• ベストアンサー

残虐な尼崎事件を仔細に報道する必要はあるのか?

noname1366600の回答

回答No.2

あなたの様に「観たくない」「知りたくない」って人が居るように 出来るだけ詳しく詳細が知りたいって人も居るのです。 ニュースが不快だと感じるのなら観なきゃいいだけ! >こないだは夜9時のニュースで、詳しくやってて見てて気分が悪くなりました。 なんで気分が悪くなるまで観るの????? テレビなんて色んな情報を垂れ流してるんだし それを観る観ないの選択権は視聴者にあるのに どうして嫌なものを観るのか?

bougainvillea
質問者

お礼

そういえば「イヤなら見るな」と言った民放テレビ局社長がいたとか そんな話を思い出しました。

関連するQ&A

  • 最近のニュースの報道内容について

    僕は最近のニュース番組に報道に仕方に問題があるのではないかと思います。 とにかく残虐な事件あるいは殺人事件をこまかーくやりすぎてると思います。どう殺したのか、犯人はどういう状況で殺しに至ったとか、犯人の半生……etcやりすぎだとは思いませんか?これを見て真似る人もでてくると思いますし、事件の報道なんて「○○で事件が起きました。犯人は○○」これだけでいいと思います。 あまり細かく報道すると見てる側にも恐怖感をあおり、見てる人は「こんな怖い世の中だったのか」と錯覚を起こしてしまいます。実際日本は犯罪が少ないことで有名ですし、わざわざ細かく報道することないと思います。 芸能人の不祥事もやりすぎだと思います。僕、個人的には芸能人は嫌いなので別にどうでもいいです。結婚の報道なんて本当にどうでもいい。 それと、マスコミの報道は偏りすぎだと思います。 例えば、事件を起こした犯人がアニメやゲームが好きだった→アニメやゲームを見て殺した→だからアニメやゲームは悪いというような短絡的な見方をしているように見えます(ニュース等を見る限り) 最近、話題になった「ひぐらしのなく頃に」でも残虐なシーンが多数ありました。するとマスコミは{その部分}を抜き取り「これは残虐なシーンを楽しむアニメ」と短絡的な解釈をしていました。 みなさんは最近のニュースにどんな解釈をしていますか?

  • 世の中に報道されない凶悪事件はどの程度あるのでしょうか?

    2002年に,犯罪史上まれにみる凶悪かつ残忍な事件とされる「北九州連続監禁殺人事件」が起きましたが,当時はただの女子高生監禁事件のようなものとしか報道されずフェードアウトしていったと記憶しています. しかし,この事件の内容を考えるとここまでマスコミが報道していないのも,世間で取り上げられないのも不自然な気がします.あまりにも残忍な為,報道規制がかかったという話も聞きますが,実際の所はどうだったのでしょうか? また,報道規制が事実ならば,これ以上の犯罪が身近に起こった場合,または起こっていた場合,マスコミが報道していない可能性はあり得るのでしょうか?

  • 尼崎の連続殺人事件、どうなってるの?

    尼崎の連続殺人事件が複雑すぎてよくわかりません。 いったいどうなってるんでしょうか? なんでこんな大量に人が死んでるんですか? 犯行の動機もさっぱりわかりません。 どなたか簡単に整理して教えてください。

  • 今までで一番残虐だと感じた事件

    こんにちは 最近通勤中ヒマな時間にウィキペディアを読んだりします。 そのときに、テレビでは報道されなかった事件の詳細について記載されているウィキペディアなどに出会うことがあり、気分が悪くなりつつも読んでいます。 まだまだこういう詳細を知らなかった大事件 というのが多くあるのだろうとおもいまして・・・ 今までで一番残虐だと感じた事件について記載されているウィキペディアのページタイトルやURLを教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願いします

  • 実名報道

    宇治小連続傷害事件のニュースを見ていて思ったのですが、この事件では犯人の実名は報道されていません。これはなぜなのでしょうか? 精神科に通院歴があると聞きましたが、それは池田小事件の犯人も同じだったと記憶しています。逮捕、送検されても尚、実名報道されないので疑問に思っています。どなたか分かる方教えて下さい。 *実名が知りたいのではなく、報道されない事に対する疑問ですので、犯人の実名をご存知の方がいても回答なさらないようお願い致します。

  • 殺害事件における被害者の人格を報道する必要性について

    殺人事件が発生すると、時間・場所・加害者・被害者・動機・殺害方法などとともに、被害者の人格・人間性が報道されるところをよく見ます。 (例:被害者にはこんな趣味があった、友人が多かった、あるイベントを楽しみにしていた、人望が厚かった、etc) 基本的に、凶悪事件は迅速かつ正確な報道が必要と思われますが、被害者の人格・人間性を報道する必要性が理解できません。 どれほどの好人物であろうが、視聴者、事件現場付近の住民にとっては不要な情報と思われます。なぜ、一部の報道機関はこれらのどうでもいい情報を垂れ流すのでしょうか? どなたか、ご意見を頂戴できませんでしょうか?

  • 暴力団絡みの殺人事件等は、新聞等でどうしてあまり報道されないのでしょうか?

    暴力団絡みの殺人事件等は、新聞等でどうしてあまり報道されないのでしょうか? 複数の人が亡くなっているような凄惨な事件でも(一般人が巻き添えになるなどの例外を除き)、新聞では地方版以外であまり報道されていません。 たとえば、3件の連続殺人で組長ら多数の逮捕者が出た事件があったのですが、新聞の縮刷版で調べても社会面には一切掲載されておらず、組長に死刑判決が言い渡された時のみ、小さな記事が出ていた程度でした(地方版では扱いは小さいながらも、遺体発見や再逮捕などのニュースが出ていました)。 最近も私の田舎の近くの町で、暴力団内部の殺人事件があって、地方版には載るのですが、全国の社会面では一切記事が載っていません。 これは何故なのでしょうか?

  • 殺人事件について…こう思ったことはありませんか?

    今回の仙台若妻殺人事件で「もしかしたら犯人の標的は誰でもよかったのかもしれないのでは」と思いました。 普通殺人事件がおきれば、犯人は殺された人を標的にしていたと考えると思います。しかし、奈良県で小学生が連れ去られて殺害された事件では、犯人は「誰でもよかった」と供述していました。 今回の仙台の事件も、犯人の狙いは誰でもよかったのかもしれないのではと考えています。 皆さんは、TV等で殺人事件が報道されたとき、「犯人の狙いは誰でもよかったのでは」と考えたことはありますか?

  • 殺人事件の報道についてのアンケート

    TVのニュースをみていると毎日のように殺人事件のニュースが流れていますよね。それを見る度に私が思うことがあります。 『毎日のようにTVから流れてくる殺人という言葉が殺人を非日常から日常へと近付けているのではないだろうか?(特に子供達)ならば殺人事件のTV報道を一切しなければ20~30年後には殺人事件は、かなり減少するのではないだろうか?』 実際には多くの弊害も考えられ不可能であろうとは思いますが、アンケートに御回答いただけると有り難いです。 A.同じようなことを考えたことがある。 B.考えたことはないが減るような気がする。 C.そんなことしても何も変わらない。 D.逆に増えるんじゃないの? E.増えるに決まってるだろ! ただAとかEとか書いてくれるだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。 集計結果を何かに利用するわけではありません。 なおアンケートという性質上ポイントは抽選とさせていただきます。

  • ウイグル人に対して残虐のかぎりを尽くす中国人の報道

    が全く無い。 中国共産党主導のウイグル人弾圧のニュースは たま~に有るが、民間人レベルの中国人による ウイグル人に対しての集団リンチ事件や集団殺人事件は 欧米では報道されているようだが、日本に置いては、 全く報道されない。 70年前の有ったか?無かったか?全て朝日新聞で 創作された人権問題を70年間平和を保ってきた日本を 非難する報道をするならば、70年間隣国を武力で 制圧し続けてきた中国の事実を報道すべきではあるまいか? 日本に置いての報道の自由とは、なんぞや?