先生ってそんなに偉い存在ですか?

このQ&Aのポイント
  • 先生と呼ばれる職業は、教師や保育士、医者など様々な分野に存在しますが、彼らがそんなに偉い存在なのか疑問です。
  • 私たちのお金で生活している彼らに対してもっと丁寧な態度を求めたいと思います。
  • 特に医者や教師の中には、患者や生徒に対して無礼な態度をとる人もいるようで、一部の若い先生たちの考え方には理解しがたさを感じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

先生ってそんなに偉い存在ですか?

先生と呼ばれる職業。 教師、保育士、自動車学校や予備校などの教員、医者、議員など、 いろいろいますがこの人たちはそんなに偉い? 私たちの税金や診療費、教習代でお金で生活しているのに…。 とある病院に行った時、「患者様に親切、丁寧」などと経営方針を書いておきながら、検査結果に異常がなかったら「何しにきました?ここではあなたに対しての治療はありません」とストレートに言われたことがあります。特に若い医者がこういう態度をとります。忙しいのはわかりますが、言い方があるでしょう。何様のつもりでしょうか? ご老人に対してはまるで赤ちゃんに対して話しているようにする医者もいます。 それは目上の人間に対して無礼以外なにものでもありません。 敬語というものを知らないのでしょうか? 昔、自動車学校へ通った時も、お金を払っている人間に怒鳴りつける教員がいました。 民間の会社で客に怒鳴ったら即刻取引中止。そして会社からは解雇されます。 先生という職業は民間では考えられない考えを持っている人が多いと思うことが多々あります。 別に先生たちにお金もらって生活してるならこうしろとか言うつもりはありませんが、言い方ってものがあると思います。みんながみんなそんなふうではないですが、先生という職業をしている人たち(特に20代くらいの若い人間)の考えは民間企業で働いてる私には理解しがたい存在です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

病院も教習所も民間企業です。最初から認識が間違っています。 先生という立場は、若かろうが目上なのです。それを理解せずに無礼を働くからそういう態度をとられます。 それこそ言い方があるでしょう。何様のつもりでしょうか? 先生という知識を与える商売は、知識を享受してくれる人間に対して先生なのです。 あなたは呼んでもいないのに勝手に来て無礼を働く、客ですらありません。

その他の回答 (9)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.10

学校の先生も教育委員会の指摘や保護者からのクレームで一発解雇なんて普通ですよ? あまり知らないのに批判すると散々突っ込まれ信用をなくしますよ。 体罰禁止など先生の威厳や信頼がなくなったから学級崩壊、いじめからの自殺、不登校が激増してるんです。 プロは手を出さずに教えることを要求される、それが子ども相手にどんなに大変かわかりますか? こういう考えが増えたのも教育崩壊の理由の1つですね。 モンスターペアレントの電話対応を一度でも数分経験したらきっと感想変わりますよ。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.9

>先生ってそんなに偉い存在ですか? 偉い存在です。っていうか、偉い存在でなければならないと思います。 尊敬されていない先生は、ちゃんと尊敬される存在になってほしいですね。

  • nyakobu
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.8

自動車学校も、医療もお客様相手、お客様がいないと成り立たない事は事実です。 先生というのは自身が尊敬できる 先生だと思ったらそう呼べばいいんです。 どんな相手であれ、人への対し方が悪い人は先生なんて呼べません。 20代とか年齢枠で囲っている人も、どうかと思いますが。

回答No.7

>先生という職業をしている人たち(特に20代くらいの若い人間)の考えは民間企業で働いてる私には理解しがたい存在です。 わたくしには、先生稼業だけでなく、民間企業の従業員やフリーターや、高学歴学生など、あらゆる種類の「20代くらいの若い人間」は理解しがたい存在です。 まあ、古代ギリシャの文字にも「最近の若いものは、云々」という記述があったそうですから、いつの世も、成熟した世代からみると未熟な世代は理解できないものなのでしょう。 しかし、わたくしは悲観主義に陥っておりません。 わたくしにはよく理解できない「20代ぐらいの若い人間」たちが、明日の日本を切り開いてゆくこと信じております。 20代ぐらいの若い人間で、先生稼業をやっている人達にも明日の日本をリードする人達が沢山含まれていると信じております。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

