• 締切済み

過食症 助けてください・・・。

matamatakoの回答

回答No.4

私も半額弁当6個食いの毎日でした。まるで体がのっとられたかのように買い物をしてしまい、同じくのっとられたように弁当を飲み込む。食べた後から後から「飢餓」が襲ってくる。我慢しようとすると何をやっていても体が落ち着かなくなって、動物園の熊のように冷蔵庫の前を行ったりきたりし始める。これは、ただの単なる生活習慣ではかたづかない、何かです。 女子高生でいきなり精神科は厳しいかもしれませんね。評判のよくないクリニックも横行していると聞きます。一度試しに、市町村にいる保健婦さんに相談されてみてはいかがでしょう。 同じ病気の人が助け合い励ましあう自助グループなどもあるかもしれません。

関連するQ&A

  • 過食について

    わたしは18歳です 163cmの54kgです。 前に無理なダイエットをしていて、過食になってしまったと思います。 ここ最近過食が続いていて4~5kg増えてしまいました。(一週間くらいで) 過食のときに食べるものは、脂っこいものや、甘いものが、カロリーが高いもの、を一気に詰め込みます。 (チョコレート、スナック菓子、菓子パン)など、、 過食は今回が初めてではないです。 ずっとこの繰り返しです、、 過食をしてないときの食生活は、 朝→玄米を茶碗一杯 昼→普通の人が食べる一食分くらい 夜→ヨーグルトだけ この先どうしたらいいのでしょうか、、 心療内科に行った方がいいのですか? お願いします本当に助けてください、、

  • 過食

    高2女です。 私は何ヶ月か前から、過食に悩んでいます。 食べ過ぎると、無気力になるし、体は怠くなるし良いことがないのはわかってます。でも食べてしまいます。食べたくないのに食べてしまうんです。 食べることが今の私の1番の楽しみであり、快楽でもあります。暇さえあれば「食べたい」と思っています。熱中できる趣味があればいいのですが、見つかりません。 痩せたい(というかキレイになりたい)願望があるので、食べ終わったあとは自己嫌悪に陥り気分最悪です。 今日なんかは、バイト帰り(20:00すぎ)にスーパーでパンを大量に買いました。家で夜ご飯を食べた後にそのパンを食べていたのですが、途中で気持ち悪くなって捨てました。過去にも同じようなことをしました。 朝は「今日は絶対食べ過ぎない」と決めるのに、夜になるとそんなこと忘れて過食します。毎日それの繰り返しです。もううんざりです。 家族や友達に話をしても親身になってきいてくれません。 変わりたいです。 今の自分を変えたいです。 過食なんかしたくないんです。 何かアドバイスや経験談などありましたら、回答お願いします。

  • 過食嘔吐について

    私は去年から過食嘔吐が止まりません。 原因は拒食気味のダイエットをしたことだと思います。そのあと、一度我慢していた反動で一気に食べてしまった時に食べ過ぎて気持ち悪くなり吐き、それが今もずっと続いているという感じです。 毎日毎日、朝昼夜ずっと食べ物のことばかり考えています。しかし一日に過食嘔吐はせめて一度と決めているので夜までは食べないように.....と我慢していても朝昼ずっとイライラしたり、それでも我慢できずに昼からコンビニで大量に買い込んで食べてしまったり... 最近では夜に過食嘔吐をしてもそれでも飽き足らず、深夜に起きてきて食べて吐いて朝に寝るなんてこともしています。 家族は私が吐いていることを知っているものの、「吐くなよ」や「トイレ汚したなら掃除しなさい」と言っています。 病院には行かずとも貴方の心の弱さの問題なんだから、と病院に行くことを了承してくれません。 私はもうこんな自分にはこりごりしているし、これ以上家族には迷惑をかけたくないのでこのまま治るかわからないでいるよりは病院に行きたいと思っています。 どう家族に伝えればよいのでしょう? 吐いていることは家族には伝えました。ですが「吐きたくて吐いているわけではないし、食べたくて食べているわけでもない」と言っても笑われて終わってしまいました。 散々迷惑をかけて親もイライラしているのだとは思いますし、こんな異常なことについて理解をしてもらおう、とも思いません。 ただ病院に行くことだけでも了承してほしいと思っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 過食嘔吐

    約4年ほど過食嘔吐をしています。 毎日昼と夜ご飯を食べているのですが、基本全て吐いてしまいます。どこか出かける時にコンビニでご飯を買ったりする時は、おにぎりやサンドウィッチを買って普通に食べています。 辛いです、何度もやめようと思うのですが、お腹が空くと食べたくなって、胃がはち切れそうになるまで食べて結局吐いてしまいます。 過食嘔吐をした後、明日は絶対吐かないようにしよう、と思うのですが、目の前に食べ物があると食べてしまって、体重が増えるのが嫌で吐いてしまいます。 最近は親にバレている気がして、やはりやめなければならないと思っています。 過食嘔吐がどれだけ体に悪いかは調べたりしているので、少しは理解しているつもりです。 過食嘔吐を始めたきっかけも本当に些細なことで、太ってきたから痩せたいと思ってその日食べた晩ご飯を吐いたのが始まりです。 今同じように過食嘔吐に悩んでいる方や、過食嘔吐を克服した方のお話が聞きたいです。 今まで誰にも言ったことがなかったので、同じ悩みを持つ方に話を聞いてもらいたいです。 本当に過食嘔吐を治したいです、周りと同じように普通にご飯を食べて眠りたいです。

  • 過食症…?助けてください

    10月にDIETを始め(18歳156㌢48㌔)最初の2~3日だけ1000㌍以下の食事にしたけど続かず.それからは朝昼普通に食べて夜の量だけ減らして6時までに食べるとゆう方法と.とろろ昆布DIETで1ヶ月で3㌔痩せました。11月からは朝たくさん食べて昼と夜を少なくするのと.とろろ昆布DIETで1ヶ月で2㌔痩せました。とろろ昆布1日に65㌘食べてて下痢ばっかでgooを見てとろろ昆布の過剰摂取は危険とわかり1月の始めにやめました。朝ご飯はいくら食べても太らないと思い大量に食べるようになりました。時間なくても食べるのやめれません。2時間程食べ続けてしまいます。1回の朝食で[ご飯4杯.食パン1枚.焼き魚2匹.魚の缶詰2缶.唐揚げ.ケ-キ.アイス3つ.チョコ10個.煎餅.ヨーグルト.キウイ.焼きトマト.おから.豆乳]ぐらい食べます。お腹苦しくても吐きそうなるまで止まりません。けど吐いた事はないです。昼は食べ過ぎた罪悪感とお腹の苦しさで食べません。夜も体重計って朝食べすぎたこと後悔してヨーグルトとおからを少し食べて終わり。そして次の日の朝また過食。これの繰り返しがずっと続いてます。生理止まってて病院でホルモン打ちました。今は42~45㌔です。朝たくさん食べて昼夜少なくする方法で痩せたのに最近は朝食べる量が異常過ぎて太っていってます。過食を治そうと朝我慢したら昼か夜が過食になって.普通の量の3食を食事することができません。今日45㌔すぎて焦ってます。痩せたいのに痩せれない。自分で異常ってわかってるのに過食してその後体重計って後悔してほとんど食べないで次の日また過食って繰り返してしまいます。どうしたら治せますか?長くなってすみません。本当にこんな異常な食生活してる自分が嫌でむかつくのに治せない自分にまたむかついて涙とまりません。助けてください

  • すぐ過食のようになってしまいます。

    すぐ過食のようになってしまいます。 最近、体重が増えてしまったので、朝は普通におにぎりを食べて お昼は節約も兼ねて、朝食べるおにぎりを少し残しておいて それを食べていました。 そして夜は、たんぱく質を補うために、豆乳を飲んだり、豆腐を食べたり、 野菜を食べたりして、ここのところ体重が2キロほど減りました。 2キロは体内の水分量だったりで減ったものだと思いますが、 太ももの肉が落ちたなぁ・・、と感じていました。 ですが、今日の夜は、コントロールできず食べ過ぎてしまいました。 お菓子は食べていません。 以前も体重管理をしたとき、いつも最後に過食のようになってしまって、 それから体重を減らしたいという気持ちも減ってきて、体重が増えてまた減らして、 減らしてる途中にまた過食を起こして・・・というサイクルになってます。 脳がこういったサイクルをインプットしちゃっているんでしょうか。。 今回は、極端に減らさないでたんぱく質もとっていたつもりなのですが・・ どうしてこうなってしまうのでしょう。 今日は食べ過ぎてしまったので、また明日食事量を少なくして 調整すれば問題ないんでしょうか。。。 何だか、過食で食べ過ぎて、次の日調節・・・また食べ過ぎて・・の 繰り返しのようで、食事の量をきちんと調節して・・・ができないような気がします。 私はこの繰り返しばかりでどうしたらいいんでしょうか。。 ちなみに身長158センチで体重は52.5キロです。 でも今日は食べ過ぎてるので、53.5は軽くいっていると思います。。

  • 過食→薬

    続けて質問すいません。 過食したあと、便秘薬を1袋飲んでしまいました。 (1袋が1回分で便秘の程度にあわせて量が調節可能なタイプ) 便秘なわけでもないんですが、吐けないタイプの過食症なので 便で出そうという気持ちが強くて飲んでしまいました。 (最近過食しても薬飲むことは少なかったんですが、時々あります。) 今年の5月ごろから毎日便秘薬を 夜飲んで、朝排便するという生活を過ごしています。 (薬→タケダ漢方便秘薬) 前まで3錠だったのが、今4錠飲んでます。 便秘薬を毎日飲んで出す生活は 体にも悪いとわかっているのですが やめてしまうとでない気がしてやめれません。 そして、過食した分、全部を体の外に出したいです。 過食したあと、落ち着いてくるとなんで食べたんだろう? もっときれいな女性にならなきゃ、明日はどうすごそう。 みんなからどう思われるのか。悲しい。寝たい。何もする気がおきない。 こんな感じでへこみます。 お風呂もいらない日があったり、ベッドにあがるのも面倒だからといって こたつで寝ることもあったり 朝起きるのがめんどくて、予定時間より1時間も遅くおきたり。 文章がばらばらですいません。 助けて下さい。

  • 過食?どか食い。

    高校1年女子です。 身長160cmぐらいで体重が48~50kgだと思われます。(最近怖くてのってない) 今年の夏休み前までは 中3から始めたダイエットを続けていて 体重が39kgまで減りました。 その時は自分は嬉しかったですが、今考えると低体重すぎだと思います。 それが原因か夏休みに過食症っぽくなり 45~47kgまでなりました。 しかし、最近になってもどか食いがなおりません。 胃が苦しくなるまで食べてしまいます。 普通に食事できる日もあれば、できない日もあります。 また、朝と昼は普通でも夜にどか食いしてしまったりのパターンです。 朝の主食はオールブランに汁もの、果物、ヨーグルト、飲み物。 昼は野菜サラダとスープにご飯を少し入れたもの(おかゆぐらい)です。 夜は炭水化物はあまりとりません。おかずをたくさん食べます。(イモ類は食べます) ドカ食いする癖を直したいです。 過食ってゆっても非嘔吐です。 体にも悪いと思って健康的な食事を心がけているし 料理も好きなのですがなかなか心と気持ちがついていけません。 1人暮らしなので自分で食事は作っています。 1人暮らしでストレスがたまっているのか アパートのことで色々ありたまっているのか・・・。 時々実家を思い出したり、風景を思い出したりして 心の底では寂しいのかなとか・・・。 どか食いを治すにはどうしたらいいですか?

  • 過食症・・・

    最近過食を再びするようになってしまいました。恋愛や会社でのストレスが原因です。何よりなかなか痩せず理想の自分に近づいていないという事が一番のストレスです。 痩せたいから会社でのお昼や朝などはほとんど食べないのですが、夜はがーって食べちゃいます。過食でストレスが解消してる部分もあるとは思うんですが、ストレスがあるからって、すぐに過食に逃げてしまう自分が本当に嫌いです。 吐けないので、どんどん太っていくのがたまらなくイヤです。こんな事書いたら嘔吐で苦しんでいる方に失礼かもしれないですけど、吐けたらいいのにって思っちゃいます。 夜コンビニとかに食べるものを買いに行くんですが、なぜかお店に同世代(今私は19です)の男の人がいると、恥ずかしくて買えなくなっちゃいます。それで買わずに済む事もあるのですが・・・。 過食症をのりこえられた方もしいましたら、体験談教えて頂きたいです。

  • 2日連続で過食

    2日連続で過食してしまいました。すっごくイライラします。 昨日は昼だけ過食。お菓子、パンなど家じゅうの物を食い漁りました。 今日は朝から。朝だけで900キロカロリーも平らげてしまいました。(これもまたお菓子、パンなど) さらに毎日快便だったのに、今日に限って出なくなるしで・・ 腹にあらゆる食べ物が溜まりまっくてる感じです。 昼も朝と同じようなものを平らげました。朝ほどのカロリーではないのですが。 夜は食べない方が良いと思っていたのですが、母に、ごはんできたよと言われると体が勝手に動いてしまい、食べてしまいました。内容は酢飯少し、漬けマグロ、とろろ、豚汁です。その後母が出かけたので、隠れてパンやお菓子を少しだけつまんでしまいました・・・ 過食するまで毎日体重計に乗っていたのですが、過食してからは一度も乗ってません。 今日は乗らなきゃダメですかね?考えただけで凄く怖いです。 私は急激に体重が増えるとパニックみたいになってしまいます。 明日は断食すればと母に言われました。 前にも何回かしているのですが、余計にリバウンドするんです。じわじわと。 それで47キロまで落ちた体重は現在51キロ(過食前に測った)今はどうなってるのかわかりません。 正直、断食は大嫌いです。ものすごくストレスが溜まります。 すみません、甘ったれみたいなこと言って。 昨日、明日から頑張ると決めていたのに過食してしまったショックで今日は全く動いてません。 ずっと家の中です。 今頃何キロ太ってるのかとばかり考えてしまいます。こわくてたまりません。 体重計にのったほうがいいのでしょうか? 長文ですみません。 悪口はやめてください。