• 締切済み

BMW318iのマフラーから白煙が出ます

平成14年式BMW318iに乗っていますが、エンジンが暖まると白煙が出てきます。 始動時や涼しい時はそうでもないですが、エンジン回した時や気温が高い時に白煙の量が増える様子です。 ネットで調べたところオイル下がりと症状が似ているようですが、アイドリングの時にはそれほど白煙が出てきません。 アイドリングの時に少しオイルが燃えているような臭いがするので、なんとなくマフラーに原因があるのかもしれません。 詳しい方に原因と思われる箇所と、修理方法など教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#205001
noname#205001
回答No.3

たぶん違うと思いますが、参考までに。 私の乗っていたベンツはATF(オートマオイル)がエンジン内に入り込んで燃えていました。 後で思い出してみるとシフトチェンジした時に白煙が沢山出ていました。 部品名は忘れましたが、安かったですよ。 工賃込みで3万ちょっとでした。 実は、わたしも原因がわからず、このコーナーで質問しました(笑) 私のベンツは古いので、そういった事が起きたのでしょうが、私のより5年も新しいし、メーカーも違うのでATFではなく、エンジンオイルが燃えていると思います。 マフラーは考えにくいですね。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

マフラーが原因でオイルが燃える事はありません。マフラーがどのような状態でも外部からオイルが入り込まない限りマフラー内部でオイルが燃える事はありません。必ずどこかからオイルが入る為にオイルの燃焼が起こるわけです。 もっとも疑われるのは老いる下がり(バルブ系統から燃焼室内または排気ポート部にオイルが流入する)またはオイル上がり(ピストンとシリンダーの間から燃焼室内にオイルが入り込む)の2種類の現象が疑われます。どちらの状況であるかは外部から判断をするのはきわめて難しいので、分解して確認することになると思います。ただ、排気バルブ系統からのオイル下がりとそれ以外の判断は、点火プラグの状態などからある程度の判断が出来ます。排気バルブ系統からのオイル下がりではオイルは燃焼室に入る事は無く、排気ポート内で高温の排気ガスによって加熱されるので、燃焼室内に位置する点火プラグはほとんど汚れる事はありませんが、他の場合(吸気バルブ系統のオイル下がりとオイル上がり)では燃焼室内にオイルが入り込むため、点火プラグの汚れが非常に激しくなり、タールなどの付着が顕著になるのである程度判断基準にはなります。 まぁ、いずれにせよエンジン自体を分解しての整備を行わなければなら無いことには変わりは無いですけど、オイル下がりならシリンダーヘッド周りのみの整備で済みますが、オイル上がりではピストンリングやシリンダーなどの修正や交換が必要になるため、より規模の大きな整備が必要となります。 まぁ、排気管から白煙が出るような場合は大方において簡単な修理で済む事は少ないのである程度覚悟が必要ですし、そのままの状態では車検時に排気ガスHC検査でひっかるので車検も通らないでしょうから、修理しないで乗り続ける事は出来ませんから、思案のしどころでしょう。

回答No.1

恐らく、触媒(マフラー)の中にたまった水分が蒸発する湯気だと思います。 オイル上がりの場合は、「白い煙」というより「青白い煙」です。 排気口に白い紙を宛ててエンジンを吹かしてみて、オイルが付くか確認してみてください。 オイル上がりだとすると、ピストンに付いているオイルシーリング(ピストンリング)交換や オーバーホールになって来るから20万コース以上かな。

関連するQ&A

  • エンジンストップでマフラーから白煙が…。

    ZXR250というバイクに乗っております。 普段の走行(1万回転以下)では白煙は見られませんが、峠などで1万回転~を多用した走りをした後でエンジンをすぐに止めて、再始動した瞬間マフラーから白煙がボフッと出ます。酷い時には止めた瞬間から白煙が染み出るように出てきます。 普段はマフラーから白煙が出ることはないようですが、常にオイルの匂いはしています。 自分はオイル下がりもしくは上がりかと思ったのですが、普段使う際には全く症状がでないので何か他に原因があるか気になりました。 簡単な説明ですが、疑わしい原因は何でしょうか? オイル下がりもしくは上がりなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • マフラーから白煙

    長年不動状態であったGPZ900Rのエンジン始動に成功しました。しかし、白煙が多いです。 ・暖気でアイドリングが安定したり、しばらくすると白煙と一緒に回転数が落ちてきて、ストンと止まってしまいます。 ・手動でクランキングした時に、オイルを少し入れたのですが、白煙を吐くのが長すぎる。 考えられる原因は何でしょうか。

  • マフラーから白煙が 

    HONDAのDIOなんですが、アイドリングの時も白煙が出ており、55キロ以上出すとミラーで分かるぐらい凄い 白煙が出ます。 心当たりはノーマルマフラーの時はそんなに出てませんでしたが、ノーマルの形をした吹き出し口がノーマルより高い社外品マフラーをつけてからのような気がします。 だけどマフラーにオイルが溜まっていても 燃焼されますよね? それとスタンドのところにAF34とあり、黒いボディなのですが、名前はスーパーディオでよろしいのでしょうか? あとプラグ変えたのにエンジンが一発でかからないのです。 原因分かる方いましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • マフラーから白煙

