• 締切済み

看護士の仕事

私は春から高3になるのですが、将来やりたいことが全く決まっていません。 両親からは手に職をつけた方がいいと、看護士になることをすすめられました。 両親は、看護士は一生働けるし、患者さんからも感謝されるし良い、と言っていました。 それから少しずつ看護士という仕事に興味が湧いてきたのですが、まだ「何となく」と言う感じです。 何となく看護士になりたい程度なら辞めた方がいいでしょうか? あと、学校で看護体験をしたい人の募集をしているのですが、高校生がする看護体験ってどういった感じのことをするんでしょうか?

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • twodog
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.4

こんにちは。看護師です。 なんとなく看護師・・・私もそうです。看護師の仕事は確かに大変です。医療ミスという言葉を聞くたび・報道を見るたびにぞくっとします。でも、患者さんから学ぶことが多くて私は看護師になってよかったと思いますよ。 看護体験は各都道府県の看護協会主催だったと思います。私の病院は毎年受け入れていますが、白衣を着て写真撮影・看護部長から話を聞く・各病棟で患者さんとお話をしたり足浴といって足を洗ってあげたりします。この際患者さんから事前に了解をとってありますので、そんなに怖い患者さんと接したりすることはありません。体を拭くといったところまでは私の病院ではしていません。産科にまわれたときには新生児といって生まれたばかりの赤ちゃんを看護師指導の下で沐浴することもあります。大体各病棟にまわるのは長くても2時間くらいで午前中です。お昼をとって午後は参加者で感想を話し合ったり看護師からのアドバイスがあったりで終了というのが私の病院の看護体験です。毎年参加される学生さんの感想ですが、白衣が着られて良かった・患者さんとお話をして患者さんと一番接するのは看護師さんだと思った・ナースステーションに入って緊張した(ドラマと一緒だった)などなど看護師の仕事を知ってもらうという目的でも、実際は空気を知ってもらえればいいかなといった感じです。ただ、何も知らないで看護師を選ぶよりは少し知っていると安心かなと思いますよ♪

  • hiromu58
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.3

こんにちは。看護師です。 将来を決める大事な決断の時期ですね。 私の経験が参考になれれば幸いです。 私が看護師になりたいと思ったのは・・・ 手に職をつけたい(収入が安定している) 伯母に薦められた 看護専門学校は入学料や授業料が安い ということでchihiko722さんとあまり変わらないように思います。私もなんとなく看護師になりたいと思っていたように思います。 看護師として働き、初めは想像以上に辛かったですよ。 「命の重さ」「責任の重さ」に潰されそうになりました。 看護学校で3年間学べる事は看護の「基礎」だけです。 実際の看護は複雑で応用の毎日です。奥が深いです。 自分の技術の未熟さや自分の知識の無さのために起きる「重大な結果」や「患者さんへの負担」 いつミスをしてしまうかという恐怖感もありました。 そのうえ、残業も多く身体的にも精神的にもかなり辛かったです。 私は私の未熟な知識や技術で大切な命を奪うことのないように、患者さんへ負担を与えないように、毎日勉強したり練習したり努力していましたよ。 それが4~5年を経過したころから、少しずつ「看護の面白さ」がわかってきて楽しくなってきました。看護の奥が見えてきます。 患者さんから私宛に感謝の気持ちを込めたお手紙を頂くことも多くなり、とても励みになっています。 きっかけは「なんとなく」かもしれませんが、 患者さんは医療者にかけがいのない命を預けているのです。自分の過失が取り返しのつかないことにならないように、「なんとなく」仕事をしないでほしいと思います。 看護体験は白衣・ナースキャップをつけて、看護師の仕事を見学したり、手伝ったりします。決して難しいことは要求されませんので、興味があるならば参加してみたらどうでしょうか?楽しい経験になると思いますよ。

noname#9485
noname#9485
回答No.2

看護士を続けたいという強い意志がないととてもつらいって感じると思いますよ。 土曜、日曜、祝日、まして昼も夜も関係なく働く必要がありますし、ましてや人の命にかかわる仕事ですから。 それに、結婚ともなると、家庭にしわ寄せが出ますし、子供の行事にもなかなか出席できなかったり、周りの協力なしでは、絶対に続けることが出来ない仕事です。私の母も看護士でした。 かくいう私は、看護士をあきらめた方です。(父母に反対されて・・・・) やはり、父母には私を看護士にしたくないっていう意思があったんだと思います。 つらい仕事だし、汚い仕事だし、なによりも家庭を守りづらい仕事だし・・ そして、その反対を押し切ってまでやる情熱がなかったためです。 なんとなくでは、仕事のつらさについていけないのではないでしょうか? 「ナイチンゲール」の精神がないと、とても出来る仕事ではないと思います。 看護体験というのは、したことありませんが、一度母の病院へボランティアみたいな感じで行ったときには、病室の掃除、小児病棟だったので子供さんと一緒に遊ぶことでした。 仕事を選ぶとき、なんとなくという状態でなく、いろいろお調べになった上で、どうしても看護士になりたいと思われるのでしたら、頑張ってください。