>私たちの税金や診療費、教習代でお金で生活しているのに…。 すべてはここに現れていますね。 “(お金を払う)お客さまが偉い”というのは、お店側の論理であって、客側の論理ではありません。 客だって無駄に散在しに来ているわけではなく、払ったお金以上の得があるから、その店を使っているわけであって、客側としても“(その金額で財やサービスを提供してくれる)お店は偉い”のが客の論理のはずです。 民間企業にお勤めなら、そう思ってくれるお客さんこそ神さまだと思いませんか? そして店側の論理を客側の論理として押し付けるのは、神さまは神さまでも疫病神です。 >「何しにきました?ここではあなたに対しての治療はありません」 まぁ言い方に難はありますが、医療が置かれている現状では、医者の気持ちもわからんでもないですね。 患者としても、病院選びをするべき時代になってきています。 質問者さまはおそらくは地元の医院を受診するレベルで、病院に行ったのでしょう。 医者からもそうですが、税金を払っている僕からしても、嫌味を言いたくなります。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>言い方ってものがあると思います。 全てはそこに尽きると思います。 別に先生だから偉いというわけではありませんが、 偉くないと思うんだったら、 教えを請いに行かなければいいだけの話なんで、 教えを請う以上はタダだろうが金を払っていようが 一定の敬意はもって接するべきではあります。 それが礼儀というものでしょう。 もちろん偉いからといって、何を言ってもいい訳ではないし、 それこそいいようというものはあるわけですが。 最近は、医者などでも妙に馬鹿丁寧なところのほうが多く、 却って困惑するくらいです。もう少し威厳をもって 接してくれた方がいいと思うくらいです。 あんまり馬鹿丁寧だと藪医者?自信ないの? 客商売と割り切ってるのか?とさえ思います。 一部の礼儀も心得ていないような程度の低い 人たちを一様にあげつらっても意味がないかな。

noname#182738
noname#182738
回答No.4

最近こういう人が増えたなぁと思います。 お金払ってるからえらい、っていう。 相手も労働の対価としてもらってるわけですからね。 スーパーでも何でも、一流のようにかしづかれることが前提になっていますが… ちなみに個人的にあちこち病院にいっていますが 若い医師のほうが丁寧な対応が多いですね。 学校の先生も20代の先生のほうがよほど今は丁寧で 親にも気を使っていると感じますよ。 お年寄りを子ども扱いはどうか、と思うときもありますが まわりくどい言い回しをしたりすると、話が難しくてわからないという人もいます 分かりやすく噛み砕いて、ゆっくり話すとどうしても子供に言うようになります。 それにお年よりは先生がえらいと思っているので気にしません。 優しく話したほうが悦ぶ人もいます。 指導する立場にある人は、指導することに責任があります 教習所でもいい加減な気持ちや技術の生徒を送り出すことは社会にも生徒にもよくありません。 場面や相手によっては怒鳴るという方法もとるでしょう。 民間での取引を上げていますが 今は供給が過剰で競争も激しいですが場合によっては「持ってるほうが立場が上、買うほうが選ばれる」 場合もあると思いますよ? 民間の店頭でも店員によっては応対が悪い場合もありますし。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

うん。 偉いから「先生」と呼ばれる。 ど~しようも無い奴には敬語ではなく、叱責するのも職務の一部 ど~しようも無いドライバーが世間に出れば、ドライバー自身だけでなく何の罪もない歩行者の生命すら危うい ど~しようも無い子供が世間に出れば、今どきの教師は何をしている!と世間から指弾される ど~しようもない奴に、医療費の無駄遣い、医療資源の無駄遣いされると、ソレは必要性の高い医療へのしわ寄せになる

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

それも仕事のうちです。教師、保育士、自動車学校や予備校などの教員、医者、議員というのは、そういう仕事なのです。彼らとて好きでそうしているわけではない。そうしないと職務を果たせないから、そうしているまでのこと。

関連するQ&A

  • 学校の先生って変わっている人多いんですか

    聞いた話だと最近は民間企業に勤めていた人が教員に採用される。その理由は大学からいきなり教師になった人は世の中の常識がわかっていない人が多いので民間で常識のわかっている人を採用するという話を聞いたことがあります。 私の知り合いにも民間から小学校の教員になった人がいましたが、やはりどこかおかしい先生がいると言っていました。 人によるのは当然ですが、変わった先生、世の中の常識を知らない先生って多いんでしょうか?

