• 締切済み

どこ仕事に当てはまりますか?

大学一年のものです。 私は昔から本や雑誌のコラムが好きで、また範囲は広いのですが映画も映画についてかいてる雑誌も好きで、将来は本や映画などの情報をかいている出版社にいきたいとおもっていました。 しかし私がやりたいことはおおまかで、かついろんな種類があるので、私がしたい仕事がどの職業にあてはまるのかわからなくなりました。 だからもしわかるなら教えていただきたいです。 やりたいことは ・映画の情報などにかかわる ・雑誌のコラムなどを書いてる人をたすけたい、また自分もかきたい ・単行本にかかわりたい また映画の製作にかかわるにはどうすればいいですか? 夢をあたえる映画の内容をかんがえることな

noname#179384
noname#179384

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

製作系か出版系でしょう。たぶん。 製作なら当然に映画会社です。下請けも沢山ありますが、丁稚奉公です。 出版系なら当然に出版社。もっともどんな担当に回されるかは何とも言えません。 最初は風俗誌へ配属されて鍛えられるかもしれません。 やる気があって実績を作り、編集長に気に入られたら映画関係へいけるかもしれません。風俗で重宝されて手放されないかもしれませんけど、、w ちなみに、ぴあは大学生が作ったタウン誌です。最初はガリ版刷りの小冊子でしたが、何と言っても従来は無かった分野だったので、口コミでどんどん広まりました。当時、私は中学生でしたが、映画好きの友達が見付けて来て、こんな便利な本が出てるんだぜ、と。 真似をしてミニコミ誌が沢山できましたが、ほとんどはつぶれましたね。 今どきはインターネットで、単なる情報程度じゃ見向きもされないでしょう。他人がやっていない事を始めないと。 前の方も書いているように、まずは動く事、活動する事です。 頭で考えているだけでは何も進展しません。確かに。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

職業に就かなくても,アマチュアとして実力を養うことができるように思いました。 ・就職活動が始まるまでに映画を500本 観る ・ブログやホームページを開設して,映画500本分のコラムを書く ・自作映画のプロットを考える,シナリオを50本 書く ・ビデオカメラで自作映画を撮る これまでに映画を100本観ている,シナリオを10本書いたことがある,だと,普通に映画好きの夢見る高校生や中高年でもそこらへんにいそうなので,感覚で5倍してみました。 アマチュアなりにもそのような実績があるなら,あなたの本気度が伝わるでしょうし,観てるのが当然,知ってて当たり前というような映画ネタの話題についても業界の人と話が通じるんじゃないでしょうか。 映画を観るとか内容を考えるなど形にならないinputだけの経験ではなく,outputの経験を経ているとあなたの強みになるでしょう。

関連するQ&A

  • 雑誌のデザインをする仕事がしたいです。

    将来雑誌(ジャンルは問わず)の表紙や誌面のデザインがしたいです。 この場合職業は何になるのでしょうか?広告などには興味がなく雑誌のデザインだけがしたいです。雑誌のみのデザインをする職業などあるのでしょうか? こういった職業に就くためには一般大学ではなく美大のデザイン科などが良いのでしょうか? そしてどこに就職すれば良いのでしょうか?出版社になるのでしょうか?   また、出版社の編集者がデザインをすることもあるのでしょうか?      質問が多く、全くの無知ですみません。どなたか詳しい方教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 本の出版に関する仕事

    自分のつきたい職業というものを考えているんですが、私は本の作成に携わる仕事がしてみたいと思っています。 出版社で、本の制作に携わる職業はどんなものがあるんでしょうか

  • 漫画 単行本の発行部数を調べるには

    映画の企画の仕事をしていて、原作の漫画についてのデータが知りたいです。 出版社では教えてもらえず、雑誌などの発行部数はデータがあるのですが 単行本もあるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 単行本の行方

    こんにちは、今日もよろしくおねがいします。 本屋さんで、「あ、この本、将来のために読んでおきたいな。でも今は必要ない。」という本をよく見かけます。こういう場合、その本は将来になってからでは入手不可能なのでしょうか?将来といっても10年かそこらですが。 講談社や新潮社が出版している単行本であれば「すぐに文庫化されるから大丈夫」と思うのですが、聞いたこともないような出版社の本だと、「これって、文庫化されるの?」と思ってしまいます。「サンマーク出版」と書かれた本があったのですが、「サンマーク文庫」なんて文庫本は見たことありません。(それとも私が知らないだけでしょうか… まあとにかく。) つまり本題は、「そういう本は今買っておいて、読むべきときが来たらその置いておいたものを読むしかないのでしょうか?」ということです。よろしくおねがいします。

  • 本や漫画に関わる仕事

    高校生です。 私は将来、本や漫画、雑誌などに関わる仕事がしたいです。 漫画になりたい、とか小説家になりたい、ってわけではないです。 あくまでも本や漫画、雑誌に関わる仕事がしたい んです。 そこで調べたところ、まずは出版社や広告代理店に入らなければいけないということがわかりました。 ですが本当のところ、まだどのようにして進路選択をしていいかわかりません。 こういった将来を考えている私が大学の学部選択をするなら、やはり社会学部 マスコミ学科系でしょうか? 進路選択でアドバイスがあれば お願いいたします。

  • 本に携わる仕事について。

    ご観覧、ありがとうございます 。 自分は今、26歳でフリーターしていて、将来は本に携わる仕事にしたいと思っております。 第一希望は図書館なのですが、昔は図書館希望がなかったので司書の資格は持っていません; パートやアルバイト等でも図書館で働かせて頂くには司書の資格が絶対にないと駄目なのでしょうか? 出版社も興味があるのですが、出版社はどういった事をするのか、全く分かりません…; 何卒、ご回答をよろしくお願いしますm(__)m

  • 出版社について

    私はエッセイを書いていますが、自分の書いた物を出版社に見てもらって本になるのが夢です。 そこで出版社に原稿を持っていこうかと思うのですが出版社が多すぎてどこに売りこみにいったらいいのか見当がつきません。よく自費出版や共同出版などの広告を見かけますが、お金がないのでムリなんです。 どういう風に出版社を選べばいいのでしょうか? また本が出せなくでも雑誌などにエッセイを載せてもらいたいと思うのですが、そういう場合はどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 映画の原作本の出版時期について

    私は映画が好きでいろんな作品を見ているのですが、映画にはない原作独自のシナリオを知りたいと思い最近映画の原作本にはまっているのですがよく文庫本、単行本問わず映画の公開前に出版されていますがこれは公開に併せて出版時期というものは大体決まっているものなんでしょうか。その辺の情報ぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 出版社への就職が私の夢です!!

    私は今高校1年生です。 もうすぐ2年生になり、進路も決めなければいけません。 だれにも言ったことはないのですが私には密かに将来の夢があります。 それは出版社で働くことです!! 私は昔からジャンルを問わず本がすごく好きなんです。 だから将来は自分の好きな本に携わる仕事につきたいんです。 でもどういう学校をでればいいとか、どういう条件だとかいうことを私はまったく と言っていいほど知りません…。 どうやったらなれるのかもわからないのに両親や担任の先生に夢を言っても、きっと「夢はあくまでも夢にして、現実を見ろ」と言われるような気がしてとても不安です。 両親や先生に胸をはって自分の夢が言えるようになりたいんです!! もし、誰か知っている方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 「雁道」という本が2冊あるようなのですが

    三遊亭円丈の書いた「雁道」という本ですが、Amazonとか楽天ブックスで調べると、2種類あります。 「雁道」と、「雁道-名古屋禁断の書」とあり、微妙に情報が違っています。これって、何が違うのでしょうか。 雁道:ISBN-13:978-4876971411 海越出版社(単行本)217ページ 1987/9/24 18.4×13×1.6 cm 雁道-名古屋禁断の書:ISBN-13:978-4906203505 海越出版社(単行本)217ページ 1987/9/1と書いてあるのと1987/9/26と書いてあるのがあります 18.6×13×1.4 cm

専門家に質問してみよう