FreeBSD 8.3でデバイスファイルを追加する方法

このQ&Aのポイント
  • FreeBSD 8.3でデバイスファイルを追加する方法について教えてください。
  • PC-9821Ra43でSCSIカードを使用していますが、cd1のデバイスファイルがありません。どのように作ればいいですか。
  • MAKEDEVコマンドが使えず、デバイスファイルを作成する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

FreeBSD 8.3(98) での質問です。

デバイスファイルを追加したいのですが、どのようなコマンドを駆使すれば、よろしいでしょうか。ちなみに、cd0 というファイルはあります。cd1 というファイルがありません。 機種は、PC-9821Ra43 です。 PCI接続のSCSIカードをCバススロットに差し込んでいます。型番、非常に申し訳ないですが、忘却しそうでしたが、思い出しました。(^^;;;; SCSIボードは、IFC-USP http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html です。CD-ROMは二台あり、cd0 は、SCSI接続のCD-R(W)を認識しており、デフォルト接続のCD-ROMを小生の勘違いでなければ、デバイス・ファイル名がありません。 デバイス・ファイルを作りたいのですが、MAKEDEV も無いようです。 どのようにすれば、宜しいでしょうか。 お分かりになられる方々、ご鞭撻していただけると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • BSD系OS
  • 回答数7
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

「FreeBSDは」はちょっと言い過ぎでは>#6. 「FreeBSD(98)は」なら (今なら) 妥当でしょうが.

ugg06006
質問者

お礼

嗚呼、小生に返信したわけではないのですね。この質問事項には決着が付いたので、そろそろ、締め切らせて頂こうかと想っています。 http://okwave.jp/qa/q7782479.html

その他の回答 (6)

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.6

:>お分かりになられる方々、ご鞭撻していただけると幸いです。 FreeBSDは元来が学究の徒こそ利用はすれど、商用の技術者には無縁の事ですから回答を期待できません。 と言うより、自作自演で炎上を目論んだり回答に注文を付ける事を楽しんでいるのかなMr.Naoya Masuyamaは?

ugg06006
質問者

お礼

技術交換の場で、批評は控えたいのですが、IT産業界に就職なさった方々、或いは、退職した方々、人間関係に難ありの方々が多いような気がしますが? 非常に申し訳ないのですが、なんでそのように疑り深いのでしょうか。 (^^;;;;

ugg06006
質問者

補足

質問事項に誠実に回答するべきであって、批評は控えて欲しいと、再三、申し上げさせて頂いているのですが、貴公は守れません。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.5

>結論としては、FreeBSD(98) 8.3 R で、小生が一発で、ブートログを出力させるコマンドを知らないのです。( more, less ) でも駄目なようです。 何をやったんでしょう・・・ cat /var/run/dmesg.boot more /var/run/dmesg.boot less /var/run/dmesg.boot どれでも/var/run/dmesg.boot見れると思いますけど・・・

ugg06006
質問者

お礼

>cat /var/run/dmesg.boot でした。「cat」コマンドが正解です。 ----- /var/run/dmsg.boot の具体的な中身です。 ----- Script started on Mon Aug 13 21:34:21 2012 [umiboz@chacha ~]$ cat /var/run/dmesg.boot 字数オーバーに至るので、 以下の小生のヤフーブログを申し上げて頂いて、問題解決に良好に働くのであれば、小生としても、幸いです。 FreeBSD(98) 8.3R /var/run/dmseg.boot 全文です。- 上 http://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/39549381.html FreeBSD(98) 8.3R /var/run/dmseg.boot 全文です。- 下 http://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/39549386.html 宜しくお願い申し上げます。 最後に。 小生、貴公等から返信文章を頂けて、「とっても、ラッキーマン」だと想います。 http://www.youtube.com/watch?v=kH-82J6rWlI 歌手の「八代亜紀」氏は、本当にラッキーです。ウィッキペディアを紹介したいのですが、虚実だらけの情報源だそうです。

