• ベストアンサー

孤独。

maribu-の回答

  • maribu-
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

これは、本当に、難しい問題ですよね。私は、今結婚して、13年になりますが、主人も最初は、私の大親友に「付き合おう」と言って、少し付き合っていました。大好きな人と、大好きな友達。でも、その友達が、主人を思う気持ちは、それほど強いものではない、と感じたので、私は、友達に自分の気持ちを正直に話しました。そのとき、私とその友達は、私の部屋で同居していたのですが、お願いして、実家に帰ってもらい、私は、主人に素直な気持ちで、向かっていきました。結果として、私たちは結婚したのですが、若いから出来た部分は大きいと思います。でも、悩んで悩んで、行動して、本当に良かったと、今でも思います。人生に、運命の人というのは3人出会うそうです。ryu5337さんが、彼を思う気持ちが本物なら、何もせずに後悔するよりも、何かして後悔するほうが良いのでは・・・。相手の方がまだ結婚していないのなら、少しは向かっていった方が私は良いと思いますよ。

noname#6020
質問者

お礼

貴重な経験談ありがとうございます。今のご主人さまは、その大親友のことを好きだったのに、maribu-さんのことを好きになったのはどういったことがきっかけだったんでしょう??結局ハッピーエンドになった、でもそこまで苦しい道のりだった、っていうのもわかります。うじうじ悩まず少しずつがんばってみます。

関連するQ&A

  • 孤独からどうやって抜けだしましたか?

    私は今高校3年生です。まったく話す人がいないわけではありませんが孤独です。(学校祭で一緒に歩いてまわる人がいません。) 孤独なのは自分自身が原因なのだと思います。 孤独だったことがある人に聞きたいのですが、どうやって孤独から抜け出しましたか?

  • 孤独を感じています。

    私は20代前半の女性です。 中学校の後半から体調を崩しあまり学校に行けず、高校も退学をしました。 現在は就職し、仕事は充実していると思います。 ただ、学校にあまり行けていなかったこと、そして中高ではすごく自己中心的な性格で周りにすごく迷惑をかけており人と深い付き合いはしていなかったのでとても友達が少ないです。 就職して、考え方や人への接した方が自分でも驚くほど変わりました。 しかし時すでに遅く、大学も行っていない為仕事関係の知り合いしかほぼいません。 周りの子が休日に友達と会って楽しそうだとすごく孤独を感じ、新しく習い事を始めたりしているのですがそこからは広がりそうもありません。 自分が孤独な人間というのを認めたくないと思い、毎日悩んでいます。 何か意見を戴きたいと思い、質問させて頂きました。

  • 孤独と孤独感

    いつもお世話になっています。 なんだか、ここ2、3日孤独感に悩まされています。 眠っていても、眼が冷めると急に「水に挿した花」(中森明菜)の曲が頭に浮かんできて、なんだか怖い。その世界に飲まれてしまいそうになる。 昨日は、昔の知り合いや友人にいきなり何人も電話してしまった。 孤独であっても、必ずしも孤独感を感じるとは限らない。怖いのは、孤独より孤独感。 今は、それに怯えている。連休だからかな? 水商売の女性が自殺するのは、正月などが多いと聞いたことがあります。それがわかる。 ふだんだって、十分孤独なのに、孤独感を感じているかというと、まったくそうでないこともある。 だから、孤独であるという事実と、孤独感は微妙に違うと思う。でも、今は孤独感に襲われている。 症状のひとつで、また気分は変わるのだろうか。 それとも、、、、皆さんは感じたことがありますか。 そんなとき、どうしたらよいでしょう。 あまりお説教調のアドバイスは、遠慮していただきたい。なにか生命の危機に瀕する行動に出てしまうかもしれないから。

  • すごく孤独に感じます

    最近私ってよく遊ぶ友達とかいないよなーと思い 疎外感がとてもでてくるようになりました。 周りの人たちはよく遊んでいたりして。 私は小学生二人の母ですが、人付き合いもうまくなく。。 私を含めた3人のママ友と保育園時代は仲良かったのですが。遊んでも 私の子は口が悪かったりするので それは私のせいだし。一緒に遊んだあとに どっと疲れます。 それに、うまく喋らなければ!!沈黙が嫌だという気持ちから 余計に喋れなくなります‥ なので昔遊んでいた人たちともどんどん疎遠になり ママ友たちは、私をのけた二人で遊ぶようになったりで。 私ってやっぱり変なんだ。面白くないんだと思うことで 相手を誘えなくなったりもしてきました。 どうにか気持ちが楽になるようにならないでしょうか。 他のママたちは、同じ学校に色々聞ける人がいたりするのに 私は一人もいません。それに、昔からの友達も みんな結婚とかでどんどん疎遠になっていて。とても孤独で苦しいです

  • 学校で孤独です。

    学校で孤独です。 昔いじめを経験し、以来自分の性格が歪んでいるような気がします。 そのためか、友達がうまく作れず、出来たとしても継続していくことが出来ません。 今は学校に一人だけ話せる子がいますが、本当に少し会話をする程度です。 はじめのうちは割と仲良くやっていたのですが、その子が私よりも良い子と出会ったようで私は用無しになったみたいです。 今ではほとんど話しません。 ただ、友達が一人もおらず孤独な私を可愛いそうと思ってくれているのか、他の友達がいないときにその子が少し話しかけてくれます。 それが余計に私を孤独にさせます。 本当はそれに感謝すべきなんでしょうが、同情されている、可愛いそうと思われているのがなんとなく不快です。 そして、こんなひねくれた考え方をしてしまう自分自身が嫌です。 教室内がいくつかのグループにわかれ楽しそうに盛り上がっているとき、自分がひとりでぽつんとしていると、不覚にもその場で泣いてしまいそうになります。 かといって自分から人の輪に入っていく勇気もなく、たとえ入っていこうとしても受け入れて貰えそうにありません。 それは、私の容姿が客観的に見てかなりキモくて、性格的にも歪んでいるからです。 話しかけても迷惑がられるのが目に見えていて怖いこともあります。 自分は一体どうしたらいいのか…苦しいです。 孤独が辛く、学校もつらいです。 本当なら勉強に集中したいのにそれが出来ません。 こういった孤独を経験した方がいましたら何かアドバイスを頂きたいです。

  • 寂しくて、孤独で、何かをしなきゃいけないと思うのにしたいことがないです。。。。。

    今日昔の日記を読み返していました。 そうしたら私は毎日孤独と寂しさ、そのことばっかり書いていました。 今もずっとそうです。 なぜこんなに寂しさや孤独感がずっとつきまとって離れないのでしょうか。 人間関係がうまくいったことはありません。 学生の頃はいつもいじめられ、学生時代の友達というものがいないのです。 みんなは青春時代は楽しく過ごし、良い思い出としてもってるのに私は辛い過去しかありません。 生きていてつらくなることが多すぎます。 性格を変えたくて頑張るけど、表面的には少しかえれたとしても すぐに内面的に何もかわってない人に好かれない自分がでてきます。 人に必要とされてない、人に誘われない、そのことで死にたくなります。 ほんとは心から許せる友達がほしいです。 でも人がこわくてできないのです。。。 知らない人と道を歩いていてすれ違うだけなのに動悸がします。 みんなにおいていかれると思い予定をやたらいれてしまいます。 しかし、予定が入ってることが安心の元で、実際その日人と遊ぶとすごく精神的につかれるのです。楽しみたいのに楽しめない。 死にたくなる気分はどうしたら解消できるのでしょうか。 一時的になくなってもまたすぐに出てくるのです。出てくるとなかなかひきません。幸せになりたい。のになれない。。。

  • イベントごとに疎い子とはりきる子

    クリスマスやバレンタインや誕生日やお正月 年間いろいろなイベント行事がありますが イベントに疎い彼女か、はりきる彼女 どちらがいいですか?

  • 孤独感について

    四年前に離婚をしました。  それ以来、孤独を感じる時間が多く、今では恐怖とも捉えられる感覚に襲われるようになりました。 日常生活は至って穏やかなのですが、休日になると必ず孤独感がやってきます。 その時は決まってパチンコ店へ出向き、高いお金を払ってその場所で安心感を求めていました。 結果、ギャンブル依存症かな?と思えるほどになってしまいました。 また、年末年始、GW、夏休み等、イベント事のある月は、 私だけが取り残された感じで、生きる楽しみが全く湧いてきません。 どうにかこの孤独感を乗り越える強い心を持ちたいと思っています。 誰かと繋がっていれば、安心感も現れこのような感覚はないのでしょうが・・・。 ちなみに、両親は母親のみ、兄弟はなく、親しい親戚もいません。 また、結婚時代は子供の付き合いから親しくなったパパ友もたくさんいましたが、 離婚してからは付き合いもほぼなくなり、仕事以外で付き合える人がまったくいなくなりました。 ゆくゆくは天涯孤独の人生になるんだと考えると本当に淋しく、 うつ病の一歩手前でもがいている感じです。 今は、人との繋がりを持つために何かボランテイア活動でもと考えています。 40代 男性ができる、活動あれば教えて下さい。 また、他に孤独感を克服できる方法があれば教えて下さい。

