• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の引越しと飼い主が変わる事について)

猫の引越しと飼い主が変わる事について

noname#166272の回答

noname#166272
noname#166272
回答No.4

拝読しました。 リフォームしてお住みになるか、ご実家か、まだ確定していないということですね。 12月には分かりそう… では、それまでにどの方向に転んでも対応できるよう、今から対策を始めましょうね。 まず、キャリーはお持ちですか? 猫ちゃんの部屋にドアを開けっぱなしのキャリーを置いて、中に温かい布(保温性が高く、爪の引っ掛からないフリースが◎)を敷き、餌はその中に置いてください。これは今からキャリーに馴れさせ、引っ越しや移動のリハーサルのためです。当日いきなりは猫が興奮し、暴れたりストレスがかかったり、最悪脱走もありえます。すぐ入っても入らなくてもいいので、今夜から始めましょう。 できれば車に乗せてごく短時間テストドライブできればよりベターなんですが、あれもこれもてんこ盛りだと猫ちゃんもわけわからなくなるので、ひとまずキャリー。キャリーに馴れたら、キャリーごと車に乗せて、停車した状態で様子を見る。怯えたり暴れたりしたらすぐ家に戻ってください。 引っ越しは一発で決めたいので、確定するまでご実家に連れていくのは一旦棚上げしましょう。お兄さまにちょこちょこ来ていただくことは可能ですか?飼い主さんが変わる可能性も考慮して、今から猫ちゃんとお兄さまの面識を少しずつ作っていきましょう。「うわーかわいいでちゅねー」とかいきなり攻略せず、普通に人間同士歓談していてください。九割方猫ちゃんは隠れて出てこないと思いますが、それは気にせずに。スキンシップでなくまずお兄さまを認識させることです。万が一ご実家で飼うことになった場合、引っ越しまでなつくのはちょっと厳しいかもですが、「とにかくお兄さまを覚えてもらう」これポイント。談笑しながら時おり「なぁ○○(猫ちゃんの名前)」とか普通に声をかけたり、常にリラックスムードが大切ね^^ 猫ちゃんが一番いる所に、お兄さまのお古の服やタオル等、お兄さまの匂いのついた物を敷くか畳んで置いておきましょう。 最近は個室から他の部屋にも出していますか? たぶんあちこち探索したり、壁や家具に体を擦り付けてなごみを入れていると思いますが、これは猫が自分のテリトリーを何度も行き来することで、頭の中でエリアマップを作製しているんですね。 ですから、引っ越しするとまた地図を書き換えるため1からやり直しです。数日はビビって隠れてますが、落ち着くとウロウロ始めます。これは不安やストレスでなく新たな地図作製の行動ですので、心配無用ですよ。 また、あらかじめリフォームする?予定のお宅とご実家、両方の動物病院をリサーチしてください。猫に特化した病院が一番ですが、なければそれ以外の条件…夜間・急患対応、往診可能、将来何らかの疾患になった時在宅治療、具体的に自宅点滴等OKか(治療費が格段に抑えられます)、あれこれ探してください。 また、これまでの受診歴、健康診断書やワクチンの種類等、日付も書いて保存してくださいね。転院する時必要な場合がありますので。 なんだかワタクシおっかないネーチャンみたいよねw 実物は格調高くて慈愛のマドンナなのよ、飲みすぎてたまに暴れるけどww またご不明・ご心配なことありましたらマドンナまでご連絡を(* ̄∇ ̄*) ←バカ

norikame
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 じっくり読ませて頂きました。 キャリーに慣れさせる、コレやってみます。今まで4回ほどキャリーに入れて病院に行ったことがあります。 もちろん、嫌がりましたね…。 どうやら車がダメみたいです。歩いて移動した時、2度目の時は1回鳴いたくらいで。 多分、見覚えある風景を歩いて病院に行ったからかな?と思います。 先週は車で病院に行った際は、かなり出たがりました。 ですが、キャリーが嫌なのは確かだと思いますので、ご飯置いて特訓します。 食べてくれるかな…。 >最近は個室から他の部屋にも出していますか? これは今の家での事ですよね? 猫は初夏辺りから我が家に現れ、夏には猫の方から部屋に入ってきて我が物顔で過ごしていたため、室内移行は特に部屋を制限せずに始めました。 エリアマップの作成は、引越し先で行われるんですね。それは心配無用だと今から覚えておきます。 先日、兄に来てもらった時は1時間しかいられなかったのですが、ずっと隠れてました。 外猫時代は、通りすがりの人が近づくと、自分からすりよって行ったのに。 なので、兄が来たら隠れてしまったのには驚きました。 念のため、ちょくちょく来てもらいます。 病院の準備も早めに調べた方がいいですね。わかりました。 度々、ありがとうございました。 すぐクヨクヨする私には、厳しくご指導下さる方々のご意見はとても貴重です。 決してオッカナイお方なんて思ってないですよ(^^; まだまだ課題がたくさんありますので、また宜しくお願い致します!

関連するQ&A

  • あなたが猫の飼い主ならどんな気持ちになりますか?

    (長文ですみません。) (1)あなたが猫を放し飼いにしているとします。 (2)あなたの家の近所に「花の館」とか「フラワーパーク」と近所の人たちから呼ばれるほど 一年中、花がきれいに飾ってある家があるとします。 (3)あなかが放し飼いにしている猫がその花の館と呼ばれている家にひんぱんに侵入するように なり、 花が植えてある 植木鉢を倒して花を枯らしたり、ウンチをするようになり、そのことについて、 その花の館の家主が、飼い主のあなたにその事実を穏やかに伝えてきたとします。 あなた自身も不自然に倒れて荒らされた植木鉢を自分の目で見て確認したとします。 また自分の飼い猫がひんぱんにその花の館に侵入しているところも目撃しているとします。 さらにあなたの近所には放し飼いにしている猫は他にいないとします。 (4)あなたの猫はずっと放し飼いにしていたので、 猫を外へ出さないようにすると家の中をめちゃくちゃに荒らしまわるので やむを得ず飼い猫を外に出すたびに、その花の館の花をあなたの飼い猫がウンチをしたり、 花を荒らすので、ついに花の館の家主や花を飾るのをやめ、 急に花の館は殺風景になったとします。 (5)あなたの近所に住んでいる人たちに、 「花の館の家主が花を飾らなくなった理由はあなたの飼い猫が原因」だと 伝わっていることを後日あなたは知ったとします。 あなたは別に近所の人から何も言われませんが、 もともと近所の人たちと交流がぜんぜんありません。 (6)そうなったら、猫の飼い主のあなたはどんな気持ちになりますか?

  • 猫を保護したが、飼い主が見つからない

    先日、私は自宅の前で鳴いていた仔猫を保護しました。 首輪をしていたので、飼い猫が逃げ出したと思い、その日のうちにビラを作り、近所に張りました。 が、電話は未だかかってきません。 動物病院に見せたところ、生後二か月ほどとのことで、そう遠くへは逃げ出せないだろうとのこと。 ですので、周囲のお家を伺い飼い主を捜したのですが、猫を飼っているご家庭は見つからず。 警察、保健所、役場に連絡をしてみたのですが、迷子猫を捜しているという情報は見つからない、ということでした。 すべて手を尽くしたつもりなのですが、飼い主は見つからず、また飼い主が猫を捜しているとも思えません。 私はペット不可のアパートに住んでおり、現在は隠れて仔猫を匿っていますが、いつばれるか、内心怯えています。そのため、里親探しをしている余裕もありません。 警察や保健所の方は、「猫を逃がす」という方法を勧めてくださいました。 飼い猫なので自力で帰るかもしれない、とのことです。 私は、「猫を公園に置く」ということを現在は考えています。 本来の飼い主よりは、新しい飼い主にめぐり合える可能性のほうが高いと思うからです。 ですが、いずれの方法も無責任極まりないことは承知しています。 すぐに飼い主から電話があるだろう、と思った私の考えが浅はかなだったと思います。 私は自分の行いを悔いてはおりません。しかし、結局飼うことはできないのだから、責められても文句はいえません。 厳しいお言葉でも構いません。わたしはどうすればよかったのでしょうか。 そして、わたしはこれからどうすればいいのでしょうか。 アパートの住人には、猫を匿っていることが露見していると思います。 時間的猶予がありません。なにとぞご意見よろしくお願いします。 また、この場にて情報を求めます。 埼玉県宮代町 緑の首輪をしたキジトラの雌(たぶん雑種) 情報、もしくは飼ってくださる方。いらっしゃいませんか。

    • ベストアンサー
  • 猫の引越しについて

    飼い猫について質問さしてください。 一歳半の雄猫を飼っています。今迄夫婦で飼っていたのですが、最近子供が産まれて何かと大変だろうと旦那の実家に同居することになりました。 うちの猫は私達夫婦(得に旦那)以外の人には威嚇して噛み付くくらい強暴なんです。私達にも噛み付いて遊んだりもする猫なんですが。 しかも実家には犬と猫を飼っており、どうやって慣れさせていけばいいか悩んでいます。 昨日引越しをしてきたのですが案の定威嚇して部屋の隅に隠れて唸り声をあげています。時間をかけて慣れさせていくつもりですが、どうやって家にも人にも犬猫にも慣れさせていけばいいか教えてほしいです。 今は一つの部屋に入れて私達以外は入らないようにしています。

    • ベストアンサー
  • 猫を預かる事になりました

    猫を預かるというか、正確には、猫を飼っている家に、餌やトイレのお世話に通う事になりました。 飼い主さんは一人暮らし、1ヶ月ほどの入院をする事になり、 えさとトイレのお世話を頼まれました。 家も歩いて数分と近い事から、家に連れて来るよりは、私が通ったほうが良いという事になりました。 が、その猫は人見知りが激しく、最近慣らす為にたまに顔を出すのですが、爪を立てて飛び掛ってきます・・・。 ゲージなどを使ったことが無いそうなので、飼い主不在でゲージに入れるとストレスが溜まるんじゃないか、と・・・。 猫は実家でも飼った事があるのですが、ここまで警戒されるのは初めてでどうして良いか分かりません。 行くたびに生傷が増えます・・。 また、飼い主も聞いた事がないという大きな声でフー、と言いながら 着いて来ます・・・。 家を守っているのかな、と思いますが、どうしたらせめて攻撃されないようになるのか、出来れば、猫のストレスも軽減できるのか、 猫に詳しい方、教えて下さい。 まとまりのない文章でごめんなさい・・・。

    • ベストアンサー
  • 猫好きの飼い主と犬好きの飼い主の特徴について

    犬好きの飼い主の場合、その飼い犬が飼い主の思い通りに従ってくれることで、飼い主が喜び、満足する 主従上下関係。 に対して、 猫好きの飼い主の場合、その飼い猫自身が喜び、楽しんでいる姿を見て飼い主が喜ぶ、対等な関係。 一概には言えないかもしれませんが、そのような傾向があるような気がします。 だから、 比較的、横社会の欧米では、猫好きの方多く、縦社会のアジアでは犬好きが多いのでしょうか?

  • 猫をベランダに出すことについて

    いつもお世話になります。 室内飼いのネコを、ベランダに出してあげるかどうか、を悩んでおります。 皆さんは、室内飼いでもベランダはOKにしていますか? 飼い主のいない元飼い猫を引き取り、完全室内飼いを始めて7ヶ月以上が経ちました。 引き取ったのは8歳ごろでして、それまで外暮らしです。もう9歳になっているかもしれません。 その後11月に正式に迎い入れ、完全室内移行を開始しました。 寒い季節でしたので窓も開ける必要もそれほど無く過ごせ、雌ネコで、早いうちから避妊手術も済んでいたおかげか、覚悟していたほどは苦労せずに室内暮らしを受け入れてくれたようです。 3月の暖かくなってきた頃から徐々に窓(ベランダ以外)を開けると、網戸越しですが喜んで外を眺めたり、陽に当たって昼寝をしています。 そこで最近、そろそろベランダに出してあげようかなと考え始めたのですが、大丈夫かな⁈と少し不安です。 外への要求が増す(蘇る?)のではないか…と。 現在、ベランダの窓は開けて、網戸にしており、ネコはよく網戸越しでボーっとしています。 洗濯物を干す時は私の様子を見に来ますが、いつの間にか居なくなり、隙を狙って飛び出す事はありません。 過去にいつもベランダの窓から出入りしていたせいか、たまに窓の前でニャオ~ンと鳴く事はありますが、執拗に鳴く事は無く、すぐ戻って来ます。 最近、抱っこしたままベランダに出てみました。興味はあるようですが、心なしかビクビクしているみたいでした。抱っこがあまり好きじゃないから、かもしれませんが…。 外飼いから室内飼いに移行したご経験のある方、似たようなご経験のある方いらっしゃいますか?ベランダなら大丈夫でしょうか⁈ 私なら出す、出さない等、ぜひご意見をお聞かせ下さい。 実は、主人の実家をリフォーム中で、8月に引越すことになっているんです。 引越したらベランダに出してあげようと思っています。(本人が出たいと思うかはわかりませんが。) 引越しなんてネコにとっては可哀想ですが、こればかりは仕方ないので、せめて少しでもいい環境作りをと考えています。 室内飼い移行の当初は、外への欲求を抑えるためにも、ベランダには出さない方がいい、窓から外を見せることもしない方がいい、などなど、様々なご意見を伺いました。 引越しは既に決まっていたので、引越したら出してあげようと思い、結局、今の家ではベランダには出さない方向で来たんです。 そして、徐々に徐々に、外の雰囲気を感じさせてあげて来ました。 今のネコの様子を見ていると、出してあげても大丈夫かも!と、なんとなく思ったので、どうしようかな…、と考え中なんですね。 どうせ引越したら出してあげられるのだから、このまま出さずにいるか、又は、練習じゃないですが、そろそろ出してあげようか、結構慎重になってしまいます。 長々と申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の放し飼い、飼い主の責任は?

    先週我が家で飼っている兎がどこからか我が家の庭に侵入してきた猫に噛み殺されました。もう10年以上の歳の兎でした。日光浴をさせていて家人がわずかの間目を離していた隙にやられました。加齢により体力も足も弱っていましたので追い掛け回され逃げ切れなかったようです。それでも不自由な体で地続きの2件隣の家の裏の物置の下に逃げ込み即死はしませんでした。息子が発見したときにその猫はまだ現場にいましたが息子が追い払い兎を保護しました。病院に連れて行き治療してもらいましたが、治療の甲斐なく家人の腕の中で息を引き取りました。頭から噛み付かれたようで頭の上が大きくえぐれ、また喉にも歯の穴が開いていました。我が家の下の息子が幼稚園の頃から飼っていてここまでくれば後は老衰で穏やかに死ぬことを願っていましたので非常にショックでした。現場に居合わせた息子の話では野良猫ではないようだったとのことですがわかりません。 もしもその猫が飼い猫で飼い主が判明したなら病院費用、火葬・供養の費用分として賠償を請求したいのですが可能でしょうか。 金銭が欲しいわけではありません。またその猫が悪いとも思っていません。悪いのは無責任な飼い方をしている飼い主です。飼い主としての責任を取らせたいと考えます。我が家では猫も飼っていますが室内飼育です。外に出すときもありますが、その際は庭先で紐につないでいます。 反論もあるでしょうが、そもそも飼い猫が自由に外にでられるような飼い方をする飼い主は非常に無責任な飼い主だと思います。

  • 浮気性な猫の気持ち:飼い主有り、しかし、リラックスは家。 ただし飼い主が旅行に出かけるとパニック!

    こんにちは、 家によく遊びにくる猫がいます。 飼い主は近所の人です。 飼い主はちゃんと面倒を見ているにも拘わらず、なぜか四六時中家に来ては、ソファーで寝たり、、、取り合えず、家でリラックスしています。 僕は、「飼い主よりも、好かれているんだな~! 」とすら思い始めてきたこの頃、 飼い主が一泊旅行に行ってきました。 その日の事です。 やっぱり猫は訪ねて来たんですが。 猫が「ミヤァ~~~~ン。」といとも悲しそうに泣くのです。 そして、『自宅に帰っては、飼い主が居ない事を確認し、また家に訪ねて来る』を何回も繰り返すのです。 もう落ち着きがありません。 そして、飼い主を探して放浪し、いつものようにソファーで居眠りなんかしません。 僕は、「あれ? 飼い主よりも僕の事が好きで訪ねて来てたんじゃなかったの?」と不思議に思ったのですが、 この猫は一体何を考えていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の引越し

    猫飼い歴は長いのですが猫と引越しが初めてなのでアドバイスをお願いします。 今ある家のとなりに新しく家を建て昨日引っ越しました。 飼い猫(14歳)も新しい家に連れていったのですが元の家に帰りたいのか一晩中鳴いていました。 仕方がなく明け方に元の家に連れていき落ち着きを取り戻したのですが… 元の家は近日中に取り壊し予定です。 何か猫を落ち着かせる方法はあるでしょうか? 猫が毎日使っていたタオルを毛布に被せ上に乗せてみたのですがダメでした。 トイレやつめとぎは今まで使っていたものを継続して使っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い主

    猫を飼っている飼い主にモラルがあるのでしょうか? あるのならばなぜ放し飼いにするのでしょうか? 家は猫の被害にしょっちゅうあって見るのも嫌です。猫を飼っておられる方で自分の家の庭で必ず糞をするようにしつけてる人はいるのでしょうか?

    • ベストアンサー