• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:尖閣諸島 国が買う程のものか?)

尖閣諸島 国が買う程のものか?

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

お礼ありがとうございます。 > とりあえずは日本のモノと言うのはハッキリしましたが、こんなモノでしょうかね? 幼稚で政権担当能力が「ほぼゼロ」と言うことを露呈した民主党の中では、数少ない「まとも」な判断です。 ただ、野田さんが「こんな騒動になるとは・・」的な、アホな発言をしてましたよ。 中国は、国が買おうが都が買おうが、文句を言いますので。 しかし野田さんにしてみたら、「都が買うよりマシ」だと思ってたと言うことです。 従い、「都が買う方がマシ」などと言うこともありません。 中国が「中国の領土」と言い出した瞬間から、日本が尖閣に対して、何かをやれば、何をやっても「けしからん!」です。 その中で民主党は、「あるべく中国を刺激しない」と言う立場・方針で、石原氏は「刺激してでも、実効支配を強めるべき」と言う立場です。 どちらが正解か?なんてコトは、現時点では言えません。 少なくとも、国有化したことで、中国が領有権主張をやめたワケではないし。 中国を刺激し、実効支配を強めたところで、戦争などにはならないかも知れないし、後ちょっと刺激したら、武力衝突になるかも知れませんし、その際には中国から日本に向けて、核ミサイルが発射されるかも知れません。 ハッキリするのは決着がついた時であり、スッキリするのはその決着が日本にとって有利である場合だけです。 それまでは「複雑な心境」が続きますよ。 国際間での領土紛争なんてのは、そういうモノです。

ytz500sec
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。この件【野田さんが「こんな騒動になるとは・・」的な、アホな発言】、おそらく反日暴動の際の言葉の事かと思いますが、一国の総理が言ってはいけない事でしたよね。「何言うんだ」と思いましたが、流すテレビ局にもちょっとは考えて欲しいものでした。なるほど、現時点ではわかりませんね。きっちりと包囲網を敷かなければ。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島は国が購入?石原都知事は?

    今朝のトップニュースで尖閣諸島は国が購入するとやってましたが 石原都知事が集めた寄付はどうなっちゃうんですか??? 石原都知事の騒ぎはなんだったんですか? 尖閣、国が購入方針 政権、都に伝達 地権者側とも交渉  野田政権は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する方針を固め、東京都の石 原慎太郎知事に6日、尖閣諸島を購入する意向を伝えた。政権幹部はすでに地 権者側とも交渉しており、購入を前提に折衝を進めている。政権は年内に国有 化にめどをつけたい考えだが、領有権を主張する中国が反発を強める可能性が ある。 http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201207060791.html

  • 尖閣諸島購入のための寄付金はどうなるのでしょうか。

    尖閣諸島を東京都が購入するということで、寄付金を募っていたので東京都に寄付しました。 その後、国が買い上げたためその寄付金は施設建設に使いたいと当時の都知事が言っていましたが、中国を刺激したくないとの理由で、公務員の滞在や施設の建設はめどが立っていません。 東京都が尖閣諸島を購入することが不可能となった今、 (1)寄付金はどうなるのでしょうか。 (2)返してもらうことはできないのでしょうか。

  • 東京都が尖閣諸島を買う???

    石原知事がアメリカで「東京都が尖閣諸島を買うことにしました」と 発言したそうですが、こんなこと出来るんでしょうか? 東京都尖閣村ができるんですか?

  • 尖閣諸島購入に関して

    尖閣諸島を石原都知事が購入を発表しましたが、中国側が艦船等を引き連れてきた場合どうなるのでしょうか?現在の民主党ではなにもしなそうですが、購入後石原都知事によって渡航出来るようになり政権も自民党や石原新党みたいなものに変わった場合衝突があるのでしょうか?実際中国側が強引に島に上陸等した場合どうなるのでしょうか?中国と戦争になった場合の戦力差等も教えていただきたいです。

  • 尖閣諸島を国が購入?都が購入?

    おはようございます。 尖閣諸島を国が購入するようになって進んでいるようですが、 (国が地権者と交渉・購入、都知事が条件を提示) 当初、都が購入で進んでいませんでしたでしょうか? 都知事が購入を表明してから、現在までの経緯を教えてください。 ※ 簡略したもので結構です。 よろしくお願いします。

  • 尖閣諸島を東京都が?香港島と九龍島を鳩山が?

    石原東京都知事が尖閣諸島を東京都が個人所有者から買い取ると言いましたが、それでは、中国の香港等と九龍島を鳩山由紀夫が買うと言ったら、どうなるのでしょうか。

  • 尖閣諸島 国有化について

    石原都知事が尖閣上陸申請に関して地権者の同意書が得られなかったようで、メディアでは地権者の気持が揺れているのではないかという意見もあります。 現在東京都が集めた購入資金は14億5千万ぐらいらしいですが、国は20億ぐらいで地権者から購入したいということであるらしいので、その開きが5億近くもあれば、地権者が最終的にやはり国に売却したい意向になってきたのではないかと推測しています。 国有化になれば結局はまたいままでと同じく実効支配できているといいながら現状のままなにもしないのは目に見えているではないかと危惧しています。 ご意見をいただけましたら幸いですのでよろしくお願いいたします。 

  • 尖閣諸島 ホントに国が買ったのか?

    先日より報道されていますが、尖閣諸島はホントに国が買った、国に売られたのでしょうか?ホントなら、地権者の弟さんは「知らない」という事になり、石原さんも怒っています。しかし、見方によっては、政府が勝手に言ってるような、買った気になってるだけの気もします。しかし、政府が購入したとして、この状況で20億円もの大金を、政府の予備費と言うのがあるらしいのですが、そこから支出して、都知事が集めた金額以上を提示する余裕が、財政難で消費税増税を国民にお願いしていた奴らが出来る事、やっていい事なんでしょうか?

  • 石原都知事、尖閣諸島は自分のポケットマネーで

    石原都知事が、尖閣諸島を東京都で買うと言いますが、自分のポケットマネーにして。 と思いますか? それとも、尖閣諸島買いは賛成、反対?

  • 尖閣諸島購入について

    石原さんは領土問題で中々動かない政府に尖閣諸島を買わすために、東京都尖閣諸島購入のイベントを企画したらしいのですが本当なんですか? テレビでよく何で急に国が買うんだと怒っていますが、心の中では国有化になってニヤリとしているのでしょうか