立ち退き料をとぼけられた

このQ&Aのポイント
  • 築40年ほどのアパートに20年ほど借りて住んでいました。大家さんが新たにアパートを建てるため、立ち退きを求められました。しかし、引越し代の負担を助けると言われたにもかかわらず、実際に立ち退いた後にその約束が破られました。
  • 引越し先の物件が見つかる前に大家さんに相談し、引越し費用の見積もりを伝えましたが、大家さんは予想以上の金額に驚き、約束を忘れたように振る舞いました。
  • また、他の住人にも引越し代の負担を助けるようお願いしていたにもかかわらず、大家さんはその約束も破りました。現在は消費者センターに相談を検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

立ち退き料をとぼけられた

築40年ほどのアパートに20年ほど借りて住んでいました。 大家さんがそこ一帯を壊し、新たに今より大きなアパートを建てるとのことで できれば年内までに立ち退きしてほしいと7月位に言われました。 その時引越し代は面倒を見るようなことを言われました。 そして良い物件が見つかり、その物件を契約する前に大家さんに 物件が見つかったことと引越し費用の大まかな金額を伝えました。 大家さんが思っていたより多かったみたいで、びっくりしていましたが かかるものはしょうがないよね、後で見積もり持ってきてと言われました。 いざ引越しが終わり、再度大家さんに今までかかったお金の見積もりを見せると 勝手に引っ越したんだから俺は知らないと言われました。 このやりとりは書面等には残しておらず、すべて口頭でのやりとりです。 しかし、まだアパートには自分たちより長く住んでる方がおり その人にも引越し代は面倒みるといって立ち退きをお願いしています。 大家さんに、その方に立ち退いてもらえるよう 先に私たちが立ち退きしてもらえると助かるということも言われてました。 それで早々に引越しをしたのに まさかこんなことを言い出すとは思わず、対応に困っています。 引越し代も先にもらっては失礼だと思い、親戚から借りて工面しました。 まだ立ち退いていない方を交えての話し合いや消費者センターに相談しようか 悩んでいます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.6

こんにちは。 ん~・・これは貴方様のエラーかもしれないですよ? >後で見積もり持ってきてと言われました。 常識的に考えれば、見積りは実際に業務を発注する前(今回で言えば実際にあなた様がお引越しする前)に大家さんに提示し、了承を得なければ本来の意味が無いと思われます。 >いざ引越しが終わり、再度大家さんに今までかかったお金の見積もりを見せると勝手に引っ越したんだから俺は知らないと言われました。 上記はもはや見積りではなく、かかった費用の請求と同じ意味になってしまいます。従って大家さんの側にしてみれば、「費用に対する自分(大家さん)の了承なしに引っ越した分については面倒見ない!!」という結論になったのだと推測します。 まぁ詫びを入れて再度交渉するしか無いでしょうね。 お役に立てば幸いです。

neconeco01
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! 引越しを完了した後になって アパートは壊すなんて言った覚えはない、証拠はあるのか云々言って来ました。 ご指摘どおり、こちらにも非があったと思いますし ずっと引っ越したかったのは確かなので 自分たちで自主的に引っ越したと思って 前向きに考えることにしました。

その他の回答 (5)

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.5

業者してます。 他の回答にある少額訴訟というのは、裁判所に証拠を提出する機会が1度しかありません。書類など証拠がはっきりしている場合にはとても有効な手段ですが、質問文から見るに少し難しいと思いますね。例えば事故にまつわる賠償請求など慎重な判断が求められる案件では、少額訴訟になじまないとして裁判官の職権で通常訴訟へ移行される場合もあるとされていますから。 消費者センターも法的根拠がある事案ならともかく、言った言わないという話では有益な話は聞けないでしょう。 立ち退き料というものは、支払いに法的根拠がありませんのでこのようなトラブルを避けるためにも必ず書類にしないといけないものです。 全くアドバイスにもなっておらず申し訳ありませんが参考まで。

neconeco01
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! いえいえ、とても勉強になりました。 今回のことで大事なことは書類にしないといけないことを 強く学びました。 同じようなことが起こらないように 今後気を付けようと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

