• ベストアンサー

新婦の友人が2人・・・

mokioaaの回答

  • mokioaa
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.4

そういう方たくさんいますよ! こじんまりしたかんじでいいと思います^^ その分、来てもらった友達には素敵な おもてなしをすればいいと思いますよ♪ 人数が少ない分、たくさんお話できたり写真撮れたり・・・

noname#166126
質問者

補足

ご覧いただき、ありがとうございます。 遠方からでも「行くよ!」と言ってくれてる友人には本当に涙がでそうです。少人数でいろんな話ができるのもいいですよね^^

関連するQ&A

  • 友人の海外挙式に1人で参加は新郎新婦の負担?

    6月に海外挙式をする友人(新婦)がいます。 海外挙式なので、身内だけのようなのですが、 来れるなら自己負担で参加出来るようでしたので、 友人の晴れ姿を見たいと思い、行くことにしました。 新郎側は友人が2人来るそうなのですが、 新婦側はみんな都合がつかず、私1人だけです。 新郎側の友人とは面識ありません。 私が1人で行くことによって、新郎新婦に気を遣わせ 負担をかけてしまうんではないかと心配です。 友人は、来てほしいと言ってくれてます。 気を遣わないで楽しんでね、と。 しかし、来てほしいってその場で言ったものの 冷静になってよく考えてみたら負担になるが、 私が行くと言った手前断りづらいのでは、 とも考えてしまいます。 私自身、海外1人で不安な気持ちもありますが せっかく行けるならお祝いしてあげたいです。 式以外の時間は新郎新婦、新郎側の友人と みんなで行動できるようです。 新郎側だけなら、偶数なのに 私が入ることによって奇数になり 行動しづらくさせてしまいますか? ここは、相手の負担を考えて 行くのは控えたほうがいいのでしょうか? あと、1人でいなきゃいけない時間って 必ずあると思うのですが、どんな場面ででしょうか。

  • 新婦側の友人が少なかったら…

    6月に結婚式を控えてるものです。式の準備をするにあたり、旦那とのケンカが耐えません。それは仕方ないかなと諦めてはいますが、疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 全体的には60人程の披露宴です。 新郎側の家族親戚 約20人 新婦側の家族親戚 約10人 新郎側の友人 約20人 新婦側の職場 2人 新婦側の友人 4人 ※旦那は自営業のため職場からは出席者なし 旦那とのケンカの中で、新婦側の友人が少ないことを指摘されました。私は元々友達が少なく、狭く深くの友人関係のため、最低限の仲のいい友人を招待するつもりです。声をかければ何人かは増やせますが、そこまで仲良くもないし、わざわざ来てもらうのに悪いと思って、この人数になりました。職場は女性ばかりですが、ある人を呼んでこの人は呼ばないとか裏で言われてたりしたら、今後の関係に響くと思い、上司のみにして同僚は呼ばないことにしました。それが気にくわないのか、「友人同士の出会いの場でもあるのに、新婦側が少ないのはおかしい」と言われてしまいました。分からなくもないですが、いろいろ考えてのことなので、どうしようもありません。旦那は60人になるように、必死で人数集めたみたいです。初めは親戚中心でやるつもりだったので、別に60人にならなくても支障はなかったのに…。新郎の友人に余興をしてくれる人がいなくて、八つ当たりされたのもあり、式自体これでどうなんだ的なことまで言われました。 私は家族と親戚と仲のいい友人とできればそれで十分なんですが、体裁とか人数とか、もっとしっかり考えた方がいいのでしょうか?参加する家族や親戚、友人の立場でこのような式をどう思うか等、皆さんの意見をきいて参考にしたいです。誹謗中傷以外の意見、よろしくお願いします。

  • 身内のみの挙式の人数について

    挙式を考えてはいなかったのですが、 新婦側の親族の意見もあり、急遽挙式をする事になりました。 挙式~食事会を親・兄弟・祖父母までの身内だけでと考えていたのですが、新婦側のご両親が親戚を呼びたいと言っています。 それは良いのですが、私と彼女の親族の出席人数のバランスが合いません。新郎側10名に対して、新婦側25名です。 3つの案を考えましたが、どのようにすれば新婦側の親族に 失礼がないでしょうか? (1)人数が合わないけれども挙式を行ってしまう。 (2)新郎側の親族ではありませんが、2人の親しい友人を呼んで見た目の人数を新婦側に合わせる。 (3)新婦側の人数を減らし、新郎側の出席人数になるべくあわせてもらう (補足) 挙式場をお互いの家の中間地点で行うというふうに考えましたが、 もともと私の家のほうは親戚付き合いがほとんどなく、式に人数もたいして呼べない事から、挙式を現在住んでいる東京で行うことになりました。 新婦側は親戚付き合いがとても頻繁にあるので、出席人数を減らすのは出来ないようです。また、出席人数についても新婦側の親族は遠方であっても結婚式には来るのが当たり前の事だと思っている親族もいるようです。私のほうは、遠隔地であり親戚づきあいもないので、見たことも会ったこともない親族を呼ぶ事はさずがに出来ません。 上記にあげた案ではなくもっと良い案があればご回答して頂ければと思います。

  • 友人の結婚式、二次会をしたいのですが・・・

    私が紹介した二人が結婚することになり、年が明けてから結婚式をすることになりました。 新婦は高校時代からの友人で、新郎は大学のゼミの仲間です。 当然、式の後に二次会をするつもりで、その段取りについて相談しようと思ったのですが、新郎新婦は二次会をしたくないとのことでした。 どちらかというと新婦が乗り気ではなく、新郎は新婦の意向を尊重したいようです。 新婦の友人(私の友人でもありますが)は地元に残っている女の子数人で、会おうと思えばいつでも会えるし、とくに二次会を必要に感じていないようなのです。それは分かりますが、新郎側のゼミの仲間の側は、遠方からはるばる駆けつける同輩や先輩方がいて、私達地元組としては、ゼミの同窓会のようなニュアンスも兼ねて、絶対に式以外で飲み会は必要だと感じています。 新婦はどうやら思いのほか人見知りをするところがあり、新郎側の知人メインの二次会には絶対出たくないようなのです。もちろん、元々結婚式の二次会を開くつもりだったので、新婦側の友人も誘うつもりだったのですが、とにかく二次会は必要ないの一点張り。 「じゃあ、二次会というより、ほんとにゼミの仲間だけの集まりにするから、新郎だけの参加でもいいし」と言っても、「二人の時間を過ごしたいから、新郎を連れまわさないでほしい」とまで言われてしまいました。 こんなときでもなければ滅多に会えない仲間なので、絶対に集まりたいと思うのですが、「とにかく何らかの会を開催されると、結局新郎が参加しないといけなくなるから、何もしないでほしい」とのことなのです。 いくら新郎新婦をお祝いする日とはいえ、そこまで言われるとこちらのお祝いする気持ちまで萎えてしまいます。しかも、ゼミ仲間の集合禁止まで言い渡されて、そこまで新郎新婦の意向を全面的に汲まなければいけないものなのでしょうか? この際新郎新婦の参加はあきらめてもいいのですが、二次会をまったく望まない当人達には内緒で集まったほうがいいのでしょうか?そういった事情を知らないゼミ仲間たちは、二次会なのに、何で当の本人達がいないのだろうと不思議に思うと思うのですが・・・。 やはり、二次会自体をあきらめるほうがいいのでしょうか。

  • 披露宴での新郎新婦の友人の席次について

     披露宴の席次を考えています。   会場の配置は丸テーブル6~7人を左右に縦に4つ計8テーブル配置します。親戚以外の上座4テーブルで悩んでます。新郎友人と新婦友人は面識はなし。お互い地元は離れています。友人同士でも面識があるのは3~4人ずつです。二次会を当日の披露宴出席者のみでやります。  プラン(1)通常の新郎側の主賓テーブルに、新郎側主賓=会社の上司と同僚(3人)新婦側主賓=恩師と奥さん、同級生の娘さん、友人の母(4人)計7人 新婦側の主賓テーブル(通常の)とそれぞれ2番目のテーブルには、お互いの学生時代の友人(新郎10人、新婦9人)を3~4人ずつで組み合わせて6~7人ずつのテーブルに。 これは彼の意見で、2次会を盛り上げ、交流を深めるために混合にするということらしい。でも、主賓まで同じテーブルにする必要があると思いますか?そこで私の意見  プラン(2)新郎主賓と新郎友人、新婦主賓と新婦友人、あとは(1)と同じように新郎新婦混合の友人で2テーブル。  これに対して彼は、2テーブルだけ混合にするのは中途半端だから、どうせなら全部新郎側新婦側で分けたほうがよい。そして二次会はつまらなくなるからやめにする。彼の意見プラン(3)新郎主賓と新婦友人、新婦主賓と新郎友人、友人混合2テーブル  どのプランが出席者側としてよいと思いますか?私は結婚式の二次会に出たことがないのですが、披露宴でそれぞれの友人が混合のほうが盛り上がりますか?二次会では特にイベントは考えておらず、おしゃべり中心の予定です。 長くなりましたが、ご意見をお願いします。

