• 締切済み

190Eディーゼルターボ技術が高く良心的な店

190Eディーゼルターボ1992年製造を1997年に中古で購入して、15年愛用しています。 まだまだ乗りたいので、ゴム類の交換部品等取り替えてシャキッとした走りを取り戻したいと思います。 ヤナセでやれば一番良いのでしょうが、費用もそれなりに掛かってしまいます。 ディーゼルも扱えて、ベンツの整備を良心的にやって頂ける業者を教えて頂けませんでしょうか。 15年間に交換した部品のリストは有ります。 広島に在住していますが、関東から九州位までは出かけるつもりです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.3

ボッシュ カーサービスなんかいいんじゃないですか。 ディーゼルなんかとくに。 近くにあるといいですね。

参考URL:
http://www.bosch.co.jp/jp/bcs/
1992190e
質問者

お礼

ありがとうございました。 ボッシュカーサービスを探して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>190Eディーゼルターボ1992年製造を1997年に中古で購入して、15年愛用しています。 小ベンツとして、一世を風靡した車種ですね。 後継車の初期型Aクラスが仕様・技術的に失敗した影響で、マダマダ需要があるようです。 >ヤナセでやれば一番良いのでしょうが、費用もそれなりに掛かってしまいます。 ヤナセは、東京本社で基本的な値段を決めています。 各支店には、決定権がありません。 ですから、値段も高くなるようです。 ヤナセの看板を掲げても「ヤナセとは資本関係が無いディーラー」だと、若干安いですがね。 >ベンツの整備を良心的にやって頂ける業者を教えて頂けませんでしょうか。 シュテルンが、お勧めですね。 全国各地のベンツ正規ディーラーであるシュテルンは、地元の企業が独立して経営しています。 (多くは、各地の三菱自動車正規ディーラーが分社・独立した会社) 各地の三菱自動車ディーラーでも一時販売していましたから、可能ですね。 質問者さまが、純正品新品部品志向でないのでしたら下記URLを参照下さい。 http://www.c-birth.co.jp/products/chizu/chizuhyou1.htm 関西地区の某工場では、(後輩のベンツですが)リサイクル部品で安く治りました。^^;

1992190e
質問者

お礼

早速にありがとうございました。 ベンツ専門の修理工場がこんなにも有るとは思いませんでした。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.1

 そんなにガチガチに考える必要もないと思います。  純正部品を使いたいなら別でしょうけど社外品を使ってもいいなら別にどこでもいいんじゃないですか。パーツのリストがあるのだし、それに適合するパーツを揃えることが出来れば、国産車のディーラーで十分です。  広島とはいえ中国山地に近い地域だと雪が降りますから、除雪機械を使っている自治体も多くあるはずです。結構な割合で外国製の車輌や機械を使っているので、案外そのような車輌のメインテナンスを引き受けてる業者の方がノウハウがあったりします。  バス会社の整備工場なんかも穴場です。ベンツやボルボの車輌を使っていたバス会社もありますし、ディーゼルエンジンの扱いに関してはやはりプロです。一般の車両の整備も受けつてくれるので相談してみてもよいかもしれません。

1992190e
質問者

お礼

早速にありがとうございました。 バス会社は考えていませんでした。 一度相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベンツ中古車

    先日、友人たちと飲んだとき、一人が「中古のベンツの購入を考えてる」と言い出しました。 もう、実車は見ているようで、勧められているのが二つだそうです。 メモを見ながら言っていましたが、記憶で書きますので曖昧なとこはあります。 一つは 2007年式E320ディーゼルターボ、走行が10万キロ弱、諸費用込みで160万円ぐらい 車検は来年の夏まで もう一つはE320ディーゼルターボ、走行が3万キロ弱、諸費用込みで250万円ぐらい 車検は来年の夏まで 聞いていたほかの友人1が 前者のほうがよいよ。ベンツは整備していれば長持ちするし、それだけ走行しているということは大きなトラブルがなかったってことだから。差額の90万円から50万円ぐらい使って、ゴム部品などを交換してOK もうひとりは ベンツは壊れると90万円では済まないことがよくあるよ。走行が10万は気になるよなー。やっぱり、後者のほうがいいのでは? 両者とも記録簿はあったそうですが、友人は車に疎く、記録簿の見方もわからない・・・・といっております。 私は車に詳しくないのなら中古はやめとけと言いたいのですが、本人はノリノリです。 中古車購入時の基本的な注意事項、保証期間や範囲、販売店の整備体制などを話しましたが、 ベンツならでは注意事項ってありますか? また、皆様ならどちらを勧めますか?

  • ターボ車のオイル効果 時期

    お世話になります 過去の質問の回答に ターボ車に関して次のようなコメントがありました   >この扇風機の羽根と羽根をつないでいる軸の部分にあるベアリングは、超高速回転で回転する為、他の部品に付いているベアリングの様に、グリスで潤滑する事が出来ない為、ベアリングを包む様にエンジンオイルで満たし、かつ高温にさらされる為、オイルを循環させ冷却しながら使用しているのです。 超高速回転と言いましたが、羽根は毎分最高10数万回転以上もの速さで回転しています。 エンジン回転が最高でも7000回転前後ですから、その凄まじい速さが分かると思います。 とのコメントで、オイル交換をまめに行うべきとありました。 オイル交換を近所の整備工場で行っていますが その整備工場は2000キロ~3000キロで交換を進めますが 整備手帳では5000キロを目安にされています。 ターボを多用する場合は やはり2000~3000キロがいいのでしょうか? ちなみにその整備工場は良心的な工場(・・・と思っています)ですので、利益のために早いサイクルでの交換を進めているのではないと思います やはり2000~3000キロで交換をした方がいいのでしょうか? ちょっと2000キロは早すぎる気がするのですが・・・・ 上記お教えください

  • E25キャラバンディーゼルについて。

    2年前にE25ディーゼルターボキャラバンを、中古で購入しました。 ・H16年式・現在11万キロ・事故無し・年間走行距離15000キロ。 おととし、定期点検で冷却水がカラになっていたらしく、補給してもらいました。 それ以来、2か月に一度、冷却水を補給しています。2か月で、リザーバータンクもラジエターからも冷却水が無くなってしまいます。 しかし、車屋でホース等、点検して貰っても、どこからも冷却水が漏れている形跡がありません。 暖房を出しても、車内は全くにおいません。 しかし、エンジンを掛けたら、エンジン下方に、冷却水のにおいが漂います。 整備士がたくさん集まってきて、それでも原因が不明だと言われました。 ラジエター周りなど、上から下から7人くらいで整備士がライト照らして見ても分からないとの事でした。 結果、目視が出来る場所には漏れた形跡が見つからなかったようです。 また、オイルは泡立っているわけでもなく、また、冷却水の方にもオイルが混じっている形跡がありません。 ラジエターキャップも新しくしており、漏れ防止剤も一昨年試しましたが、結局漏れてしまいます。 こんな事って、有るのでしょうか?? 詳しい方、想像でも構いませんので、原因を想像してみていただければ嬉しいです。

  • BMWの整備ができる良心的な工場を教えてください。

    BMWの整備ができる良心的な工場を教えてください。 中古で2000年モデルのBMW Z3 2.0 MTを買いました。 現時点で不具合はありませんが、年式も古く今後の故障が心配です。 今後故障した場合などに備えてディーラー以外で整備できる工場を探しています。 余裕なお金もないのでヤフオクなどで部品を購入し持ち込み、良心的な工賃で整備してくれる所はありますか?東京の港区から15km圏内くらいだとうれしいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  • メルセデスベンツSクラス(W126)のディーゼルに

    現在、W201の190D2.5ターボ・ディーゼルに乗っています。 よく走り、燃費もおおむね良好でベンツのディーゼル車の良さにすっかりはまってしまいました。 それまでは、BMWやイタ車、フランス車が最高でベンツなんて趣味の車ではないと思っていたのが単なる思い込みだったことを反省しています。 さて、質問なんですが、W126の前期型の300SDを見つけました。距離も無く(4.2万キロ)メッキも綺麗で非常に美しい固体です。タイヤもノーマルで14インチ、コーナーポール、ベージュ内装で品の良い丁寧に使われていたと思われるものです。 なかなか出ること(Sのディーゼルがあったことも最近知りました)ないもので、ベンツ・ディーゼル信奉者として興味をそそられています。 W201と比べると維持費が高い(車検に100万)とか聞きます。お店の人はモールとかの外装関係は高いですがW201と部品代はほぼ同じと考えてもらったら良いですよとのこと。また、ディーゼルは燃費も良く、馬力はないがそこそこ走るので満足できますとも。 なんとなく納得しそうですが、Sクラスといえどもそんなものでしょうか? 190Dの5気筒ディーゼルより1世代前のもので、W123に積まれていたものだそうですが、どんな感じのエンジンですか?自分はとろとろと走るもので速さは求めませんが、壊れないタフさと燃費が気になります。 あと、W126は乗ったことがなくどんな感じだろうかと想像するだけです。W124は乗ったことがあり、安定感と疲れの無さは凄いと感じましたが、一体感がなく、乗せられ感が強く、趣味性は薄いかなと感じました。W126は少し古いので、良い意味でおっとり感があり、通勤などで使うのでリラックスできればと期待しますがどうでしょうか?

  • 長崎市でVWゴルフ2ディーゼルの整備依頼したい。

    こんにちは、長崎へ越して1年のため、お勧めの整備工場があればお教え下さい。車種はゴルフ2(19型)ディーゼルです。この手の車種の経験があり良心的な価格のお店をご存じでしたらお教え下さい。もう一台ホンダビートも所有しておりますので合わせてお世話になれるとよりありがたいです。よろしくお願い致します。

  • ディーゼル車にガソリン兼用オイルを交換された

    失礼します。 平成5年日産サファリ(ディーゼルターボ)に乗っています。 先日、車検代理店のミスでガソリン兼用オイル(規格はSM/CF)を交換されてしまいました。 事前に車検時に持ち込んだディーゼル専用オイルを使ってオイル交換してくださいと打ち合わせていたのですが、スタッフの連絡ミスでこのような事態になってしまいました。 大事にしている車です。 当たり前ですがディーゼル専用オイルを使用してきました。 なにを細かいことを、と言われる前提で質問しています。 このままでなにか懸念すべき問題はありますでしょうか? ふだんは5,000キロで交換していますが、今回はなるべく早く交換したほうがよいでしょうか?

  • ターボが逝っちゃった

    2003年式のマツダAZワゴンRR(4WD)に乗っています。 この車、燃費が悪しATだしで、昔飛ばし屋だった私も飛ばしませんし、一応ターボ車なんで、オイル交換などのメンテもしっかりやってきたのですが、購入からわずか3年4ヶ月、走行たった6万1千キロで突然タービンシャフトが折れてしまい走行不能になってしまいました。 メーカーに問い合わせたら、タービンは主要部品ではないので保証期間は3年であり、クレーム扱いには出来ないとのことで、修理代の見積もりを貰ったところ15万近い数字でしたし、修理時間も結構かかるとのことでした。 このため、AZワゴンは廃車して別の軽を買おうかと思っていますが、この車(ってか、同型のK6ターボエンジン)って、こういう故障は結構ありがちなのでしょうか? 買い換え車種の検討のため、ご存じの方、なにとぞご教示ください。

  • ターボ仕様の軽中古車について

    ターボ仕様の軽中古車について 友人達との飲み会の話題に上がりましたが、友人の一人からターボ車はオイル交換が重要でメンテナンスに手抜きされた車は故障のリスクが高いので2~3年落ちより古いクルマはやめた方が良いと聞きました。 信憑性がありそうな話ですが確かなところはどうでしょうか? また、整備手帳がない場合きちんとメンテナンスされているか確認する方法はあるでしょうか?

  • プレサージュ ディーゼルについて? (U30)

    日産 プレサージュのディーゼルターボAT4WD H11年式の中古に、乗り換えたのですがエアコンON状態で乗っていると (1人乗車でも)怖い位に出だしが遅いのです! 自分ではアクセル全開状態なので、後続車の方に申し訳なくて・・・? 但し全開キープで、一旦2,000回転位まで回ってくれば普通に加速していくのでディーゼルはこんなものなのかとも思えるし? 回りに同じ車を乗っている人が居ないので、何方か同車種をお乗りの方、宜しくお願い致します。 状態は、走行10万キロチョットでフルノーマル、燃料噴射ポンプ等は交換したかは不明です。 その他の消耗品は交換済みです。