• ベストアンサー

源泉徴収票について

tomokiraiの回答

  • ベストアンサー
  • tomokirai
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

アルバイトの雇用契約書は、ありますか? ひょっとして、業務請負業の会社ではないですか。 登録型アルバイトと称した会社は、ほとんどそうです。(自分も) この場合、B様式の白色確定申告です。 詳しくは、近所の税金相談窓口で、教えてくれます。 会社名を出さなくても、教えてくれます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/press/press/2114/01.htm,http://www.taxanser.nta.go.jp/9200.htm

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票についてです。 今年の4月から社会人です。 昨年12月から2月までアルバイトをし、総収入は10万円程です。 給与の支払いは1、2、3月です。源泉徴収票はアルバイト先に申告した方が いいのでしょうか? 給与明細などもなく、いい加減だなとは感じていましたが、最後の出勤日の際に源泉徴収票はもらっていません。 一応3/31までが契約期限ですが、出勤は2月いっぱいまでとの話でアルバイトをしていました。

  • はじめての源泉徴収票

    去年、アルバイトの仕事で80万円ほどの収入がありました。そのアルバイトの会社から源泉徴収票が送られてきました。 わたしは、学生ではじめてのことでよくわからないのですが、源泉徴収額には44000円と書いてあります。 友達から聞いたのですけど、年間103万以内の収入なら申告すれば戻ってくると言われました。申告はどのようにすればいいのですか?税務署に行けばいいのですか?税務署に行くとしたら、税務署でなんていえばいいのですか?やり方が全然わかりません。。。。 なにをもっていけばいいのでしょう?源泉徴収票と、銀行の通帳と、はんこだけでいいのですか?働いていた会社の住所とかも控えてもっていったほうがいいですか? あと、申告してから自分の手元にお金が入るのはどれくらいの期間かかるのでしょうか? 初歩的な質問ばかりでごめんなさい。どなたか詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票についてお聞きいたします。フリーターから正社員への就職にあたり、採用された会社から源泉徴収票を持ってくるように言われました。今年に入り、多くのアルバイトを行い、どこで働いたか覚えていない状態です。こういう場合の源泉徴収票は、どちらのものを持っていけばよろしいのでしょうか?やはり全ての源泉徴収票が必要ですか?税金に全く知識がないため、どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票についてほとんど無知です。 今年の3月までアルバイトをしていて、そこからしばらくは無職で10月から会社に就職する者です。 就職する会社から源泉徴収票の提示を求められたのですが、勤めていたアルバイト先に貰っていた源泉徴収票は昨年1年間の物です。これを提出すればよろしいのでしょうか? それとも今年の1月から3月までの給与の源泉徴収票が存在していて、それをアルバイト先に貰いに行く必要があるのでしょうか。

  • アルバイトの源泉徴収票

    年金を受給しながら、アルバイトをしています。 医療費控除の確定申告をする予定ですが、アルバイト先から源泉徴収票が交付されていません。 アルバイト先から年間で約32万円の給料を支給されましたが、税金、社会保険料など一切徴収されていません。 このように給料が少額で源泉額が無いので源泉徴収票は、交付されないのでしょうか? よろしくご教示お願いします。

  • 源泉徴収税額について

    家族の勤める会社が個人事業所のようなところで、事業主が、税務については、会計士さんにお願いしています。 今年、その家族が他にアルバイトをしていた為、確定申告することになりました。そこで、源泉徴収票をみると、源泉徴収額が、年間に既に給料から引かれている金額より明らかに少ないことに気がつきました。 会計士さんに連絡をしたところ、間違いを認めて、源泉徴収票の税額と実際に引かれている税額の差額を返してもらうことになりました。 つまりは、源泉徴収票は、変わらず、足りない分をこちらが確定申告時に税務署に納める結果となりました。 返して貰えたことはよかったですが、こんなにいい加減なものなのでしょうか? というのも、確定申告する予定がなければ、間違えた源泉徴収票で間違えた税額のままになっていたということなので、税金が足りないといわれてしまうのは、こちらなのではないかと思うと、来年が心配です。 毎年毎年資格のない本人が、資格のある会計士の仕事をチェックしてあげなければいけないのでしょうか?

  • 源泉徴収票

    内定先への源泉徴収票提出について 今年4月から社会人になる 大学4年生です。 新卒で採用され、一般企業に勤めます。 内定先への提出書類の中に源泉徴収票があります。 私は現在ラウンジと居酒屋でアルバイトをしていますが、内定先には面接時、居酒屋でアルバイトしていると伝えてあります。 内定先にラウンジで働いていることがばれたらまずいです。 私のいまのバイト状況は ラウンジでは週に2~3日働いています。 日払いで給料を1日7000円もらっていて 月に一回端数分の給料を手渡しで もらっています。大体3000円くらいです。 居酒屋では月に3~4日ほど 手伝いで入っています。 時給は800円で1回で5時間ほど働いて います。 現在12月なのですが、 就職する4月までこのように アルバイトをしたいと思っています。 しかし、内定先には1月1日から 3月31日の間にアルバイトなどに より収入がある方は源泉徴収票を 提出するようにと言われています。 最初は、居酒屋の源泉徴収票は提出 してラウンジの源泉徴収票は提出 しないつもりでした。 しかし、源泉徴収票は提出しておか ないと入社してから面倒なことに なると言われましたので どちらも源泉徴収票を提出しようと 思っています。 このように、ラウンジの源泉徴収票を 内定先に提出した場合 内定先にラウンジでアルバイトを しているということはバレてしまい ますか? 長々とまとまりなくすいません( ; ; ) よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    私は24才のフリーターなのですが親から確定申告に必要なのでアルバイト先から源泉徴収票をもらってくるように言われました。 私は昨年は病気をしていたこともあり、短期のアルバイトを転々としていました。 以前に勤めていたアルバイト先に連絡すれば源泉徴収票をだしてもらえるのでしょうか? また、いま私が勤めているアルバイト先は給与も手渡しで、給与明細も一日あたりの日給×日数といった非常に簡素な給与明細しかもらっていません。 こういった会社でもきちんと源泉徴収票はだしてもらえるのでしょうか? また確定申告を行わなければなにかペナルティのようなものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    私は、父の保険にはいっていて今度源泉徴収票を送ってくれと言われたのですが、平成18年10月に前のアルバイトをやめてしまいました。11月にまた働きはじめたのですが、この場合両方の源泉徴収票をもらったほうがいいのでしょうか?前のアルバイト先にはあまり電話したくないのですが・・・。

  • 源泉徴収票について

    新しいバイトを始めました。そちらで、以前働いていた会社(アルバイトです。)の今年度分の源泉徴収票を提出するよう求められました。 以前働いていた会社が、実は数ヶ月の改装に入り、しばらく無職になるので新しいバイトを始めました。 それで、提出を求められている源泉徴収票なのですが、お店がお休みなので電話も繋がりませんし、社員の方の連絡先もわかりません。 そのような理由で、源泉徴収票を出せないと申し出た場合、それでも提出するよう求められるのでしょうか。 新しいアルバイトを始めるにおいて、源泉徴収票はどういった目的で使われ、その必要性はどのぐらいなのか、わかる方いらっしゃいましたら、お願いいたします。