chihiko722
質問者

お礼

でも、今まで1度も「○○になりたい!!」とか、ちゃんと思ったことがありません。 いつも、なんとなく止まりです。 決して仕事をしたくないわけではないのですが・・・。 むしろ、ちゃんと就職したいと思っています。 ちゃんと真剣に考えて、いろいろ調べてみたいと思います。 やっぱり、なんとなくで将来を決めたくないので。 看護体験にも参加してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.1

看護師が一生働ける・・・というのは甘い考えです。 看護師の国家試験は合格率も高く看護師自体はたくさんいます。しかし働かない人が多い(医療が日々進化するので一度辞めると復帰時に自分の知識とのギャップが出るので復帰しにくい、後は看護師自体やりたくない人が多いでしょうか)というだけで看護師不足といわれている現状です。 病院側の募集は人気病院ではかなり狭い門です。 特に規模の大きな病院は病院が学校経営を援助していたり提携した看護師学校があり、それ以外からの就職は困難でしょう。 そう考えるといい状況での就職は困難、やはりどこかを妥協しないと就職はできません(給料・待遇・勤務形態など)。 今は多少のミスも許されない状況の中での仕事をしています。医療事故報道も盛んで皆さん過敏です。何かあればすぐ訴訟問題となり自分を守るには充分な知識・技術を必要とします。 実際の現場は「白衣の天使」なんていうものとは程遠く、どんな嫌な患者にも、自分が体調不良でも精神的に参っていても、ついさっき患者さんが亡くなったあとでも、笑顔は絶やさず不快を与えない態度に徹することが重要です。各人間の個性に対応した態度も取らないといけません。 やはり腰掛看護師は皆辞めていきます。 最短1日で来なくなった看護師もいました。 患者さんから感謝されるというのはある意味間違いかもしれません。 私たちは患者さんに看護をさせてもらっているのであって、してあげているのではないのですから。感謝するのは看護師側です。看護させてくれてありがとう、という感じでしょうか。 看護体験は患者さんの身の回りの世話(体を拭いたりベッドの周りの掃除、病室内の清掃(環境整備といいます)など)、お話をしたりでしょうか。 私も体験に来た生徒の担当になったことがありますが、体験中でも他の業務が立て込んだり緊急があるとそちらに行ったりしてましたから、内容は看護師の仕事を知るには物足りないかもしれないですね。 しかし現場の雰囲気は感じられると思います。

chihiko722
質問者

お礼

看護師の仕事ってすごく大変そうですね。 どんなときでも笑顔でいるなんてキツイですね。 私の考えは相当甘かったみたいです。 今、看護師の仕事についての本をいくつか読んで、いろいろ調べてみています。 ちゃんと考えて将来のことを決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急いでます 志望動機 看護学校 添削

    急いでいます。高3です。看護学校の志望動機です。添削していただけたら幸いです。書く欄は15行程度です。おねがいします。  私は将来看護師を目指しています。その為に○○専門学校看護科を志望します。  看護師を目指し始めたきっかけは、高校2年生の時に経験した一日看護体験です 手浴や食事の介助を患者さんと会話をしながら行いました。私はこの体験を通して看護の仕事に興味を持ちました。貴校を志望する理由は、学校説明会に参加した時に先生方がとても親切に説明してくださるなど、良い印象を受けたからです。担任制で生徒と先生方との距離が近い貴校でなら資格を取得するだけでなく、技術面でも精神面でも成長することができると考えています。以上の理由で、○○学科を志望し貴校で学んで、患者さんの心を少しでも和らげ支えられる看護師になりたいと考えています。

  • 看護助手の仕事について

    脳神経外科の看護助手の募集がありとても興味があるので応募してみようと思うのですが、実際に医療関係で働いたのは歯科助手としか働いたことがなく、病院での勤務が未経験なので、実際の現場で勤務されている方がいらっしゃいましたら、仕事内容や体験したお話など教えていただけませんか 仕事内容としては以下の事がかかれていました ・看護師を補助し、患者さんの介護を主とした病院内業務全般 ・一般病棟 72床(2病棟) 療養病棟 60床(1病棟) ・夜勤 月に4~6回

