• ベストアンサー

カメラについて

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.5

これ読んでみて下さい。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120723_545930.html また、SONYやCanonといったメーカーによってやり方が変わるわけでもありません。 機能の呼び出し方は機種によって多少異なることもありますが、それは実際に使うカメラで確認した上で撮影に臨まれて下さい。

YAMI1997S
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • カメラで星空をきれいにとる方法

    一般のカメラ(カメラにあまり詳しくないので分からないのですが、一眼レフとかそのような特別なものは一切付いていない普通のもの)で星空やオーロラを撮りたいと思っています。 流れ星のように星が流れる様を撮りたいのではなく、花火を撮る様に暗闇の中で明るいものをくっきり撮れる方法を教えてください。 一週間後に出発する旅行で写真を撮りたいので、よろしくお願いします。

  • カメラについて

    カメラについて 超がつくほどの初心者です。質問です。 (1)写真なんですがプロのカメラマンが使っているカメラって一般的に一眼レフですか?二眼レフですか?デジカメではないですよね? (2)デジタルカメラとフィルムカメラのそれぞれのメリットデメリット教えてください。 (3)世界で認められているメーカー教えてください。TOP3ぐらいまで。 (4)風景画での撮影を得意としたメーカー教えてもらえますか?

  • デジタルカメラの購入にあたって。

    今まで携帯電話のカメラで写真を撮ってきましたが、今年は方々に出かけるのでせっかくなら綺麗な画で残したいと思ってデジタルカメラの購入を検討しています。そこでおすすめのメーカーがあったら教えてください。 携帯電話では綺麗な夕焼けを撮ろうとしても真っ赤な空が映ってるだけになってしまったり、シャッターをきってからのピント合わせ中に手ブレで画がぼけたり、なかなか思うような画が撮れませんでした。そこで購入するデジタルカメラの条件としては、 ・手ブレ補正のあるもの(なくてもシャッター後、撮影までの時間が短いものなら○) ・明るいところ(夕焼け等)、暗いところ(夜間の人物撮影等)の画がはっきりと撮れる ・ズーム率が高い ・カメラ自体の操作性が高い(パソコン周辺機器との連動性、写真の管理、カメラの設定、ボタン操作などがスムーズに行える等) ・バッテリーの持ちが良い、容量が多い 条件はこの辺です。デジカメ初心者なので色々抜けてたり間違ってるところがあるかもしれません。店頭で色々触ってみましたが、デザインも含めてあまりピンと来るものがなかったのでこちらに質問させていただきました。ソニー製品はあまり良い印象がないので出来ればそれ以外でご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • カメラの買い替え

    私は昔から一眼レフばかり使っていました。 現在は「レンズはそのまま使える」ということで、キャノンのキッズデジタルNというものを使っています。 ところが今では画素数がけた違いに良くなったのと、子供がいなくなったので、交換レンズを使わなくなってしまったので、小さなカメラにしようかな、と考えています。 いま、ソニーのサイバーショットDSC-RX100なんかを考えています。 そこで教えてください。 主に風景、2~5人のグループ、たまにクラス会の集合写真です。 こういったカメラは使ったことがないので、一眼レフとの使い勝手などを教えてください。 また、夜の宴会の集合写真を撮る場合、ストロボはどうなるのでしょうか。 よろしく

  • 子供を写すコンパクトデジタルカメラ

    2才の子供を写す為のコンパクトデジタルカメラを探しています。 一眼レフカメラが壊れたので、持ち運びに便利なコンパクトデジタルカメラを探しています。 一眼レフカメラは連写できるしシャッターを瞬時に押すことができて、ジッとしていられない 子供を写すのに適していました。 でも小さい子供を連れて大きな一眼レフは邪魔で仕方ないのです・・・・・。 一眼レフのようにとはいかなくても、瞬間を撮ることのできるデジタルカメラはありますか? キャノンのIXY31Sが気になるのですが、使い心地が分かる方、教えていただけると嬉しいです。

  • 一眼レフのカメラを検討しています

    一眼レフのデジタルカメラを検討しています。 SONYのαシリーズとキャノンのKISSシリーズで迷っています。 使い心地やサポートなどメリット、デメリットなどを教えてください。

  • カメラの性能について

    お世話になります。 私の連れがキャノン50Dというカメラを持っております。 連れは10年ほど前からコンパクトカメラを使用して趣味として写真を楽しんできていました。 昨年末にデジタル一眼レフ(FUJI)を購入し、今年4月にはキャノンの50Dを購入。 ほかにもレンズなどを購入したようです。 そして今になってキャノンの5Dが欲しい欲しいと言います。 私は全くの素人ですから、コンパクトデジタルカメラの写真からしたら 今の一眼レフで写した写真もとてもきれいに映っていると思うのですが、 50Dだから自分の写したい写真が撮れないんだと言わんばかりに色々言います。 写真で食べていこうとしているわけではないのでなぜそんなにこだわるのかわかりません。 裕福なら買ってあげたいところですが、そのようなわけにもいきませんし…。 なので彼の気持ちだけでも理解できるならば、と思い質問させていただきます。 私はカメラのことは全くわからないので教えていただきたいのですが カメラの性能、というか写真の出来は どのようなレンズを持っているのかで大きく違ってくるのは多少知っているのですが フルサイズ?とフルサイズじゃないカメラはそんなに違うのでしょうか? 私自身がよくわからない世界のことなのであれこれ言うつもりはなく、 また彼は凝り性であることも要因であると思うのですが ぜひ教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼カメラについて。

    おそれいります。 デジタル一眼カメラの購入を検討しています。 ソニーのNEX-5(ダブルレンズキット)を購入しようかと思っているのですが、 レフのないカメラでも十分高度な撮影ができるものなのでしょうか? これまでコンパクトデジカメしか使ったことがなく、 これからブログなどで、花や風景や食べ物の写真を紹介できたらと考えています。 (特に、花に近寄って撮影したいのですが…) キャノンのEOS Kissなどとはどのように違いますか? また、他によい機種がありますか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 星景写真について

    デジタル一眼レフで星景写真を撮ろうとするのですが、画像処理出来ずにいます。 カメラはCanon EOS KISS Digital X2で、メモリーカードはLexar Professional 2GB 133x Speed (SD)です。 バルブで90分くらい開きっぱなしにしてシャッターを切るのですが、その後はバッテリーが無くなるまで画面に『処理中』と出続けています。 当然、記録されません。 かなり撮影したあとですが、残り200枚は撮影可能なはずなのですが・・・ 今の時期は結露もしますし、星景写真自体がカメラの寿命を縮めてしまいそうで怖いです。 単にカードの性能とも思えないので。。。 よろしくお願いします。

  • canonのカメラで悩んでいます

    ご観覧ありがとうございます 私は、星空の写真を撮りたいんですけどカメラを持っていません そこで、一眼レフカメラのことなんですけど 「canon EOS KissIII」と 「canon EOS 3000」ではどちらのカメラの方がよいでしょうか? というか、どちらも古いカメラですが星空の写真は撮ることができるのでしょうか? 露出は何分までできますか? 他に必要な機材はありますか? 本当に初心者で右も左もわかりません 説明不足ではありますが、優しいお答えおまちしております