• ベストアンサー

お風呂の灯油ボイラーを廃油でも使えるように・・・

現在灯油ボイラーでお風呂を使っていますが我が家には大量の廃オイルが余っているので省エネのため廃油ストーブを作ろうとしてネットで調べていたところ現状の灯油ボイラーで初め余熱をしてブロアーで吹いてやればあとは一定量ずつ滴下すればそのまま灯油ボイラーを壊すことなく作れそうなきがしました。そこでお風呂ボイラーはブロアーもついているので燃料ノズルの近くに燃焼皿と廃油滴下の銅パイプを持って行ってやれば作れそうな気がするのですがいかがなものでしょうか?

  • festep
  • お礼率67% (182/271)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.5

廃油ストーブは簡単ですが、ボイラーはストーブは全く違います。 貯湯式だろうが直圧式だろうが、基本的に灯油のボイラーは燃焼のオン、オフで温度を調整しています。 >燃焼皿と廃油滴下の銅パイプを持って行ってやれば たとえこの方式で廃油を燃やしたとしても、温度のコントロールは出来ません。 もちろんそれだけの問題でなく、灯油を使用するのを基本に作られていますので、各コントロールすべてを廃油に合わせないとなりませんので、無理だと思います。 どうしても使いたいのであれば、薪兼用の灯油の風呂釜でしたらうまく使えるかもしれませんし、廃油ストーブでお湯を沸かしてそれを風呂の湯として注ぎいれる位の方が現実的だと思います。

festep
質問者

補足

ありがとうございます。うちにあるのは薪兼用の灯油バーナーです。風呂釜に上下に穴が二つ空いている分でして温度管理などしていなっくてただスイッチでオンかオフかするだけのです。私はそのバーナを見ていたらただ漠然と思ったのです。ファンもあるし初め余熱するときだけ灯油を使い温まってきたら廃油の滴下に切り替えたらどうかなと思ったのです。もちろん廃油の時には灯油のノズルを通さなくて別に配管したほうがいいかもしれません。いかがなものでしょうか? でもなんとなくスペース的にも難しい気がしています。温度も廃油は高温になると聞いたので釜そのものが壊れてはなんにもならないかと・・ そこで今思っていますのは廃油と灯油を半分ずつくらい混ぜて使ってみようかなと思いますがどうでしょうか?

その他の回答 (5)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.6

ANo.5です。 ボイラーでなくて風呂釜なんですね、それでしたら多少なりとも現実味はあると思います。 灯油バーナーは送風だけは出来ませんので、その部分の改造をすれば廃油ストーブの構造でいけると思います、火力の問題ですが、燃やす量を少しにすれば大丈夫だと思います、それに伴って送風の量の加減が必要になると思います。 廃油を送るパイプと燃焼皿だけですので、薪兼用釜でしたら十分なスペースがあると思います、もちろん簡単にはいかないと思いますが、無理ではないと思います。 >廃油と灯油を半分ずつくらい混ぜて 多分ノズルがすぐ詰まると思います、ノズルは灯油バナーで唯一といっていいほど繊細な部品です、廃油自体を濾してきれいにしたとしても、燃焼によるスラッジが付くなどして詰まる可能性は大だと思います。 しかし、試してみる価値はあるかもしれません、ノズルは分解清掃ができるので詰まったら掃除すれば良いだけです、器用な方でしたら簡単にできます。

festep
質問者

お礼

ありがとうございます。うちのバーナーの構造を調べて検討してみます。しばらくのあいだは取り敢えず廃油(エンジンオイルなど)を布でこして灯油と半々に割って試してみようかと思います。ノズルが詰まったら掃除すればいいだけですよね。

noname#171966
noname#171966
回答No.4

廃オイルというのは、車のエンジンオイルか何かですかね? その廃油を利用したストーブは見たことがありますが、確かにブロワーで強制的に燃焼させるという構造をしていました。 重油燃やすみたいな感じですが。 ただ、自動車オイルだと金属粉が混ざっていて猛烈に溜まってしまう為、薪ストーブみたいに掻き出し口を設けて掻き出すような構造になっていました。 廃油利用する物は、造りも設置場所も繊細だとダメだと思いますよ。 大概重たい油だからカロリーが出るので、薄い鉄板だとパキパキ言っちゃうし。 焼却炉やダルマストーブを改造したぐらいの大雑把さでないと。 設置場所も私が見たのは、コンクリート床でシャッター全開の場所で暖を取るための物でした。 個人宅の給湯用だとメンテが大変じゃ無いですかね?

noname#211894
noname#211894
回答No.3

灯油に混ぜて使うのが関の山では? 灯油に比べて流動性が低いですから、燃料の移送のためにポンプが必要かも。

回答No.2

臭いもかなりするというので、近所から苦情が来て、消防にみつかれば大事になるでしょう、止めた方が無難です。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

