• ベストアンサー

金木犀の病気と対策について

我が家の金木犀です。ご覧のように葉の色が悪く、枯れている部分もかなりあります。 元の元気な状態に戻したいのでこうなった原因と対策を教えて下さい。 (早く大きくなるようにと思い2月ほど前に油粕を根元大量に撒きました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

写真を見る限りでは「瀕死の重傷」です もしかしたら、既に根は大やけどを負って枯死しているかもしれません 脅しではありません、本当のことです >早く大きくなるようにと思い2月ほど前に油粕を根元大量に撒きました。) そもそも、何故こんな事を思いついてしまったのでしょうね? 気温の高い季節は肥料をやってはいけないのです 人間だって残暑が厳しいころは夏バテ気味で、こってりとしたスタミナ食は うんざりするでしょう? そんな時に無理して食べても余計に体を壊しかねませんよね? 植物だって同じですよ それに肥料をやったからと言って成長が早まるわけでもありません 逆に多肥栽培は病害虫に対する抵抗力を減退させます 特に油粕は、使い方を誤ると一気に植物を枯らしてしまいます この金木犀に与えた油粕は発酵処理がされてない生油粕だったのでは 無いでしょうか? 未発酵の油粕は土に触れて水分を吸収すると摂氏60度以上の高熱を発して 発酵を始めますから、そこにある植物の根はひとたまりもなく大やけどを負います まして残暑の厳しい8月末頃ともなれば無傷で済むことの方が奇跡です もう少し前の段階で、せめて葉の数枚が萎れだして時点で 手をかけてやれば救う手だてもあったと思いますが… 今は、ほんの少しでも生き残っている根があることを祈って、この木が持っている 自然治癒力に賭けるしかありません 取り敢えず残っている油粕を取り除いて、肥料分を洗い流すように水をたっぷりと撒いて 暫らくそのまま様子を見ているより仕方がないですね

mandegansu
質問者

お礼

>取り敢えず残っている油粕を取り除いて、肥料分を洗い流すように水をたっぷりと撒いて 暫らくそのまま様子を見ているより仕方がないですね 納得です。

その他の回答 (1)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 生垣として、100本あまりのキンモクセイを植えています。  もともと丈夫な樹種ですが、2か月前というと真夏ですね、この時期の施肥はお勧めできません。花後の今頃か、春先、根元を避けて与えるのが普通です。上から見て、枝の先端のあたりが根の先端なので、その付近がいい。  また、日光が当たらないと、葉がだんだん枯れてきます。葉が果たす役割を考えれば当然でしょう。どんな樹形にしたいかが問題ですが、このままだと太陽に近い上部がますます立派になり、下部は裸になりかねません。上の枝を剪定で透かすことも考えられます。  いずれにしても、窒素を含む肥料を与えすぎると、病気にかかりやすくなります。ここまで立派に育ったのですから、あまり過保護にならないことが大事ではないでしょうか。とりあえず、根元の油粕を含んだ土を剥がしてはどうでしょう。ただし、根を痛めないように、最上層だけでいいと思います。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 金木犀の病気?

    北向きのベランダに置いている金木犀の葉がシワシワになり、葉先が茶色く枯れてきました。去年より花はついていますが、元気な葉が少ないので心配です。 どなたか何が原因か分かる方、教えて下さい。

  • 金木犀の葉が枯れだした

    4年前入籍届けを出したとき、役所で記念樹として金木犀をもらいました。アパートなのでベランダで植木鉢に入れて育てています。高さは50~60cmぐらいまで成長しましたが、去年あたりから下の方の葉先から徐々に枯れだして、今は去年出た葉のみが残っていて、その葉も葉先から徐々に枯れだしています。新芽についても先が茶色になっていて木そのものが枯れてしまうのではないかと心配です。何か対策はありますか?4月から一軒家に越す予定で、庭に植え替える予定です。

  • ケヤキがこの時期、葉っぱが一部赤いのですが…

    新築祝いでケヤキの木をいただきました。 庭に来て約1ヶ月たちました。 植え付けの時に園芸店の方が肥料を土に入れてくれ、 葉っぱの色が少し悪いので、 1ヶ月後に発酵油かすを蒔くようにと言われ、 先週油かすを土の表面に10粒ほど蒔きました。 今日気がついたのですが、緑色の葉っぱに混じって 一部だけ赤い葉があります。 枯れているものとは違い、みどりの葉がついた枝に 一枚だけ赤い葉があるといった状態が 7,8箇所見られます。 紅葉にはまだ早いし、1枚だけ赤いのもおかしいし… 原因がわからないのですが、ご存知のかたどういう現象なのかおしえてください。 木は高さが5m弱で、水はたっぷりめにあげています。 どうすれば元に戻りますか? 園芸店の方によると、肥料は2月くらいに油かすを 1度あげるだけで良いらしいのですが、 これで良いでしょうか? お祝いでいただいた樹なので、枯らしたくありません。 初心者なのでどうすればいいのかわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 隣の大根は青い

    家庭菜園で大根を作っています。順調に育っているのですが、隣の菜園の大根の葉が色が濃く、私の所はどちらかというとそれに比べて色が薄いというか、黄緑っぽいのです。 そういえば、お隣は畝を作った段階で油粕を大量にまいていて、「あれっ」と思ったものでした。我が家では、化成肥料をまいただけでした。 これは、どう解釈したらいいのでしょうか。 (1)葉の色が濃いのがいいのか、薄いのがいいのか。 (2)この差はなぜ出るのか。 (3)濃いほうがいいのなら、肥料の問題なのか。 (4)今から濃くするにはどうすればいいのか。 よろしくご教授ください。よろしくお願いします。

  • 蝉を減らす方法

    我が家の柿の木と金木犀で大量のクマゼミが鳴きます うるさいのなんのって。 まず知りたのですが、柿の木と金木犀の根元の土中に幼虫がいて這い上がって成虫になって鳴くのですか それとも他から成虫が飛んできて集まるのですか どちらの習性であるにしろ、ある程度鳴くのは仕方がないのですがなんとか数を減らせないでしょうか 殺虫剤を噴霧するとか生きたまま捕獲するというのはできません

  • 画像の葉は病気でしょうか?

    画像の葉は病気でしょうか? 先月トケイ草の苗を2つネット通販で購入し育てているのですが、 葉が写真のように黄色のまだらが入って縮れ気味です。 購入時からこのような感じだったのでこんなものか?と思っていましたが、 最近になって2つの内1つはキレイな葉が出てきて良い状態になってきました。 もう1つは相変わらずで生長もにぶく元気がないようにも見えます。 病気であれば何か対策をしてあげたいのですが、これはどういった状態でしょうか?

  • ホトトギスが病気になりました…対策をお願いします。

    鉢植えで育てていたホトトギスが、病気になってしまいました。「ホトトギス&病気」で調べて出てきたのが、「モザイク病」と「白絹病」だけで、症状はそのどちらにも当てはまりません。 詳しい症状は、6月ごろからあらわれはじめ、下の葉から黄化し葉脈を残し水浸状というか葉が透けるようになります。この月までゆっくり進行し、見かねたので質問させていただきました。どんな病気か分かりますか?また、対策(薬剤)は分かりますか?教えてください。 写真の右では上部に進行し出した葉の裏の様子で普通緑白色のはずの葉の裏の一部が濃い透緑色に侵されています。 写真の左では下の葉が黄色くなりすでに赤茶色に枯れ始めています。

  • 多肉植物の病気について

     多肉植物の「銘月」の葉が白くなってきました。 4月の中旬ぐらいから、株の上の方の葉(まだ若い、これから大きくなっていく部分)がカビのように白くなってきました。 擦り取ると、茶色っぽく変色していました。 また、その葉をぽきっと取ると、白い粉が舞いました。 以前、葉の悪い部分をとったのですが、またこの症状に。 葉の全体ではなく、葉元のぎゅっと詰まった部分が白いのですが、これは何の病気なんでしょうか? カビなのかなと思うのですが・・・。  同じ頃、多肉植物の「火祭り」の葉も色々な部分が白くなって、これは捨てました。  多肉植物にあまり薬を使いたくないので、酢を薄めた液をスプレーしていいでしょうか?

  • モンステラの茎が茶色い

    モンステラの根元に近い茎の部分が、写真のように茶色くなってしまいました。 どんな原因が考えられるでしょうか? また、見栄えを良くするためにこの茶色いところを切ってしまっても大丈夫でしょうか? 葉も柔らかく元気がないのがあります(;_;) 宜しくお願いします。

  • 瀕死のニオイシュロラン(ドラセナ)

    はじめまして!大至急教えていただきたいのですが。。。 3月下旬に庭木センターでニオイシュロランの木を購入し、庭へ植えました。 表面が乾いたら水をあげるようにしていたのですが、 日に日に元気がなくなっていき、葉はどんどん茶色くなり、 今ではすべての葉が茶色いです。 こうなった原因はなにが考えられますか??? 2股に分かれた木なのですが、根元に近い1本になっている部分の幹が 触るとフニャフニャしている状態で2股から上の部分は固くしっかりしています。 フニャフニャの部分より上を切ったら挿し木に出来たりしますか? どうにか生き返らせる術はないでしょうか???