ugg06006
質問者

補足

script コマンドを使ってログを取るのであれば、「cat」コマンドが一番、宜しいと想われます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.4

http://www.freebsd.org/ja/where.html >9.0 には、「pc98」が無いです。サポート外です。 そんな事は知っています。 だから「サポートがないんだから自分で何とかできないなら使うのやめた方がいいです。それでも使うつもりなら自分でなんとかできる力をつけましょう。」と私はいってるんです。

ugg06006
質問者

お礼

答えに成っていませんが、自己解決しました。余計な文章が多すぎです、と、断り書きをさせて頂きます。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835217&tid=kma4n9ma4a8a4bfb8badfc0admfdoc0a1a2cafa4ab8aba4fa4afa4c0a45a1bca4a4&sid=1835217&mid=85484

ugg06006
質問者

補足

情報以外の批評は控えなさった方が得策です。何故ならば、この「OKWAVE」掲示板だけで、「炎上」被害に、小生自身が遭遇しているからです。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.3

>FreeBSD に詳しくとも、pc98 は、8.3 を以て、サポートの対象外です。アップグレードするしかないのではないでしょうか。 何をおっしゃってるのかわかりません。 ご自分で「アップグレードするしかないのではないでしょうか」とおっしゃるくらいならアップグレードすればいいのでは?何にアップグレードするつもりなのかは存じませんが。

ugg06006
質問者

お礼

小生、FreeBSD(98) 、全く、知りません。 「X Window System」 が前提条件での現代の「FreeBSD」の 「ports colection」 が現実なのではないのでしょうか。コンソール上のみで、FreeBSD(x86, x64) を扱うのは多難だらけなのが現実なのではないのでしょうか。 異論がございますのであれば、宜しくお願い申し上げます。 蕗出版社が書籍として、FreeBSD(98) を扱ったのは、前世紀末のことで、その書籍は、ほぼ、現代では、意味をなしていないとは申し上げませんが、コンソールのみのFreeBSD(98)は、衰退路線には、相違ないと想われます。

ugg06006
質問者

補足

> 何をおっしゃってるのかわかりません。 http://www.freebsd.org/ja/where.html 9.0 には、「pc98」が無いです。サポート外です。 FreeBSD 8.3-RELEASE について FreeBSD 8.3-RELEASE Announcement セキュリティホールが見つかっております。 FreeBSD 8.3-RELEASE-p4 にバージョンを上げましょう。(2012年8月7日現在) 詳しくはこちら このバージョンのサポートは 「2014年5月31日」まで行われる予定です。 詳しくはこちら http://www.sets.ne.jp/freebsd/index.html

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

>ad0 #1の方はacdと書いてると思いますけど・・・ きっと/var/run/dmesg.bootをまるまる書き写してくれた方が早いです。 正直、FreeBSD(98)使い続けるつもりならご自分の技術力を上げてください。 それができないのならFreeBSD(98)使うのやめた方がいいです。

ugg06006
質問者

お礼

Operating System Market Share(October, 2012) http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10 -------------------------------------------------------------- 貴公のOS: FreeBSD(98) に対する、情熱が伝わってきます。 -------------------------------------------------------------- 結論としては、FreeBSD(98) 8.3 R で、小生が一発で、ブートログを出力させるコマンドを知らないのです。( more, less ) でも駄目なようです。 貴公の類い希なる、FreeBSD(98) についてのご見識を鞭撻して頂きたいのです。Google エンジンでコマンドを探してみましたが、小生の検索能力では、見つかりませんでした。 宜しかったら、貴公からご鞭撻頂けると非常に小生、光栄の限りです。 宜しくお願いします。