  • 自動車学校の先生になりたい!

    今年の4月から、金のために機械メーカーに勤める事になったのですが、自分の夢は、自動車学校の先生になることです。でも、どうやったらなれるのか分かりません。誰か教えて下さい!実際に今、自動車学校の教員だよ!って言う方、是非どうやったらなれるのか教えて下さい!

  • 高級クラブで「先生」や「男の子」って呼ばれる人は誰

    YOU TUBEで動画を見ていると何回もその言葉がでてきたので気になりました。 「先生」はおそらく学校の教員の給料ではそんなところにいけないだろうし、だいたいは医者や弁護士ですか? 「男の子」は店のボーイですか? またそういうお店は社長以外だとどのような職業の人が多いですか?

  • なぜ学校の先生を尊敬しないといけないのか?

    なぜ学校の先生を尊敬しないといけないのか? 私は学校の先生が嫌いです。 教え方は下手なくせに生徒の態度や眉毛・髪色など細かいことの指導には一生懸命、そしてえこひいきをする人もいます。 正直、人間としても教師としても尊敬できる人と出会ったことは一度もありません。どの先生もみんな嫌いでした。 その点、勉強だけ分かりやすく教えてくれて、小うるさくない塾の先生たちは好きでした。 ですが私の家族や周囲の人々は『学校の先生は偉い、尊敬しなさい』と言います。理由は『人に物事を教えられるから』だそうです。 理解できません。教え方なら塾の先生の方がよっぽど上手です。 私は学校の先生はただの地方公務員だと思っているし、この世には医者や弁護士などもっと人のためになり頭が良くて稼ぐ仕事もたくさんあります。 しかし、世の中でも学校の先生は一目置かれる職業のようです。 なぜ学校の先生は尊敬しないといけないのだと思いますか?

  • 教えて。先生になりたい。

    常勤講師もクビになるのか。転職だぜ。 転職します。俺は、先生になる。 俺は、今から、教員免許とって、先生になる。はっきりいう、子供は好きではない。 俺が教師を目指す理由は3つ。 1.民間はしんどいや。企業のために働きたくない。 クビになりたくない。雇用の安定万歳。自主退職はしても、退職にされない。 2・常勤や非常勤講師となって、のらりくらりと活きて見たい。 ※免許もってりゃ、誰でもなれます。俺でもなれます。 今からでは、まともな企業にはいけない。 コンビニでバイトするより、地位は上。 3.民間で通用しなかった俺でも、先生とよばれる! 優越感たっぷりに俺様の教育論で洗脳したい。 とんでもない理由だが、この俺にも職業選択の自由は保障されている。 こんな理由で教師になりたいわけだが、駄目だと思うか。

  • 「先生」と呼ばれる人はたいしたことないか?

    よく『「先生」と呼ばれる人はたいしたことない』とか『ろくでもない』いう言葉を耳にする。 私の父も言っていたし、先輩OBも言っている。 しかし、これは本当にそうだろうか? 先生と呼ばれる人といえば、学校の教師・医師・弁護士・代議士などがそうだ。 しかし、率でみると先生と呼ばれている職業の人よりも、先生と呼ばれてない人のほうが、たいしたことない人間が多いようにも思われるがどう思いますか? お願いします。