  • だれもいない・・・孤独です

    25歳(女)です。以前は少ないながらも友人がいたのですが、相手に彼や彼女が出来て、疎遠になってしまいました。つい最近まで食事に行ったりする人(異性)がいたのですが、いつ会っても適当にあしらわれて、会話もなく、食事も美味しく感じず、お互い無理して会っているだけとわかり、会うのをやめました。今思えば、一人が嫌で、寂しさを紛らわすためだけに会っていました。今、友人がだれもいません。会社の人とも、会社での最低限のつきあいのみだし、プライベートでの人づきあいが全くありません。 仕事のあと、お茶や食事に行きたくても誘える人がいないし、辛くてだれかに聞いてほしい時も、相談出来る人がいません。なので、仕事のあとも休日もいつも一人です。家に帰れば家族はいるので、完全に一人ではないですが、毎日寂しさとか孤独を感じてしまいます。休日に一人で出掛けても、楽しそうなグループとかばかり目に入って、よけい孤独にさいなまれます。 「一人でも平気」と割り切ろうとした事もありましたが、やっぱりだめでした。これではいけない、人と深いつきあいをしたいと思うのですが、社交的ではない事もあり、なかなか出来ません。 もう一人は嫌です。このままずっと一人だったら・・・と思うと、うちのめされそうになります。 どうしたら現状打破出来るのでしょうか

  • 孤独の中で学ぶ苦しみ

    いつも、ありがとうございます。 前回、これで、質問を最後にします、と言いましたが、 すみません。 もう一回質問したいのですが、、 前回、もう40の高齢ニートを脱出する為に、ヘルパー2級と言うか介護初任者の資格を取る為の専門学校に通う件で質問しましたが、、 今、その質問後に決意して、通っているものの、実習もさる事ながら、筆記試験の結果も最悪で、補習を受けています。 それで周りから、浮いてしまい、超お馬鹿だと、思われ、引かれてしまい、、孤独です。 小学校時代からの黄金パターンで、 授業についていけず→補習受ける→周囲から浮く・目立つ→笑い者にされ→友達できず、孤独 そのせいか、ストレスで甘い物中毒が止まらず、肥満以外に、歯肉炎と歯周病を悪化させてしまいました。 そんな中、専門学校に通っている人達の1人に、、 もし、頭が悪くても、女性の場合は、男と違って売れるものがある、と言われ、、 おデブの人とか、いるマニアックなお触りもあるけど稼げる水商売はどう?と話してきました。 貴方に似た天然な子が沢山いて、皆、和気あいあいで、孤独で寂しい事はない、と。 自分は、「頭が悪くても、、」と言われた事にカチンと来て、 貴方は頭が悪い、、とか酷い事を言う人の話しなんか、、聞きたくない、、 そういう傷つける言葉を言う相手は敵です、、 とつっぱねる宣言をしましたが、、 啖呵を切ってはみたものの、 実際、これから色々、定期試験やら実技やらを、乗り越えられて資格をゲットできるか、心配で悩んでいます。 それに、歳を取ると孤独が、身に染みる、、と言うか、 特に、自分みたいに、緑内障や子宮筋腫を抱えていると、心細くなって、、 頭も悪く、身体も悪く、 心が弱く、すぐ泣き言を言ってしまう、、自分は、どうなるのだろうと、、 最近、家に帰ると、課題をこなす為、テレビを見ないで勉強机に向かうようにしてたのですが、 なんやかんや、あって、集中力が持続せず、あっという間に勉強机が菓子置き場になってしまい、、 それに近所の年配のオジサンが、 何、40の年増女なのに、学校なんぞいってるか、、 とにかく選り好みしないで、傍にいる男を捕まえて、結婚して子孫を残さんかいっ、、 と、子孫とか、少子化、、とか、言ってきて、、 ますます集中力がなくなってしまいます。 孤独でも、なんとか勉強しきった人はいますか? 孤独の中の勉強って、、 集団という大きな艦隊で大海原を渡るのと違って、 ヨットというか、小舟で大海原を渡る感じですよね。 ゴールを目指して。