素人がやるにはリスクが多すぎます。火災を起こしからでは遅すぎます。

関連するQ&A

  • 風呂のボイラー(灯油)が不完全燃焼ですすだけがもうもうとあがります。

    風呂のボイラー(灯油)が不完全燃焼ですすだけがもうもうとあがります。 先日、煙突のすすを掃除する為に取り外したりしました。 ボイラーは屋外にあり雨・風にさらされてます。また、灯油タンクの蓋は甘くキチンとしまりません。 元々、中古を取り付けたので品質は保証されてません。 修理または買い替えの費用に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 廃油ストーブを探しています。

    車のエンジンオイルが多量にあり、これを燃料にできる廃油ストーブを探しています。 以前からある廃油ストーブは燃焼中も煙や臭いがキツイので、そのような点が改善されてある廃油ストーブはありませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 灯油ボイラーの異音

    10年前から、風呂用に灯油ボイラーを使っています。 最近、燃焼時に”ピー”という甲高い音が時々するようになりました。 寿命なのか故障なのか?分かりません。 メーカーは倒産しているので、問い合わせが出来ません。 よろしくお願いします。

  • ボイラーの灯油使用量を減らすには。

    古いビルの設備管理やってます。古い鋳鉄ボイラーが置いてます。2台ありますが、1週間ごとに1台ずつ運転します。燃料は灯油です。 オーナーから灯油使用量を去年の8割にするようにいわれましたが、単純に稼働時間を減らすしかないでしょうか。ボイラーはマニュアルには自動運転になってまして、燃焼量の調整とかできないっぽいです。ブレーカーと運転ボタンだけしか触れません。 運転時間を減らす以外に灯油の使用量減らす方法あったら教えてください。

  • 家庭用灯油の温水ボイラーの燃料節約について

    いよいよ寒くなってストーブを利用する季節が到来です。 私は札幌に住むものです。マンションの暖房は床暖で灯油ボイラーを使用しています。 その他空調による暖房も併用しています。 昨年一か月の灯油代金が4万円強だったので今年は節約したいと思っているところです。 灯油ボイラーのスイッチですが常時ONと使用する時だけONではどちらがトータルすると燃料の消費は少ないのでしょうか。知識が乏しくて何方か詳しい方教えて下さい。

  • ガスか灯油か

    5月に一戸建てに引っ越したのですが、 給湯はLPガスです。当然キッチンのコンロも同じ。 所が、灯油のほうが燃料費が安い、と灯油のボイラー屋がうるさいうるさい。 しつこく営業にやってきます。 灯油の場合は風呂などの給湯のみが灯油ボイラー、 キッチンのコンロはLPガスと2種類の燃料を使うことになります。 確かに燃料費は灯油が安いでしょうが、灯油を買ってきたりタンクに注いだり・・・ それを業者に任せたら配達料がかかるでしょうし、 実際灯油のボイラーを導入して、工事費とランニングコストと、本当に経済的なのか、 ご存知の方がいればご教授ください。 あ。住んでるのは福岡市です。

  • 灯油をススを出さずに燃やす方法

    皿に少量の灯油と何か芯になるもので燃やすと大量にススが出ますが、ファンヒーターでない灯油ストーブ(ヤカンを上に乗せる様なもの)ではススが出ていません。 芯の炎の上に何か網状の筒で燃焼室を設置すればススが出ないようなのですが、実験的な簡単な装置で、単にそのような筒だけで、うまくいくとは思えません。(例えば、その筒を外部からガスバーナーで赤熱させるなどが必要?) あの石油ストーブの燃焼方法を簡単な構造で再現できる方法はないでしょうか? また、上記ストーブの燃焼は完全燃焼なのでしょうか?単にススが目に見えない程度のものなのでしょうか?

  • 24時間風呂にシャワー

    家族が多いので、浴室内設置の24時間風呂を使って重宝しています。 シャワーと追いだきは灯油ボイラーを使っていますが、追い炊きの必要はほとんどありません。 でも、何もない時にも時々ボイラーが稼働しているのでちょっと気になっています。 さてもし、今の24時間風呂を外付けの深夜電力タイプのものに換え、 追い炊きはあきらめて灯油ボイラーを取り外したとして、 洗髪に3-4人が使うだけのシャワーはどうするのがお得でしょうか? 24時間風呂に否定的な方はおられるでしょうが、すでに生活スタイルですので維持します。 寒冷地でこの時期氷点下10℃はざらです。暖房は薪ストーブと灯油ストーブなど、 煮炊き・洗い物の給湯は100Lの深夜温水器で足りています。

  • ボイラーの燃料配管の空気抜きについて

    燃料タンク(灯油)が空なのに気づかずに点火したところ全く動かなくなってしまいました、その後、給油したところボイラーの所までは燃料は来ているようです、「空気抜き」というスイッチを入れても何の反応も有りません運転・燃焼ランプは全て点滅しています 機械はSunpot・型式CUG-311UR E6/06です よろしくお願いします

  • 給湯ボイラーの故障について

    灯油燃料の給湯ボイラー(長府)について質問いたします。 新築と同時に設置して15年になります。特に修理等はしていません。 突然故障して→不完全燃焼→一酸化炭素発生→中毒事故 となるものでしょうか? 最近報道されたニュースを見て心配になりました。ちなみに不完全燃焼した場合の煙は、勝手口の網戸を通って家の中に入って来る位置に設置されています。漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。