• ベストアンサー

今朝の新聞から

今朝の(11月4日付)の読売新聞に載っていた広告から質問します。 もう新聞の広告なので伏字にする必要が無いと思いますから伏字にしません。 質問ですが、潮と言う月刊誌についてです。 この雑誌は創価学会の本ですネ 広告では山中伸弥教授のインタビュー記事、舞の海修平氏の対談記事が載っていますが 彼らは創価学会員なのでしょうか? その他に掲載されている有名人は茂木健一郎氏、猪瀬直樹氏、田原総一郎氏などですが、 この方たちも学会員なのですか? マ~どうでもいいっちゃ~いいことですが・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

私も「潮」で対談してる人は皆、創価学会員かと思ってました。 違う人もいるのですね。 執筆料が高い!!というのは、さすが 創価学会!! (でも、我が家の近所の学会員は、生活が貧しい人が多いように思えます。 自分の生活は、どうでもいいくらい 献金するのですかね?)  為になる質問でした。私も気になってましたから。

E-FB-14
質問者

お礼

ほめていただきありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.10

私の知る限り、茂木氏も田原氏も創価学会には批判的です。表立って批判できないのは当然ですから、やんわりと批判しています。

E-FB-14
質問者

お礼

矢張りそう言う人達でもギャラに寄っては出るのですネ ありがとうございました。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.9

 山中教授が研究資金集めに奔走していることは、今では周知の事実です。講演を頼まれれば断らず、いつも新鮮なネタを用意その努力は、従来の研究者像とはまったく異質です。アメリカで学んだ成果でしょう。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121009/dms1210091207002-n1.htm  山中教授に限りませんが、宗教が絡んでいるかどうかにかかわりなく、社会的に影響力のあるメディアに登場して自分の仕事をアッピールするのは大事なことです。たとえば護憲論者が雑誌『世界』に執筆しても、仲間内で読まれるだけです。関心がない人、偏った情報しか接する機会のない人に読んでもらうには、違う読者層のメディアに出ていくことが有効でしょう。(これは単なるものの喩えです。)  たしかに、世の中には敵か味方か、右か左か、白か黒かといったステレオタイプの二分法しか持ち合わせていない人が少なくありません。多分、山手線の左回りの電車に乗っても、こういう単細胞はあいつは左翼だと思うのでしょう。

E-FB-14
質問者

お礼

>こういう単細胞はあいつは左翼だと思うのでしょう。< これは、質問者であるわたくしのことでしょうか?

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.8

ホントに、マーどうでもいいっちゃ、いいようなことか、そうでもないことか、は別として、ご質問・ご疑問の通り、その全てが、創価学会員か、若しくは、自分はそうでなくとも親族等(稀に恩師等特別な関係の親族外の場合も有り)に創価学会員がいるか、そのいずれかに該当する人です。 その全てがそうですので、例外は全くあり得ず、前述のいずれかに当てはまります、100%で、例外は一例もありません。

E-FB-14
質問者

お礼

矢張り掲載されている人たちは何らかの形で創価学会と結びついているということですか? 小生もそう思っている1人です。 ありがとうございました。

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.7

「潮」はやたら原稿料がいいと聞いています。 学会員だろうがなかろうが、原稿料につられて書くと思います。

E-FB-14
質問者

お礼

魚釣りと一緒で大きい魚を釣るときはエサは大きく付ける。 ですネ ありがとうございました。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.6

創価学会 壮年部の者です。 潮12月号の広告ですね。 >広告では山中伸弥教授のインタビュー記事、舞の海修平氏の対談記事が載っていますが >彼らは創価学会員なのでしょうか? 山中教授は違うと思います。 舞の海修平は、・・・ちょっと記憶にありません。対談しているナイツは、創価学会員です。 >その他に掲載されている有名人は茂木健一郎氏、猪瀬直樹氏、田原総一郎氏などですが、 >この方たちも学会員なのですか? 違いますね。 潮は、全体的に会員以外の評論家やコラムニストの対談や投稿記事は多くあると思います。時事問題なども多く取り上げていますので、それなりに専門的見識を持っていらっしゃる方の登壇となるのだと思います。

E-FB-14
質問者

お礼

人によって好き嫌いがはっきりしている宗教ですから、 掲載されている人達が学会員だと思われてもしょうがないですネ ありがとうございました。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.5

学会員ではありません。 学会員だけで記事を組むには無理があるので、有名人の記事を載せます。 一般の人々の目に止まるようにするためには必要なことなのです。

E-FB-14
質問者

お礼

>学会員ではありません。< 人はそうは見ないです。 矢張り学会員だと思もうでしょう。 ありがとうございました。

回答No.4

>マ~どうでもいいっちゃ~いいことですが・・・・・・  信教や言論は自由ですから、その自由をとやかく詮索しなくてもいいでしょう。  問題は、創価学会と公明党です。政教分離は鉄則ですから、これを許していることは、どうでもいいことではないんです。  宗教は、神、教祖などの教理を正しいとするので、民主政治と対立するんですけどね。  信教も、言論も、自由だけど、信教は政治に立ち入るなってことなんです。

E-FB-14
質問者

お礼

 >信教も、言論も、自由だけど、信教は政治に立ち入るなってことなんです。< ukiyotonboさんの主張はよく分かりました。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

いわゆる学会というのは、学問や研究の会であり、心臓外科学会とか、そのようなものを呼びます。 創価学会は学会と名は付いているものの、単独の宗教団体であり、宗教を研究している学会とは違うと思います。 従って、いわゆる、「学会」ではなく、別の意味での「学会」です。 インタビューを受けているという事は、少なくとも共産党員では無く、学会員では無いにしても、つまりはやはりそちらの傾向があると思って差し支えないです。 中にはおめでたい、もしくは政治的、宗教的な関心が全くない人も居るかもしれませんが、一応、それなりの著名人であるからには言動にも注意が必要なはずで、無関心だから、という理由が通る事は無いでしょう。

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

潮出版社は 創価学会資本の出版社 です ちなみに 慌て者が 「新潮」と間違えて買うかもと命名したとか。 御指名の方々は いずれも 何らかの学会員であるかもしれませんが (理系のノーベル賞受賞者が、どこの学会にも所属してないことは、まずない) 創価学会の会員ではないようです 対談やインタビュー記事の相方が、たいてい創価学会幹部ですので、 エビでタイをつる、 著名人の名で買わせて、読者を、洗脳、いや布教しようという雑誌ですね\(^^;)...マァマァ

E-FB-14
質問者

お礼

>何らかの学会員であるかもしれませんが< 創価学会って一つではなかったのですか? 早速のレスありがとうございました。

回答No.1

質問文内の各個人が学会員であるのか否かは知りません。しかし潮出版社の記事は教団内部の人とは限りません。むしろ外部の人の方が多いようです。同じことが第三文明社についても言えます。聖教新聞などは布教のための機関紙ですが、それとは趣旨が違うようです。

E-FB-14
質問者

お礼

あの本に名を連ねるということは学会員だと思われてもしょうがないですネ 出ている人が学会員ではなかった場合 そういうことを深く考えないのか?それともギャラに釣られて出るのか・・・・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日新聞の広告

    毎日新聞の広告に よく創価学会系の広告が載っていますが 他の新聞では 創価学会系の広告って載っているのでしょうか?

  • 「潮」に出ている人は皆創価学会員?

    「潮」の寄稿者や記事の対象者は皆、創価学会員なのですか? 例えば今月のつり革広告を見ると、田原総一郎が寄稿していたり、ドルトムントの香川が取り上げられていたりするので、へえ~っと思ったのですが。

  • 新聞各社の違いについて

    わたしの勤める会社では、毎日新聞系列の新聞を購読しています。 地元の記事が多いので、結構楽しいのですが毎日新聞系列ということで 創価学会(主に池田大作)の記事や、創価学会関係の出版社の広告が 載っており、不愉快です。 そこでお聞きしたいのですが、新聞社各社の中で ・毎日=創価学会 ・読売=巨人中心のスポーツ記事 ・朝日=麻生大臣のコメントで「朝日だから中国」みたいな発言が     あったので過去にひと悶着あった? のように、各社の特徴がありますがそれらのことを踏まえて 報道に偏りが無い新聞って存在するのでしょうか? 有るか無いかの質問ですので「そんなものはない!」という意見でも かまいません。 有るとしたら、それはどこの新聞でしょうか?

  • 聖教新聞のCM

    ここ数年、創価学会新聞である聖教新聞のCMがテレビのゴールデンタイムにも流れるように成りました。内容的に新規顧客を取るためというのは無理がありすぎると思いますし、創価学会側も当然そんな事は考えていたいと思います。 聖教新聞に限らず、ある団体、組織の内輪に向けて作られている新聞や商品などをテレビなどの媒体で多額の資金を投じて大々的に広告として流すことにどの様な効果があるのでしょうか?あるいはどの様な利を得るための広告投資なのでしょうか?

  • 讀賣新聞が朝日新聞を印刷すると毎日新聞が報道

    毎日新聞社は創価学会の日刊機関紙である"聖教新聞"を印刷しています。 この事は世間的に広く知られている事柄だと思います。 その為、一部の人の間では毎日新聞社は"お客様"である創価学会の事を批判しないなどと揶揄されています。 今朝の毎日新聞に「讀賣新聞の坂出工場で朝日新聞の朝刊、四万部を印刷する事になった。」という記事が載っていました。 讀賣新聞と朝日新聞がビジネスパートナーになると、毎日新聞と聖教新聞(創価学会)のような関係になり、讀賣新聞と朝日新聞はお互いの都合の悪い事柄は隠す、または報道しないという事態になるのではないでしょうか? そして、私がもう一つ腑に落ちないのが、毎日新聞はなぜ今回の讀賣新聞と朝日新聞の出来事を報道したのか? です。 私はこのままメディア業界の合理化が進むとますますメディアは閉鎖的で隠蔽体質になっていくような気がします。 みなさんはどう思いますか?

  • 火曜頃に出た雑誌の中で・・・

    ご質問します。 火曜頃に出た雑誌の中で、 『内部告発』が特集になっている雑誌を知りませんか? その他、『メディア』というコーナーで 田原総一郎さん高市早苗さんのサンデープロデェクトでの 問題発言も記事になっています。 人が読んでいる新聞の広告を チラリと見ただけなので その雑誌名を確認するのを忘れてしまいました ご存じの方、宜しくお願いします。

  • 創価学会 聖教新聞 朝日新聞について

    創価学会 聖教新聞 朝日新聞について 私は宗教等に全く詳しくないため、みなさんのお力をお借りしたいです。 引っ越しをしたのですが、町内会の班長さんが来て、 『主人が朝日新聞に勤めているんだけど、よかったら朝日新聞を取らないか』と言われました。 近所のスーパーの広告も入るということだったので、こだわりもないため1年間契約しました。 その後、公明党のチラシを3回ほど入れさせてくれないか、聖教新聞を1ヶ月だけポストに入れさせてくれないかと言われました。 どちらもお金は要らないとのこと。 試しに1部、と聖教新聞を入れられていたのを見たら、創価学会とたくさんかかれていました。 内容は自分ではなかなかよくわからないもの。。。 無料なら入れられるのには構わないのですが、 無料、しかもその方ではなく配達員がいれにくるらしいのに、 それはその方の何か得になっているのでしょうか。 また、このまま言われるままに従っていて大丈夫でしょうか・・・ ちょっと不安になっていまして、 というのもつい最近、たまたま会った際に朝日新聞の継続についてとても強引に言われ『あぁ・・・』とか『はぁ・・・』とよくわからないのであいまいな返事をしていたら、危うく勝手に継続で契約されるとこでした。(私も悪いのでしかたないのですが・・・) 家も近いのでなるべく何事もないほうがいいのですが・・・ もう手遅れでしょうか。 まだまだ世間のことがわかっていないので、 教えていただけたらと思います。 なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 創価学会誌の写真と記事

    「潮」という創価学会出版の月間誌があります。2月号、3月号に「地球革命への挑戦」というタイトルで池田大作(会長)とエルンストフォンヴァイツゼッカー(環境学者)との対談記事がありますが、この写真がおかしいのです。向き合っている2人ですが、視線が合っていない。これは対面していない合成写真ではないでしょうか?事実は、対談していないのではありませんか。対談の記事もおかしい。長々としゃべっている記事ですが、実際どんな対談でも人は長々話は出来ないものです。これは作られた偽造文ではないでしょうか?対談が実際行われたのでしょうか。?事実を知っている方はおしえて下さい。

  • 【発行部数113万部の諜報新聞紙の赤旗の記者は30

    【発行部数113万部の諜報新聞紙の赤旗の記者は300人しかいないそうだ】 たった300人の記者であれだけのスクープ記事を連発するんだから凄いと思う。 一方の発行部数550万部の創価学会の宗教新聞の聖経新聞は昔はソ連のスパイだったので諜報新聞として役に立っていたがソ連が崩壊してロシアになるとロシアは創価学会と縁を切って自民党とパイプを結んだので聖経新聞でソ連の情報が得られなくなって利用価値はゼロとなって本当の腐れ洗脳新聞になってしまった。 質問: なんで赤旗新聞は300人の社員であんなスクープを連発出来るのですか?

  • 聖教新聞、創価学会

    友達の勧めで創価学会員になって約1年です。聖教新聞をやはり友達の強い勧めで取り出してから1年半になります。 普通の新聞より安いから、という勧めでとりましたが、どんなに社会を騒がす事件が起きても一面はもちろん記事のほとんどは池田大作先生のことばかりということで信者でない家族のひんしゅくを買ってます。 私も仕事と家事で忙しく聖教新聞を読むことはありません。 家族が「やめろ」とうるさいし、お金も紙もったいないのでやめたいのですがやめさせてもらえません。付き合いもあるので強く「やめたい」とも言えません。 家族の中では一人信者ですし、忙しくて学会活動にはほとんど参加していませんが、信仰に特に問題は感じていません。 ただ新聞をとるのをやめる、というだけのことが学会員だと許してもらえないことに困っています。 どのように事を運べば聖教新聞購読をやめることが出来るかアドバイスいただけたら幸いです。