• 締切済み

アイドリングが高くなってしまいました。

ボルボ940 96年です。  スロットルバルブとアイドルコントロールバルブを自分でキャブクリーナーを使用して清掃したところ、アイドリングが高くなってしまいました。 エンジン始動直後は900rpmぐらいで問題ないのですが水温計の上昇と共にアイドリングも高くなっていき、1400rpmぐらいで落ち着きます。 この状態でシフトレバーをドライブやリバースに動かすとショックも大きく心配です。 元の800~900rpmに戻すにはどうしたら良いでしょうか? 知見のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。

みんなの回答

回答No.2

エアを吸っているかも。 洗浄/噴霧する時あちこち外したと思いますが、元通りきちんとはまってますか?あるいは、へたったゴムだと裂けていたりする事も。 今一度確認してみて。

yt7943
質問者

お礼

クレのエンジンコンデショナーを吹きました。 本日もう一度確認したところスロットルポジションセンサーのカプラーが抜け落ちてました。  差しなおしたら元に戻りましたが当方が外したのはアイドルコントロールバルブのカプラーだけだったんですけどね。  お騒がせしました。

回答No.1

チョイと確認したいんっすけど、アイドルコントロールバルブを洗浄して、潤滑材は何を使いました? CRC556だと、すぐそうなっちゃうっすよ。若しくは潤滑材を1個も使ってない、だとそうなっちゃうっす。コレ、俺もやっちゃった奴っすね。 もうひとつ確認したいのが、俺の記憶だとボルボ940って、インジェクションだったと思うんっすけど、キャブ車でしたっけ? その現象ね、ハンチングの一種っすから。 原因はアイドルコントロールバルブの可動部分(たいていは真鍮製の指でクルックル回転する部分)が潤滑不足で金属同士が完全干渉しちゃってる事なんだよね。インジェクションクリーナーで徹底洗浄した後可動部分の隙間に捻じ込むように潤滑材を景気良くスプレーするのが基本っす。ただしCRC556は熱に弱くて1回熱するとすぐ飛んじゃって効果がなくなっちゃう。CRC自体はネジを留める時とかドアのヒンジなんかの可動部分に使用すべき物っすね。 YANASEでは裏技としてATF(若しくはパワステフルード)をヒッタヒタに浸す、っつー技を持ってるっすけど、最近はナノテクのおかげでもっと有効な奴があるっすね。個人的にはナスカルブ(http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%96/-/)かバーダルSAL(http://csoshop.shop25.makeshop.jp/shopdetail/004000000001/order/)をお勧めしてるっす。 ただ気になるのはキャブクリーナーの下りっすね。 もう一度使ったクリーナーの注意書きを読んで下され。キャブクリーナーが「キャブ車専用」なのか「キャブ・インジェクション(若しくはEFI)共用」なのかでこの先が大きく変わって来るっす。 共用なら問題ないんっすけど、キャブ車専用なら。。。それも俺の記憶通り940がインジェクション車両だったら。。。下手すりゃどこかのゴム部品溶かしてる可能性が出てくるっすね。ザックリ言うとキャブ車の奴のほうが溶かす力が強烈なんっすよ。 っつっても吸気系でスロットルから燃焼室までのラインで使ってるゴム部分ってインジェクションの噴出口回りだけで、ココ行っちゃったらまともなアイドリングにならない、ガッタガタになっちゃう。けどその症状は一切出てなくてハンチングだけだからそっちの心配はなさそうっすね。 その代わりアイドルバルブの中でなんかが溶けてる可能性がゼロではない。ひょっとしたらバルブそのものをやっちまった可能性があるんっすよ。 っつー事でアイドルバルブを一旦外して可動部分にナスカルブかバーダルを注入する位の勢いで噴霧して再装着してみて下され。それでも直んなければやっちまった可能性があるんで、Yellow Magic Tradeさん(http://www.yellow-magic.jp/)辺りに新品オーダーして下され。原因追究するより買い換えたほうが早い説もあるんで。

yt7943
質問者

お礼

クレのエンジンコンデショナーを吹きました。 本日もう一度確認したところスロットルポジションセンサーのカプラーが抜け落ちてました。  差しなおしたら元に戻りましたが当方が外したのはアイドルコントロールバルブのカプラーだけだったんですけどね。  お騒がせしました。

yt7943
質問者

補足

クレのエンジンコンデショナーを吹きました。 本日もう一度確認したところスロットルポジションセンサーのカプラーが抜け落ちてました。  差しなおしたら元に戻りましたが当方が外したのはアイドルコントロールバルブのカプラーだけだったんですけどね。  お騒がせしました。

関連するQ&A

  • アイドリングとブースト圧

    こんにちは、お世話になります。 スカイラインRSターボ(インタークーラー)に乗っています。 <仕様> HKSパワーフロー、柿本マフラー程度の変更です。 アイドリングが不安定で調査中です。 朝一のファーストアイドルでは、一発目は爆発してすぐにエンストします。アクセルをやや踏み込んで再始動している状態です。 一旦2000rpm近くまでアイドルアップし、数秒で4~500rpm辺りまで落ち込みます。この上下(ハンチング)を数秒間隔で繰り返し、水温上昇と共に落ち着きます。 この時、ブースト圧が反比例して上下します。(回転があがると落ち込み、回転が下がると上昇) また、暖気後は1600~2100rpm位に上がってしまいます。ハンチングはわずかにあります。 (現在、AACバルブで調整し1000rpm程にしてあります。これ以上下げることが出来ないところまで調整しています) 暖気後は、アクセルなしで簡単に始動します。 回転の頭打ちや鈍さはありません。 エアレギュレーター・AACバルブ・VCMバルブ・水温センサーは正常です。バキュームホースの緩みはないと思います。 色々と調べていますが、原因がはっきりしません。 ご教授頂けるとありがたいです、よろしくお願いします。

  • スズキ アドレスV125 アイドリングが下がらない

    アドレスV125 K6モデル 走行35000キロ です。 エンジン始動後、スロットルをあけるとアイドリングが高いまま落ちません。 始動時にスロットルをあけずにそのままにしておくとアイドリングは安定していますが、 一度スロットルをあけてしまうとアイドリングが高いままです。 キーを一度OFFにして、エンジンを再始動するとアイドリングは正常になりますが、 またスロットルをあけると同様の症状になります。 同様の症状になられて改善された方がいましたらアドバイスをお願いします。 FIランプの点灯等はありません。 ※アイドリングがハンチング状態だったため、ソレノイドを交換し、ハンチング症状はある程度 改善しました。 その後、スロットルポジションセンサの微調整でハンチングは無くなりましたがアイドリングが落ちないという症状になりました。(0,79V→0,76Vに調整) ポジションセンサのV数をあげると、ハンチングします。 ・スロットルボディ清掃済み(エンジンコンディショナー、キャブクリーナー) ・エアクリーナー 新品交換済み ・ソレノイドバルブ 新品交換済み ・プラグ 清掃済み(別の中古プラグも試しましたが症状変わらず) ・ガソリン 交換済み ・ECU 中古交換(症状変わらず) ・スロットルポジションセンサー 中古交換(症状変わらず、0,77V) ・バルブ回り エンジンコンディショナーによる洗浄 ・断線チェック(問題ないようです) ・2次エアーチェック(問題ないようです) ・アイドリングスクリューは未調整(初期固定位置のまま) ・バッテリー 12,6V

  • ダイハツムーブ、アイドリング調整について。

    よろしくお願いします。 最近ダイハツのムーブ(H10式、形式がE-L600S、エンジン形式EF)を買いました。 買った始めは1000rpmほどでエンジンが落ち着いてたのですが、インジェクションクリーナーをスロットルバルブから注入し、スロットバルブを清掃しました。 すると回転数が2000rpmほどに上がってしまい、アイドリングスクリューで調整しようと思ったらネジがありません。 バッテリーのマイナス端子を外してCPUをリセットして、水温が上がるまで待っても同じ回転数です。 どこら辺にスクリューがあるのでしょうか? この車は調整出来ないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ヴィヴィオのアイドリングが高い

    スバル ヴィヴィオRXR平成6年式B型KK4に乗っているのですが、暖気運転終了後(水温が上がり走行している)もアイドリングの回転数がタコメーターで2400rpm位あります。 エンジン音も大きいです。 スロットルのアイドリング調整用ニードルネジは、いっぱいに締まっています。 スロットルの二次側ホース(エンジンに行くほう スーパーチャージャーに行くほう)は亀裂等があるか確認しましたが、特に見当たりません。 スロットルのバタフライも清掃しました。 ほかに確認するところはないでしょうか?

  • バイクがアイドリングしません

    バイクがチョークを引きエンジンはかかるのですがチョークを戻すと回転数が落ちてアイドリングしません。 キャブのOHはやりました。 チョークを戻してスロットルを捻るとエンジンはふけますがスロットルを戻すとアイドリングしません。 アイドル回転数が低いのかと思いアイドルアジャストスクリューで回転数を上げようとしたのですが アイドルアジャストスクリューを回しても全く回転数が上がりません。 バタフライ自体は動いているようですが… 原因が解からず困っています。 【補足】 車種:ZZR250です。 友人から譲り受けた不動車でいつからそうなったかは不明。 走行距離は約15000Km。 【メンテ内容】 不動車だったのでキャブのOHをしました。(ガス漏れ等はありません) ジェット系もキャブクリーナーで綺麗にしました。 エアスクリューの戻し量も規定の1と3/4回転に合わせています。 エアカットバルブも綺麗で問題ありません。 同調等はよくわからないのでいじっていません。 メンテ内容はそんなところです。

  • アイドリングの回転数が高いのですが・・・

    日産 キューブ 平成15年式 BZ11ですが、 走行は12万キロ走ってましてアイドリングが低くエンジンをかけてすぐでしたらエアコンを入れてドライブに入れますとエンジンが止まってしまう症状でしたので、 アイドルアップとスロットルボディーが一体と整備工場に聞きましたので、 中古ですがスロットルボディーと水温センサー(新品)を整備工場で交換してもらいましたら、 次は、アイドリングの回転数が1500回転を超えてしまってます。 エアコン入れましてシフトをドライブに入れますと1000回転ぐらいです。 本日、ディーラーに持って行きましたがばらかなければ分からないと言われ金額もわからないと言われましたので、 ディーラーで直せば良いのでしょうが高額になるのが、こわくとりあえず帰ってきました。 どなたか、回転数を正常になるのを思い当たるのでしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アイドリング不調

    皆さんこんばんは。 以下のとおりアイドリング時、トラブルがあります。 トヨタ ハリアー H11年式 3000CC 走行距離68000kmくらいです。 ここ1年、エンジン始動→走行8~9分でちょうど信号待ちになるとアイドリングが不安定になります。 通常700rpmですが、500rpmくらいまでいったりきたり、ぶるぶるとかなり振動もあります。止まることはありません。 そのまま、発信しますと一瞬もたつきますが、症状は消えてしまいます。 走行しなくても始動後8~9分で同様の症状がほぼ出ます。 魔の8~9分と言った感じです。(>_<) まれに2~4分でも同様の症状がでることがあります。 ディーラーに持ち込み、最初はエアフロ、スロットルバルブ、二度目はISCV交換しましたが、だめです。 先日、コンピュータ、インジェクターも交換しましたが、やはりだめです。 いつも同じガソリンスタンドを利用してましたが、ガソリンを変更しても変化なしです。 どなたかご教授ください。お願いします。

  • アイドリングが下がってしまいます

    夜間ライト類を付けるとアイドリングが下がり、パワーウインドウを全て一緒に作動させエアコンを入れたりするとアイドリングが500回転切ります。 まだ走行中に止まりはしないのですが、シフトDにすると400回転くらいになり、クリープすらしなくなります。 五年バッテリーを変えていないのですが、バッテリーが原因の可能性もありますか? アイドルアップ装置に問題があるのかもしれませんが、昼間は起きないのです。 バッテリーにしてはセルは勢いよく回り始動もすぐかかります。

  • H11年RF2ステップワゴン寒冷時Dレンジのアイドリング不安定について

    H11年式ステップワゴン4WDなのですがエンジンかけ始め水温が上がるまで Dレンジでのアイドリングが低くて不安定な状態です。 車庫入れなどの時のように小刻みにアクセルをあおると エンストする場合もあります。 素人ながらファーストアイドルバルブの故障なのか EACVの故障なのか…とか思いながら 突き止めれないのでいますので詳しい方よろしくお願い致します。 当方で以下の箇所(動作)をチェックしました。 ・水温が上がると目視700rpm前後で安定していて問題なし ・寒冷時でもPレンジのままだと、若干チョークが効いている (寒冷時Dレンジに入れたとたん不安定になる) ・通常時(水温上昇時)エアコン・ライトオンでタコ目視100-200rpmほどアイドルアップ 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 原付TACTのアイドリングが続かない(AF-24)

    前々から調子の悪かった原付(白煙多い、オイルにじみ、あまり吹けない)を ネット情報を熟読してキャブレターを外し、内部もキャブクリーナーでジェットの穴までかなり時間を掛けて清掃後組み付けましたところ白煙も無く元気にエンジンが回るのですがアイドリングが続きません、ジェットも調整してみたのですが変化が無く、ジェット含めてキャブレター全体に石けんの泡を付着させて見ましたがエアが噛んでいる様子もありません。 エンジンを掛けた状態で軽くアクセルを捻った状態でアイドリングは持続するのですが手を離した途端にエンジンが止まります、スロットルレバー側を分解しましたが調整箇所が無く、エンジン側は「遊び」の範囲の調整のみのようです。 お詳しい方、お知恵を貸してください。