• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産させるべきか、避妊手術するべきか悩んでいます)

チワワの出産させるべきか避妊手術するべきか悩んでいます

corgishoの回答

  • ベストアンサー
  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.2

出産・避妊に関するリスク&メリットは、ご存じだとおもいますが それぞれに、相応のリスク、メリットがあります。 その前に、大事なことを確認しておいてほしいのですが・・・・。 チワワちゃんは、優良なブリーダー(繁殖業者では、ありません)さん から、お迎えし、ブリーダーさんから、繁殖のOKをもらった子ですか? もし、そうでない子なら、出産に関するリスクは、かなり跳ね上がり ますよ・・・・。 そこのところを良くお考えになり、出産させるか、避妊させるかの決 断をしてください。 我が家のコギは、生後6ヶ月、初潮を迎える前に避妊手術を受けて おりますが、幼犬時代そのままに、やんちゃ娘のまま、もうすぐ5歳を 迎えようとしております。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >チワワちゃんは、優良なブリーダー(繁殖業者では、ありません)さん から、お迎えし、ブリーダーさんから、繁殖のOKをもらった子ですか? そうなんですよね。そのこと何かで読んだのですがすっかり失念していました。 きちんとしたブリーダーさんから譲ってもらったほうがいいのは解っていたのですが ペットショップでうちの子と出会ってしまいました。 その時点でダメですね…

関連するQ&A

  • 避妊手術

    今6ヶ月のチワワを飼っています。もう一匹いるんですが、その子は成長は早く、大きくなったので安心して避妊手術しました。 でも、今の子犬はまだ1キロもない小さい子犬です。8ヶ月になったら生理も始まるし、それまでに避妊したいのですが、小さくっても避妊は大丈夫なんでしょうか?また、値段も教えてくだしい。

    • 締切済み
  • 出産後の避妊手術について

    こんばんわ、ただ今9ヶ月後半の妊婦です。 今自分は38歳で、二人目の出産になります。 高齢なのが一番の理由ですが経済的にも3人目はないと思っており、避妊手術を少しずつ考えるようになりました。 最近の避妊手術について、いろいろ教えていただきたく思います。 出産後翌日に手術をされたことのある方がいらっしゃいましたら、費用や産後の経過なども教えていただけると大変参考になります。 避妊手術後の体調なども心配です。 生理痛や更年期障害に似た症状が出るなど、よく聞きますが、そういうのもどうでしょうか? なにとぞヨロシクお願いいたします

  • 犬の避妊手術について

    生後7ヶ月チワワ(メス)を飼っています。 赤ちゃんを産ませてあげたいとも思いますが、面倒はみれませんので避妊手術のことを考えています。避妊手術をすると寿命が延びると聞いたことがありますが、本当でしょうか。 飼い主が気をつけていれば妊娠するとは思えないので、あえて体に負担がかかる手術をする必要性はありますでしょうか?結局は私の判断ということになりますが、避妊手術においてのメリット、デメリットを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ♀の避妊手術について。

    7ヶ月になるメス犬を飼っています。 いずれは避妊手術を考えているのですが、 生理を1、2回迎えてから手術をした方が、ホルモンバランス等が良くなり、女性らしい犬になると聞きました。生理前に手術をすると、子供っぽいままだと。 本当なのでしょうか?? ぜひ、回答を御願いします。m(--)m

    • ベストアンサー
  • 避妊手術で悩んでいます(長文)

     2歳の♀小型犬の避妊手術について悩んでいます。  本来なら生理が始まる前に避妊予定でした。 しかし生理が始まる前に、レッグペルテスが見つかり、(生後7ヶ月ごろ)そちらを優先的に手術しました。 同時に避妊をしたかったのですが、体にかかる負担が大きいということで見送りました。 術後、薬に副作用による肝機能低下、吐血、食欲不振、精神不安定におちいり、 肝機能、吐血(胃潰瘍)の回復までに6ヶ月、体調が完全に回復するまでに約1年近く時間を 費やしました。  この間生理が2回あったのですが、体調が不完全でしたので出来ませんでした。 本来なら術後の経過を見てきて、避妊手術は避けたかったのですが、偽妊娠の症状が重く 獣医師に将来の病気予防の為に避妊手術を勧められました。 この時、避妊手術により、以前のような事を繰り返すのではないかと不安になり、獣医師に相談したのですが、「普通の犬よりも薬の副作用が出やすい体質。どうするかは飼い主で決めてください」といわれました。  セカンドオピニオンはかんがえてません。(レッグペルテスの時病院を何件も回って1番納得できる病院でしたので)  どうしたらよいのか真剣に悩んでおります。 何かご意見がいただければ、幸いです。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術しているんですが・・・

    1歳半のパグを飼っています。避妊手術は生理が始まる前にしました。 いつも散歩は近所の小さなドッグランみたいなところに行き自由に遊ばせているのですが、ここ1ヶ月くらいから去勢していない雄犬が何匹かうちの犬のお尻を追い回しマウントをします。それまではドッグランで会っても知らんぷりだった雄犬達が急に発情したみたいになっています。ある時はうちの犬をめぐり雄犬同士が喧嘩になってしまうこともあります。ほかに避妊手術をしていない雌犬もたくさん来てるんですが、ほとんどの雄犬はうちの犬のところにきます。序列関係を作るためにマウントをするのは見たことありますが、そういうのとは違い明らかに発情している感じです。 また、先日その雄犬の飼い主さんにこんなことを言われました。「最近お尻ばかり追い回すようになって、うちの犬は食欲がなくなって食べなくなった。ウンチもしなくなった」・・・言い方としてはそんな犬を連れてくるうちの方が悪いみたいな感じでした。 避妊手術をしていても、こうやって雄犬がくるのは何故なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 避妊手術について

    今3ヶ月の柴の子犬を飼ってます。子犬を産ませる気がないのなら避妊手術をしたほうが婦人系の病気にかからないのでいいと聞きました。 1回でも子犬を産ませたら、そのあと避妊手術をしても婦人系の病気にかかってしまうんでしょうか? 避妊手術をしなければ♀の犬の5割が子宮がんなどの婦人系の病気にかかってしまうと知ったので、手術すべきか又いつすべきかすごく悩んでます。 アドバイスなどお願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術の時期・・どうすればいいでしょうか?

    いつもお世話になり勉強させて頂いています。 Mダックス♀10ヶ月を飼っています。 初ヒートも終わり(1月初旬に始まり1月末に終わりました)2回目のヒートが来るまでに避妊手術を考えているのですが時期で悩んでいます。 ヒートが終わって2ヶ月経った位が子宮がお休み状態になるので手術に良いと聞いたので、3月末に手術しようかと思ってるのですが、縁あって4月中旬位に兄弟犬(♂)を迎える予定になっているのです。 手術が終わって1ヶ月も経たないうちに新入り犬を迎える事で今の犬が酷くストレスを感じるようなら手術を先延ばしにしようと思ってるのですが・・(でも出来れば2回目のヒートが来る前にしたいし、次のワンコがオスなので避妊は早いうちにしたいと考えています) 避妊手術は犬にとってどれくらいの精神的&肉体的負担を強いるものなのでしょうか?(いつも通りに戻るまで結構時間掛かるのでしょうか・・) やはり犬の事を考えると2匹目を迎えた後しばらくしてから手術の方が精神的負担は少ないでしょうか??

    • ベストアンサー
  • トイプードルの避妊手術で悩んでいます

     来月で1歳になるトイプードルのメスを飼っています。避妊手術を受けさせようと、病院探しをしたり、最初手術に反対していた夫を説得したりして、もたもたしているうちに、昨日初めての生理が来てしまいました。  手術は、最初の生理が来る前に受けたほうがいいと聞いていたのですが、今から急いで病院に行ったほうがいいのでしょうか?これから発情期が始まってしまうと思いますが、いつ手術を受けさせるべきか悩んでいます。  ちなみに、犬は、食欲もあり、元気いっぱいで、いつもと変わりありません。  犬の避妊手術を経験した方、回答していただけるとありがたいです。

    • 締切済み
  • 避妊手術をしないでほしいというブリーダー

    現在メスの柴犬5ヶ月を飼っています、ブリーダーのところでこの犬を買ったのですが、その時にブリーダーの方が避妊手術をしないで飼ってほしい、今は野良犬とかはいないしできることもない等というようなことを言われ、あまりよく分かっていなかったので、「はいしません」と答えました、が、最近になりようやく、すれば子宮卵巣関係の病気を防げるし、出産させる気がなければ避妊手術をした方がいいとかそこらへんことを分かってきました。かかっている動物病院でもそう言われました。 私は手術をするつもりです、 でも買った時に、ブリーダーの方に「しないで飼います」と言ってしまったことが気になっています。 どこのブリーダーは大体そういうことを言うものなのでしょうか? 結構強い感じで、手術すると言うなら売らないぞというような、そこらへんの雑種とは違う、そんな手術なんかしたらもったいないというような。 それと私の犬が手術をして、そのことをブリーダーが知ったら何か起こるんでしょうか? 今飼っている犬を子供のように愛しているし、犬との生活はかけがえがないものだし。 この不妊手術をするしないことについて本当に悩みます、メス犬だし1度くらい出産を経験させてやりたいとも思うし、かといって病気もこわいでも手術も怖い。案外手術をしなくても病気もなく長生きすることもあるようだし・・すいません、余計な話でした。 回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー