• ベストアンサー

拉致被害者救出について

「国益に反するから拉致被害者は見捨てるべき」という意見をツイッターで見かけて、それに賛成の方も何人かいて。個人的には信じられなかったのですが、そういう考えの方は多いのでしょうか?現段階では色々法的にも政治的関係からも、ましてや現在の民主党政権下では解決するのは困難でしょうが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

多いと思います。 表だって発言すると叩かれますので、言わないという だけで、内心ではそう考えている人は多いでしょう。 私も、国益に反するのであれば、見捨てるべきだと 思っています。 しかし、私は見捨てるのは国益に反すると考えています ので、見捨てるべきではないと思います。 その理由ですが。 1,見捨てない、ということで国民の国家への信頼が   築かれる。これはイスラエルがやっている手法です。   イスラエルは周り総てが敵という国なので、国民の   信頼確保が重要なのです。   そのため、たった一人のスパイ救出に英国のサッチャーまで   引きづり出したことがありました。   そのスパイは処刑されましたが、国民はいたく感激したと   いうことです。 2,国民の一体性が醸成される。 3,返さないから、援助はしない、付き合わない、経済交流   はしない、ということができる。   あんな国と付き合って,良い事など一つもありません。 4,拉致を口実に、国防の充実を図ることが可能。   もっとも、民主党は防衛費を削減し続けていますが。 韓国などは、日本の十倍もの拉致被害者が発生していますが、 全く消極的です。 だからあの国では、国民の70%が移民を希望しているのです。

kuromau
質問者

お礼

おはようございます。的を得た回答ありがとうございます。 なるほど、多いのですね... 私はこれを容認する事で、日本がテロに屈した国というレッテルを 貼られて、また同じようなことが起きないかということも心配しています。 相手に譲歩するというか。 ただ、10年前の10人ほどの奪還の際、莫大な金額の身代金というかが 裏で払われたというのも聞いて、あちらはそれに味を占めているのかなとも思います。 賛成派の方の理由としては、拉致被害者に気を使って中国・北朝鮮へ強く出られない というジレンマがあるのだろうとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

帰りたくない人を無理やり連れ戻すのは国益ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

拉致事件がまだ疑惑段階だった頃、旧社会党支持者を中心とする極左系市民団体は拉致などない。極右反動勢力のでっちあげだ、捏造だと叫んでいました。それが金正日が事件を認めたことで彼らの主張はあっけなく破綻してしまった。すると彼らは、けろっと『偏狭なナショナリズム』が台頭している危険を私たちは強く感じていますなどとのたまうのです。 日朝問題――社民党の考え方 http://www5.sdp.or.jp/central/topics/shimpo7.html 社民党による国益の定義は、「日朝国交正常化と北東アジア地域の平和と安定」です。 リンク先の文章を読んで分かる通り、社民党には拉致被害者の立場からの視点は微塵も感じられない。社民党は、日朝国交正常化交渉を推進する口実に拉致事件を利用しようとしている論理しかないのです。拉致事件を解決したいなら、日朝国交正常化交渉を進めるべきだという論理を構築する為の取引材料として拉致事件を利用しているだけです。 いまでもそういう社民党を支持している人は一定規模はいます。社会党の支持母体から労働組合などが離脱していった結果、社民党は極左系市民団体の議会担当部門みたいなことになっている。 社民党支持者が「国益に反するから拉致被害者は見捨てるべき」なんて主張しているわけです。極左系市民団体はツイッター大好きで、仲間内でわらわらと群がって、あたかもそれが多数派の意見のような空気をつくりあげてしまいます。それが彼らの常套手段。 彼らの主張は、いつも詭弁です。もし日朝国交正常化したらしたで、今度は彼らは拉致事件が解決したから日朝国交正常化したという論理で無理やり拉致事件が解決したことにされてしまうでしょう。 解決するのは困難でしょうかと問う前に何を持って解決とみなすのか。その国民的合意が存在しない。日本政府は認めていないが、北朝鮮の見解では現状でも拉致事件は解決したことになっているんです。解決とは何ぞや。その日朝の合意が無いのに、何を話し合うのか。拉致問題担当相はあの田中慶秋だったんですよ。もう野田は何を考えているやらさっぱり分からない。どういうロードマップで解決への道筋が存在するのか。 早期全面解決と掛け声だけは勇ましいが自民党だって誰も明確なシナリオを描けている政治家は存在しません。1億総思考停止状態です。日本人は既に脳死している。

kuromau
質問者

お礼

おはようございます。早速の回答ありがとうございます。 詳細な説明ありがとうございます。 解決、というのは個人的には拉致されている人全員ということなのですが、 拉致されている人といっても、疑惑だけで国にそうとは認定されていない方も 大勢いて、しかも彼らが現在生存しているかどうか、その所在も確かでない 現状を踏まえると残念ながら難しいとしか言いようがありません。 ただ、ここで問題なのはこれをいっている人というのが保守のほうの人だと 言う事なのです。暗澹たる気持ちになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮による邦人拉致対象について

