• ベストアンサー

壊れたHDDのデータ救出

壊れたHDDから救出したいデータがあるのですが、USB付けや内部でデータ用として接続したら、マイコンピューターに認識されますが、クリックするとマイコンピューターが応答なしになってしまい中のデータに入れません。 何とか救出したいのですが、何か方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4053)
回答No.4

> ディスクの管理を行ったところ、ディスクの認識は確認できました。 > プライマリパーティションは出るのですが、ファイルシステムは確認できませんでした。 厳密に表現すると、1パーティション/HDD  かのような表示であり、ファイルシステム表示はなかった、サイズはどうだったかです。 MBRのパーティションテーブルは読み込みできたかどうかを確かめたいところです。 > 現在は、コマンドプロンプトでchkdskを試みたところ できればテータのバックアップが完了するまでは、やらない方が良いと思います。 復旧不可能な壊し方をすると取り返しがつかないので最後にして欲しい操作の一つです。 >  孤立したファイル ○○をディレクトリファイル29に回復しますが連発している状態です。 どんなエラーメッセージなのか、chkdskコマンド自体は終了するのか、そのときのレポートは出力されるのかです。 この意味していることが理解できません。 繰り返しが起こっているのか、何か永久ループしているのか、できれば早急にやめて、ディスク管理で見える部分の正確な記載が欲しいところです。 下の図のパーティションの構成が正確にどのようになっているのか、それは正しく表示されているのか、もし違うのであれば、どう違うのかが分かれば、復旧の可能性が少しはあるのかの判断材料になると思います。 もし可能性があれば、Windows上で動く「testdisk」をかけて、パーティションテーブルを復旧させ、データのバックアップを試してみたいと思います。 KNOPPIX6.7.1CDを作成して、マウントコマンドを出してみて、そのエラー状態で対処する手法もあります。 データのバックアップもこのKNOPPIXでできるので一つ作成しておくのも悪くないと思います。

kurenairen
質問者

補足

ご丁寧な説明をありがとうございます。 ですが、今はこのHDDをUSBでつけると急にPCそのものが遅くなってしまい、確認もできなくなってしまったため今は外しております。 どうやらこれ以上の復旧作業は困難と思われ一旦方法が思いつくまで断念しようと思います。 懇切丁寧な回答真にありがとうございました

その他の回答 (3)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4053)
回答No.3

> USB付けや内部でデータ用として接続したら、マイコンピューターに認識されますが この場合は、HDDの電子機器部分の故障ではなく、中の読み取りヘッド不良で読み取れないのだと思います。 落としたり、引越しの時の振動等で、ヘッドが狂うと読み書きできなくなります。 ご存知のように、ヘッドと盤面の隙間は、「タバコの煙の粒子より小さい」言われるくらい、精巧なもののようです。 そこで確認の意味で、コンピュータの管理→ディスクの管理までいくと、ディスクnと認識はしても、HDDのパーティション構成すら表示できないと思われます。 この表示がもしだめなときは、上に記載した理由のため諦めてください。 もし表示された場合は、少しの可能性があるので補足してください。

kurenairen
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ディスクの管理を行ったところ、ディスクの認識は確認できました。 プライマリパーティションは出るのですが、ファイルシステムは確認できませんでした。 現在は、コマンドプロンプトでchkdskを試みたところ  孤立したファイル ○○をディレクトリファイル29に回復しますが連発している状態です。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「壊れたHDDから救出したいデータがあるのですが、USB付けや内部でデータ用として接続したら、マイコンピューターに認識されますが、クリックするとマイコンピューターが応答なしになってしまい中のデータに入れません。」  上記はOSが起動しないときのデータの救い方であり、HDD自体が壊れていたら救出はできません。データサルベージ会社に依頼するしかないです。

回答No.1

HDD内部が物理的に壊れていた場合、自分で無理に救出しようとすると、施す手が無くなります。 施す手が無くなるどころか、最悪、大切なデータまで失う事になりますよ? データサルベージに復旧してもらう事をお勧めします。(価格は症状によりけりです。)

関連するQ&A

  • HDD故障のデーター救出

    HDDの故障でデーター救出するため何回かこちらで質問させて頂き HDDの取り出し方や復元ソフトをおしえていただき有難うございました。 HDDをとりだしてUSBケーブルにつなぎ管理をみましたら認識されておらず、ディバイスマネージャーでは型番数字は認識しておりませんでしたが 英語の文字がかかれてありましたので、認識しているものと判断し マイコンピューターをあけますと GとF(と思います)が認識されておりました。自然にGが起動しましたのでCドライブとおもってファイルをあけますとオフィス2000とか メディアplayer(?)縮小などがありました。F(?)の方は砂時計が 長いので適当なところできったように思いますが、応答しませんと でてきたように思います。(きったので応答しませんとでたのか、よくわかりません) Gドライブのオフィス2000も移動してなかをみようと しましたが移動できずようやくコピーして貼り付けなかをみることができました。そのあいで20分ぐらいウーという音がしておりました。 肝心のC ドライブがひらけませんでしたので、これ以上すると悪い方向 にいくと思い救出業者にだしましたが、音がでているので、30万円ぐらい かかるとのことでしたので、もどして頂いて再トライするつもりですが 正常なパソコンに2.0の変換ケーブルでつないだノートパソコンが 正常のパソコンで音がした場合正常なパソコンも変になるということもあるのでしょうか? まず正常パソコンのことが心配デス。ファイナルデーターでためして みたいのですが、Cドライブが応答ありませんとでましたらファイナル データーをやっても無駄でしょうか? 素人がいろいろためしていると余計悪くなるのでさわらないでください と業者ではいわれますので、それをはかりにかけてやっておりましたが トホホ宜しくお願い致します windows xp, fujitsu note pc です。

  • クラッシュHDDからデータの救出

    クラッシュHDDからデータの救出をしたいのですが可能でしょうか? CドライブにOS他プログラム、Dドライブにデータを収納していたHDDが突然クラッシュしました。大事なデータだけは何とか救出したいと考えてクラッシュしたHDDをUSB外付けでアクセスを試みたのですが、全くアクセスできない、つまりクラッシュHDDが認識されません。Dドライブにアクセスしてデータを救出する ことは出来ないのでしょうか?ご教示をお願いします。

  • 壊れたPCの内臓HDDからデータを救出したい

    タイトルの通りです。 PCが壊れてしまいまして、 内臓のHDD(IDE)からデータを救出したいのです。 内臓HDDを外付けHDDにしてデータを救出する予定です 新しいPCに外付けHDDをUSB接続したときにフォーマットを要求されてしまいますか? もっといい方法があるでしょうか?

  • 壊れたHDDからデータを救出

    つい2ヶ月ほど前に買い換えてサブHDDとして使っていたWD製のHDDなんですが、「遅廷書き込みデータの紛失」というエラーが頻繁に出始まり、ついには立ち上がり画面後のディスクチェックの青い画面で止まったまま起動しなくなってしまいました。 (OSは別のメインHDDです) 何度かリセットしてみましたが同じ38%辺りで止まってしまいます。 メインのHDDの接続のみだと普通に立ち上がります。 重要なデータが入っていますので、なんとかサブHDD内のデータを救出したいのですが、起動しなくなったHDDからのデータ救出は可能でしょうか? 可能でしたら、その方法も教えてください。お願いします。

  • FAT32でフォーマットされたIDE接続のHDDのデータ救出につきまして。

    私が以前IBMのAptivaにてWindows MeのOSを利用していたときに 使用しておりましたFAT32形式でフォーマットされたIDE接続のHDDを 現在Windows XPの環境(内蔵HDDはNTFS形式でSATA接続)にて、 USB外付けの形で内部のデータを救出しようと試みております。 (コレガ製のIDE接続専用HDDケース使用、 またHDD内のWindows Meはシステムファイルの破損によりOSの起動は不可) しかしWindows XP上ではFAT32フォーマットされたHDDは 内部データが認識されない様子で、未フォーマット状態のHDDとみなされています。 (リムーバブルディスクとしてデバイスとしては認識されますが、 『フォーマットされておりません。フォーマットしますか?』と表示されます。) ジャンパピンは手前でMASTER→SLAVEに異動し、どちらのピンの形式でも 認識の確認を取りましたが同じ結果でした。 現在は救出に使用するXP本体が故障している為 確認が取れませんが、ubuntuのOSを入手次第、 CDブートでの救出を優先的に予定しております。 (後にXPでの救出作業も行うつもりです) どうしたらデータが認識されますでしょうか? HDDに関しての識者の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い申し上げます。

  • ノートPCのデータ救出について

    ノートPCでWin2000が起動しなくなりました。 調べた結果ウィルスでレジストリが破壊されていました。 重要なデータがあり、なんとか取り出したいのですが FDもCD-ROMもすべて外付けでUSB接続です。 1FD-Linuxでハードディスクの中は、見ることができました。 USBのHDDにデータをコピーしたいのですがダウンロードして作成した1FD-Linuxは、USBのHDDを認識してくれません。 NTFSの内臓HDDは、認識してマウントできたのですが 今やろうとしている他にいい方法があったら教えてください。 救出したいデータは、20Gほどあるので よろしくお願い致します。

  • 雷でHDDが壊れてしまったのですが、自力でのデータの救出はできますか?

    雷でHDDが壊れてしまったのですが、自力でのデータの救出はできますか? SATAで繋いでもBIOSに認識されず、USBで繋いでもデバイスマネージャには出現するのですがリムーバブルディスクとして表示されず・・・ なんとか自力でデータを取り出す方法はないのでしょうか? 業者さんに頼んでデータを取り出してもらうしかないのですかね・・・

  • データ救出にお力をお貸しください。

    自宅のPCが壊れてしまったため、アダプターを購入してHDDを外付けのHDDとして認識させて、データの救出を試みました。 しかし、ドライブにアクセスすると「ファイルかディレクトリーが壊れているため、読み取りできません」っとでてきます。 また右クリックでプロパティーなども見れません。 データをどうにか救出したいのですが、他に方法があれば教えてください。素人レベルですが・・・。 どうかお力をお貸しください。

  • ノートPCのHDDのデータを救出したい

    ノートPCのマザーボードが逝ってしまい、中から2,5インチHDDだけは取り出しました。 このHDDの中のデータ(特にIMEのユーザー辞書)を救出したいのですが、方法がわかりません。 デスクトップの構成は、 プライマリーにDVD-ROMとCD-RW セカンダリーマスターに3.5インチHDDの構成です。 現在、2.5HDDを3.5インチベイに搭載するためのマウントと電源がありますが、 これをどう接続したらいいのかわかりません。 試行錯誤していますが、セカンダリースレーブにコネクタを使用して接続しても認識されません。 また、電源もデスクトップは4ピンですが、 変換コネクタについているのは2ピンが無い4ピンタイプです。 これをどう接続して、どうやって認識させて、どうやってIMEのユーザー辞書を救出すればいいのか教えてください

  • 認識しなくなったHDDのデータを救出したい

    認識しなくなったHDDのデータを救出したい 困り果てています。どうかお助けください。 デスクトップPCで使っていたHDDが認識しなくなってしまった為、 取り出しました。中のデータを諦めきれず、 HDDとPCを直接USBで繋げるケーブルを購入し、別のノートPCに接続してみました。 (ケーブルからの電源により)繋げたHDDが動いていることがわかり、 デバイスマネージャからケーブルを認識していることはわかったのですが、 肝心の中身が見られません。(マイコンピューターにアイコンが出てこない、 コンピュータの管理にもディスク1?が無い) 調べたらノートの元々のドライブ名がCで、繋いだHDDのドライブ名もCなので 競合して表示されないこともあるらしい?ことがわかりました。 ノートのドライブ名を変えようとリカバリ (使用しながら変えることはできないようなので)を試みたのですが、 メーカー独自のリカバリメニュー?が立ち上がってしまい、 Cドライブに強制インストールする選択肢しかでてきません。 (CとDの分割割合の変更か、全体をCドライブとして使うかしか選べない) ノートのドライブ名を変えるにはどうしたらいいのでしょうか? もう救出は無理な可能性もありますが、 (壊れた?HDDはデスクトップに取り付けている段階で BIOS、KNOPPIXでも認識しませんでした) できるだけのことは試したいです。 文章を見て頂ければわかる通り、必死でググって試しているだけで PCには詳しくありません。平易な言葉で教えて頂けると幸いです。 HDD SEAGATE ST3500320AS Barracuda11(SATA2 500GB 32MB) ケーブル USB2.0 to S-ATA/IDE変換ケーブル RC-SPCGA3-A ノートPC SOTEC DN2000C OS Windows XP Home Edition SP3 (ノートには、XPのディスクは最初から付属していませんでした。 リカバリディスクのみ。デスクトップのほうに付属していたXPのディスクはあります)

専門家に質問してみよう