• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片思いの相手への関わり方)

片思いの相手への関わり方とは?仕事が忙しい男性との恋愛の可能性とは?

starbene3の回答

  • starbene3
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

持久戦で行くしかないですね。 片思いをしている時って、どうしても嫌われないようにって相手のペースに 合わせるじゃないですか? でも、実はこれが間違っているのですよ。 「自分はこんなに謙虚に誠実に接しているのに…」 でも、何か満たされない思いがある。 この気持ち実は相手には全然伝わっていないのですよ。(苦笑) 実は私も似たような経験があり、相手の男性の性格が複雑怪奇だったので、 親切丁寧に大事に大事に彼のことを取り扱って来たつもりでしたが、 3年経ったある日、要約、頻繁に出かけるようになったり夜中の電話も解禁になったので、 自分の気持ちを伝えると、思いきりスルーされました。 「言っている意味が分からない…」て。 しかも、気持ちを伝えたあとに「俺、引越しするから…」と言われ、 何となく、女性と一緒に住むのかな~~と思いながら後から聞いていみると、 やはり、女性と一緒に住み始めていました。 そのときは私も既に他に関心が向いていたので(仕事)、 それほどショックではなかったけれど、たった一つこのことから学んだことがあったとしたら、 もっと明確に気持ちを表し、どういうつもりで、自分と接点を持ってくれているのか?って ことを訪ねて置けばよかったなってことです。 もちろん、片思いの状況で相手に尋ねるということは、 ものすごく勇気がいることだと思いますよ。 でも、付き合えたらラッキーって思い振られるのを前提でぶつかって 行けば後悔も少ないだろうし、あとは、次の恋に進めるって言うメリットも あると思うんです。 話がずれてしまいましたが、とにかく、今は語りかけ続ける。 それが難しいのならば、長文のメールでも構わないので 自分の気持ちを正直に伝えてみればイイじゃないですか? 「私はあなたに好意をもっていて仲良くしていきたいと思って居るんですけれど、 実際に凄くお忙しそうなのでご迷惑になっていないか心配です!!」って。 ここまできちんと接していてスルーするような男性ならば、 それまでってことですよ。(苦笑) 時間を無駄にしないように適度なペースで頑張ってみてください。

anjou7973
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、おっしゃるとおり、彼の迷惑にならないように(自分としては)かなり遠慮して関わっているところがあります。 たぶん、その気持ちは伝わってないだろうな、むしろ、顔色伺うみたいな感じがかえって鬱陶しくすらあるんじゃないかとさえ思ってもいます。 焦らず、でも自分の気持ちに素直に伝えてみるのもいいのかもしれないですね。 一人で勝手に思い悩む時間も、度が過ぎれば時間の無駄になってしまいますね。 肝に銘じて頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 忙しそうな相手への片思い。そろそろ諦め時でしょうか?

    元同僚で割と仲が良かった(と自分では思っている) 女性に片思いしているのですが、 彼女はどちらかといえば内向的で奥手な性格で なかなかアプローチ出来ずにいました。 職場の環境が4月に変わって、 会う機会が殆ど無くなってしまったのですが、 5月に元同僚数人で食事をする機会があり、 その時に職場のメルアドを聞く事が出来たので、 (携帯番号はその時は聞きませんでした) それからは月に2,3度メールするようになりました。 あとその時点で彼氏がいないということも確認しました。 初メールの時に「また食事に行こうね」と送ったら 「行きましょうね~」と返事をくれたのですが、 実際に誘うと「忙しいから」「疲れているから」 と断られ、つい最近も誘ってみましたが全く反応が無く、 「忙しい」というのはやんわりと断っているのかな、 そうだとしたらそろそろ諦め時かなと思っています。 でもメールを送ると、返事がない時もありますが 「メールありがとう」「返事遅くなってごめんね」 と言ってくれて、「ミスしてしまって落ち込んでいる」 「前の職場よりも忙しい」みたいな返事が来るので、 それらが嘘とも思えないし、 もう少し様子を見るべきかなとも思います。 彼女は忙しい時や、悩んでいる時は、 結構落ち込むタイプで、メールを送るのにも 気を使っている状態なので、「仕事も忙しいようだし、 あなたに都合の良いメールのペースを教えて」 みたいな感じで聞いてみようかなと思っているのですが どうでしょうか? 今は誘いに反応が無くて、 悲観的になっている状態なので、 客観的な意見やアドバイスを聞いてみたいと思って こちらにご相談しました。 何か意見等ありましたらよろしくお願いします。

