• 締切済み

機器(PC、周辺機器や計測機器)の故障がわかる

会社のPC等の故障や、マルチメータなどの計測機器のような故障の修理を受け付ける業務に従事してる者ですが、受付の時点で症状を聞いて、何が原因で故障したかをある程度把握しときたいのですが、そういった症状別で故障箇所、原因がわかるようなガイドブックや文献などのようなものはあるのでしょうか? ちょっとややこしい質問になりますが、ご存知でしたらどなたか教えてほしいです。

みんなの回答

回答No.2

マニュアル等特にありません、整備マニュアルは、各メーカーが内部資料として持っているものですので入手は困難です、組立図のようなものはネットで入手できるメーカーもあります(英語ですが一般公開されています)以前はたとえばマッキントッシュにの様にマニュアルインサイトマックという本が出ましたが3冊セットで約6万円で4,000ページほどでした、現在ではIntelのCPUを使用したものはIntelが出しているIDTで診断すれば、ハードの欠陥は判ります、その他診断ソフトも多数あります、大半がデベロッパー登録しないと手に入らなものが多いです、またHDDの診断ソフトもHDDメーカーで入手できます。 げんざいでまわっているPCの修理マニュアル等作ろうものなら英文で数万冊は行くでしょう。 故障は発生状況と、現れる症状からなど、細かな観察から、故障原因を推察して導き出すもので、ケースバイケース、なのでマニュアルしたらそんなものになるわけです。 原因を知るには例えばHDDの構造やどのようにどうさするのか、そして円盤にどのように記録していくのか判って無ければいけないのは当然の基礎知識です、メモリにしてもDRAMとはどんなモノかBIOSのEEPROMとはどんなものかそれら基礎知識もなく判断するのは無謀と言うべき。 文献など数十万冊はありますよ、使われている半導体や部品にもカタログ性能表などがありコンデンサー1本でも設計ミスで性能以上の使い方をしたため数年後に故障の原因になったなど数多く有るわけです。 そのばその場で原因を想定して、該当する部品やソフトが正常か細かく診断して資料を調査して求めていくしか無いのでマニュアルなんてものは有るはずもないです。

naruto0120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに一般の文書に故障マニュアルなどを発行すると、修理メーカーにも不利な部分がありますよね… 少しヒントがもらえればとは思いましたが残念です。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 故障の修理を受け付ける業務に従事してる者 > 故障箇所、原因がわかるようなガイドブックや文献などのようなもの それこそ、貴方の職場に用意されているマニュアルではありませんか? それとも、ご自身で職場を探したり、先輩社員や上司に相談した結果、 そのような類いの書類は無かったので、一般的なマニュアル等を探しているのでしょうか?

naruto0120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マニュアル等はありません。基本的にそのような原因を知らなくても修理業者にまかせればいいことなんですが、物品引き取りの際に、何が原因なんでしょうかね?とよく聞かれますので、それにお応えできるようになんですが… やっぱりそのような本とかないですかね?

関連するQ&A

  • モーターの電流値の計測

     200Va.c 3φの電源をインバーターに入れ、その二次側からサーマルリレーを通し、3相モーターを動作させているコンベアがあります。 突然サーマルリレーがトリップしたためモーターの電流値を計測しようと考え、もう一度コンベアを動作させ、クランプメーターでサーマルの二次側の電流値を測ろうとしたところ、クランプメーターの数値は「0」のままでした。(U,V、W全てです) クランプメーターは故障しておりません。  質問 1、これらは、インバーターの二次側がPWMにより   正弦波ではなくパルス波形の為、電流値の計測が   出来ないのでしょうか。 2、上記1が原因で計測出来ないとすれば、どのよう  に電流値を測ればよいでしょうか。  どうか宜しくお願いします。

  • 原因不明のPCの故障

    突然PCの電源が落ちるようになってしまいました。 普通に電源が入りOSは立ち上るのですが、CDを読み込ませると電源が落ちてしまいます。普通にインターネットやメールなどはできるので、配線とDVDマルチ自体が原因かと思いシリアルATA接続のDVDマルチを接続したところCDの読み込みでは電源が落ちなくなりましたがDVDを読み込ませると落ちてしまいます。 自分なりに考えた故障原因はシリアルATA接続の方が電源負荷が少ないようならば電源の故障かなーと思います。 マザーボードの方はコンデンサのふくらみ、液漏れなどはなくBIOSも問題なくたちあがりドライブの方もちゃんと認識しているので違うかなーと思うのと、熱関係はファンはちゃんとCPUの負荷に応じて回っていてCPU温度も測りましたが50度前後と普通の温度でした。 もし電源の故障だとしたらベンチマークを測るような感じで電源に負荷をかけたりして調べる方法はありますでしょうか? 電源だけに故障箇所が特定ができるのならば交換したいのですが、そのほか故障箇所があるようでしたら買い替えも視野に入れていますので、PCに詳しい方、同じような症状があった方いろいろ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • フレーク・デュアルディスプレイ・マルチメータのパソコンを使った自動計測

    こんにちわ、matsuhiraといいます。 今回は、フレーク・デュアルディスプレイ・マルチメータをパソコン経由で自動計測制御するためのプログラムを作成するにあたり、 何か参考になるような本や、資料、文献などがあれば教えていただきたいと思います。 (インターフェースはRS-232,IEEE-488(GP-IB)など、どんなものでもかまいません。) どうかよろしくお願いします。

  • Wiiの故障について

    Wiiをしようして一年半 ディスクが読み取れないとのエラーで修理に出すことになりました ネットで検索すると同じような症状で修理に出して 数千円の費用がかかっているようですが プレステ2など他の機器に比べるとたいして使用していないのに 故障するなんてWiiてこの程度の機器なのでしょうか? 同じような故障にあわれた方いますか? 修理費用など教えてください

  • マザーボードの故障、交換について

    壊れていたパソコンが修理から帰ってきました。マザーボードを交換したそうです。 てっきりデータは全て消えていると思っていたのですが、全部残っていました。 それはよかったのですが、今後のために聞いておきたい事があります。 1.原因は何なのでしょう?   何日か付けっぱなしにして使っていました。数日間ウィルス対策ソフトの有効期限が切れていました。 2.修理に一ヶ月もかかるものなのでしょうか? 3.大手量販店の修理受付の人に見たことがない症状だ、と言われました。もちろん説明書にも   載っていない症状です。そんな事がマザーボードの故障で起こるのでしょうか? 4.マザーボードの故障はよく起こるものなのでしょうか? 5.何か故障を防ぐために気を付けておく事はありますか? たくさん聞いてごめんなさい。 周りに聞ける人がいません。よろしくお願いします。

  • スズキのアドレス110のメーター故障

    先日、友人からアドレス110をもらったが、ガソリン(G)メーターが故障した模様です。症状(1):満タンにしてから40KMを走った所でGの針が一番下まで完全に下がった。症状(2):40KMまで行かない時に減速しますとGの針が急に下がるが、加速しますと元の位置に戻る。以上の症状でやはり故障でしょうか?その対処法を教えてください。 また、修理屋に持って行こうかと考えているが、貰った前に友人も修理に出して見たが、効果なしと聞いていたので、自分で新しいメーターを付けようと思う、どういたメーターはいいでしょうか?出来れば、簡単な取付方法も教えてほしいです。宜しくお願い致します。

  • ネットウォークマンの故障

    先日 急にウォークマンNW-A607が故障しました。 症状は 機器内部の接触不良で、音が出るのですが、ぶれてて イヤホンのジャックを少し触っただけで、音が出なくなります。イヤホンを何個か変えたので、機器の故障だと思われます。 サービスステーションが家から近いので、修理に出そうと思いますが、 ソニーの修理代は高いと聞くので、買い換えようか検討中です また、サービスステーションでの修理を(高額など・・・)断った場合、見積もり料金等はとられるのでしょうか? 

  • 業務用の保守契約についてですが。

    業務用の保守契約についてですが。 飲食店向け厨房機器の保守契約は ※修理及び部品の交換作業、定期検診、早めに故障原因になりそうな個所の調整・修理・部品の交換等を行う「保守契約制度」で、いつでも入れると思うのですが、、、 それでは、故障箇所が出たその時に「保守契約します」「修理して下さい」では駄目なのでしょうか?  詳しい仕組みがよくわかりません。どなたかご存知でしたらお教え下さい。

  • 直流安定化電源(シリーズレギュレーター)の故障

    当方は電気的知識が無い素人です。 前回画像を添付せず質問しましたが、情報不足をいうことで、今回画像を添付しました。 電圧と電流のレベルメーターがある直流安定化電源の動作テストをしていた時のことです。 電流レベルメーターが故障(レベル表示不能)の為、無負荷の状態でで直流安定化電源の出力端子(プラス、マイナス)から出る電流を、テスターでそれぞれプラス、マイナス端子に導子を接触させて計測したところ、出力端子とテスターの接触で火花が飛びました。 スパーク後テスターのヒューズは切れていましたが、交換して正常に計測できることを確認し、故障を調べようと直流安定化電源の出力(電圧)を調べましたところ、電圧レベルメーターはボリューム設定通り正常に機能しているのですが、テスター計測値はボリューム設定の値と異なり、計測値も不安定で一定になりません。電流はあれから怖くて計測していません。 基盤を見ても外観的な異常は見当たらず故障個所の見当がつきません。 故障個所がおよそ推測できる方、教えて頂けたら助かります。 温度ヒューズ切れの疑いを指摘して下さった方もおられましたが、調べてみてもそれらしいものが 解らず、再質問させて頂いた次第です。 よろしくお願いします。

  • 機器故障(静電気・過電流)

    タクシーに機器を導入したのすが、LCDのダイオードが 破損しており、修理をすることになりました。 メーカーから「出荷後の外的ストレス(静電気/過電流)による故障が考えられる」との回答ですが、 メーカーでは、直接放電、間接放電(検査規定15KV)の試験をクリアしているとのことでした。 かなり、厳しい基準をクリアした製品であるのに、出荷後に外的ストレス(静電気/過電流)により 製品故障があったとすれば、よほどの悪条件が重なって、故障したのだと思います。 一般利用を行う中で、15KVを超えるの外的ストレスが発生するシーン、故障が考えられる原因をご教示いただけますでしょうか。 お客様に説明できず、回答に苦労しております。 以上、よろしくお願い致します。