  • この場合、新婦の父のこの言動は

    以下のケースについて質問です。 ・新郎新婦のそれぞれの実家は、車で4~5時間かかる。 ・結婚後、新郎新婦は、どちらの実家にも入らず、新しい家庭を築く。 ・結婚後は、新郎の姓を名乗る。 ・結婚後は、とりあえず新婦の実家の近くに住むが、今後ずっとそこに住むわけではない。 この場合、新婦の父の言動についてなんですが・・・・・・ 1.「結婚式は、こちらの近くで挙げて欲しい」と希望する新郎両親に対し、新婦の実家の近くで行うよう、強く要求。決して譲らない。理由は、「新郎新婦がこちらに住んでいるのだから、こちらで行うべき」と、「遠いと、新婦側の親戚に申し訳ないから」。 2.新郎側の親戚に高齢者が多く、もし新婦の実家近くで挙式となると、その方々が遠方から来てくださることに対して、「俺の知ったこっちゃない」。 3.招待客が、新婦側のほうが多くなってしまったが、全く気にかけない。新郎側に、お詫びの気持ちも言葉もなし。「当然」という顔をしている。 これは、私(このケースでは、新婦)が結婚するときに実際に起こった出来事です。主人の両親は、このことで私の父に悪い印象を持ってしまったようですが、父は全く気づいていません。 この、父の言動を、どう思われますか? 世間一般の「花嫁の父」も、こういうことをするものですか?

  • 海外挙式での新婦さんへのプレゼント

    11/4から主人の従兄弟の結婚式へ参列するため、ハワイへ行きます。新郎側で列席するのは、私たち夫婦だけのようです。新婦側は、両親、友人が列席するそうです。 今日、新郎の母(主人の叔母)から式の時に花嫁さんに花束でも何か贈ってあげて。と1万円預かりました。 私も、何かプレゼントをしてあげたい。と思っていたところだったのですが、海外の挙式、ホテル滞在で、花束を贈っても迷惑ではないでしょうか? 挙式の日だからこそ。。。。記念になるような、海外挙式だからこそ。。。というような、プレゼントはありませんでしょうか? 日本では、もう準備をする時間がないので、ハワイに着いてからの準備になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 結婚式友人代表スピーチ(新婦)

    こんにちは。今度結婚式で友人代表のスピーチをすることになりました 。新婦側の友人で、新郎とも新婦を通じて知り合いになりました。 20代前半の二人ですので、あんまり堅苦しくないスピーチがいいかなと思っています。私としては、皆さんに聞いてもらうよりも(もちろんマイクでいうんですが・・・)新婦に向けた手紙形式、たとえば、出だしのおめでとうございますをいったあと、手紙みたいに○○へ・・・で初めて、~だよ。とか~だったね。とかその子に向けて言おうかなと考えています。もちろん敬語にはならないし、最後はちゃんとした言葉でしめくくろうとは思ってはいますが、これって失礼にあたるのでしょうか? 初めてなのでちょっとわかりません・・・ よかったらいろいろと教えてください!!!!!

  • 夫婦が同じ披露宴に新郎側と新婦側の友人で招待されました

    夫は新郎の友人として 私は新婦の友人として披露宴に招待されました。 もちろん参加するつもりですが、ご祝儀はどのように包めばよいのでしょうか? 同じテーブルなら5万円が妥当な気がしますが その際は引き出物もひとつで 二人分の5万円を新郎側の受付へ支払うのが普通ですよね?  今回は あくまでも新婦の友人として出席なので 他の新婦の友人と同じテーブルです。 また、ご祝儀も新婦側へ私の分を渡したいと考えています(聞くところによると新郎新婦でご祝儀をキッチリ分けるそうなので・・)  しかし引き出物は1つで十分・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚式したくない新婦さまへ

    初めて質問させていただきました。 まだ質問の仕方など慣れていない点があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 今年11月に大阪市内で挙式、披露宴を行う予定の34歳女です。 表題のとおり挙式、披露宴をしたくないのです。 理由は以下3点です。 (1)新婦はさらしものになる ・ゲストは新婦の顔、スタイルなどチェックする、特に新郎の会社関係は式の質などのチェック、嫁どんなか見てやろう的な方が多い。 (2)結婚式自体の意味合いがわかりません。ゲストを第一に考えるとはいえ、VIP待遇なのは新郎新婦なのですから(あの衣装が自己顕示の象徴のような気さえします) (3)結婚資金を今後の生活に残しておきたい。 家族と新郎の為にがんばってやろうとしていますが、ひとりでずっと耐えてきてました。どうしてもつらくて投稿させていただきました。 私のような状況で乗り越えて式をやり遂げられた方、どうやって乗り越えたかお聞かせください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう