• 締切済み

突然の不安感

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20082/39803)
回答No.3

不安だけど全く意外では「ない」。 それが貴方の真実なんじゃないの? 過去にも似たような経験がある貴方だから。 ただ、 不安感に「至る」プロセスが違うんだよ。 過去の貴方の症状って、 自分自身にも心当たりがあるストレスとか、 心的バランスが崩れた際に起こっているじゃない? それに対して、 今の貴方の症状って、 少なくとも当時のようなストレスは無い。 そんなにシチュエーション的には追い込まれてもいない。 だからこそ自分でもびっくりしているんじゃないの? ただね、 「新婚」という貴方の足元って。 色々な事が未知数だから「こそ」、 こういう風にしたい、こういう風に過ごしたい、 こういう風に分かち合いたい。 良い意味でのノリシロが沢山あるんだよね? 一見するとポジティブさが豊富なんだよ。 でも、 それってひっくり返る事もあるんだよ。 まだ新婚で、未知数だから「こそ」、 本当に上手くやっていけるのか? 仲良くやっていけるのか?青写真通りやっていけるのか? 敢えて大きな悩みのような抱え方はしていなくても。 新婚=全てポジティブでも無かったりするでしょ? 貴方も一人分の責任を負っている訳じゃない? 家族としても、パートナーとしても、 心地の良い風を送っていく「側」でもあるんだよね? 貴方は貴方なりに新婚の足元の上で、 無意識でも色々と考えていたり、 背負っている部分もあったんだと思う。 何がどう作用したのかは分からないよ? ただ、 心のバランスがふとした瞬間に「変わる」事ってあるんだよ。 貴方は特にあるんだよ。 くだらないと思うかもしれないけれど、 季節の変わり目って温度が急に変わったりするでしょ? 肌に感じる温度が変わるだけで、 悩みが急に浮上したり、寂しくなったり、不安になったり。 そういう事からも変化は起こり得るんだよね? 大切なのは、 貴方の「中」で咀嚼し過ぎない事なんじゃない? 例えば、 今の貴方は以前の薬を飲んで落ち着いたと書いている。 落ち着いた=済んだ、にしてしまったら。 「また」同じ事が起こるかもしれない。 落ち着いているのに、 わざわざ病院に再度行くのは抵抗があるかもしれないけれど。 「これから」の貴方の生活や生き易さ、 もっと言えば子供も含めた家族計画、家族設計。 その「基礎」になる貴方自身の資本を安定させる為にも。 以前薬を処方された同じ病院に再度受診するんだよ。 治す為では無くて、 貴方の心の整理をしやすくする為、不安感を受け止めてもらう為に。 実はこういう経緯で最近こういう症状が出たんです、と。 その時は、 以前貰った薬で対応して、こうして落ち着きました。 ただ、 症状の出方が突然で、私自身ビックリしているんです、と。 大丈夫でしょうか?と。 これは専門家の目にはどう映っているのか? 主治医のアドバイスを貰うんだよ。 こうこうこういう状態「だから」起きたんだ、と。 大丈夫心配ないよ、と。 もし同じような事があっても困らないように、 また薬をお守り代わりに出しておこうか?と。 そういう対応をしてくれるかもしれない。 相手が専門家だからこそ、 貴方は相手の言葉に安心感を「得る」んだよね? 自ら背負っている不安感を、 対策も含めて受け止めやすい形にして「返して」もらえば。 貴方も自分の身に起きた現実を受け止められるじゃない? 受け止めた上で向き合っていくこれからの日々と。 何となく自己診断、 自己判断で整理して進んでしまうモヤモヤした日々との違い。 精神衛生としても大きいんじゃないの? 病気だから通院する訳じゃ無いんだよ。 不安ケア、気持ちを晴れやかに明日を迎えやすくする為のケア。 それも通院の大事な大事な意義だからね? 旦那さんには上手く話せていない。 病院には行き難いのかもしれないけれど。 抱えるように自分自身を背負ってしまうと、 いつの間にか自分に「負荷」を掛けてしまう事はあるからね? それはやっぱり考えないと。 貴方の大事な彼の為にも、 未来のお子さんの為にも誤魔化さずに考えないと。 自分をもっと大切にね☆

関連するQ&A

  • 不安で眠れないとき

    自律神経が乱れており、ストレス解消するにはまず良質な睡眠が必要だときいて、寝ようと努めたのですがやはり眠れません。 眠れない、眠れないとどんどん不安になって緊張している時のようなザワザワ感が出てしまい眠れません。また嘔吐恐怖症もあり、寝ないと具合が悪くなり吐き気がするのが怖いです。 悪循環になってしまっています。 お昼の時間もどうしようどうしようと不安になります。困っています。 抗不安薬でロラゼパムを処方してもらっていますが、睡眠には効くでしょうか?

  • 自律神経失調症とパニック障害

    自律神経失調症とパニック障害は、医学的には異なるものという理解なのでしょうか。 完全に同じではないにしても、ある程度重なってると思うんです。 この病気の経験者として、感じるのですが、 自律神経失調症の症状は、ストレスが溜まったり疲れたりすれば結構誰にでもありがちなこと(例えば、動悸、息切れ、呼吸が苦しい、冷や汗など)ではないかと思うのですが、その症状が起こったときの恐怖感が頭から離れなかったり、また起こるのではないか・・・という不安感が募ることによって発作が起こったり、予期不安から逃れられなくなる。という悪循環に陥っていくように思うんです。 自分も最初のうちは、単なる自律神経の不調から来る動悸や吐き気が起こり、それが続くことによって不安感、恐怖感が積み重なってしまい、その結果軽い発作を起こし、パニック障害と診断されてしまったのではないかと思うんです。

  • 以前から胸の違和感を感じています。

    以前から胸の違和感を感じています。 別に痛くはありません。 ただ胸の左や右(左の方が多い。位置は特定出来ない)が、ときどき「キュッ」となったり「クッ」となったりします。 精密検査をした結果、異常はナシでした。 でも、いまだにときどき違和感は感じます。 それが気になって仕方がありません。 多分、神経から来るものだと思うのですが。 自律神経失調症か、肋間神経痛だと自分では思っています。 抗鬱薬、抗不安薬、漢方薬を飲んでいます。 私のように、こうした症状を気にし過ぎて毎日不安と同居しているような暮らしを続けていると、不安感から却って症状を増幅させてしまうなんてことはあるのでしょうか。 もっとリラックスして、日々を楽しく暮らすように努めれば、改善されるのでしょうか。 なにか言葉をお願いします。

  • 不安感

    ユーパンを日に三ミリ服用しているのですが、原因不明の不安感・恐怖感が消えません。 苛々は良くなりました。 どうしたら良いでしょうか。

  • 自律神経失調症に対する漢方薬

    自分が自律神経失調症ではないかと疑っています。 現在21歳の男なんですが、 16歳から私生活で極度のストレスを感じるようになり、少ししてから毛髪の脱毛が始まりました。 今でも不安感が全く収まらず、人と接する機会も億劫になっています。 何かあるごとに大量の汗をかくなどの症状もあります。 自律神経失調症には漢方薬がいいとされているみたいで、探してみようと思うのですが種類がかなり多いですよね? 漢方薬などに詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 不安感をやわらげる薬ですが。。。

    不安感をやわらげる薬ですが。。。 以前からデパス、ソラナックスを服用してきました。 しかし、この手の薬は出来る限り飲まないほうがいいと、漢方医から言われたのでもう1ヶ月くらい飲んでません。 自分でも以前からそう思っていたので、止めるのにためらいはなかったです。 でも、ときどきまだ不安感に襲われます。 自分の体調からくる不安感です。 デパスを飲めば、すぐに軽減するのですが、やはり出来ることなら飲みたくありません。 デパス、ソラナックス以外で、不安感をやわらげる効果のある薬・サプリなどはありませんか。 薬よりは、サプリやビタミン類などでそういう効果のあるものがあればいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 不安で困ってます。

    30代女性です。 6年前に、緊張や不安を感じると頻尿による多尿に悩まされてます。 具体的には、一番酷い時には、15分で沢山の透明な尿が出ます。 それが、緊張が続いてる間は、ずっと15分毎に出続けます。 心が落ち着けば、元に戻ります。 夜寝てる時は大丈夫です。 また、普段の水分摂取量は普通以下です。 にもかかわらず、大量に出るので脱水症を起こし、気持ち悪くなったこともあります。 糖尿病や尿崩症、その他の検査は異常ありませんでした。 自律神経の問題だろうと、デプロメールやメイラックスを処方されてからは、症状は落ち着いてますが、最近はまた不安感が強くなっています。 いつまでこの薬を飲むのだろうと… また、あの症状が出たらどうしようと… このままでは不妊治療も安心して取り組めません。 以前、どこかでその様な症状に効く漢方があると知り、漢方相談しに行きましたが、納得の答えは返ってきませんでした。 どんな名前の漢方なのか、また、同じような症状の方、何でも良いので情報下さい。 もう精神の限界にきてます。 宜しくお願いします。

  • 不安症による体調の波と休暇について

    アドバイスよろしくお願いします。 私は三十代サラリーマンです。 仕事の人間関係ストレスで昨年から自律神経失調を起こし、 不安薬や寝やすくする漢方をもらっています。 体調的に安定していると仕事はできるのですが、 どうしても体調に波が出てしまいます。 悪い波はだいたい ・気分が落ち込んでいる ・死にたいと思う ・体がだるい ・朝、不安感で起きる などいろいろな症状が出ます。 そのため仕事が辛いこともありつつ、 休んでしまうと翌日もっと自分が苦しくなる。 定時で帰れば翌日もっと自分が苦しくなる。 という感じでなかなか切り出せません。 仕事はどうしても生まれるものだと思いますが、 悩みどころとして辛い波がきているときは 皆様どうされていますか? 休みたいのですが、周りの目も気になり… (また休んでるのかとか。)  メンタル面で辛い中でも無職は辛いなと思い、 ご相談しました。 何卒よろしくお願いします。

  • PD、鬱、不安障害に・・・

    PD、鬱、不安障害なのですが、もう5年近くSSRIやらなんやら飲んできました。安定はしてないです、一日忘れると体がだるく目眩などもおこります。 もう西洋薬を飲むことさえ苦になっています。 先日、鍼灸・漢方の東洋学を知りました。そしてこういった病気をみてくれる(自律神経など)病院にいき、鍼をしてもらい漢方薬ももらい、西洋薬を飲まなくても大丈夫な感じです。 どれくらいかかるかはわかりませんが、副作用もほとんどないですし、このまま続けていくと完治ということはありますか? 西洋薬では「絶対に完治しない」と気づかされました。 離脱症状も何度も経験しているので今は大丈夫です。 長文すみません。「東洋医学でメンタルの病気は完治するのか」が聞きたいです、とくに長く続けている(服用)しているかたに。 よろしくおねがいします。

  • 不安や恐怖感をどうにかできないか

    現在、パニック障害と軽いうつを患っています。 昔から神経質な面があり、今回、病気になった事で、仕事や彼女などを失った事で自信喪失してしまい、神経過敏状態です。 いつも漠然とした不安と恐怖感があるのが悩みで、大きな刺激が加わると、恐怖感が押し寄せて来てくるときがあります。 この不安感、恐怖感は自分自身が起こしているものと認識しています。 自分の内面の感情を消化しないとこの不安感はなくなりませんか? それとも、気にしない事が一番でしょうか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう