• ベストアンサー

コンタクトについて

コンタクト付けることにしました そこで質問です。 コンタクトは目が疲れるのでメガネを使って休まなければなりません だいたい何分ぐらいやすめばいいのでしょうか? 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

個人差アリ。 私が昔始めて装着した時に眼科医からこんな風に言われた記憶が・・・・ 最初は6時間ぐらいから始めてください 特に違和感がなければ、毎日少しずつ装着時間を延ばしてください 12時間とかを超えると負担が大きいので、延ばしてもその辺が限度ですよ

tiroppu
質問者

お礼

ありがとうございます 6時間から始めます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 外出から帰ったらすぐ眼鏡にしてください コンタクトを長く使うことは眼のためにはよくないですので

tiroppu
質問者

お礼

回答ありがとうございます コンタクトを長く使うと目によくないんですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はじめてのコンタクト装着

    先日めがねからコンタクトに移行しようと、コンタクト屋さんに行ってきました。 併設されている眼科で診察を受けたあと、いざコンタクトを自分でつけようとすると、怖くて目をつぶってしまったり、目を大きく開けることで、目が痛くなってしまい、涙ボロボロ・鼻水ダラダラで結局1時間30分ねばっても、一度もつけることができませんでした。 こんなに頑張ってもつけられないなんて、自分にはコンタクトは無理なんじゃないかと思い、リタイアして帰ってきてしました。 もちろん自分で装着できないので、コンタクトは買えず、診察代だけかかりました。 でもまたチャレンジしてみたいと思うのですが、同じところでまたコンタクトをつけさせてくれるのでしょうか? また、大体の人が、はじめてコンタクト屋さんに行って、自分でつけられるようになるまでの時間がどのくらいなのか、それも気になります。 私の1時間30分というのは、短いでしょうか? それともそのぐらいかかってもつけられないということは、コンタクトはあわないのでしょうか? 回答おねがいしますm( _ _)m

  • コンタクトレンズとメガネについて

    1日にコンタクトレンズにしたりコンタクトを外してメガネにしたりしても平気ですか(o・ω・o)? 具体的にいうと、外に出るとき(大体9:00~16:00)はコンタクトをつけて、家にいるときはメガネをかけたいと思っています(>_<)コンタクトをつけたまま寝てしまうことがよくあって危ないので…(^-^; ですが前にメガネを買ったときに、眼科の先生にメガネをかけたり外して裸眼にしたりすると目に負担がかかり、目が疲れやすくなったり視力が低下する恐れがあると言われました(*_*) こういう感じで、メガネとコンタクトを交互にかけたりすることで目に悪影響はありますか(?_?) 長文失礼致しますm(__)m ご回答お待ちしております(>_<)

  • コンタクトについて。

    私は、メガネで5年目になるんですが、もしコンタクトにするとしたらだいたいいくらくらいなんでしょうか? それと私はよく、目がかゆくなり手でかいてしまうことが多く、赤く充血したあと白目に透明の膜が張ってる感じで目が痛くなるんです。 こういった症状があるとコンタクトは難しいんですかね? 教えてください<m(__)m>

  • コンタクトだけかメガネ併用かどうしようか考え中なのですが・・・

    大学生です。 今まで裸眼だったのですが、片方の目だけあまりにも視力が落ちて疲れるので、近いうちに眼科に行ってコンタクトを処方してもらおうと思っています。メガネという選択肢もあったのですが、やっぱり見た目のこととか考えると人前に出るときはコンタクトがいいので・・・ でも、私の勝手なイメージかもしれませんが、普段コンタクトをしている人でも、大体メガネも持ってますよね?? 普段メガネをかけていない友達が「朝時間がなかった」とか言ってメガネをかけてくるとか、そういうのに遭遇したことが何度もあります。確かにメガネのほうがサッと付けはずしできるし、急いでるときとか、休日ほとんど人前に出ない場合にまでコンタクトをはめるのは面倒だし、メガネがあったほうがいい場面も多いですよね・・・。でもメガネって安い買い物ではないですし、買うかどうか迷っています。 そこで質問なのですが、普段コンタクトをされてる皆さんは、メガネも持っていらっしゃいますか?  私もコンタクトと一緒にメガネも買ったほうがいいでしょうか? アドバイスがあれば、お願いします。

  • コンタクトについて

    私は、0.2と0,3で普段眼鏡&コンタクトなしで生活してます。(コンタクト持ってない)  仕事柄、細かい作業をするので、どうしてもつけなきゃいけないんですよね。それで、眼鏡だと目に合わない、眼鏡自体軽いが鼻にかかると重く感じる、ズレ落ちがあるので眼鏡は嫌いです。運転中とかならまだかけるのはいいんですが、仕事柄ずっとかけてると目に負担がかかるのでコンタクトにしようか迷ってる段階です。コンタクトの費用はいくらくらいかかるのですか?使い捨てとかそうでないものがあるんですが、機能的には変わらないのですか?長時間ならコンタクトがいいと言われてますが、ずっとつけっぱなしでも構わないんですかね?なにせコンタクト使用したことがないので、眼が痛そうとかうまくつけられるか不安があります。

  • コンタクトが無くてもコンタクト検診は出来ますか?

    普段1Dayのコンタクトを使っています。 今日の分でコンタクトの在庫が 無くなってしまうので、 今日学校が終わったらそのまま 眼科に行って定期検診を受け、 コンタクトを貰ってこようと 思っていたのですが、間違って 今日の分のコンタクトを母に 捨てられてしまいました(´;ω;`) 当然代えのコンタクト等 持ってないですし、今手元にあるのは コンタクトと併用して使っている眼鏡のみ…。 どうしたら良いんでしょう?; 眼鏡だけでも検診って受けれますか? やっぱりコンタクト入れてちゃんと 検診受けないとコンタクトって貰えないんでしょうか? 毎日使うものなので困ってます>< かと言ってこんな事態も初めてで…。 回答よろしくお願いします!(´;ω;`)

  • コンタクトにしたい。

    こんにちは。 中学生です^^ 私は目が悪くて視力は0.1くらいです いつも眼鏡をかけているんですが、先日眼鏡をふくためにはずしたら メガおっきくて、かわいいって言われました。 私も自分の取柄は目が大きいことと、まつ毛が長いことなんですけど 眼鏡が邪魔で、あんまり気づいてもらえません だから、コンタクトにしたいんですけど… 次のことに解答お願いします (1) コンタクトは痛いですか? (2) コンタクトはいくらくらいしますか?(詳しくお願いします) (3) コンタクトを付けると目が見えなくなったりしますか?    またそれはどんな場合でしょうか? よろしくお願いします。

  • コンタクトについて

    ライブに行く時だけコンタクトにしたいと思っているのですが、質問させていただきます。 普段は授業などでだけ眼鏡を使用しています。 そこまで沢山ライブに行くわけではないので、1dayのコンタクトを30日分?一箱自分で買うつもりですが親に反対されて困っています。 行きつけの眼科で処方箋を書いていただくつもりだったのですが、親が言うには毎日コンタクトにすると言わなければ処方箋はもらえないのと、視力検査をするのできっと眼鏡も作り変えさせられるとのことです。 確かに眼鏡をかけても視力検査で完璧には見えないのですが、日常で困ったことはないので断るわけにはいかないのでしょうか…? 質問は、眼鏡から毎日コンタクトにしたいわけではなく、好きな時にだけ1dayのコンタクトをつけたい…という場合処方箋はもらえないのでしょうか? また、ただコンタクトを買いたいだけでも視力検査によっては眼鏡に関しても注意されますかね?その場合初めて行く眼科のほうが良いのでしょうか…? 少し急ぎです。ご回答よろしくお願いいたします!

  • コンタクトのメリット・デメリット

    私は19歳です。 今めがねをかけていて今度コンタクトを使ってみようかと考えています。 そこでコンタクトにするメリット、デメリットを教えてください。 私が一番心配しているのは目が傷ついて視力が落ちてしまわないかということです。 ちなみに視力は両目ともめがねをかけてだいたい0.5くらいです。 よろしくお願いします。

  • 老眼にコンタクト 片目にコンタクト

    両親が老眼で視力が衰えています。 細かいものを見づらそうにしている姿を見るとなんだか辛いです。 両親は50歳と45歳です。 メガネをかける習慣が無いため、今更メガネを薦めてもかけないと思うため コンタクトはどうかと思ったのですが、老眼用のコンタクトは存在するのでしょうか。 またどのような処置をしていけばいいのでしょうか。 もう一つ、私自身の目のことについての質問です。 片目の左眼の視力が1.5で右眼が0.5です。 生活に支障はないのですが、右眼にコンタクトをすれば、よりよく見えるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 右眼は乱視です。 皆さん、回答のほどよろしくお願いいたします。