• ベストアンサー

スズキの隼とホンダのCB1300

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

隼:早いバイク CB:遅いバイク 一度はあの速度を経験してみるといいですよ、重いバイクはいつでも経験できるから

Doctork1n4d1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 乗りやすさはCB1300のほうが良いようですが、実際に試し乗りしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ホンダのバイクCB400とCBRの関係は?

    ホンダのバイクにCB400super fourとCBRというバイクがありますが このCBは関係あるんですか?

  • 初の大型に隼かCB1300か

    始めまして、クリックしていただきありがとうございます。 早速ですがタイトルの通り初の大型に隼にしようかCB1300にしようか迷っております。 この二つにした理由はロングセラーであること、存在感があり所有感も満足できそうなことです。 普段は125CCに乗っており街中もそれで十分対応できますので、用途は主にツーリングだったり完全な遊び用途です。 他に迷った車種としては、9R,ZZR11001200,CBR1100XX,等ツアラー志向のスポーツバイクです。 「カテゴリーが違いすぎる」というのは分かったおりますが、身の回りにバイクに乗ってる社会人が他におらず、最初で最後の大型になりそうですので車種選びの参考になりそうな意見、もしくは大体車種など教えていただけると大変助かります。

  • CB400 SUPER BOL D'ORについて・・・

    今、高校生です。 これから免許を取ろうと思ってます。 自分的にはCB400 SUPER BOL D'ORが気に入ってます。 そこで質問なんですが・・・ 高校生でCB400 SUPER BOL D'ORに乗ってる人なんているんでしょうか? やっぱり初心者にとってCB400 SUPER BOL D'ORは難しいでしょうか? ほかにもいろいろ知ってることがあれば教えてください。 お金は親に100万円ほど借ります。月2万円ぐらいずつ返していくつもりです。ガソリン代などはバイトしてるので払えると思います。

  • ホンダのCB-R400

    ホンダのCB-R400 カワサキのZZ-R400 今 どっちのバイクを買うか 悩んでます 車高や車体の重さは どう違いますかね? やはりかなり違いますかね? 教習所のバイクがCBなので ZZ-Rがどんなのか予想が… 後 間抜けな事を聞きますが バイクって…ガソリンスタンドって活用…そらしますよね…? …ど、どうやったら~… いいんでしょー… 店員さんになにを 言ったらいいんでしょー 間抜けですいません。

  • CB400 SUPER BOL D'OR vs CB400 SUPER FOUR

    初めてのバイクの購入を検討しています。 CB400 SUPER BOL D'ORとCB400 SUPER FOURで迷っています。 CB400 SUPER BOL D'ORのハーフカウルは効果的なのでしょうか? 両車の価格差は約7万円ですが、価格差ほどの効果はあるのでしょうか? 仕様用途は、街乗り60%、高速40%程度を見込んでいます。 実際にCB400 SUPER BOL D'ORに乗っている方の感想も聞かせて下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • スズキのバイク

    現在GSXR400に乗っています。 世話になっているバイク屋が 「スズキのバイクは動かしてないとすぐエンジンがかかりにくくなる」 と言っていましたが、キャブの調子ではなく、スズキ特有の何か弱いところがあるのでしょうか? たしかに他のお店でも店頭でエンジンをかけてもらおうとしたTL1000R、GSXR400などスズキのバイクばかりエンジンがかかりにくかったです。同年代のホンダCBR400などはスムースにかかってました。

  • CBR250RからCB1300への乗り換え

    CBR250Rから大型バイクへの乗換えを考えています。 とはいえ、2年後くらいになりますが。 見た目でCB1300に惹かれ、色々聞いてみたところ乗りやすいバイクのようですので決定かな、と思っています。 CB1300に乗り換えた時に期待することは、長時間乗車時の疲労軽減と、高速道路での走りやすさです。 以前、大阪の友人に会うためにCBR250Rで東名、名神と8時間走って大阪に行きましたが疲労具合は大変なものでした。 他のバイクで行ったことはなく比較対象がないのでなんともいえませんが、このような行程を走る時にCB1300にすることで疲労軽減と走りやすさが向上することを期待しています。 上記の期待はCB1300にすることで達成できるものでしょうか。 もちろん走り方や、その人の走り方によって変わるとは思いますが、中型から大型に乗り換えた時の変化や、世間一般的に言われていることを参考にしたいと思いますので、経験談などをお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ホンダのCB400SFのようなエンジン音の車種

    タイトルの通りです。 中型二輪の免許を取った時それが教習車だったのですが、あの滑らかで甲高い近未来的な響きのあるエンジン音がすっかり気に入ってしまいました。 あんな感じのエンジン音の車種は他にどういう物があるでしょうか? 初めはホンダのCBシリーズは皆そうなんだと思っていましたが、先日大型二輪の免許を取った時乗ったCB750はいかにもオートバイっぽい太い音でした。 試乗会でCBRに乗ってみた時も同様で、四気筒だからと言って同じ音がする訳ではないんですね。 CB400SFだけなんでしょうか?

  • CB750かCB1300か、迷っています

    この春に大型二輪免許を取得しました。 それから数ヶ月、何とかバイク購入の軍資金も貯まり、バイク選びをしています。 メーカーはホンダしか考えてないんですが、CB750かCB1300か、どちらにするかで迷っています。 空冷ナナハンもいいし、フラッグシップもいいですね。 使い方は主にツーリングに使います。これは年に数回程度。 セカンドバイクを持つわけではないのでこのバイクで買い物や街乗りなど何にでも使います。 そう考えると1300は、とにかく重い、ということをよく聞くので取り回しが辛そうですね。 今の気持ちは、本当はどちらかに気持ちが傾いている、ということはなくて、半々、どっちにしようか迷っているところです。 両方のバイクに乗って、それぞれの良さや欠点などあったら教えてください。

  • ホンダのCB125,CBX125,CBR125はアメリカンタイプ?

    こんばんは。バイク初心者です。 ホンダのCB125,CBX125,CBR125はタイプで分けるとアメリカンタイプにあたるのでしょうか? また、この3つのバイクの違いは何なんでしょうか?CBX125カスタムについては他のと比べるとシート部分が(2人乗りする部分)に段差があるようですが・・。 あと1つあるのですが、CBRの名前はよく耳にし、人気・有名車種であるとは思うのですが、CB,CBXについてはどうなのでしょうか? いろいろと質問を羅列して申し訳ないのですが、お願いいたします。