  • 関数を教えてください

    B1~F1のセルに入力した数字の合計をA1のセルに集計するとします。 Cの列を表示しないとすると、もちろんA1のセルには、 C1に入力してある数字も合計されてしまいますが、 表示しないときはA1の合計に含めない、表示する時はA1の合計に含める という風にしたいのですが、その場合A1の関数を教えて下さい。

  • エクセルの関数についての質問です

    エクセル2010で A1のセルに「○」が入力されると +3 A2・A3・A4 のセルはどこか一箇所にでも○が入れば、1を足します。 二箇所、三箇所に入っても 1しか足しません。 その合計数をBの列に表示させるようにしたいのです。 Bの1~4のセルは結合されています。 すべてに○が入った場合は、B列の数字は 3+1=4 A1にしか○が入らなかった場合のB列の数字は3になります。 3+0=3   A   B   1 ○ 2 ○ 3     4 4 ○   ○が入れば、3を足す  一箇所にでも入れば1を足す それぞれ別の関数は出来たのですが ふたつの条件の合計を出す式が出来ません。 非表示の列を作って、そこにまずは別々に数字を出して それを合計させる手もあると思うのですが 列を増やしたりせずに、関数だけで、B列に数字が入るようにしたいのです。 うまく伝わりますでしょうか どうぞよろしくお願いします。

  • エクセル関数について

    エクセル関数について質問です。 簡単に説明すると特定のセルに特定の数値を入力するとその行の別のセルの数値を別のセルに表示させたい。 たとえば     A      B       C 1  100            2  200      1      100 3  300      1      300 4  400 5  合計            400 上記の様になっていた場合 A列は定数で固定です。B列のセルに1と入力(1でなくてもよい)した行のA列の数値を Cに表示したいのですが、 C列にどの様な関数を使ったらいいんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • Excelの関数について

    Excelの関数について 今表を作っていて 1日数回データを取って それを1ヶ月ぐらい続ける予定で その結果をExcelの表に入力したいと思っています。 A列に現在値 B列に増加分 C列にA+Bの値を入れたいと思っています。 なので、C列には、C1には=SUM(A1,B1)として セルの右下にポインタを合わせて十字で下まで引っ張って関数をコピーしています。 で、そうするとC列に0が表示されてしまい それはなんとか、ツール→オプション→表示→ゼロ値のチェックを外して解決したのですが C列の合計値は次の行のAのセルに表示したくて 例えば C3の数値はそのままA4に C7の数値はそのままA8にといった感じで で、A2のセルに=C1とかA5のセルに=C4とかしたのですが いちいち関数を埋め込むのは面倒くさいので 下のほうまで関数をコピーしたところ 関数が埋め込まれているので A列とB列にしたの方まで同じ数字が表示されています。 これって消すことはできないのでしょうか? 現在は 最初のA1セルだけに数値を入れたのですが関数を埋め込んだことにより A列とB列すべてにA1セルの数値が表示されています。 まだデータを取っていないのでB列は空白です。 ただ、できれば、下の方に数値が表示されないようにしたいんです。 言葉で説明すると A列とB列に数値が入力されない限り、C列の合計値は表示されない設定にできれば 私の言っているような状況になると思うのですが、そういう事はできないのでしょうか… 教えてください。

  • エクセル関数?

    エクセル2000を使用しています。関数を使用するかわかりませんが2つ教えてください。 1.月を入力すると自動的に月末の日付が表示される。 (例:A1のセルに1と入力するとB1のセルに1月の月末日である31と表示) 2.A列に入力してある種類ごとにB列の数値の合計をB列の最後に出す。 よろしくお願いします。

  • エクセル イレギュラーなSUM関数

    会社で使うエクセル表を作っていますが困っています。 A列B列があり A5にはA1~A4の合計のSUM関数が入っています。 B5にもSUM関数を入れたいのですが B1~B4はイレギュラーな事があった場合のみ数字を入力し B5にはB1~B4に入力された数字の合計と B列に何も入力されていない隣のA列の合計を表示させたいのです。 例えるなら A1~A4に3を入力 A5はSUM関数がはいっているので12が表示されているとして B列はB1~B3は未入力 B4に7が入力された場合 B5にはA1~A3とB4の合計の16が表示されるようにしたいのです。 B4に7を入力したので隣のA4の3は合計しないという事です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Excelの関数を教えてください。

    Excelの関数を教えてください。    A  B  C 1  *  A  100  2     A  200 3  *  B  300 4  *  A  400 上記のような表があるとします。 「A列が*でなおかつB列が"A"の時Cを合計しなさい。」というような式を作りたいのですがどのようにしたらよいでしょうか?うえの表で言うとこの式で「500」という数字を表示したいのです。条件が1つの時は「SUMIF」関数でやったのですが条件が2つとなった時どうしたらよろしいでしょうか?

専門家に質問してみよう