オスプレイのイエロールート飛行開始時期について

このQ&Aのポイント
  • オスプレイのイエロールート飛行開始時期はいつ頃なのか気になる。
  • 自衛隊機がイエロールートを飛行する前に、問題がないか調査しているのだろうか。
  • オスプレイの飛行が電波障害を引き起こすのか心配だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

オスプレイのイエロールート飛行開始時期について

住んでいる地域がオスプレイのイエロールートに入っています。 ここ一ヶ月位ですがインターネットが繋がらない時間が増えています。 最近気になっているのが、自衛隊(?)のヘリコプターが朝・昼・晩 低空飛行している点です。 そこで幾つか質問があります。 自衛隊機はオスプレイが飛行訓練される前に、事前にイエロールートを飛行して問題がないか調べているのでしょうか? それとインターネットが繋がらなかったり、テレビ画面が瞬間的に電波を受信できなくなるときがあるのですが、これは自衛隊機の低空飛行が原因でしょうか? またオスプレイの飛行が実際に行なわれたらラジオ・テレビ・インターネット・無線・電子レンジなど電波障害が各地で起こるのでしょうか? 最後にオスプレイが実際にイエロールートを飛行するのはいつごろかわかりますか? どなたかご存知の方は教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自衛隊が Yellow Root を事前に Check するというのは大いにあり得ます。 これほど騷がれている Osprey 問題ですので「この Root を Yellow Root としても本当に大丈夫か」と米軍の Hericopter が事前に入念な Check を始めたら住民感情を大きく損ないかねません。 そこで入念な Check をしていても住民感情を逆撫でしないで済むように自衛隊が代わりに Check するということもあり得ると思います。・・・日米安保条約というのは互いに助け合うものですし、日本領内の事は米軍だけに勝手にやらせるわけには行きませんので・・・。 Helicopter が低空飛行することで Internet 回線が繋がりにくくなるということはあり得ません。 電波は多少乱れる可能性がありますが、すぐ目の前を通過するようなものでもなければ電波障害を起こすものではなく、電波障害の影響を受けるのは AM (LW/MW/SW) Radio ぐらいのもので、有線回線の Internet や FM/PCM TV などは影響を受けません。 車の中で AM Radio を聞きながら Engine を Start させるとバリバリっという雑音が入ることがありますが、これは Engine が AM Radio では抑制排除できない Pulse 性電波を発してしまうからで、FM Radio や TV ではこの電波を抑制排除する回路方式になっていますので雑音を出しません。 Helicopter は数千馬力という巨大な Engine を搭載していますので、すぐ近くにある AM Radio は電波障害の影響を受けますが、FM Radio や PCM Digital 通信の TV は受信回路方式が違うので雑音がでないのです。 Internet が時折繋がらなくなるという現象は私も 2 度ほど経験したことがあります。 雨が降り出すとよく起きていたことや、私の家だけではなく、周辺の家も同様の状態であったことから NTT 回線の何処かの電動分岐点が漏水していたようです。・・・特に当時の私は光回線ではなく、電線式の ADSL で契約していたので、影響を受け易かったのかも知れません。 晴れている時と雨で回線不良になっている時の 2 度、工事業者の方に見てもらったのですが、首をかしげていました(笑)・・・翌年には治ったので、きっと何処かの電線にぶら下がっている配電 Box へ他の配線を繋ぐ作業をした際に治ってしまったのでしょうね。 TV が瞬間的に映らなくなるというのは TV 内部の回路が経年変化で大分ヘタってきている事が考えられます。 Condenser の容量が抜けてしまい、ちょっとした外来電波や電源電圧の変動に Buffer (緩衝) の役目を果たせなくなっていて、瞬間的に受信復調回路への正しい電力供給ができなくなっている可能性があります。 Helicopter や Osprey が墜落してくる可能性は家に Dump や酔っぱらい運転の車が突っ込んでくる可能性並に低いですよ(笑)。 Osprey の事故は他の航空機事故と同様に離着陸時に起こしているものであり、水平飛行で墜ちたことは一度もありませんので・・・。

wasi50
質問者

お礼

自衛隊機(?)のヘリコプターのプロペラが、前後に付いているなと目視出来るほど近くを飛んでいて、毎日の飛行回数も多いので少し神経質になっています。 住んでいる所は風が強くて、台風並みの強風が吹くときもあるので心配していました。 イエロールートの事前チェックも可能性ありということですね。 詳しく回答して頂いて有難うございました。

その他の回答 (1)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>飛行して問題がないか調べているのでしょうか?  ノイズの影響までは調べられないでしょうね >自衛隊機の低空飛行が原因でしょうか? インターネットは無線なのかな?なら可能性はありますね。 >ラジオ・テレビ・インターネット・無線・電子レンジなど電波障害が各地で起こるのでしょうか?  一応ヘリのモータは電波障害を起こしますけど、高速道路や近くを走るバイク、新幹線をはじめ電車からも影響を受けます。  変電所や発電所、それに高圧の送電線でも受けますよ。なので現時で日本各地で影響を受けています。  元々日本だと電波法で人体に影響を考えPCの通信は微弱な電波しか飛ばせないので影響を受けやすいですね。  逆に秋葉でうってる中国製の違法タイプは無線が強力なのでそんな心配はありませんが、人体への影響は知りませんw  日本製の50倍の出力らしいので・・・w http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50943150.html

wasi50
質問者

補足

回答有難うございます。 インターネットはWiFiを使っています。 以前住んでいた所では、BSと干渉して電波障害が起きてインターネットが出来なかったのですが、引越してから使えるようになって喜んでいたら最近イライラするほど、インターネットが繋がらなくなったので低空飛行が原因なのかと思ってました。

関連するQ&A

  • オスプレイの試験飛行とは?

    米軍機オスプレイが、きょう試験飛行したと報道されています。 「試験飛行」とは通常訓練の飛行と何が違うのでしょうか? わざわざ「試験」と名づける意図が分かりません。

  • オスプレイ。

    アメリカが何とか日本に配備したいと言っているオスプレイ。 そもそもヘリコプターって、めちゃくちゃ不安定な乗り物らしいじゃありませんか。 そんな不安定なヘリコプターと飛行機を合体させていいとこどりをしようなんて虫が良すぎませんか。 僕のような素人が考えてもオスプレイってだめだめだと思うんですけど。 どうしてこんな不良品をいつまでも使ってるんですかアメリカさんは。

  • オスプレイ以外なら賛成ですか?

    事故を起こすのはオスプレイだけではありません。 実際、旧来のヘリコプターも沖縄で落ちています。 そこで、オスプレイ反対の方にお尋ねします。 旧来のヘリコプターが継続して訓練されるなら、つまり現状維持なら反対しませんか?

  • 自衛隊の日ごろの訓練の飛行ルートは何が決めてますか

    30回も40回もヘリコプターが家の上を飛んできてうるさかったです。 家が揺れるように低空飛行して飛んでくるし、なぜか必ず家の上だけは通過するように飛んできました。 そんなことされるような心当たりはあるかといえばないとはいえません。 いったい誰が飛行ルートを決めていますか? 世の中に不都合なことをしたら狙って飛ぶようにするということはありえますか?

  • 米軍機オスプレイの危険性について質問

    山口県の米国基地に持ち込まれた米軍機オスプレイ。 ニュースでは度々オスプレイによる事故例を紹介してあたかもオスプレイが日本国内配備にあたって日本でも事故を起こす危険性が高いかのような報道をしています。 その報道による影響からか山口県や沖縄県では米国のオスプレイ導入に猛反発している住民が多数居ます。 しかしマスコミはオスプレイが他の飛行機やヘリコプター、戦闘機と比べてどれだけ危険なのか?とか他に飛行する乗り物との事故率とをほとんど比べていません。(他の機体と比べての機体数、飛行回数、事故数から計算される事故率) 一方日本政府はオスプレイの具体的な危険性をあまり公表していませんが一応日本政府はオスプレイは安全とは言っています。 何故マスコミはオスプレイの事故例を大々的に報道してオスプレイの危険性を引き立てるかのような報道をするのでしょうか? 実際のところマスコミが報道しているオスプレイの事故例はオスプレイによる実際に起きたごく僅かな事故を無理矢理引っ張り出してるだけなんじゃないのでしょうか? ホントのトコロ、オスプレイよりも他の機種(ヘリコプターや戦闘機等)のほうが事故率が遥かに高いんじゃないのでしょうか?(オスプレイは安全だと主張する日本政府の公表は実は正しい?)

  • オスプレイは何が問題?

    オスプレイ配備が問題になっているようですが、なぜ反対してるんでしょうか? 今さら飛行機が一種類追加されたところで、あまり関係ないように思えます。 見た目、ヘリコプターのすごいやつぐらいにしか見えませんが、プロペラを使う飛行機だから騒音を心配してるということですか? もしかして原子力で動いているとか? 軍関係の反対は今までよくありましたが、今回はいつも以上に騒ぎが大きいように思えます。 何が問題なのでしょう?

  • 低空飛行

    オスプレイが低空飛行するようだけど, 住宅地とかもあると思うのですが あの風圧では, 振動とか激しいのではありませんか, 低く飛んで 何をするのでしょうか, ミサイルの迎撃に備えるとか, 燃料費 の節約を図るとか, 住民にしてみれば迷惑ですよね 活躍できる, 尖閣諸島周辺では, なぜ訓練しないのでしょうか。   宜しくお願いします。

  • オスプレイは現在の日本にある技術で製造可能ですか

    オスプレイが起こす事故が問題になっていますが、現在の日本が保有している技術では製造できないのでしょうか。プロペラの軸方向を変えるというのは相当難しいことなのでしょうか。オスプレイのような飛行機はヘリコプターと同様に民生用としても有用だと思います。

  • MV-22オスプレイの質問です。

    ちまたで騒がれてるMV-22オスプレイに関する質問です。 このティルトローター機は今までに余りないタイプの航空機ですが、もし万が一、二つあるエンジンのうち、片方だけが停止する現象が発生したらMV-22オスプレイはどうなりますか? もちろんヘリコプターモードで飛行中のエンジン停止の話で、地上でのタクシーテストなどは含めないとします。 宜しくお願いします。

  • オスプレイのヘリモードが機動性が低いというデマ

    低空飛行時の機動性が悪いからCH-46やCH-47などの通常の軍用ヘリと比べてレーダーに発見されやすく対空兵器に弱いとか、速度が倍違うから固定翼機モードのときは戦闘ヘリを同伴できず武装も取り付けられないから丸裸だとか、あります。 でもオートローテーション機能がないのはF15と同様の双発機のオスプレイには不要な機能ですよね。 そもそも亜音速で飛行できるオスプレイはヘリモードがたとえ不利であっても固定翼に切り替えれば歩兵が持ってるような対空ミサイルでは落とせませんよね。 またヘリの羽が多く羽が小さいオスプレイのほうが低空を不規則に飛ぶときほかの軍用ヘリと比べ機動性で有利なのは素人でも想像できそうなものです。 サヨクはどうしてすぐバレる嘘をつくのか教えてください。