• ベストアンサー

薪ストーブは落ち葉の焚き火と違って許されるの?

最近は庭で焚き火などものを燃やすことは禁じられていると思います。 そういう中、薪ストーブの使用は許されるのでしょうか? これらの違いは何なのでしょうか?

  • mk1234
  • お礼率94% (1832/1940)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.3

燃やす物が同じでも、その目的で禁止される場合と燃やしても構わない場合があります。 たき火でゴミを燃やす(落ち葉を含む)のは全国禁止されていると思います。 一方、落ち葉を焼き芋を焼く燃料として使えばOKです。勿論燃やすための容器を準備したり、しないといけませんが。ホームセンタで売っているブリキの薪ストーブに落ち葉を詰めて芋を入れて火を付ければOKです。 また、木の枝などを燃料として燃やすのは構いませんが、枝を燃やす目的で火を付けるとNGです。時期的に春なら山菜の灰汁抜き用の灰を取るためという言い訳は通用しますが、今の時期はNGです。 我が町内には風呂を薪で沸かしている家もありますし、籾殻でご飯を炊いている家もあります。 さらには羽釜が乗る円筒状の釜に羽釜を乗せて赤飯を炊く家も我が家を初め多数有ります。これらで木の枝、幹、割木を燃やすのは燃料ですので、町内の人は何もしません。 町外の人は煙が上がると119番に電話して、火事の通報をします。消防車が来ます。現場を確認して「火の扱いは気を付けて下さい」で帰っていきます。 始末書も取られません。 薪ストーブからの煙が隣の家の壁にかかって、一冬で壁が黒くなって、煙突を高くした家があります。 排煙が上手く行きすぎて火の燃えっぷりはすごく良いのに家の中が暖まらなくなったようです。 個々の家同士はトラブルがありますが、町内全体で問題視する事はありません。 米を取った残りの籾殻を炭化させて燻炭にしますが、これも有史以来問題になった事はありません。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 燃料ならOKとは知りませんでした。

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

排気される煙をクリーンにするコンバーター等を装備している暖炉やストーブがあります。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#177116
noname#177116
回答No.1

薪ストーブとはどのようなものを考えられていますか? ・家の中で暖房目的で使用する薪ストーブ? ・アウトドア用品としての薪ストーブ? (例えばこういうシロモノ http://www.honma-seisakusyo.jp/shopdetail/016000000005/order/) ちなみに私は、上記URLの薪ストーブを使って、休日に庭でアウトドアクッキングをしようと準備をしていたところ、どなたかが自治体へ通報して(「焼却炉で野焼きしている」…と)、職員が確認しに来たことがあります(汗)特に煙害というほどの煙は出してはいなかったんですがね。 それにド田舎なので、隣家とも田畑を何枚かはさんだ距離にあるのに…。 私の場合はOKでしたが、焼却炉はダメなんだそうです。 恐らく、煙害に関する質問だとは思うのですが、先の件に関して補足をお願いします。 もし補足を拝見し、再回答できそうでしたらまた来ます。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家の中の暖房用です。

関連するQ&A

  • 薪ストーブを探しています。

    こん○○は。教えてほしいのですが、キャンプに使えそうな、薪ストーブを探しています。雑誌などで見ますとホームセンターなどにある、と記事を見ましたが、当方地方に住んでいますので、近所のホームセンターにはありませんでした。コンパクトになるもので、価格も安いのをさがしています。焚き火台は持っていますが、これからのシーズンは、やはり薪ストーブ持参でキャンプかな??なんて思っています。HPのURLご存知の方教えていただきたいのですが・・・。お願い致します。

  • 焚き火の薪について

    キャンプで焚き火をするのが大好きです。 でも、ホームセンターで買ってくる薪使っているんですが、煙が凄いのなんのって(^^; HPとか拝見してますと、皆さんぐるりと焚き火を囲んでの写真とか見ることが出来るのですが、うちの焚き火は風下には誰一人は入れないくらい煙がモクモクです。 焚き火って‥こんなもんなんですか? 煙との戦いですか?¥ それとも、ホームセンターで売ってあるような薪ではいけないんでしょうか? 水分の含有率が高いから煙が出るのかな? 良くわからないので、煙がモクモクと出る原因と、少しでも煙を抑える方法があったら教えてください。