> かかるものはしょうがないよね、後で見積もり持ってきてと言われました。 > > いざ引越しが終わり、再度大家さんに今までかかったお金の見積もりを見せると > 勝手に引っ越したんだから俺は知らないと言われました。 普通は、見積書を大家さんに持って行き、その見積もりで大家さんよりOKが出てから、引越業者にお願いする手順になると思います。 「後で」は、引越が終わってからではなく、正式な見積書が出てから、もう一度持ってきてという意味でしょう。 引越後に、大家さんに見積書を持って行っても、常識的にはダメでしょう。 たぶん、そんな常識無視のことをされたので、大家さんは、気分を害して、「引越費用を払うつもりでいたけど、やーーめた!」ってなったのでは? でも、1円も出さないってのは、あまりにもひどいので、他の回答にあるように、消費者センターに相談されてみればいいと思います。

neconeco01
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! 今となってはどうして大家さんの口車に乗って お金をもらう前に行動を起こしてしまったのだろうと 悔やむばかりです。。 1円も出さないばかりか、20年以上も住んでいて 家は汚れるのは当たり前なのに 家を汚したから金払えと行ってくる始末です。 これ以上ひどいことをするようなら 真剣に消費者センターに相談しようと思います。

回答No.3

どうしても納得いかないなら訴訟起こせばいいわけだけど まず貴方が不利ですね。約束の交わしがないのだから 大家の計画勝ちですね。口だけ約束の場合なら、最終的に、裁判の場で「知らぬ存ぜぬじゃあ証拠は?」 「私から金をむしりとるつもりなんでしょう?」で反論すら出来ません。

neconeco01
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! たったしかに! まぁ、正直あんな大家さんからは 少しでも金をむしりとりたいくらいですが(笑) 色々皆さんのご意見を伺った上で これ以上関わるとストレスがすごそうなので とても悔しいですが関わらないことにしようと思います。

  • siro23
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.2

小額訴訟でOK 民事訴訟のうち,60万円以下の金銭の支払を求める訴えについて,原則として1回の審理で紛争解決を図る手続です。即時解決を目指すため,証拠書類や証人は,審理の日にその場ですぐに調べることができるものに限られます。法廷では,基本的には,裁判官と共に丸いテーブル(ラウンドテーブル)に着席する形式で,審理が進められます。 5千円くらいの費用でいいと思うよ。

neconeco01
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! 少額訴訟なんてあるのですね! 勉強になります。 色々皆さんのご意見を伺った上で これ以上関わるとストレスがすごそうなので とても悔しいですが関わらないことにしようと思います。

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

全くヒドイ話しですね。これは許してはいけません。 消費者センターも良いかも知れませんが、よく弁護士の無料相談会みたいなものがありますが、大家に「納得できないので、今度、弁護士に相談してみます」とでも言えばどうですか。ま~、なるべく穏便に。 世の中的には引越し代だけでなく、何か月分かの家賃をもらう場合も多いです。 悩む前に理不尽な大家に毅然とした態度を見せるべきです。

neconeco01
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました! まさか20年来の付き合いでそんなことを言ってくると思わず 唖然としました。本当ヒドイ人ですよね。。 色々皆さんのご意見を伺った上で これ以上関わるとストレスがすごそうなので とても悔しいですが関わらないことにしようと思います。

関連するQ&A

  • アパート立ち退きに了解したのですが・・・

    去年10月にアパート老朽化と経営維持の困難が理由で立ち退きの電話が大家さんからきました 敷金の全額返済、時期は来年4月をめどに・・・ということで。 経営維持の困難なら仕方ないと思うし、お家賃を安くして貸してくださっていたのでゴネませんでした(更新料なしで9年住みました) 引越し先を決めて来月にもここを出るつもりなのですが思いのほか引越し代が負担です 経営維持困難な大家さんに払ってもらうことはできるのでしょうか? 新居を探す際、今のアパートを紹介してくださった不動産やさんに連絡したところ「今は管理物件しか扱っていないんですよ アパート取り壊すんですか??」と驚いていました 不動産やさんには連絡しないものなのでしょうか? 一度立ち退きを了承しておいて引越し費用をお願いすることは厚かましいですか?お願いするとなると不動産やさんにお願いするのでしょうか?直接大家さんに連絡するべきでしょうか? 引越しは来月末を予定しており、今週中に解約の手続きをしようと思っていますのでご存知の方お知恵お借り願えませんでしょうか

  • 住居の立ち退きについて

    現在、私、私の両親、私の妻と子供2人 計6人で築60年ほどの借家に住んでいます。 建物が古いと言うのもあるのですが、それでも格安な部屋で 6畳5部屋で月18.000円の借家に住んでおります。 今の借家に住み始めてから約27年住んでいるのですが この度、大家の方から私達の住んでいる辺り一帯を取り壊して アパートを建てたいから出て行ってくれないかと言われました。 今までお世話になっていた事もあり揉め事を起こさず 出て行きたい気持ちはあるのですが、現在私の親は70を超えており 年金もなく収入がありません。私のほうは今年の四月に 体を壊し今現在も良い就職先が見つからずにいる現状です。 先立つものもなく、出て行きたくても出て行けない状況にあります。 3週間ほど前になるのですが、ここら一帯の立替を大家から委託されている 不動産屋?が立ち退き相談に来たのですが、その不動産屋が言うには 引越しに掛かる費用+25万を渡すから出て行ってくれと言うものでした。 どっちみち立ち退きを拒否しても法的に6ヵ月後には出て行かないと だめと言われ更に立ち退きを拒否すれば提示した25万+引越し費用の 立ち退き代も払えません。と言われ立ち退きに必要な書類の 署名捺印を迫られました。出て行く気持ちはあるけど もう少し考えさせてくれと言ったのですが、この事を回りに相談して 気が変わるようであれば今回の立ち退き料も無かった事にして 6ヵ月後には強制的に出て行くことになりますよ?私達はそれでも かまいませんが・・・と言われ渋々、署名捺印してしまいました。 ですが今、私の状況でなかなか家を貸してくれる所が無く どうしようか途方に暮れています。長文になってしまいましたが 何か良い案があればご教授願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 賃貸アパートの立ち退きにあたって「立退き料」の交渉

    賃貸アパートの立ち退き交渉にあたって、大家さんに「立退き料」を何処まで請求して良いか、 また、今後具体的にどのように交渉を行っていくべきかについて相談させてください。 現在、築40年の木造賃貸アパートに約11年間住んでおり、 仲介の不動産屋さん経由で、大家さんから立ち退きを要求されています。 ※立ち退きの要求自体は約1年前(2013年頭ぐらい?)に通知されました。  立ち退きを求める理由は、大家さんの方で相続が発生し、  アパートも古いので取り壊して更地にするとのことで、  既に解体業者さんにも連絡をしているようです。 去年の年末に不動産屋さんから改めて連絡を受けて、 素人ながら色々調べてみた結果、こういう場合には貸借人に立ち退きを 要求する正当事由に代わるものとして、次の引越しにかかる諸費用を「立退き料」として 請求できる可能性があるとお聞きしました。 現在、私の方から大家さん側に、不動産屋さん経由で「立退き料」として以下を請求しております。 ※法的に「立退き料」を支払う規定はなく、当事者間の話し合いで決めることであるとも理解しております。 -------------------------------------------- (1)引越し先物件の敷金+礼金+前家賃+契約手数料等の、  契約にかかる諸費用 (2)引越し業者に払う費用 (3)現在住んでいるアパートの敷金の全額返還  (アパート取り壊しとのことで、現状回復は不要であり、敷引き自体が発生する要件をなさない   そもそも、今回の立ち退き料とは切り離して考えるべきと判断いたしました。) (4)役所や会社・友人や業者など、関係各所への住所変更等の手続きの諸費用や時間的負担に対しての迷惑料 -------------------------------------------- (1)→大家さん了承済 (2)(4)→大家さん拒否 (3)→あまり返還する気はないが、それなら引越し費用などは請求するなとのことです。 (4)については、全く考えていないとのことでした。 ※仲介の不動産屋さんのお話によると  大家さんの方でも、今回の件についても普段からお付き合いのある弁護士の方に  相談されているとのことです   私自身は、上記(1)~(4)の費用を出来るだけ大家さんに負担していただき、 引越しまでのある程度の時間的余裕をいただけるという条件が揃うという前提があるのであれば 今のアパートから引越しても良い、と考えております。 仲介の不動産屋さんには、 「大家さんはこれ以上譲歩しないので、後は調停や裁判になりますね。」 と言われてしまい、現在私自身あまり経済的に余裕がなく、本意ではありませんが 司法書士の方、あるいは弁護士の方を間に立てて交渉を行なわないと、 立場的に不利になるのかな、という不安があります。 調停、もしくは訴訟となってしまった場合のリスクについても私自身なにも分かっていません。 弁護士の方にお仕事を御願いすると、それなりに費用もかかってしまいますし、 かといって、自分が相手方の弁護士相手に有利な交渉が出来る自信もなく、 大家さんが仰っている条件を、泣く泣く飲むのしかないのかな・・という心境になりつつあります。 今後具体的にどのように交渉を行っていくべきでしょうか。 どうかご回答の程、宜しく御願いいたします。

  • アパートの更新拒絶・立ち退き要求への返答

    現在、賃貸アパートに一人暮らしをしています。大家さんから内容証明郵便で賃貸契約の更新拒絶の通知が届きました。「老朽化の為に建て替えるので、契約更新はしません。期間満了までに立ち退いてください。」という内容です。立ち退き料については書いてありませんでした。 立ち退きをする事自体は仕方ないと思っていますが、金銭的・時間的にとても大変です。また、今のアパートは自分の希望にとても合っており、同じような条件の引っ越し先が簡単に見つかるとは思えません。 この立ち退き要求への返答を内容証明郵便でしようと思うのですが、アドバイスをお願いします。 (1)返答の文章はどう書けばいいでしょうか? 引っ越し代や物件を紹介して欲しい旨を書いた場合、相手に有利な証拠にならないか不安です。適当な物件を紹介されて「物件紹介すれば立ち退くって言いましたよね?」とか。 「立ち退きません。」と返答した場合、条件次第で出ていく意思はあるのに裁判おこされたら面倒です。 (2)返答はどこにすればいいでしょう? 差出人は大家さんで、文面の「通知人」も大家さんですが、「この件についての連絡先は~に」として、不動産会社の住所と担当者の名前が書いてありました。大家さん宛ての手紙を書いて、担当者に送ればいいんでしょうか?それとも文面も担当者宛てにするんでしょうか? よろしくお願いします。 補足 ・2年間の普通借家契約で、定期借家契約ではありません。 ・次の契約更新より半年前の通知なので、期間は問題ありません。

  • 今住んでいるアパートが老朽化のため取り壊したいとのことで、立ち退き依頼

    今住んでいるアパートが老朽化のため取り壊したいとのことで、立ち退き依頼がありました。 立ち退き期限は6ヶ月後です。 不動産業者からは、今住んでいるアパートの隣の賃貸物件を代替で用意するとのことで、 今の契約はそのまま引き継いで、次回の更新の際に新しい物件に書き換えて契約を継続するとの事です。 ただ、今住んでいるアパートの家賃と同じ家賃では一階の物件しか貸せなく、 2階の部屋だと3000円割り増しになるとの事です。 現在は2階に住んでいるため、こちらとしては2階で契約したいと考えています。 その際、引越しにかかる費用は大家へお願いすることは出来るのでしょうか。 こちらとしては大家都合の立ち退きのため、出来るだけ出費をしたくないので、 負担をお願いしたいと考えています。 又、この場合についても立ち退き料などは頂けるのでしょうか。 エアコン等の移動・設置費用や、もろもろの手続きが必要になるため、 少しでも負担を減らせればと思っています。 わからないことだらけで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • いきなり立ち退きを迫られました

    このたびは、友人の代理で質問させていただきます。 本日、友人(夫婦、子供2人あり)から相談を受けた内容です。 ●大家と新しい不動産屋からの提示条件等: 1.マンスリーマンションへの建て替えのため、10月末を期日とした立ち退き(マンスリーの為、再入居不可とのこと) 2.立ち退き料は100万円 ●友人が出した要望および背景: 1.昨年末に更新したばかりで、急な話でショックを受けてます。 2.そもそもこのアパートに越してきた理由が、子供の受験校の学区内だったのに、引っ越しを迫られ二重のショック。 3.その二人の受験が今年の10月と11月にあるので、学区内の引っ越し先を探してもらうこと(通学可能学区指定があるんです)が最優先条件 4.正直、そんな大事な時期に越さなければいけないこと、学区内で物件が見つかるかも怪しい、現在住んでいるアパートも古かったのでおそらくこれ以上安い物件はないので確実に家賃は上がる、などなど精神的ショックが大きいので、提示された立ち退き料では納得できない。 友人としては、退去しなければいけない事実は変わらないので、 1.少しでも立ち退き料をあげてもらえないか(あげてもらうにはどのように交渉したらよいのか) 2.退去期日を年内(合否確定後)に延ばしてもらえないか をお聞きしたいとのことでした。また2,3日後に合意書を取りに大家さんたちが来るそうなので、どうか至急御助言よろしくお願いいたします。 余談ですが、今日来た不動産屋は、契約時の不動産屋さんとは違うそうです。(大家さんが新しい不動産屋に乗り換えたらしいです)

  • 11年住んでいる木造アパートなのですが、

    11年住んでいる木造アパートなのですが、 4月に大家さんが亡くなり、息子さんがオーナーになって6月半ば口頭で立ち退きを言い渡されました。 資金が無い事を伝えると「保障します」との返事でした。 その後お手紙が来ましたが、保障などの事は一切書いておらず、 自分が辛いだの、そんなことばかり書いていたので、 電話で保障や諸々のことを書面で郵送していただける約束をしましたが、 1ヶ月経っても何の連絡が来ないので、また電話しましたがらちがあきませんでした。 私も強く言えず、取り合えず電話を切りましたが、 実際問題自分はお金がありませんし、出すつもりもありません。 この物件は亡くなった大家さんが更新料は要らない。 とのことでしたので更新料は一度しか払っていません。 その際に間の不動産屋さんとも契約は切れていますので、直接大家さんとの契約でした。 立ち退きの理由は老朽が激しく大家さん側の維持費がかかりすぎる。ということです。 大家さんは一般的には今の家賃の3ヶ月分が相場だと言っていますが、 それでは次の所へ引越しが出来ません。 本当のところ どれくらい保障してもらえるのでしょうか?

  • 立ち退き料について

    立ち退き料について 立ち退きの申し入れを受け(半年後に取壊す為)、次の引越し先の物件が良い条件で早く見つかったので半年待たずにすぐに移転することにしました。 こういう場合は大家にはどのくらい保証というか、金銭面の負担をしてもらえるのでしょうか? 引越料?次の敷金?また、そういったものは法律で決められているのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 立ち退きについて

    私の実家の話なのですが、聞いてください。 実家は都内にあります。 賃貸アパートに母・兄・姉で住んでいます。 そのアパートの大家さんが6月頃でしょうか・・・個人から不動産会社に変わりました。理由はわかりません。 そして9月25日に不動産会社から 「ここのアパートを取り壊すので立ち退いてほしい」 と言われたようです。 先日、母が話を聞きに行きました。どうやら代行会社が間に入ってくださるそうなのですが。 年内に立ち退いてほしい・・・ということでした。 立ち退き料として、引越し代と新しい賃貸の前家賃(保険を含む)は出してくれるようです。 今住んでいるアパートの敷金は全額返金するということですが、新しい賃貸の敷金に当てて、残ったら返金しますということらしいのです。 新しい賃貸は紹介してくださるらしいですが、私は自分たちで探したほうがいいと思っています。 今のアパートは15万円です。 もっと安いお部屋を探すつもりです。(父が他界したため) 立ち退きまで3ヶ月。 立ち退き料の相場はないと聞きましたが、引越し代と前家賃は好条件でしょうか? 正直、もらえるものは貰いたいので。 猶予が3ヶ月しかない・・・ということで、プラスαはありませんか? お金にガメツイような内容で申し訳ありません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 領収証の作り方

    すみません、困っています。 アパートの立退き料を大家からもらう時の話しです。 個人では収入印紙はいらないとの認識があったのですが、大家は納得せず、また手元に収入印紙などなかったので、立退き料をもらえませんでした。 個人間でも収入印紙はいるのでしょうか。額は30万円、一つ疑問は宛名を物件名で書いてくれ(けっして会社などではない)と言われたことです。 また面倒なので、銀行振り込みしてくれ、というのでも良いのでしょうか。 以上、困っています。よろしくお願いします。