  • 学校の先生について、校種ごとの辛さを聞きたいです。

    こんにちわ、教員志望のものです。 教員志望といいましても今年から初めて小学校で新任の話が来ている予定者です。 現在自分は先生になるのだなぁと漠然とした将来像を持ちながら生活していて、少し不安になります。 正直、今も子供と関わる仕事をしているのですが、 確かに子供は可愛いし、やりがいもありますが、はっきり言って可愛いだけでは小学校は激務過ぎます。私は生真面目なほうで、子供が喜ぶなら手作りのカードを30枚作るなどをしてしまうほうです。というか実際にしてこなしましたが、とても辛かった。これは、いい人ぶりたいわけではなく、そうしなければならないかのような恐怖感でやってしまいます。 ちなみに要領が悪いとか不器用とかは言われません。 正直これが一生続くのか?とか考えてしまいます。 生真面目な人は家に帰ってからも教材研究です。それに追われながら泣きそうになっておられます。 私もそれです。 その見返りが、子供達が自分を愛してくれることなのですが、 その実感もあまり自分の中で最近やりがいに感じなくなってきています。 「アフターのある時間がしたい」 最近そう感じます。 民間で仕事をしていたときよりもはるかにその辛さを実感し、最近給料も下がり、その辺の民間よりも薄給になりました。(世間の教師への風当たりが半端ない・・!) この上教員資格を6年制にするとか、笑ってしまいます。 誰がそんなブラックなとこに進むのか・・・と。うすら笑ってしまうくらいです。 これは現場を見ながら、1つの教室で10人見て、ようやく見合う額だと思います。 変わった性癖を持ってる人でも子供に対する可愛いは私達の可愛いと似ているのでは?と。 小動物や、自分の子供に似た感覚、 それを差し引いても、多分「辛い」となると思います。 テレビ等で「先生は無能」等のテロップが流れると、 子供がいない人が言ってるんじゃないの?と思ってしまいます。30人をしつけて見れば?といいたくなります。ビッグダディより険しい表情になりますよ・・と。 一応私も統制はできましたが自分の人格が前よりもイキイキとしつつ厳しく、 これをティーチャーズハイと命名したいです。キャラが変わるのです。 将来の自分のことを考えるとできる限り自分の時間を作りたいです。 結婚だって子供たってほしいし、自分の子供ができようものならちゃんと育てたい・・。 こんな職場だと、絶対面倒みれないです。 現在特別支援学級に行こうかと検討中です。 現在私は教員免許を4つもっています。 それは、 小学校1種 中学校美術1種 高校美術1種 特別支援1種です。 ・・ここまで自分のことばかり書きました。 もちろん生徒のことも大切です。・・ですが私も人間。 この考えで頭の中がいっぱいです。 特別支援は8日間の体験上とても時間に余裕があるように感じます。(特支の経験が養護学校と児童デイだったもので) ここで少人数を徹底的に教えながら指導したほうが、自分にとっても生徒にとっても良いのでは?と 感じてしまいます。 それを踏まえて、片方経験の方、両方経験のある方、どなたでもよいので、 どなたか私の考えを肯定もしくは否定していただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 中学校の先生って?

    今度中3になります。 これは中学校の先生に限った事ではないと思うのですけど、先生方で特に担任の先生などは、卒業した後もいつまでも自分達の事を覚えていてくれているのでしょうか? ただ、先生もやっぱり先生である前に一人の人間だと思うし、先生も今まで、特に教員生活がない方なんかは、何千人?って生徒を受け持っていたりもするので、やっぱり覚えている子もいれば全くその時は思い出せなくて??な事もあるんですよね。。。 何か、変な質問でごめんなさい(笑) 気にはなったので聞いてみました。。

  • 小学校の先生になるには

    閲覧ありがとうございます。 僕は高1です。 僕は将来子供を相手にする職業に就きたいと思っています。 ちなみに僕は手足に障害を抱えています。小学校の教員試験には、体育があるので、障害を持っていたらやはり難しいですよね。  障害者は小学校の先生にはなれないものなのでしょうか  やはり中学校や高校などに変えたほうがよいのでしょうか 回答していただけると嬉しいです。乱文失礼します。

  • 小学校の先生を目指すか、とても悩んでいます。

    小学校の先生を目指すか、とても悩んでいます。 教育学部を卒業し、福祉施設で三年勤務後、今は教育系の会社で営業事務をしているアラサーです。 小学校の教員免許を持っているのですが、自分が人間的に自信がないため、先生になることは避け続けてきました。 しかし、今の会社に馴染めないことや、デスクワークが体に合っていると思えないこと、人を直接教育・支援する仕事をやりたいという気持ちがあることなどから、年齢的にも早く教師を目指すべきなのでは、と考えるようになりました。 不安なのは、昔から人付き合いが苦手(嫌いではないが、人見知りする)なことや、声が小さいこと、人前で話すのに慣れていないことです。 生活面では、来年から講師登録をして採用試験に挑む場合、もし講師が決まらなければ一人暮らしの生活費に困るということです。 教育実習ではなんとかなってましたし、知的障がい者支援ではコミュニケーションに問題ありませんでした。 こんな指導がしたい、こんな人間を目指して欲しいという理想については、これまでずっと考えていました。 こんなかんじで、なんとかなるもんでしょうか?