• ベストアンサー

好きな人に彼女がいるか聞く方法

mitika_miの回答

  • mitika_mi
  • ベストアンサー率29% (34/114)
回答No.1

気持ち悪いと思うかどうかは人それぞれですが 周りにバレてもいいんですか? 周りにバレる=お喋りだと思われる可能性があり、 下手すると信用なくしてしまうかもしれません。 相手を困らせてしまうことになるかもしれません。 なので本人に直接聞いたほうがいいかと思います。 そのぐらい本人に聞けないってなると告白すら出来ないのでは?

関連するQ&A

  • 愛している人を大切に

    今付き合っている彼女がいます。彼女のことがすごくすごく大好きです。誰にもとられたくありません。彼女も同じように自分を好きでいてくれます。将来のこともお互いちゃんと考えています。最近彼女の周りに彼女が大好きだっという人が現れました。バイト先も同じらしいです。彼女の気持ちが揺れるんじゃないかって心配で心配で。。こんな時はどのようにして相手のことを大事?にしたらいいのでしょうか?

  • 「疲れた」を連発する人。

    私の周りには『疲れた』って連発する人がいます。 口癖なんでしょうかね。 バイト先人、大学の友達など何人かいます。 まぁ本当に疲れていて、ポロっと言ってしまうのでしょうけど、 何度も言われる私としては結構苦痛です。 バイトで『疲れた』ならまだわかりますけど、遊びに行って『疲れた』とか連発されると、 何か私が疲れさせるようなことしたかな?なんて思ってしまいます。 みなさんこういう気持ちないですか? 言う人は素直に気持ちを打ち明けているだけととっていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 周りに人がいないのは

    周りに人がいないのは、やはり本人が悪いのでしょうか? (友人や協力者、助けてくれる人など) その人、何というか、柔軟性に欠けると言うか、意見されると意地でも自分の考えを押し通そうとするところがあります。別に悪い人ではないのですが、一緒にいると疲れます。 私自身、自分の気持ちのバランスを保つのが精一杯な状態なので、同情はしていますが、それ以上何かしてあげようという気持ちにはなれません。 周りに人がいないのは、やはり本人の責任なのでしょうか。

  • 好きな人ができません(>_<)

    今大学3年なんですけど、今好きな人ができません。。最近自分でも思うのですがやっぱり理想が高すぎるのかもしれないのかと。告白されても付き合いたいと思わないんです。。付き合っても6か月とかそれ以上続かなくて(>_<) バイト先の子は私と誰かをくっつけたいらしくラブラブ作戦とかいって 飲み会とかでもつきあっちゃえばいいじゃん~~とか言われるんです。 が、私の場合軽い気持ちで付き合うとかできなくて。やっぱり付き合ってみないと分からないこともあるのでまずは付き合ってみることがいいのでしょうかね? 周りの子にも好きな人ができるとちょっとあせってしまいます。。 

  • ずぅっと好きな人

    自分は、本気で好きだから皆に知られたくないと言う気持ちから、周りには嘘や悪口言ってうまく伝えられず、告白しようとすれば邪魔され!本人からは断られました。それなのに周りがあおる事ばかりしてくるのは、なぜでしょう?同じことを何度も繰り返し傷つけ、傷つけられて、、、。もしくは自分だけが傷ついているのか?(笑いものにされているのかも)自分の気持ちは、その周りの人にも全部知られているのにそれでも自分は好きだから、メールや書き込みで伝えているのにメールすら、 くれずに。自分からは、これ以上言える自信もないし、ただ忘れるしかないのかな?そんな気持ちです。周りに話しかけても、知らん顔されるだけですから、、、。とても辛いです。明るく振る舞うようにはしていますが。どうしたらよいですか?

  • 好きな人に 思いを伝えられない

    大好きな男性がいます。 一般的に、告白できないのは、その人を好きな気持ちよりも、告白する勇気のほうが上回っていないからだと聞きます。 私は、本当に好きになると 意識してしまって、恋をする前とは、明らかに態度が変わってしまいます。 普通の友達のように話せなくなり、目を合わせるのも恥ずかしくなります。目が合ったらスッとそらしてしまったこともあります。 でも・・・ 告白できないのは、勇気がないだけ。というのは、かならずしもそうではない、と思いませんか。 男性に積極的な女の子は、思いが膨らんで、膨らんで、どうしようもなくて・・・ってなるまえに、気楽に告白して付き合いだす子もたくさんいます。 あっけらかんとしているかわいらしい明るい友達は、わたしに、「付き合ってください」って言ってみればいいじゃーん。 と言います。 それも一理も二理もあることはわかります。 とにかく、勇気が出ません。周りに、その人のことを好きなことも絶対に知られたくありません。 いつだったか、手紙を渡そうかと思いましたが、手紙を渡しているところをほかの誰かに見られることさえ恥ずかしくて、書いたけど 渡せませんでした。 その人のことを好きな気持ちは大事なのに、恥ずかしいわけじゃないのに、気にしすぎですよね。 同じような思いを持っている方、いますか。私の思いって、わかってもらえますか。 共感の気持ちを聞かせてくれませんか。

  • バイト先で辞めさせたい人がいます。

     辞めさせたい人がいます。その人は仕事自体は一応真面目にこなす人なんですが、どこか勘違いしているというか、周りからみれば明らかに効率が悪かったり、「仕事が効率的に迅速に終わるように指示を出している」と言って本人は楽な仕事しかしない。  それを本人に伝えても絶対に「否定」しかしない人っていますよね。そうゆうタイプの人間でバイト先の全ての人から嫌われています。←どこの職場にもこうゆう人は必ずいますが・・・。    店長にその旨を伝えても「みんなの不満はわかる。でも彼を辞めさせる明確な理由(例えば、欠勤が多いとか、店の物を盗んだとか)がない。。」との事でした。  「署名」とかで何とか辞めさせることはできないでしょうか?

  • 好きな人を諦める方法

    きちんと気持ちを伝えていないけど訳があって付き合うことは難しい相手がいるのですが、何とか諦めようと思っています。 諦めるというか、その人が常に頭から離れないので違うことに目を向けたいのです。 その間に自然と気持ちが薄れていったら良いな…と。 諦める前に気持ちを伝えた方が良いのは解っています。 でもその勇気が持てません。 連絡を取る手段はあるのですが、相手の反応を考えるとどうしても行動にうつせないのです。 これって自分を守りたいだけの良くない状況ですよね。 何とか諦めようと思って・・・ ・その人の嫌な所を出来る限りたくさん言ってみる。 ・その人につかれた嘘を思い出す。 ・その人の事を考えない。 ・本を読む。 ・外に出る(出掛ける) ・友達と会う。 ・趣味に時間を使う。 とにかくいろいろやってみているのですが、気持ちがその人に向いてしまいます。 変な質問で申し訳ありませんが、皆さんは諦めるためにどの様な事をしますか?

  • 授業中しゃべってる人がいる

    授業中たった一人でしゃべってる女の子がいる。 周りの人に向かって話しているようで、相手を見つけてはずっとしゃべっている。 なんかうるさくて気になる。 なんで授業中しゃべるのかなあ。 どういう気持ちなんですか?(本人に聞けない)

  • 好きな人のこと冷めそうです。こんな人どう思いますか

    こんな男子どう思いますか?長文です。 好きな人に告白しましたが、冷めそうです。 私は大学生女子です。バイト先に同い年の好きな人がいます。 好きな人は元カノをずっと忘れられなくて、私はそれをわかった上で先月、自分の気持ちにケジメをつけるために告白しました。 もちろん振られました。 理由は元カノが忘れられないからです。でも、私の好意に少し前から気づいていたみたいで、それをわかってて思わせぶりな行動をしてしまったと謝られました。 それからこれからも友達として、バイト仲間としてよろしくと言って、今では告白する前よりも仲いい感じでした。 本題に入るのですが、好きな人と元カノは大学が同じで、仲良しグループも一緒です。 そして、バイト先が好きな人の大学から近いところにあるので、たまに元カノが友達を連れてバイト先に来ます。 好きな人は毎回複雑な気持ちだと言っていました。 復縁したいけど、別れた理由が、元カノが大学でも会うなら付き合う必要性を感じない、でもこれからも同じグループにはいてほしいといったもので、正直私は理解できません。 好きな人はそれで振られてしまったのと、今までで1番長く付き合った彼女だったから忘れられないと言っていました。 そして、昨日、元カノがグループの1人と一緒にバイト先に来ました。 好きな人は来る前はブツブツ嫌だなーとか言っていましたが、来たらきたで10分くらい元カノがいるテーブルの前で話してて、私たちはその分仕事をしていました。 好きな人と話したい気持ちはとてもわかりますが、今はバイト中なのにっていうのが本音でした。 その後、元カノが帰ったあと、好きな人はラストまででしたが、元カノたちと飲みに行きたいから早上がりしてもいいかと聞かれました。 その日は、スタッフが4人必要な日なのに、好きな人合わせて3人しかいませんでした。それなのに好きな人が帰ってしまったら2人になってしまって、1人の負荷が重くなります。 好きな人はそれを分かっているけど、元カノと飲みたい気持ちを優先させたいのか、スタバを沢山奢るから帰らせて欲しいと言っていました。 私はポジションが違うので関係ありませんでしたが、好きな人と同じポジションの人がそれは困る!嫌だ!と言っていたけど、お願い!と言って、 結局好きな人は申し訳なさそうな顔しながら途中で帰りました。 私はこれに本当にガッカリしました。 好きな人と飲みたい気持ちもわかるけど、バイトを後回しにしてまですることか?と疑問でした。 私情とバイトを一緒にしないでほしかったです。 これ以外にも、好きな人は私が告白してからも普通に元カノの話を私にしてくるし、 誕プレを私にくれると言っていたのに、毎回私とシフトが被る度に、あ!ごめん、まだ買ってない。忘れてた。と言われます。 私は誕プレをお願いはしていなくて、好きな人が買ってくれると言ったからじゃあお願い。っていう感じなのに、なんかもう要らないよと言いたくなります。 好きな人は以前、自分は恋愛にのめり込んでしまう方で、依存するタイプだと言っていました。 別にそれはいいと思うのですが、昨日のことは本当に周りが見えてないんだなと少し見損なった気分でした。 周りのバイトの子達もかなりえーどういうこと?みたいな雰囲気で、私含め、元カノに未練があることを知っている人は、元カノ優先させたなーっていう感じでした。 昨日私は、元カノに嫉妬よりも、好きな人の行動をみて悲しくなりました。 元カノも元カノで、復縁する気がないのにバイト先まで来る意味がわかりません。 好きな人も元カノが好きで必死なんだと思います。 私もその気持ちはわかります。けど、昨日のことは度が過ぎたなって思います。 みなさんはこういう人どう思いますか??