    北朝鮮による邦人拉致被害について質問させてください。 日本で拉致被害者と思われる人々は大勢いますが、経歴も性別も年齢もバラバラですよね。 北朝鮮はどういう基準で拉致対象者を選んでいたのですか? 個人的には、どうせ拉致するのなら、政治家や自衛官、科学者、技術者などのほうが国益に適うと思うのですが。 どうして一般の専業主婦や中学生まで拉致する必要があったのでしょうか? 詳しい方のご回答お待ちしています。

  • 拉致問題

    安倍晋三総理大臣が最初の仕事として拉致被害者の会の人たちと会って「拉致問題は 安倍内閣で必ず解決する」と言い切っていました。 これは民主党が政権を取った時のような大風呂敷にしか聞こえませんが 新総理もこんなことを言っているようでは民主党の二の舞でしょう。 安倍晋三は世界のしがらみを知らないのでしょうか? こんな出来もしないことを言って呆れているのはわたくしだけでしょうか?

  • 拉致被害者

    阿倍首相は嘗て、北朝鮮拉致被害者に信頼が暑く、北朝鮮に、比較的毅然とした態度をとっていましたが、今や、拉致被害者の遺族の信頼も失いました。良し悪しは別として自民党のなかでも保守色が強く、俗にタカ派イメージも有りましたが自公連立政権を維持する手前、その色も薄まりました。公明党の山口代表がアジア外交で歯の浮くような綺麗事を堂々と発言しても自民党からのクレームも有りません。 野党にもこの問題では自称強硬派はいますが、行動起こせる力もなく敢えて、下手な事をすれば逆効果、よくて無駄ですが。 勿論単細胞右翼レヴェルの低次元の過激な発言や行動を、政治家に求める訳ではないですが、北朝鮮拉致被害者は事実上見捨てられたのでしょうか?

  • 拉致した人と、拉致された人

    今の民主党政権は、旧社会党の議員や、元在日朝鮮人の議員が、多数在籍しており、北朝鮮とは、太いパイプで、結ばれています。 なのに、民主党が、政権を取って3年以上経つのに、拉致問題については、一向に、進展がありません。 これは、民主党政権が、拉致された人より、拉致した人(朝鮮総連)に、シンパシーを感じているからではないんでしょうか? 「拉致問題が、すべて、明らかにされると、朝鮮総連が困る。在日朝鮮人が、かわいそうだ」 と思っているからではないでしょうか? 「拉致実行犯が、民主党事務局(旧社会党書記局)にいる」という話もあります。 「拉致された人より、拉致した人のほうが、かわいそうだ」と思っているのではないでしょうか?

  • 安倍政権の拉致被害者者が帰って来てないのにの件

    拉致被害者が帰って来ない内から北トンスル規制解除報道有りますがー意味不明何ですが? 10何人帰国拉致被害者帰国させて安倍政権の手柄+刈り上げ君に1.2兆円のお金プレゼント情報? 旧宗主国から油断が4.5月も続いてニッチモサッチモのトンデモ国に手を貸す日本政府の謎? ヤッパリ自公政府の親トンスルが影響してるんでしょうか、民主.社民も同じですが? 北トンスルは拉致被害者を日本からシナ当局にも見捨てられてる状態ですのでお金引っ張る道具は明白なのにまんまとそれに乗る安倍政権意味不明ですねーー? 10

