• 締切済み

生活保護は受けられる?

55才女性です 8年前に離婚をして、娘2人と暮らしています。 築25年の持ち家一戸建てに住んでいます。 娘はフリーアルバイターで月収8万円~10万円です。 私が体調をこわし、パートを辞める事になり、無収入となりました。 娘2人の収入は当てにできませんし、 生活保護を受けれないかと考えています。 持ち家があり、娘と同居している場合は、受けられないのでしょうか?

みんなの回答

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.3

まず、訂正です。 >>ここで、金額調べたけど、173,310くらい。 この金額、家賃含まれていません。 持ち家の場合、生活費が、これくらいです。 ただし、地方と都会などで、金額が、違うので、あしからず >>2人だと18万円くらいかと。 微妙な金額ですね。 >>土地は600万円くらいではないでしょうか… ダメ元で、福祉事務所に相談してみては?? 土地資産が、高いので 売却を指示させれるかもしれないし それと、質問者様の就労の可否については、本人の希望ではなく 福祉事務所では、医師の判断で、決定します。 保護開始となったら、そこら辺、調べられます。 上記に記載のように 娘さんの収入が、保護費をこえてるかもしれませんが 土地、地区により、金額は違います。 又、土地600万でも、建物が、価値が、ない場合の判断 それは、福祉事務所しかできませんので 一度、相談をしてくださいね。 (ダメ元で・・・ですが) 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.2

詳しいデーターないと、だれも答えられません。 >娘はフリーアルバイターで月収8万円~10万円です。 これって、一人で、この金額、又は、二人で、この金額なの?? それに、貯金は?? >私が体調をこわし、・・・ 就労についての医師の判断は。 持ち家の処分は福祉事務所の判断で 資産価値のないものは、売らなくても大丈夫だから。 http://www.seiho110.org/seido/no1.htm ここで、金額調べたけど、173,310くらい。 娘さん、20~40才の間で、計算した。 娘さん二人が、10万づつだと、保護費より高いので 保護は厳しい、現状ですね。 とにかく生活保護をここで、勉強してください。 http://www.seiho110.org/ 以上

yaminoukon
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 娘は1人で10万円くらいの収入です。 2人だと18万円くらいかと。 病院では、高血圧による偏頭痛により、通院してます。 不動産は、建物は、資産価値は無いと思います。土地は600万円くらいではないでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

受けれない。 普通「持ち家=資産家」なのでね。 なんで資産家に「生活保護」渡さないといけないの? まず、家を売って食っていきましょう!!

yaminoukon
質問者

お礼

やはり、そうなのですね。 借家でないと、だめなのですね。 名義が私でなければ、よいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸新聞も生活保護者世帯で4人暮らしで生活保護費と

    神戸新聞も生活保護者世帯で4人暮らしで生活保護費とパート代合わせて月収30万円ってどういうことですか? 生活保護者でもパートに出れるんですか? じゃあ、世の中のフリーターも生活保護に入ろうと思ったら世間より少ないけど月収30万円は収入はいけるってことですか? バイトが出来ない人が生活保護に入るのだと思ってました。 バイトの収入が月17万円とかの人でも生活保護申請したら入れるってこと? 月収幾ら未満の人なら生活保護者になれるの?

  • 生活保護

    母(30)長男(8)次男(5)長女(3)母子家庭です。母子手当とパート収入で何とか生活していたのですが、 母(55)が外傷性の精神病になり介護することになりました。私は別居で母の介護を。父がいないため、弟が同居で経済的支援をすることになりました。そのため私の月収が7万円ぐらいになってしまいます。もちろん貯金も財産もありません。 私は健康体です。役所の保護課の方は厳しく何度かは追い返されると聞きました。それでも通って受けるようにと友達にも言われています。母の介護を理由に生活保護を受ける事はできるのでしょうか?

  • 生活保護を受けられますか?

    私は71歳でタクシーの運転手をしており、月330時間ほど労働していますが、歩合制のため収入は手取りで約8~14万円ほどになります。しかし昨年、仕事中に軽い荷物を持った時に腰を壊してしまい、4ヶ月の入院をすることになりました。その間、労災も降りず(労働組合は会社寄りでほとんど機能しておらず、あまり強く言うと復職できないため何も言えず)、入院費と家賃を滞納するドン底生活に陥ってしまいました。 その時、お医者さんから生活保護を勧められたのですが、どうも私の条件では受けられないようなのです。なぜかというと、子供に収入があると生活保護を受けられないようなのです。 私には娘が2人おり、次女(同居)はアルバイトを立てており、長女(別居)の方は会社経営をしており、年収も1千万ほどあるようです。ただ、長女には支援を何度も懇願したのですが、月1万円しか支援しない、ときっぱり言われてしまいました。子供の頃にちゃんと愛情を注いであげればよかったと後悔しかありません。次女は ほとんど収入がなく、私の言うことも聞かずです。妻(同居)はパートをしておりますが、癌を患っており、長く有りません(お恥ずかしながら医療費が払えない為入院しておりません)。 ということで、万策つきたように思うのですが、なにか良いお知恵をかして頂けないでしょうか?生活保護を受けられれば一番良いのですが。

