大学入試の面接対策のアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 大学入試の面接対策についてアドバイスをお願いします。今週末に医療系の大学の面接があります。
  • 面接対策で必要な長所や短所、高校時代の取り組みや困難な経験について教えてください。
  • 部活やボランティアの経験がないため、これらの質問についてエピソードや理由づけが思いつかない状況です。どのように対応すれば良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学入試の面接対策のアドバイスをください。

今週末に医療系の大学の面接があります。 「長所」 まじめ、努力家、冷静、健康志向、皆勤、規則正しい 「短所」 不器用、面白みがない、口数が少ない 「高校時代…力を入れたこと、楽しかったこと」 英語、地域研修 「…辛かったこと」 体育、数学、勉強合宿(寝させてくれなかったので、勉強したことを定着させられなかった) 部活、ボランティアはやっていないので、 これらの質問の理由づけ、エピソードがなかなか思いつきません。 委員会は行事系ではなく平凡な、放送委員です。 「小テストで成果を出せた」 「地域研修や文学史などのレポート作成に取り組んだ」 「英語の予習を欠かさずやった。リスニングを毎日続けた。」 は当たり前な気がします。 読みにくいですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oakfyks
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

こんにちは、現役の大学生です。 大学の先生が聞きたいことは、ズバリ問題発見能力と問題解決能力だと思います。 面接のパターンによって形は違えど要するにここだと思います。 大学で欲しい人材はそれらを持って主体的に動ける人だからです。 例えば英語の学習についてにします。 「私は英語の学習においての基礎は単語の学習だと思います。しかし、いくら単語帳で学習しても覚えられませんでした。私は自分が日頃目で見たことを覚えるよりも、エピソードと一緒のほうが覚えていることに気がつきました。そこで単語が出てきた長文の内容と一緒に関連付けて覚えてみると以前よりも覚えられるようになりました。」 かなり雑な例ですが、つまり高校生活の中で困難に感じたこと・疑問に思ったことをどうやって発見したのか(問題発見能力)とその問題にどのように作戦を立て、試行錯誤して、どのように対処したのか(問題解決能力)をアピールすることです。特に短所を長所で補うような話がいいです。 別に過去のことを探られるわけではないので、少々作り話になってもいいと思います。 頑張ってください!

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考させていただきます。

関連するQ&A

  • 高校の予習

    付属の高校に入りました。高校では、英語が重視されているそうです。高校の英語の勉強の予習をしたいのですが、何をしていいのかわかりません。リスニングの勉強も、どんなことをしたらいいでしょうか?

  • 大学で落ちこぼれそう、単位を落としそう

    今春から大学1年生になる者です。 私の通う大学では、英語のクラス分けテストがあって、 私はそれを受けたのですが、リスニングなど全く分からない問題がありました。 しかし勘が冴えたのか、超ギリギリで上級クラスになってしまいました。 私は大学に奇跡で受かったも同然なのに、さらに上級クラスになったら 確実についていけなくなると思います。 もちろん、予習はかかさずやるつもりですし、 サークルもやらず授業には必ず出席するようにします。 それでも、やはり単位を落としそうで怖いです。 授業をすべて英語で行うというクラスもあるそうです...。 もう今更クラスをかえることは不可能なので嘆いてもしょうがないのですが、 何か少しでも単位を落とす可能性を低くする方法はありませんか? 予習、復習、テスト勉強、無遅刻無欠席以外にあれば教えてください。

  • 英語学習法

    英語の勉強の仕方について質問します。TOEICテストを受けて、300点しか取れませんでした。特にリスニングがとれません。どのように勉強したらリスニングの力があがるのかわかりません。それぞれ自分なりの勉強法を見つけ、成果を挙げた方がいると思います。そんな方の勉強方法を教えていただけるとありがたく思います。よろしくおねがいします。 

  • [至急]高校入試面接を添削してください!!

    [自己PR] 僕は、小学生の時から中学生までサッカーをしていました。 練習はほとんど休まず参加しました。 惜しくも補欠止まりではありましたが,そのおかげで,駅伝に出られるほどの体力もつきました。 僕は、このような経験を通し,努力することの大切さを学ぶことができました。サッカーを続けてきて本当に良かったと思っています。 そして、今では、自分がやると決めたことは最後まで諦めずに取り組むことができるようになりました。 [志願理由] 志願理由は3つあります。 一つ目は、サイエンスコースがあるからです。 僕は理科が好きです。サイエンスコースに入って理科を頑張って勉強したいです。 二つ目は僕は自宅から近い距離に住んでるからです。 登下校にかかる時間が短いぶん、家庭での時間を有効に活用したいです。 三つ目は、校地面積がとても広く、まわりに遊べる所がないからです。 自然に囲まれていて勉強に集中できます。 [卒業後の進路*希望の職業] 僕は将来、エンジニアになりたいと思っています。 理由は、パソコンが好きってのもあるのですが、 ソフトウェアなどを作って、 顧客に喜んでもらうのが僕の夢だからです。 その夢のために、国立の工学科の大学に行きたいと思っています。 そのために、貴校では勉強を頑張りたいです。 予習・復習をし、家庭での学習にも力を入れていきたいです。 [趣味*特技] 特技は手品です。僕は手品を人に見せて驚かすことが好きです。 人前に出ると緊張してしまって、あまり思っていることが言えないので,直したいと思い、手品を始めました。 手品はカードマジックが得意です。 手品では,間に会話を入れて、人を楽しませるのに大変苦労しますが,そのおかげで少し話すことが上手くなってきました。 (いちようアピールできるように考えておく。) [長所*短所] 長所は周りの意見に流されず、自分の意見をしっかりと持つようにしていることです。 短所は人前に出ると緊張してしまって、あまり思っていることが言えないところです。 手品を始めてから、自分に自信がついて自分の考えを述べられるようになってきました。 [部活動] 小学校からサッカーをしていたので中学校3年間はサッカー部でした。 練習の最初にいつも行う、「走り」を一番努力しました。 坂が多い、学校の周りを4周します。時間を毎回測って、サッカー部のみんなでします。 順位は、1位から5位以内に入っていました。 チームメイトに恵まれて、楽しく部活動をすることができたのでチームメイトには感謝しています。 [委員会] 委員会には入ってませんでしたが、「数学係」というのをしていました。 数学の授業の終わりに、次の準備物を先生に聞いたり、返されたみんなの数学のプリント を配ったりしていました。 配り忘れたことは無かったので係の仕事を一生懸命行えたと思います。 委員会中学校ではしませんでしたが高校ではやりたいと思います。 [総合学習] 総合学習では平和学習をしました。 修学旅行では沖縄に行きました。 ひめゆり平和祈念資料館に行ったり、戦争の時に避難していた豪の中に入ったりしました。 僕と同じぐらいの年齢の人が戦場に送り込まれたと知って驚きました。 豪の中は真っ暗で懐中電灯をつけないと何も見えませんでした。 本や写真で見た事よりも物言わぬ圧力といいましょうか、 強烈な思いを受けた記憶があります。 絶対に戦争はしてはならないことだと思いました。 [高校に行ってしたいこと] 僕は高校に行って勉強を中学校よりも頑張りたいです。 僕は将来、エンジニアになりたいと思っています。 その夢のために、国立の工学科の大学に行きたいと思っています。 そのために、貴校では勉強を頑張りたいです。 予習・復習をし、家庭での学習にも力を入れていきたいです。

  • 入社前の準備

    卒業式、卒業旅行、スーツなどの買い物、バイトなど、3月中にやっておこうと思ったことは一通りやり終わり、あとは4月1日の入社式を待つばかりなんですが、残り1週間どんな風に過ごすかちょっと迷っています。 友人たちはそれぞれ実家に帰ったり企業の研修があったり、早い人はもう入社していたりして、遊び相手もあまりいないので、入社前に何か(予習となるような)勉強をしておこうと思うのですが、何をやっておくのがよいのでしょうか? 入社後は合宿研修があります。事前に送付された研修資料を見ると、企業の内情や業界の近況、自社製品についてなど、非常に細かく様々なことを勉強することになりそうです。こういったことを「予習」しておこうと思っても、情報を得られるのはホームページなどの公開情報のみなので果たして意味があるのかどうか、といった感じです。 入社前、学生のうちに予習しておくとよいことなどがありましたらアドバイスいただけると助かります。

  • 300点からのTOEIC対策

    この春に大学へ入学したものです。 大学の授業だけでなく、単位認定や就活にも関係してくるのでTOEICを受けようと思っています。 目標は600点越えです。 ただ、私は英語が苦手でこのままだと到底目標には届きません。 通っている大学のレベルは中堅私大で偏差値50少し超える程度で、3月の筆記で入りました。 英単語は1600個程(シス単3章分)、英文法はセンターレベル、長文読解はやっておきたい300程度をやっていました。 センターは受けていないのでリスニングは受験で勉強していません。 そして大学に入る頃TOEICのBridgeを受けたのですが、126点しか取れませんでした。 目安としてTOEIC換算すると310点から345点なのだそうです。 中でもリスニングの問題が悪かったです。 今英語を勉強しているのは授業の予習復習だけですが、それだけでは点は上がらないと思ったので、本格的にTOEIC対策していこうと決めました。 まずはシステム英単語を最後まで覚えるようにしています。 そこでおすすめのTOEIC勉強法や参考書を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 面接

    来週面接があるんですが、何か悪いところがあればアドバイスお願いします。 *部活はしていましたか。高校では何部に入るつもりですか。 いいえ、していませんでした。高校では、弓道部に入りたいと考えています。以前、部活の体験入学に伺った際、先輩方の矢を打つ姿がとても印象に残っています。背筋をのばし、細かい動作でも集中力が途切れることなく、かっこいいなと思いました。 *中学校では生徒会活動や委員会活動をしてましたか。 生活安全委員会で活動していました。服装点検や自転車点検で、普段の身だしなみの大切さやいつどこで事故が起こるか分からないので、普段から自分の安全を守らなきゃいけないことを改めて知りました。仕事に責任をもてる、やりがいのある委員会でした。 *中学三年間で頑張ってきたことは何ですか。 私は、三年間で特に清掃を頑張りました。先生が見ていなくても、自分から進んで隅々までやり、いつも熱心に取り組みました。 *得意な教科と不得意な教科は何ですか。 得意な教科は英語です。私は英語が好きで、昔英語を使っていたからです。不得意な教科は数学です。計算が苦手だからです。でも、嫌いだからやらないではなく、あきらめず最後までやることを心がけています。 *あなたの長所と短所は何ですか。 長所は粘り強い所です。先生から頼まれたことや専門委員会などの役割を着実に責任をもってやり遂げます。短所は人見知りな所です。ですが、積極的に自分から話をかけ、行動することを心がけています。 *家での役割を教えてください。 特に決まっていませんが、両親に言われる前に自分でやれることは進んでやっています。 *休日は何をして過ごしますか。 勉強を三時間ほどし、家では、音楽を聞いたりします。家族と外出や友達と遊んだりします。 *高校卒業後はどうするつもりですか。 高校卒業後は、専門学校に進学したいと考えています。将来の夢はペットショップ店員になることです。貴校で学び将来の夢に近づけたいと思います。 *最近読んだ本で感動したものはありますか。 最近読んだ本は、「余命1ヶ月の花嫁」という本です。彼女は24歳という若さで乳癌で、余命1ヶ月と宣告されたにもかかわらず、周りの人達を悲しませないように、明るく元気に生活を送り続け、最後の最後まで自分らしく生きる姿に感動しました。 お願いします!!!!

  • 大学入試の面接対策

    偏差値が伸び悩んでいるので地方国立大学の工学部建設学科の夜間主の受験を考えているのですが、2次試験が面接となっています。いつから、どのように対策を始めればよいのでしょうか? 高校入試の面接と違い何項目にも渡って聞かれ、しかも即答できないような質問が来ると思うので不安です。 あと、将来何をしたいかと聞かれたときに公認会計士ですと答えるのは工学部ではマイナスなのでしょうか?また志望動機を聞かれたときにあまり勉強をしなかったからですと答えるのはマイナスでしょうか?

  • 大学入試の面接について少しでも良いのでアドバイス下さい

    今度面接があるのですが、センター試験があまりよくなかった為、何とかして(本当に行きたい大学なんです) 面接でこの気持ちをアピールしたいんです。 少しでも良いので面接についてアドバイスなどをいただけると嬉しいです。 ちなみに、6日に書いたものに事情も書いてあるので、 見ていただけると幸いです。 どうか宜しくお願いします。 (受験大学*群馬県立女子大学)

  • 大学入試対策でアドバイスください!

    2年11月実施の進研模試は 偏差値65,1 リスニング 14/15 発音・アクセント 3/6 文法・語法  8/15 長文読解1  13/22 長文読解2  12/23 表現力   10/19 でした 長文読解の部分をもう少し伸ばしたいと思ってるんですが 何をすべきでしょうか? お勧めの問題集とかもあれば紹介してください! よろしくお願いします