  • 拉致被害者への総理の熱意度

    昨日、拉致被害者家族と鳩山総理が会談を行いましたが、 鳩山総理は会談の時は、拉致被害者家族のシンボルでもある青いバッジを付けてましたが、会談終了後は、サッサとバッジを取り外したとか。 本気で解決する気持ちがあるのでしょうか? (因みに麻生さんは常日頃から付けてたようでしたが) まぁ、バッジをつけてないから本気ではない、、ともいえませんが、気持ちの現れは行動にも出ますしね。 バッジを付ける、付けない、、も小さい事のようで、実は小さなことではないようにも思えます。 皆様、どのようにお考えになられますか? 鳩山総理は拉致被害問題に対して本気なんでしょうかしら。 民主党の支持基盤が朝鮮総連というのは、国民は皆知ってることではありますが、、。 鳩山さんが仮に本気だったとしても民主党のバックにいる朝鮮総連が黙ってはいないようにも思えますが、、? ちょっと疑問に思ったものですからお尋ねしてみました。

  • 拉致問題の認識

    日本は拉致問題について、解決に向けてといい、 北朝鮮は、解決済みと言っているらしいですね。 今のままでは、たぶんきちんと解決するとは思えませんけど、 いったいどうするんですかね。 民主党というのは、 反民主党の人が言うには、中国や韓国、北朝鮮に日本を売り渡す政党だと言っています。 そうであるのなら民主党政権の今こそ、拉致問題解決のチャンスだと思うんですけど、 どうして全く進捗がないんですか。 それともう一つなんですけど、 日本が昔朝鮮人を、半強制的や、ほぼ強制的に日本に連れてきたことに対しては、 解決済みなんですか。 僕は不勉強なんであまりよく知らないんで教えてください。

  • 党の基本と今の政権

    最近政治に興味があるのですが、よくTVできく自民党、民主党、他 何が違うのですか? それぞれどういう考えをもった党なんですか? 無知なのでできればわかりやすい言葉で説明いただければ嬉しいです。宜しくお願いします。 あと個人的意見になってしまいますが、だれが総理になっても批判の声がないということはありえないと思いますが、小泉政権はいいんですか?拉致に関しては解決はしてないものの、小泉さんになってから実現されたことです。でも、イラクの問題、靖国、その他いろいろ問題は絶えませんが、小泉政権はいい方なんですか?

  • 北朝鮮拉致家族救出を言わない候補者

     先ごろ、衆議院総選挙が終り、与党自民党が大勝しました。私は意外な感じがしています。  自民党、民主党等、色んな候補者が立候補しましたが、公約は郵政改革、年金、少子化対策が主でした。  北朝鮮との間で膠着している拉致問題を取り上げた候補者は居ませんでした。それを言っても、選挙区での集票に繋がらないのは分かっていますが、今や、拉致問題はあまり、目立たなくなりました。  国と国との外交問題だけに容易に解決できないのは分かりますが、政府に『本気で取り組む』姿勢が見られません。  何故、外務省や政府はもっと粘り強く、『返せ』と言わないのでしょうか?  横田さんや有本さんが気の毒でなりません。状況を打開できないでいますが、『オレがやってやる』というような政治家もいません。実現しなくても『やっている』と言う姿勢が見えず、残念な限りです。  惨敗した民主党の岡田代表でも『拉致家族救出』言って欲しかったな思います。

  • 拉致被害者の方を北朝鮮へ帰してやってくれ!

    先日、拉致被害者の方の記者会見で、ある被害者の方がこう述べていました。 「家族をばらばらにしたのは誰ですか。ばらばらになった家族をまた一緒にしてくれるのは誰ですか。そしてそれはいつですか」 つまりこの被害者の方はこういいたかったのです。 「私の家族をばらばらにしたのは北朝鮮だけではなく日本もです。日本政府はばらばらになった家族を一つにすることが本当にできるのでしょうか。」 子が親を思う気持ちよりも親が子を思う気持ちの方が強いものです。日本にいる親に会いたいという気持ちより、北に残してきた子供に会いたいという気持ちの方が強いはずです。 拉致問題については暗礁に乗り上げたまま何の親展もしていません。北に残してきた家族の来日が全くめどの立たない状態であるならば、いっそのこと拉致被害者の方を北に帰すべきだと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか? 被害者を北に帰すことは、拉致問題で北朝鮮政府に譲歩することとなり日本政府にとって不利益になるかもしれません。しかし拉致被害者の方が政治に利用され翻弄されつづけるのはやめさせてあげたいと思っています。北朝鮮で家族と共にひっそりと暮らすことが、被害者にとってはベストではないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • はがき印刷の途中で、紙送り不能となり、用紙を何度も直したが、印刷できない
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルです
  • このトラブルに関する質問です
回答を見る