  • 働きながらの生活保護受給について

    27歳女、無職です。 51歳の母親と同居しています。 母親は、パートタイマーで働いていて、月収15万円程だと思います。 妹は、別居しています。 正社員ですが、精神障害を患っている彼氏と同棲しています。 祖母は年金を受給しながら、一人で暮らしています。 いずれも、持ち家ではありません。 父親と母親は離婚していて、父親とは連絡がつきません。 私がしっかりしなければいけないと思ってはいるのですが、どうしても働くとこができません。 2年ほど前から、面接を受けては辞退、受かっても辞退、雇用されても出勤しない、3日程で辞める等を繰り返してきました。 自分でも、最低だと思います。 生活保護を受給しながら働いて、徐々に稼ぎを大きくしていくというのはどうだろうか。と、考えてみたのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 甘い考えなのでしょうか。 ご指摘等もいただけると幸いです。

  • 生活保護について

    先日、義父母が年金を受給できないことを告白されました。自営業をしていて、未納のためです。二人とも65歳を過ぎているので、てっきり受給しているものだと思っていました。もちろん夫も初耳でした。 自営業をしていた時の借金返済のため、現在はパートで働いています。しかし、年齢・体のことを考えると、この先どれくらい働けるのか、また雇ってもらえるのか分かりません。現在2人併せて27万円程度の収入があり、借金返済は月に5万円だそうですが、介護保険、国民健康保険、固定資産税(家・土地)など、督促状もありました。夫が問いただしても、自分たちの払い方があるんだ、おまえたちには迷惑はかけない、と言い、話になりません。残りのお金をどのように使っているのかも分かりません。そのくせ、夫の扶養に入る--というより、入れば税金が安くなって夫が助かるだろうという言い方をします。 義父は糖尿の薬を服用しています。確実に医療費がかかる持病を持っていて、この先2人とも、何があるか分かりませんが、生命保険もありません。私たちも、2人の生活費や医療費を全面的に負担できるほど、裕福ではありません。仕事がなくなれば、たちまち収入ゼロです。どうするつもりだと聞いても、その時には役所に相談すると言い、どうやら生活保護をあてにしているようです。正規雇用されている息子がいて、持ち家があって、未納のために年金が受給できない人に、生活保護なんて、支給してくれるのでしょうか。(世の中、そんなに甘くないと思いますが…。)

  • 生活保護について

    現在、母子家庭で2人の子供と、私(32歳)と私の母と、実家に4人で住んでいます。 離婚して6年たちますが、私はパートで月に8万円ぐらいの収入です。児童扶養手当は受給していますが、実家の家計も非常に苦しく、生活費の援助などは一切できないと言われています。 なので生活保護を申請しようとしましたが、家が持ち家(父親名義)の為、生活保護は受給できないと言われています。引っ越しをしたいのですが、6年間、市営住宅に申し込みしているのですが、ずっと落選しています。市営住宅が当たるまでは、UR賃貸に引っ越しをして、生活保護を受給したいのですが、引っ越しできるお金もありません。この場合は、引っ越し先が決まれば生活保護の申請をして引っ越し費用を支給してもらえるのでしょうか?

  • 生活保護について

    現在、同居中の彼が3年前に脳内出血で右半身麻痺になり職を失くしました。 このご時勢で障害者への再就職も厳しく預貯金も無くなり生活保護の申請をけんとうしておりますが同居中の私の収入は妨げになるのでしょうか? 私はパートで月10万ぐらいの収入があります。 入籍も視野に入れておりますが、どちらがいいのか悩んでいます。 詳しい方、是非お知恵をお貸しください。

  • 生活保護の申請

    父が勤先を1月で終了します。歳が61歳で、人工透析をしている関係でこの先新たな就職先も難しい状況です。そこで、父は生活保護を申請したいといってます。 現在、持ち家で(ローンが残ってます)、父・母・私の3人で暮らしてます。 母がパートで月7万程度、父の年金で月7万程度の収入と私が月20万程度の収入があります。 しかし、私も学生時代の奨学金の返済、生命保険等の支払で全面的に支援できません。月5万円を入れてます。 もし、生活保護を申請するとすれば、同居のままだと、審査に通らないとおもうので、私は別に住んだ方がいいのでしょうか? 別に住んだとしても、年金を受け取ってるので審査に通らないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 生活保護の勤労控除につきまして

    パートで働いてくれている父がおそらくあと1年を待たずに退職になるかと思います。 国民年金の受給だけではとても生活を維持できなくなり生活保護を受けさせていただく事になるかと思います。 私が働ければよいのですが現在、鬱病で障害者年金を受給させてもらっている身分です。 ですが生活のため、そしてなにより自分が立ち直るために近いうちに短時間のアルバイトをしてみたいと思っています。 仮に月収3万円のアルバイト収入がありましたら生活保護の勤労控除はおよそどのくらい差し引かれて手元に入る収入はいくらくらいになるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生活保護

    生活保護受けれますでしょうか 友人の悩みですが、友人は母親、姉、友人、友人の息子娘と5人で暮らしています。姉の名義の家で暮らしているのですが嫌がらせ等があり精神的の困っていてその性で仕事が出来なくなったそうです。出て行こうと思っているのですが貯金もなく生活保護に相談しに行こうっと思っているみたいなんですが姉は看護師長で収入もあり今まで6年くらい同居しています。友人の長男の高校の学費を去年一年間その姉が出してくれてたそうなんですが、今年から友人に出すようにといったそうです。まっ当たり前のことなんですが・・友人は詳しくは知らないんですが毎月20万円くらいの給料でいくらか食費として払っていたそうです。今は体調が悪く無職です。こういったケースでも生活保護が受けれるでしょうか。引越しもしたいそうです。よろしくお願いします。