  • 彼女持ちに片思い

    バイトの職場が一緒でずっとスキな人がいます。 彼には、2年つきあっている彼女がいて、でもどうやら最近冷めているんだそうです。(そういう話をよくされています) 私と彼は、すごく仲の良い友達っていう状態で、2人で飲んだり食事したりっていう事が週に何度もあります。 私は彼の事が好きで、でも、この、仲の良い状態をずっと続けていたいとも思うので、気持ちは悟られないようにしていたんですが、時々、気づいてるのかな?って思うような事も言われたりしてます。 告白しないで、このままでいようと思ってたんですが、先日彼がバイトを辞め、毎日のように会えてた状態から、会えなくなったことで、本当は友達でいたかったんじゃなくて、本当に好きだったんだなぁって自分の気持ちに改めて気づきました。 彼女がいない人なら、告白するのも簡単なんですが、彼が本当に、私を親友のように思ってくれていたなら、気持ちを伝えるより、片思いのままで仲良くして行くほうが良いのかな、と悩んでいます。 自分で考えろ!と思われるかもしれませんが、彼女持ちをスキになったのが初めてなので悩んでいます。

  • <片思い>伝えるべき?気長にいくべき?

    みなさんの意見が聞きたく、ここに来ました。ご意見よろしくお願いします。 気になっている男性についてです。お互い30代前半です。今年の8月末ぐらいにイベントで知り合った男性がいます。むこうが忙しかったようで、一か月ぐらい毎日メールのやりとりをしたあと、食事に誘われ一度食事をしました。その数週間あとに、今度は私から誘い食事に行きました。 彼のことをもっと知りたいなと思ったんですが、二回目の食事から彼からのメールの返信が遅くなり、ついになくなってしまいました。しばらくしてからちょっとこちらからメールをしてみました。そしたら普通に返事が来て、映画の話になり、見に行こうとなりました。しかし、私が「いつ時間がありますか」と聞いてから返信がなくなりました。私の中ではもう見込みがないとはっきり分かり、もうあきらめ時だと気づきました。それから思い出すことはあっても、忘れようと過ごしていました。 しかしある飲み会の席で偶然彼に会ってしまいました。そのときは全然話す機会はなかったのですが、私の彼への気持ちがまたもどってきて・・ちょうどそのとき、仕事のことで悩んでいるときだったので、翌週、彼に「相談にのってほしい」と連絡してしまいました。そしたらちょうどそのときベトナムに出張にいっていたみたいで、帰国日の晩なら大丈夫だと連絡をくれました。そして出張から帰ってきてすぐうちまで迎えに来て、食事に行きました。 これまで彼とは探り探りというか、当たり障りのない話しかしてなかったのですが、今回仕事の相談だったのもあり、彼の仕事への考え方なり、人生において大事にしていることなり、いろいろ話が聞けました。そして真剣に私の話に耳を傾けてくれたのがうれしかったです。忘れようと思っていたのに、それができなくなりました。彼はまじめに付き合える人を探しているみたいです。優しい人だから、相談にのってほしいという私の言葉を無視できなかっただけだと思いますが、、私はまた会いたいと思っています。。彼に気持ちを伝えるべきか、今は彼の眼中になくても、いつか入る日が来ると信じて気長にいくべきか・・ アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 片想いの相手をものすごい怒らせてしまいました

    もう何年も同じ人に片想いを続けています。 そこそこ仲良しで食事に行ったり、土日に遊んだりしているのですが、つきあってはいません。どうも異性には見られていないようです。こちらの気持ちに気付いているのかいないのか、「自分は、好きでもない人にそう言われると、それまで友人として好感を抱いていた人でも、えっそんな目で自分を見ていたの、と気持ち悪くなる」と言ったりされるので、気持ちを伝えることもできません。 その人をものすごい怒らせてしまいました。 「ある人に“純朴を装う卑怯者だ”と言われた」と言うので、「判る気がする」と言ってしまったのです。 本当にそう思っていたわけではなく、うまくいかない苛々が募り、いろいろなことがいつも不安で心配で、相手に対して、思い遣る気持ちどころか八つ当たりしたい気持ちになり、言ってしまった言葉でした。 が、そんなことは知る由もなく、本人は「君の自分への気持ちがよく判ったよ。そんなふうに自分を見てたんだ」と、その後何を言っても聞く耳持たず「自分の問題だから。そっちは気にしないでいいよ」とものすごい冷ややかな表情で言われました。 その後、きちんと謝ろうと電話やメールをしたのですが、電話には出ずメールの返事もきません。 どうしたらいいのでしょう。途方に暮れてとてもしんどいです。

  • 片思い・待っている間に出来ること

    30代後半女性、職場の男性にアタック中です。 同じ部署ですが仕事で関わる事は無く、席も離れています。 たまに事務的な用事で接することもなくはない程度なので ほとんど話したことも無く、互いのことはよく知りません。 彼は現在非常に仕事が忙しく、遅くまで残業し休日も出勤しているような状態です。 12月初旬に社内メールにて 「感じの良い方と思っており、休憩でもご一緒したい(飲みにいけたらもっといいな)」と伝え、 その際メールでの返事はなかったのですが、運良く休憩に誘ってもらうことが出来、 自発的に2月ごろなら少しは時間が出来て飲みにいけるかもと言ってもらえました。 その反応に安心してその後も私の方から週1.2回たわいない内容のメールをし、たまにちょっと気の抜けたような返事が着ます。 内容はいつも頑張っているのを見ており身体を案じていること 後は日常にあったちょっとした明るい話題(月がきれいだねとか) を10行以内程度にまとめています。 でも「飲みに行くのを楽しみにしています。」とか時々書いちゃうので うっとおしいと思われたらどうしようとか考えてしまいます。 実際飲みに行けるようになるまでに私に出来ることは 週1.2回の社内メールで親しみを持ってもらうとか好感度を上げることしか出来ないと思っています。 メールの仕方や内容その他なんでもアドバイスお願いいたします。

  • 片思いの相手の忘れ方

    以前こちらで質問させて頂きました者です。 http://oshiete.coneco.net/qa8646922.html 結局、この彼とはこの後、飲みに行ったりしたのですが、彼が仕事が決まってから会うペースが少なくなり、それまでは彼から毎日、または2~3日毎にメールをくれることが殆どでしたが、今はそれがなくなり、こちらからメールをすると返信はくれる感じです。 仕事が忙しく(スペインの洋服の輸入関係の仕事らしいです)、この夏は休みがない、と言っていました。本当に忙しいのか、もしくは私に気がなくなったと思い、今は諦めています。 最近のメールは私から、元気?最近どう?と軽い感じで送ってみました。返事は最近めちゃくちゃ忙しい、休みない、という内容でしたので、お仕事お疲れ様、体に気をつけてね、と返信しました。そのあと返事は来ていません。 別に彼と付き合っている訳ではないのですが、私は自分に自信がなく、今までも恋愛でいろいろ失敗してきたので、こちらからどこかへ行こうと誘ったりできないんです(断られるのが怖い。傷つきたくないetc)。 男性は、女性を追いかけるのが好き、とよく聞きますので、本当はその形が理由なんですが、それが逆になり、私が彼を追ってしまいそうでしたが、そうなると彼に引かれてしまうと思うので、それは絶対しないようにします。なので、メールももうしないようにします。告白も、断られるのが分かっていますし、しないつもりです。 このままだと自然消滅になってしまうのかと不安になりますが、もう諦めようと思います。時には前向きに、彼を忘れよう!という気になりますが、殆どは、毎日彼の事が忘れられず、苦しいです・・。 ばかみたいに、彼からメール来ていないかチェックしてしまいます。 だめですね。 よく、趣味に集中したり忙しくするといいといいますが、今の自分にはそれでもダメです。 友人の紹介で、他の男性とも会ってみましたが、やはり彼のことが忘れられません。 子供じみた質問で恥ずかしいのですが、よきアドバイスをお願いします。もっと自分が成長しないとだめですね。

  • 職場内の片想いの彼を誘ってみました

    半年ほど前から職場に1歳年上の好きな彼がいる20代の女です。 好きになってすぐ、私から携帯のアドレスを聞きました。そして食事にも誘ったことがあるのですが、快く応じてくれたものの具体的に日にちを決めるところまでいかず流れてしまったことがあります(彼はどこのお店にするか同僚に話していたようなので少なからず行く気はあったようです)。流れてしまったのは今でも後悔しています。 それからは、彼と距離を縮めようと自分なりに努力してきました。告白はしませんでしたが、バレンタインデーにチョコを贈ったりもしました。彼とは職場でも仲良く話すようになり、仕事の悩みを話しできたりする仲になりました。 5月末で彼が転勤になるので、それまでに自分の気持ちが伝えられたらと思っています。その前に、とりあえず二人の時間を持とうと、昨日思い切ってメールで食事に誘ってみました。最近は仕事で接点が少なく、忙しくて話す機会があまりないのでメールにしてみました。 彼はメールすると返信が遅いですが、必ず返してくれます。まだ今のところ返事はありません。今は不安で何も手につかない状態です。このまま返事が無く、明日、職場で顔を合わせるのはとても気まずいです。このまま返事が無かったら、私はどんな感じで彼と接すればよいのでしょうか。今まであまり自分から誘ったことが無いので怖くて仕方ありません。。。