ugg06006
質問者

補足

FreeBSD に詳しくとも、pc98 は、8.3 を以て、サポートの対象外です。アップグレードするしかないのではないでしょうか。

回答No.1

5.xからdevfsが標準になったのでMAKEDEVは廃止されたと思っていましたが、 案の定man MAKEDEVしてみると、 | The MAKEDEV script was deprecated by devfs(5) and removed from FreeBSD | after devfs(5) became mandatory. と書いてますね。 devfsではデバイスを認識すると勝手にそのデバイスを生やすはずなので、認識されていないのかもしれません。/var/run/dmesg.bootの中ではデフォルト接続のCD-ROMを認識していますか?認識していなかったら、まずは認識させるためにデバイスドライバのコードを修正、あるいは古いカーネルのコードから持ってきて帳尻を合わせるところからスタートかと思います。 あと、内蔵ということですが、ATAで認識されていたらcdでなくacdになりますが、そちらの方にはないでしょうか?かつてはwd0なんかにディスクがありましたが、今時ad0ですしね。 pc98は9.0Rからtier2になってしまいましたし、今後FreeBSDで使い続けるにはそれなりの知識と労力が必要になるかもしれません。

ugg06006
質問者

お礼

小生のマシン環境下だと、 man MAKEDEV でも、マニュアルが無いと出ます。 >ad0 もないです。 > man atapi で CD/DVD burner で、 atapicd です。実際、atapicd もありません。 >pc98は9.0Rからtier2になってしまいましたし、今後FreeBSDで使い続けるにはそれなりの知識と労力が必要になるかもしれません。 アップグレードのみではないでしょうか。 小生の情報に間違いなければ、9.0 以上は、pc98 は、サポート外のはずでした。 http://www.freebsd.org/ja/where.html をご覧になるとお分かりでしょうが、pc98 はサポート外のはずでした。

ugg06006
質問者

補足

# cd /dev # ln -s cd0 cdrom # chmod 666 cdrom この状態で、外付けのCD-RW から音楽再生可能です。ですが、再起動すると、また、cdrom が消えてしまうのです。 どのようにしたら、宜しいでしょうか。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットで

    MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットできる最大容量は? PC-9821Ra43YZ というマシンを使っています。 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html SCSIボードは、 BUFFALO ULTRA-SCSI PCIカード IFC-USP http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html を使っています。 宜しくお願いします。

  • SCSIカードのコネクタ形状がわかりません

    古いフィルムスキャナがあります パソコン側にSCSIカードをつけてSCSIケーブルでつなぐ方式です SCSIカードはバッファロIFC-USPとシールがはってあります SCSIケーブルを探したいのですが SCSIカードのコネクタ形状がわかりません  BAFFALOのサイトはここらしいのですが コネクタ形状はどうみればいいのでしょうか http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html フィルムスキャナ側はベローズハーフ50ピン(面タイプ)というそうです

  • 【 外付けのCD-RWドライブを購入したいのですが 】

    【 外付けのCD-RWドライブを購入したいのですが 】 どうかご教授くださいほど、よろしくお願いします。 -------------------- 機種 FMV-DESKPOWER S20 型番 FMVS2071 OS WIN95→98 PEN -------------------- PCが古いもので、適応する外付けのCD-RWドライブ販売されているのでしょうか? もし、ありましたら メーカー等詳しいことを教えていただけませんでしょうか? -------------------- ほかに必要なものとして、こういうものが必要なのでしょうか? 過去ログから、 FUJITSU(富士通) 「FMV-DESKPOWER」 デスクトップストレージ対応表 (http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/fujitsu_desktop_deskpower.html) もし適応できる外付けのCD-RWドライバーがあったなら こういうSCSIというのも必要なのでしょうか? ----- 私のPCが対応できるのはSCSI(USP・USLP)みたいなのですが USP(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html) USLP(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-uslp/index.html) どちらがいいのでしょうか? -------------------- 初心者で、説明不足で申し訳ありません。 PC使うばかりで、容量もいっぱいになってきており、なんとかCDに保存したいのです。 どうか、よろしくアドバイスお願いします。 -------------------------