  • 看護学校を辞めるか辞めないか

    看護学校を辞めるか辞めないか 現在看護学校に通っています。1年の夏休み前です。 元々高校卒業してからやりたい事が特に決まっておらず、 親と担任に『将来が安定するから』『向いていると思う』 などと言われなんとなく学校に入ったという感じです。 『向いていると思う』と言われたのは私はありえないと思ってはいたのですが、 『将来の安定』で決めました。 入った当初は厳しいけど将来のために頑張ろうと思っていましたが、 今まで勉強していても看護師という仕事に興味がわいた事はありません。 7月前期にあった実習で看護師という仕事に 失望感というか不信感、疑問がよく出てくるようになりました。 実際看護師が患者に接しているとこを見ると こんなんでいいのか、適当すぎると感じ、 私が行ったとこだけがそうなのだろうと思っていましたが、 他に行った人に聞いてもそんな感じだと言われ、 こうならないよう頑張ろうという考えでなく 絶対に看護師になりたいわけではない私がなって 本当に意味があるんだろうかと思いました。 こんな私みたいな人に看護されるのは私自身嫌なので 看護師になるべきではないと思っています。 しかし、学校を辞めたとしてもやりたい事があるわけではありません。 やりたい事ができたとしても、絶対に職にできるとは思っていませんが、 看護の勉強という大変な事を目標もなしにやるのは辛いです。 今は、『やりたくないことを頑張っても意味がない』 『馬鹿らしい』としか感じられません。 辞めた後は、ニートやアルバイト、派遣は嫌なので、 就職をしようとは思っています。 もちろん就職が簡単ではないことはわかっています。 皆さんは、学校続けたほうが良いと思いますか??

  • 看護師という仕事について

    私は高校二年の女です。 最近、看護師になりたいな と思い始めました。 でも、 私なんかが看護師を目指しても... っていう気持ちがあります。 医療系のドラマで 手術のシーンとかが 出てくると顔を手で覆ってしまうし、 災害や事故などで運ばれてくる 患者さんを素早く手当てする自信もありません。 でも、人を助ける仕事に就きたいし、 仕事をすることで、生きがいを感じたいと思っています。 中学ニ年の時に、 職場体験で、看護師さんに、 「血とかは慣れよ。 今は嫌でも、そのうち慣れるわよ。」 と言われました。 本当にそうなのかなと思っているときに、 進路担当の先生に、 「血が見るのが嫌なのに 看護師を目指すのは考え物だな。」 と言われました。 看護師以外に何か やりたい職業ないかなと 本をめくってみても ピンとくる職業がありません。 看護師の方や 看護師を目指してられる方 は、やはり医療フェチなのでしょうか?

  • 看護師志望動機の添削お願いします

    看護大学、専門学校を志望するものです。 願書を出すにあたって、志望動機の添削をしていただきたいのです。 よろしくお願いします。 (大学中退からの受験です。) (看護師志望動機) 私が看護職に興味を持ったきっかけは、高校生の時の看護体験でした。 実際に看護師の後ろについていると、看護師の経験や科学に基づくケアだけでなく、患者さんひとりひとりに合わせたケアもしていることに気が付きました。また、看護師は患者さんひとりひとりと会話をしたり、作業しながら何気なく患者さんのその日の状態を把握してました。 患者さんそれぞれがさまざまな背景を持っており、自分とは異なった価値観を持っている場合は受け入れるのは大変なことです。また、患者さんの変化の気づきは看護師の大きな役割でありますが、忙しい仕事なので、なかなか難しいと思います。そのような点で看護職の責任の重さを感じ、少し不安ではありますが、患者さんの多様性を受け入れることは、看護師と患者さんの信頼関係を築き、そこからよりよい治療、生活を送るサポートができることにつながっているというところに強い憧れを感じ、私も看護師という患者さんに1番身近な存在として人の役に立ちたいと思い、看護師を志望しました。 補足 願書に書く文字数は、上の文章でいっぱいいっぱいです。 その場合は、面接のみで中退理由を述べるということではむずかしいですか?