  • 片想いの相手からのメール無視について

    私には好きな人がいて時々メールの交換をしていました。 メールをして欲しいと頼んだのは私の方からです。 もちろん、彼は私の気持ちは知っていると思います。 その彼は最初は私とのメールを歓迎していてくれたのですがメールをしても返事がすぐに返ってくる事はなく、 数時間たってからか、まったく返事が返ってこない時がありました。 もっと彼を知りたいと思い興味のある事などを聞いたメール(もちろん自分の興味のある事も)をしました。が、何日たっても返事が来ません。 興味のある事いわば自分の趣味の話をしたがらないという事、彼は私とはそうゆう話はしたくない。という 意思表示でメール無視をしているのだろうと思いました。 彼はちゃんとした社会人であり料金未納はありえません。 私の友人に言わせると、彼はメールを送ると必ず返事してくれるそうでメールも早い時はすぐに返事が来ると言っていました。私にはすぐに返事がきた事がありません。 私の彼への想いが重荷に感じていたのならば 迷惑ならば迷惑と言って欲しかったと思いました。脈なしだなとは感じていましたが、私の気持ちを知りつつならば もっと誠実に真摯に対応して欲しかったなと思いました。 メールを無視するくらいならば、最初からメールをしてOKしてくれなければ良いのにな と思ってみたり・・・今回の事でまた男性不信になってしまいそうです。 メールを無視してしまうのは 男女間として人間としてどうなんだろう?と・・・こんな私の考えは間違っていますか?片想いしている人、好きな人から今までは普通にメールをしてくれてた人から突然のメールを無視されて返事も来なくなったら?どう思いますか? 相手から好かれているのを気づいているけれども・・・ メール無視した事のある人その時の心情はどうなのでしょうか? 返事遅くなってしまうかもしれませんが 沢山の意見をお待ちしております。

  • 相手はどう思っているのか?

    離婚して3年になる6歳の男の子をもつバツイチです。相手の男性は同じ年で37歳で離婚歴はありません。一人ぐらしです HP上の出会い「恋まど」に 自己PRをして申し込みメールを去年の12月からメールのやり取りをして、3ヶ月後の2回程二人で会い、その後は子供を交えて食事に週1回程度と二人だけで3.4回程 7月までに行っていました。 最初はそんなに好きではなかったのですが、会うたびに好きになっていきました。二人だけであった時は食事をした後、車の中で3時間もしゃべっている事もありましたが体の関係はありません。 8月の夏休みを挟んで相手の男性からメールがこなくなりました。7月までは 週の半ばになると 食事の誘いのメールがきていたのですが8月に入ってからは一度もありません。その後、私の方からメールを都合のよい日をメールで送っているのに食事の誘いがありません。 相手の男性は自営業で平日が休みで私の方 週末です。9月に入って急に 午後私用で仕事を休んだので その日に思い切ってメールをしたら返事が返ってきて、その日の夕方に子供と一緒に食事をしました。なんとなくあまり乗り気ではないように思えました。 その後、メールで急に食事に誘った事の誤りのメールをしたのに返事がかえってきませんでした。所詮メールで知り合った人ですが・・・なかなか出会いがないので・・ もう、相手の男性は私のことをどう思っているのか みなさんの意見をきかせてください。

  • 片思いの相手にメールを

    今好きな人がいるのですが、その人と時々メールをします。 元々サークルで知り合った人で大学の同学年です。 会えば、向こうから、もしくはこちらから話しかけて話をします。 しかし、サークルの人の多くは 彼女や、彼女とよく話す僕に冷たく接していたので、 (彼女は何もしていないというのに) 彼女はサークルをやめてしまいました。 つまり、直接話す機会が減ってしまったんです。 そこで彼女に、 「会う機会が減った分メールとかしようよ!」とメールしたところ、 「サークル辞めても仲良くしてくれたら嬉しい、 ただバイトが忙しかったりするから返事は遅れるかもしれない(汗」 と返ってきました。 彼女は普段話す時は おとなしい感じなのですが、 メールは絵文字などたくさん使って必ず返事をしてくれます。 自分のことをいろいろ話してくれたりもします。 ただ、向こうから始まったメールはないのですが・・・。 この状態は脈ありといえますか?ただの友達、でしょうか。 また、メールをするのにいい話題などはあるでしょうか? 長々とすみません、 アドバイスがもらえたら嬉しいです。