  • 外付けCD-ROMの認識のさせ方とインストールについて アドバイスください

    はじめまして 私の手元に、内臓CD-ROMの無いパソコン (OSなし/Celelon677Mhz/メモリ256MB/HDD10GB/LANポート付/ノンブランドPC) が1台ありまして、これに、SCSIボードよりメルコのIFC-USPを差し込んで (http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html)、 YAMAHAのCRW4260tx-VKを接続しました (http://www.yamaha.co.jp/product/computer/pdf_jpn/pdf_down.html)。 現在、私が行ったことは、BIOSの設定でfirst BOOTをSCSIにして、 起動DISKのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの記入をこのHPのアドバイスにしたがって 行いました。(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8233/gallery/oyaku.html) SCSIボードの接続確認では、機種名等反応があり(接続方法に問題は無いようで) ますが、起動DISKの読み込みが終わったあと、結果的には、CDドライブを外付け で認識してくれません・・・。 内臓CDドライブからのOSインストールは何度も経験があるのですが、内臓CDが 無く、外付けからSCSIボード経由で理論上はできると信じていたのですが、 私の力不足です・・・。CDドライブを起動ディスクにより、認識させる方法は この方法で間違っていなかったのかどうかも含めて、何かあればご協力いただきたい 次第です。どうぞ、よろしくおねがいします。 (もともとこのパソコンにCDドライブがついていないのは、ネットワーククライ アント用のPCとして作られたそうで、SCSI接続の方法以外に、LANポートを使用 してネットワーク上からインストールするという方法もあるようですが、 これについては、今、ほかのHPに解説ページがあるかどうか調べています。)

  • FreeBSD(98) 2.2.8 R Part3

    機種名は、PC9821Ap/U2(改造)です。 ブートディスクから、 ・PC-9801-55 SCSI Interface = (BUFFALO IFC-INN)? を選択します。 「bs0 not found」となってしまいます。 ※因みに、ブートディスクの作成方法ですが。 PC9821Ap/U2 (改造)に、FreeBSD 2.2.8 をインストールするために、rawrite.exe , boot144.flp をMS-DOS上から起こして、ブートディスクを作成し、 FreeBSD(98) の PC-9801-55 SCSI Interface の現状ですが. Port Address 0xcc0 IRQ number 5 Flags 0x0 DRQ number 3 ※ 以前、同じような質問をしてしまい、恐縮の限りなのですが、もう一度、相談に乗って下さいませんか? ------ --- Windows95 でのデバイスの現状ですが。 BUFFALO IFC-INNのデバイス状況は、 I/O ポートアドレス ccc0-ccc7 IRQ 03 DMA 03 メモリの範囲 000DC000 - 000DDFFF 以上です。 --------- 以前、この方法で試したところ、SCSIハードディスクを認識できたのですが、恐らく、デバイスドライバは、bs なんでしょうが、起動の過程で、 bs0 not found に至ってしまいます。 どうしたら、良いでしょうか。 私の愚問にお答えして頂けると幸いです。 ※ マシン環境 パソコン環境の紹介 PC-9821 Ap/U2 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PR... Bufferro 8.4GB http://buffalo.jp/products/new/98067_8.html Bufferro 4.3GB http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dsc-ueusp/index.html I-O DATA CD-ROM https://www.iodata.jp/products/cd-rom/index.htm ICM CD-ROM http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/maker/icm/ic...

  • SCSIをwindows7で使いたい。

    SCSIをwindows7で使いたい。 前機のXPで自動的に使えていましたSCSIのカードが、新しいマザーボードとwindows7になって動きません。 SCSI はCDを焼くドライブ用です。 デバイスマネージャーでは、カードを認識しており、ドライバがない、と云っています。 無論ネット上から自動的に探し出すこともできない結果です。 どうにかできますでしょうか? カードには・・・ BUFFALO IFC-USP 1.20 PUI 3050-AC と表記があります。 またICには・・・ ADVANSSYS TM ASC 3050 B F 01 2ASV04332.1 A 02 80112762.1 と表記があります。 XPprofessional は持っています。 Vista は持っていません。 よろしくお願いします。

  • IFC-USPのBIOS更新

    お世話になります。 メルコ製SCSIボード『IFC-USP』を使っています。 現在のBIOSバージョンは1.20です。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html メルコに郵送すれば有料でBIOS更新できるのですが、 自分で更新することはできるのでしょうか。 (お金をかけたくない) 自分はマザーボードのBIOSや光学ドライブの ファームウェアぐらいなら更新できます。 チップの型番を調べてチップメーカーからダウンロード ぐらいもでき、英語ページでも雰囲気でダウンロードまで たどりつくことはできます。 今回は『壊れてもいいからやってみたい』レベルで 考えています。 ご回答お待ちしております。

  • FreeBSD(98) 2.2.8 R について

    機種名は、PC9821Ap/U2(改造)です。 ブートディスクから、 ・PC-9801-55 SCSI Interface = (BUFFALO IFC-INN)? を選択します。 「bs0 not found」となってしまいます。 ※因みに、ブートディスクの作成方法ですが。 PC9821Ap/U2 (改造)に、FreeBSD 2.2.8 をインストールするために、rawrite.exe , boot144.flp をMS-DOS上から起こして、ブートディスクを作成し、 FreeBSD(98) の PC-9801-55 SCSI Interface の現状ですが. Port Address 0xcc0 IRQ number 5 Flags 0x0 DRQ number 3 ※ 以前、同じような質問をしてしまい、恐縮の限りなのですが、もう一度、相談に乗って下さいませんか? ------ --- Windows95 でのデバイスの現状ですが。 BUFFALO IFC-INNのデバイス状況は、 I/O ポートアドレス ccc0-ccc7 IRQ 03 DMA 03 メモリの範囲 000DC000 - 000DDFFF 以上です。 --------- 以前、この方法で試したところ、SCSIハードディスクを認識できたのですが、恐らく、デバイスドライバは、bs なんでしょうが、起動の過程で、 bs0 not found に至ってしまいます。 どうしたら、良いでしょうか。 私の愚問にお答えして頂けると幸いです。 ※ マシン環境 パソコン環境の紹介 PC-9821 Ap/U2 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-9821AP%2FU2 Bufferro 8.4GB http://buffalo.jp/products/new/98067_8.html Bufferro 4.3GB http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dsc-ueusp/index.html I-O DATA 1300MB MO https://www.iodata.jp/product/storage/mo/mof-xm1300/spec.htm I-O DATA CD-ROM https://www.iodata.jp/products/cd-rom/index.htm ICM CD-ROM http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/maker/icm/icm_drv.html MIDI SC-55 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BBSC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

  • SCSIについて教えてください

    ABITのBH6にSCSIのIFC-USP+チィータの10000rpmで使用していました。IBMのHDDを入手したもので。BH6はIFC-WP+IBM 7200rpmに変更。はずしたSCSIのIFC-USP+チィータを同じくABITのBM6に乗せましたが、SCSIのドライバーの読み込み途中で中断してしまい使用できません。 OSはWin98でFDからドライバーは読み込み。Win98のCDを読み込む途中で何度も停止してしまいます。 CPUはCeleron500でRAMは64M ご存知とは思いますがBH6 とBM6はソケットが違うだけの同じ440BXチィップのM/Bです。 IDEのHDDならドライバー交換など関係なく使用できるしろものです。 何か違う処があるのでしょうか? BM6+SCSIを使用した経緯の方で判る方が見えましたら ドライバー読み込み方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SCSI ドライバについて

    FreeBSD(98) 2.2.8 について 小生のPC9821Ap/U2 のSCSI 用のデバイスは、SCSIボード BUFFALO IFC-INN (C バス) です。 ところが、FreeBSD(98)2.2.8 が標準で提供している、SCSIドライバ は、 ・ADAPTEC 152x SCSI and Compatible Sound Card ・PC-9801-55 SCSI Interface の二種類です。 此れでは、恐らく、BUFFALO IFC-INN の代用という訳には参らない筈なので、SCSI のハードディスクにFreeBSD(98)2.2.8 の導入が難しいと思われます。 ・若し、打開策をお持ちならば、ご教授、願いたく、宜しくお願い申し上げます。