  • 薪ストーブを使われている方にお聞きしたいです

    東海地方に新築計画中で薪ストーブの導入を考えています。大きな吹き抜けがあるので、床暖房では効かないのではとの心配からです。 併用するのはコストが掛り過ぎるという事で、二者択一で、薪ストーブに決まりそうです。 気懸かりなのは薪の入手ルートや薪割り作業、保管場所など沢山ありますが、何よりご近所から苦情が来ないかという事です。 主人は性能の良いストーブならそんな煙害はないと申しますし、自然の排気であることを説明して分かってもらえばいいと言います。 最近は焚き火などにも厳しい風潮ですし、近所にうるさい方の心当たりもあります。 もし薪ストーブを選んで、ご近所を気にして使えなかったら身も蓋もありません。 実際、使われていらっしゃる方(とくに住宅地に住んでらっしゃる方)その点はどうなのでしょうか。 他にもメリット、デメリット何でも良いのでご意見お聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 薪ストーブ

    ご近所で、今年から薪ストーブを、使用されているお宅があります。 風の強いときに、風下である我が家に煙が入り込んできます。 頭痛や、息苦しさを感じるぐらいです。 (もし、ダイオキシンとか含んでいたらと考えると、 考え過ぎかも知れませんが、怖いです。) 町会は、狭いエリアに密集しており、 我が家以外にも風下になる家は多く、町会長の家もそうです。 (薪ストーブ導入は、副会長宅) 薪ストーブについては、煙突は、2階屋根の上ではなく、 1階の薪ストーブのある壁から出ています。 そこで、そのお宅に対して、 1.薪ストーブの使用中止を求めることは可能でしょうか 2.苦情は町会長を通じて言うのが、良いでしょうか 3.行政(市役所)を通じて、使用中止命令は出せるでしょうか 4.他に良き方法はないでしょうか みなさまからのご意見、回答をお願いします。

  • 薪ストーブ

    こんにちは!山荘に薪ストーブを設置しようか迷っています。薪ストーブのメリット・デメリットは何だと思われますか? また設置する際の要注意点、既にお持ちの方でこういうふうにすれば良かったというアドバイスがございましたらお願い致します。因みい薪ストーブの知識はほとんどなく、最近ネットで調べたりしている程度です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 薪ストーブの使い方

    この度中古の山荘を購入しました。 早速備え付けの薪ストーブを使用しましたが、 帰宅する際、燃えている薪をどう処分すればいいのでしょうか? 水をかけるのか、それとも別の方法が? 暖炉、薪ストーブをご利用の方、どなたか教えてください。

  • 薪ストーブ

    薪ストーブを使用すると薪の投入口や蓋から煙が出ますが抑える方法ありません?

  • 薪ストーブを置こうか迷っています。

    住宅の新築にあわせて薪ストーブをリビングに置こうか迷っています。 ストーブの炎を眺めながらくつろぐのが夢なんですが、薪集めやら煙突の掃除やら、維持する作業がけっこう大変なようです。 ストーブを世話するのも楽しみのうちとも考えますが、横着な性格もあり、まめに面倒をみる自信がありません。 多忙のため、1シーズンにかぞえる程しか火を入れることもないかもしれませんが、あきらめられない魅力が薪ストーブにはあります。 薪ストーブを使われている方若しくは薪ストーブに詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • 薪ストーブ

    薪ストーブの購入を考えていますが、1シーズンで、どれくらいの薪を使用するのか、また、薪はどこで、調達できるのかを経験から教えて頂けると助かります。ちなみに、私は岐阜県在住です。宜しくお願いします。

  • 薪ストーブの設置について

    お世話になります。 また質問に来ましたが・・・。 新築中自宅には薪ストーブを設置するようになっています。 ところが、設計士さんが薪ストーブは確認申請は出していないと言うのです。また、薪ストーブを設置するための仕上げにはしていないと言うのです。 また、薪ストーブを設置するに当たっての吸気や排気などの計算は、ジャロジー窓がついているので計算しなくてもいいでしょうと言います。 吸気や排気などの計算は私にはわからないので、計算をしなくてもいいのかどうかわかりませんが、設計士さんがこんなことを言うのもおかしいと思うのですが、薪ストーブの設置についてはこんな程度の感覚でいいのでしょうか? 薪ストーブを設置するに当たっては、火気使用室と同じく、いろんな配慮をしなければならないと思っていたのですが、違うのでしょうか? 設計士さんは、今までたくさんの薪ストーブをつけたけれど、火気使用室と同じ扱いにしてほしいなどと言われたこともないと言います。 私の解釈が間違っているのでしょうか? 設計士さんは、それなら薪ストーブの周りをマントルピースのように囲んでしまえば問題ないと言いますが、本当にこれでいいのでしょうか? 設置場所は,コンクリートの土間で、壁や天井周囲は、杉板です。 土間それ自体は、吹き抜けになっています。 どなたか薪ストーブの設置についてアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう