• 締切済み

PCのPerformance回復

数年使っているPCの動きが極端に悪くなってきました。起動に時間を要し、アプリケーションの起動にも時間がかかります。 ハードディスクは常に動きっぱなしで、メモリー使用量も多いようです。 そこで以前のような動きに少しでも近づけたいのですが簡単にできる対策を教えてください。 ・ディスククリーンアップ ・デフラグ ・OSの再インストール 上記の方法以外で情報をください。インターネットの一時ファイル削除やメモリーの解放など、名前は知っていますがやり方がわからない方法などもあるので、素人相手と考えて方法をいくつも頂けると助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

小さな会社のコンピュータ管理している者です。 古いXP機(2003-2008製が50台位)のパフォーマンス維持の為に実施している事を書きます。 (1)不要プログラム(要不判定はインターネットで調査)&不要ファイルの削除 (2)常駐プログラムの停止(特に起動時UP-DATEを確認するタイプのもの) (3)「XP高速化」サイトに記載されている事項(レジストり値変更を含む) (4)ディスクのクリーンアップ(不要ファイル全項目削除) (5)CMDにて行う「SFC /SCANNOW」(Windows ファイルの保護) (6)CCLEANER(インターネット上の無料ソフト) (7)Advanced SystemCare & Smart Defrag (インターネット上の無料ソフト) (8)すっきりデフラグ(WindowsのScandiskとDefragをuserに代わって実行)(インターネット上の無料ソフト) (9)UPHClean(終了速度をUP)(インターネット上の無料ソフト) (10)NT Registry Optimizer(レジストリを最適化)(インターネット上の無料ソフト) (11)Outlook Expressの不要データ削除&全ファイル最適化 (12)Officeの自動修復(CD要) (13)IEのリセット (14)Outlook Expressのアンインストール&インストール これを全部実施するとかなりの効果があります。 但し、パフォーマンスの低いPCでは多大な時間が掛かります。 1日掛かりの仕事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.8

期待される回答になっていないと思いますので、はじめにあやまります。ごめんなさい。 結論は、「メモリを増設してOSを再インストールする」が質問者さんにとって最も簡単な解決策と思います。 >PCの動きが極端に悪くなってきました 極端に遅くなったのが突然なら、遅くなった時にインストールしたアプリが問題なので、それをアンインストールします。 また、どこかのサイトを閲覧したことが原因なら、ウイルスに感染したり変な常駐ソフトが勝手にインストールされた可能性もありますので、それをアンインストールします。 PIO病にかかった可能性もあるので、それを治療します。 でも、これらを解決することは、私にとってもほとんどの人にとって非常に困難な問題であって >簡単にできる対策を教えてください。 の回答になりません。 私の経験から、このようなトラブルに遭遇したら、迷わず 保存しておいた「調子のよい時のCドライブ」にリカバリです。 20分ほどで元通りになりますよ。でも 「調子のよい時のCドライブ」 を保存されていないと解決策になりませんので回答になっていなくてすいません。 一方、突然ではなく、段々といつの間に遅くなってしまったのであれば、OSのアップグレードが原因でしょう、というか、私の場合そうでした。 私もメモリ1GBでSP2までは快調でしたが、SP3になった途端、動きが鈍くなりました。 「OSの再インストールをしても、SP3にした途端遅くなる」、という意味です。 つまり、 >・ディスククリーンアップ >・デフラグ >・OSの再インストール を行っても、「メモリ1GBでSP3」であれば、私のPCの使い方(いつも使っているアプリなど)ではメモリ不足でPCの動きが悪いということです。 結局私は、他の回答者が回答されているように、 メモリ増設で2GBにして、以前に近い応答時間に戻り使っています。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.7

じぶんで調べて対処しようと考える人ならこのような質問はしないでしょうから、 「PCに詳しい人に頼む。その手の商売をしている所に頼む。」 でしょうね、これが確実でしょう。 壊れても、効果が無くてもその作業した人(所)に責任を押し付けられますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

パソコンがとても不調になったらリカバリーをお勧めです。 市販品のパソコンの場合です。 リカバリーする方法は、取扱い説明書(マニュアル)に記載されています。 それを探し出しましょう。 見つからないときはそのパソコンのメーカーサイトで調べるとダウンロードできる場合があります。 また、大事なデータファイルは、いろんなことをする前に、USBメモリーとかCD、DVD、外付けハードディスクなどにバックアップ(コピーすること)しておきましょう。 リカバリーとはパソコン購入時の状態にハードディスク内の記録を戻すことですが、マイクロソフトオフィスを使っているようでしたら付属のCDなどからリカバリー後にインストールします。 後は必要に応じてメールの設定などを行います。 リカバリーしても不調で、かつ6年以上くらい使用したパソコンなら買い替えも考慮されたら良いかと思います。 ご自分でどうしようもない場合、パソコンに比較的詳しい人を身近な人の中から探しましょう。 それも無理なようでしたら、有料になるのを覚悟でパソコンショップに持ち込んでください。 また、自分のパソコンの製品名が分かるようなら、リカバリーと製品名とでネット検索すると運が良ければリカバリー方法が見つかるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.5

何をおいても最初に考えるのはメモリの増設です。 機種が書いてないのですが、可能な限り最大まで増設。1GBが最低ラインで、できれば2GBとか。 ほかの方法はほとんど効果がありません。 メモリがすでに2GBあって、ブラウザ使用やMSオフィス程度で遅いのであれば、ハードディスクが壊れかけなどが考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.4

一番簡単なのは買い替えです。 素人なら買い替えが一番楽です。 レジストリーなんて判らないでしょ?^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

常駐プログラムを減らしましょう。 しかし、私が自分でやって最も効果があったのは、ハードディスクをフォーマットしてOSを再インストールすることでした。これでかなり早くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

パソコンの機種や現在の構成を教えてください。 まずはそれからです。 あと、解決に必要な予算はいくらまで? 速度低下の原因は多岐にわたります。すでに上げられた方法の中でもOS再インストールはもっとも汎用性が高く、無料で、確実に解決できます(故障などがない場合)。 それをめんどくさいというならば、多くの情報を公開してもらわないと希望の回答は出せません。 とりあえず、セキュリティソフトの実行を止めてみて改善するようならセキュリティソフトが速度低下の原因です、ただ、セキュリティソフトを使わないという選択肢はあり得ませんのでそこからさらに掘り下げる必要があります。 起動と同時にセキュリティソフトが動いている場合もあります。その場合は動作時期をずらしてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

XPと言うことなので、メモリークリーナーを使えばかなり改善されます。 メモリをシステムが予約で取ってしまったり、終了したアプリのメモリ領域を確保するのが、XPの特徴で、常にこれを監視し、メモリ領域を開放するソフトがメモリクリーナーです。Vista以降は管理構造が全く違うのでこのようなことは起こりませんし、デフラグもシステム管理が、高度な処理で、手動で行う必要は内容になりました。 メモリクリーナー フリーソフト http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se109247.html 使い方も何もインストールすれば、常駐して常に自動で行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの動きが良くありません。

    WindowsXPの入ったPCです。最近、使い始めて、3時間ぐらいを経過すると、一つのアプリケーションから別のアプリケーションへの移動のスピードが極端に落ちてしまいます。IEの一時ファイルを消したり、デフラグをしてみましたが、一向に改善されません。仕方なく、再起動しますと、その直後は良いのですが、2~3時間経過すると、また同じような傾向が出てしまいます。何が原因で、どういう改善策がありますでしょうか?ご教示下されば幸いです。

  • パソコンが動き

    最近パソコンの動きが遅くなってしまいました。何もしてなくてもハードディスクが動いているマークが点灯していて、ウィンウィンといってます。何かプログラムを起動させると起動するまでものすごく時間がかかってしまい、困っています。デフラグやディスククリーンアップ等はやってみましたが効果が無いようですし、何か別に対処方法があればよろしくお願いします。

  • pcの動きが変

    購入4年半の富士通LIFEBOOKを使用しています。pc初心者です。 1か月前ごろから、起動して1時間程すると 動きが極端に遅くなり、 動画もブツブツ途切れ音声と画像がずれたり、画面の1部や全部が点滅したり、 毎回強制終了しています。 勧められて、ディスククリーンアップとディスクデフラグツールしてみましたが 変化なしです。 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • PC全体の動きが遅く、ワードだけが動かない

    最近、PC全体の動きが遅く重いデータは外部ハードディスクに移動し、 ディスククリーンやデフラグを行ったのですが、あまり改善されず、 ワードのみが(開くことはできるのですが)動かない状態です。 データ移動、ディスククリーンやデフラグではPCが軽くならないのでしょうか? よい方法を教えてください。

  • ハードディスクの「クリーンアップ」や「デフラグ」

    ノートPCです。 パソコンの動きをスムーズにしたいのでハードディスクをクリーンアップ、それからデフラグしようと思うのですが、昨日クリーンアップしようとしたら異常に時間が掛かってしまって、しかも作業中は動きが極端に遅くなるので、他の仕事で使うために中止しました。 デフラグは2,3回したことがあるのですが、こっちはそれほど時間が掛からず、数時間で済みました。 クリーンアップって大体どれくらいの時間がかかるものなのでしょう? また、デフラグとクリーンアップ、どの順でした方がいい、といったことはあるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • PCのフリーズ

    購入して5年が経過、スペックはXP-Home、Celeron、40GB、256から384mbにメモリーを追加しまして3年。 約2週間前から急にフリーズしだしました、正規の終了ができず強制終了を何度かしてしまいました。 メモリー不足かと思い128mbのメモリーを外し、あらたに256mbを追加、現在512mbとなっていますが症状は変わらず。 余計なソフト(リアルワンプレーヤーとかメディアエンコーダー)更にフリーソフトなども撤去しデスクトップの画像もなしの状態に。 ※強制終了後再起動後しばらくは通常の動きをしますが、数分たつと動きが鈍くなり最後はフリーズとなります。先日デフラグとディスクのクリーニングも実施しましたが、症状は変わりません。 現在物理メモリー合計515568、コミットチャージ206212です。 やはりOSのリカバリーかハードディスクの寿命でしょうか? よろしくお願いします。

  • 最近PC内の画像を開く時の反応が遅いんです。

    はじめまして。 最近PCの反応が遅くなってきて悩んでいます。 IEを起動する時や、画像を開く時等が遅いんです。 メモリーもハードディスクの残量も充分ありますし、デフラグやディスククリーンアップもやりましたが、全く効果がありませんでした。 これは、どういった原因が考えられるのでしょうか? ちなみに、今使っているPCはWindowsXP で、買って3年ぐらいです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • Cドライブ空き容量が25%はパソコンが重くなる?

    会社のPCなのですが とても動きが遅いです。 エクセルからアクセスへ切り替えようとアプリケーションをクリックしても 3秒くらいかかります。 ほかのアプリに対しても同じです。 しかしタスクマネージャーで確認しても、CPUは100%に行ってるわけでもなく、10%くらいと安定しています。 ただ、Cドライブを見てみたら、 空き容量が25%もありませんでした。 動きが遅い理由はこのせいでしょうか? 今まで一回もデフラグやディスククリーンアップ、リカバリはしていません。 仕事中(一日8時間)は常に稼働中で、 8個くらいのアプリケーションを起動しています。 スペックは OS:2000 メモリ:512 使用期間:3年 です。 この状態からまず何をすればいいですか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • PCの動きが遅い

    とにかく動きが遅くて困っています。 完全に立ち上がるまでに5分ほどかかり、アプリケーションの立ち上がりも遅く、最近はマウスの動きも鈍いときがあります。 「デフラグ」「ディスククリーンアップ」などもこまめに実行しているのですが、効果がないのか一向に改善しません。 「プログラムの追加と削除」で不要なものは削除しましたが、必要かどうかわからないものも多く、そういったものは削除できません。 メモリを増設した方がいいのでしょうか?使用領域はわずか16%程度なんですが・・・。 今の中でできることがあれば教えていただきたいのと、メモリを増設するしかないとすればその方法を教えてください。

  • PCの動きが直ぐ遅くなる

    3年位前に購入したPCです。OSはXP、メモリは512MB、HDDの空きは40GB位で、現在デフラグは不要とのメッセージが出ます。 再起動すると直後は、きびきびと動作しますが、一日数時間の使用で、数日で動きが鈍くなります。この為、頻繁に再起動しながら使っています。 何故動きが鈍くなるのか? 動きが鈍くなるのを抑える効果的な方法が有るのか? そして再起動すると何が変化するのか? お分かりの方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Brother プリンター A3インクジェット複合機 MFC-J6980CDWのクラウド連携機能について解説します。
  • この機能を使用する際に注意すべき点についてもまとめました。
  • 質問者がID所有者のメールの内容や住所が共有相手に漏れる可能性についても考える必要があります。
回答を見る