  • 男性看護師の仕事について・・・・

    高校1年の男です!! 今僕は将来のことで大変迷っています。。 そこで一つの志望である看護師について質問です!! 今、医療施設等で今男性看護師はどれくらいいるんですか?? 大学に行くべきか? 何歳くらいまでやっていけるか? 待遇について? 患者さんの印象は? 家庭との両立はできるか? 休暇・収入などは? まだまだあるんですがこの辺でw 長くなって申し訳ありません。 実際の看護師(男女問わず)昔の患者さんの人、目指している人からの返事まってます。

  • 看護学校の志望動機

    初めまして。 高3女子です。 私は今すごく看護の事 興味があり、 将来は看護師さんになりたいと思ってます。 今、受験の看護学校に 志望動機を考えているんですが、私には看護に対しての体験がありません…。 私は看護師さんにこういうことをして貰ったからとか身内に看護師が居るからとかではないし…私が看護師になりたい理由は興味半分で、看護の事についての行事(仕事内容、ユニホーム披露など)に行って看護師さんが輝いててかっこよくて私も…あと自分が不登校でしたので(関係ないかもしれません…)、精神的に苦しんでるひとの不安を取り除けたらいいなと思ってるんですが、何か体験がなければ、面接しても難しいですか…。 教えてくださいm(__)m

  • 看護学校を休学。自分が情けなくて仕方がないです。

    公立大学の看護学科に通う1年生です。 高校時代特にやりたいことも見つからず、就職に困らないからという理由だけで看護学科を志望しました。 看護師は大変な仕事だと聞いていましたが、安定した職のためならとそれなりに覚悟はしていました。 しかし、まだ入学して半年ではありますが、実際に勉強してみると看護に全く興味が持てず、前期に短い実習もあったのですが、そこで患者さんの将来を考えることやケアをするということが重荷であり、苦痛に感じることに気が付きました。 勉強にも集中できず、単位もいくつか落としてしまいました。 今後の授業や実習、将来看護師として働くことを考えると、とても耐えられそうになく、吐き気や頭痛がしました。卒業まで頑張って、資格だけでも取ったほうが良いのは分かっているのですが、看護師として働く気がないなら無駄なのではとも思ってしまいます。 学校を辞めたいとも考えましたが、両親や担当の先生に、すぐに結論を出すのはよくない、休学してゆっくりよく考えた方がいいと言われ、私自身もそう思ったので半年間休学することになりました。 やりたいことが明確にはなく、アルバイトなどもしたことがないため、とりあえず休学中はアルバイトをして「仕事」というものを経験したいと思っています。 事務の仕事に興味があるので、簿記などの資格の勉強もしてみたいと思っています。 休学という形で考える時間をもらえたのはとてもありがたいのですが、自分が情けなくて仕方がありません。 私と同じような理由で悩んでいる方はとても多いと思います。 しかしそれでも耐えて卒業して、看護師として働いている方はたくさんいます。 また、大学に通えたことや、今回休学という選択をできたことがとても恵まれていることは分かっています。 私よりつらい状況にいる方がたくさんいることも分かっています。 その中で私は周囲に甘えて逃げているだけのような気がします。 全て自分の考えの甘さと根性の無さが招いた結果だと思います。 長文・乱文で申し訳ありません。 将来について考えなければならないのですが、本当にこの選択をしてよかったのか分からず、つらいです。 私と似た体験談や、何かアドバイスがあればお聞かせいただきたいです。

  • 看護師を志願する理由

    もうすぐ願書出願なのですが、まだ志望理由ができていません。今のところ考えてるのは、父が闘病中、看護師の母は父を励まし心のケアなどの処置を行った。私はその姿を見て母を尊敬するようになった。同時に私は看護に興味を持った。この後に将来の看護師像を書くのはおかしいでしょうか?一日看護体験に参加したのでその後に看護師像を書くべきでしょうか?ちなみに看護師像は、患者さんの生活や習慣に合わせて患者さん1人1人にあった看護を行い、体だけでなく精神面のサポートができる人です。

  • 看護専門学校の願書添削

    看護専門学校を受験するのですが 願書添削をお願いします!! 改行のタイミングや 文としておかしなところが あったら教えてください! よろしくお願いします。 私が看護師を志望した理由は、幼い頃からの憧れと父の入院がきっかけです。私は幼い頃からテレビをよく観ていたので医療のドラマやドキュメンタリーも観ていたのですが9・11の映像を観た時に衝撃を受け、私は将来、人を助けることのできる仕事に就きたいと思い医療に対して興味をもちました。そして、私が中学二年の時に父が肝臓を悪くして入院した時に看護師という職業を近くで見ました。患者さんやその家族の前では笑顔で対応している一方で、医師や看護師と話をしている時の真剣な姿を見て看護師という職業に憧れを持ちました。その後、高校三年の時に行った看護体験で看護師の方に付いて入院患者さんの病室をまわらせてもらった時、話せない患者さんにも話しかけたり、顔色を見ているだけではなく、患者さんの寝ている位置や室温まで気を配っているのを見て、患者さんに寄り添うことのできる看護師になりたいと思ったからです。