    バイクのマフラーから白煙が出るのですが、原因や解決策などご存知の方おられましたら、アドバイスよろしくお願いします。 以前に事故をしたバイクにもう一度乗るために、自分でバイクを修理しているのですが、新しいバッテリーが手に入ったので、エンジンがかかるか確認の為、一度エンジンをかけてみました。そしたら普通にエンジンはかかり、異音なども特に感じられませんでしたが、マフラーから白煙が出ていました。 今のバイクの状況を詳しく書きますと、ラジエーターは破損してしまったため取り外しています。(少しだけならエンジンが焼きつくこともないだろうと思い取り付けないままでエンジンをかけました。)また以前事故した際にエンジンのポイントカバーが破損していて、そこからオイル漏れがあり、そこはまだ修理していません。白煙が出ていることに気付いてからわかったのですが、ここからのオイル漏れでほとんどエンジンオイルは入っていない状態でした。 以上のような状態で2,3分エンジンをかけてしまいました。これだけの情報ではなかなか把握しにくいかとは思いますが、何が原因で白煙が出たかわかりますでしょうか?またエンジンオイルをしっかりと足しておけば、次回からは白煙が出ることはないでしょうか? その他お気づきの点などございましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • マフラーからの白煙についてホンダCB750 8年式です

    当方のバイク ホンダCB750 H8ですがマフラーからの白煙で困っております、においからしてオイルが燃えているようなのですが走行10分ぐらいの完全にエンジンが温まってから繁盛に出るようになります、始動しアイドリングでエンジンをまったく吹かさないままですと15分くらいでも白煙は出ません、この場合はオイル上がり、下がりどちらの疑いが強いと思われるでしょうか? なお圧縮は正常、異音その他体感できる不都合はありません、どうぞご教授よろしくお願いいたします

  • 白煙がもくもくと・・・

    白煙がもくもくと・・・ 平成12年のアルトなんですが、最近白煙がひどいです。 走行している時と、ふかして回転数を上げているときはほとんど白煙は 無いのですが、信号待ちなどアイドリングの時は、まるで火事のようにもくもくと マフラーから白煙が出ていて、後続車に迷惑かけています。 インターネットで検索してみた限りではどうやらオイル上がり(下がり)という 異常な状態らしいのですが、どちらなのでしょうか? また、どのくらい緊急性のある異常なのでしょうか?

  • 暖機運転後のマフラーからの白煙

    以前はなんともなかったのですが、しばらく乗らなかったクルマのエンジンをかけたところ、エンジンが温まったころから、マフラーから白煙が出てきました。 古くて距離も走っているので、オイル上がりかオイル下がりだと思うのですが、急に出始めたのと、エンジンが温まってからずっとで続ける(冷えているときは出ない)のが解せないのです。 どなたか理由を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ゴムが焼けたような匂いの白煙が出ました

    CB750、92年式です。 約1ヵ月半の間、走行できずに週一のアイドリングだけでした。 2週間ほど前にオイル交換をし、今日やっとナンバーが取れたのでアクセルもガンガン開けて思い切り走ってみました。 初めのうちは、なんか焦げ臭い匂いがするなー、と思ってました。 タイヤも新品なので、それが匂っているのかと思い気にしませんでした。 そしたら、しばらくするとマフラーから白煙がもうもうと出始めました。 慌てて停車して様子を見ましたが、まだマフラーから白煙が出ていました。 その後は少しだけ白煙が出るようになり、自宅に着く頃にはなくなっていました。 オイル上がりやオイル下がりなど、エンジンを開けてみないと分からないですが 古いガソリンが残っていた等、しばらく振りに走らせた場合、こういうこともあるんでしょうか。 今度走らせる前にもう一度オイル交換をしようと思います。

  • マフラーから白煙

    ワゴンRターボMC21Sです。最近傾斜のきつい登り坂を走行するとマフラーから白煙が出ます 平坦な道になると白煙はほとんど出ません。 信号待ちのアイドリングでまた白煙が出ます。 走り出すと白煙はほとんど出ません。 帰宅し次の日は白煙は出なくなりますがまた坂道を走行すると白煙が出ます平坦な道になると白煙は出なくなります。そしてアイドリングでまた出ます。 4日くらい同じような症状です。 ほとんどノーマルですがプラグとエアクリーナー交換あと水温 油温 ブースト計取り付けています。 白煙はゴムの燃えたような臭いがします。 水と油の温度や量は目立った変化はありません。 エンジンルームも漏れや臭いはありません。 白煙の原因は何が考えられますか? 車屋さんは1週間休みなのでその間運転するのに注意する事はありますか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マフラーから白煙

    詳しい方にお知恵を拝借したく思います。 3か月ほど前から、愛車のマフラーより白煙が出るようになりました。 状況は以下の通りです。 ・車 MSアテンザ(直噴ターボ) ・走行距離 4.5万キロ程度 ・マフラー 社外品(エクゼ) 交換(新品)後、1年程度 ・休日に20~50キロ程度、街乗り中心 ・いつもではなく、時々マフラーより白煙を吐きます。 ・出る時は、恐らく10分~15分程度で停車中によく気が付きます(走行中に見えないのは当たり前かもしれませんが)、しばらく走行すると出なくなります。 ・おおむね、エンジン始動~エンジンが温まった頃合いの間に吐くことが多い気がしていましたが、先日は高速道路を20キロほど巡航し、渋滞になった時にかなりの量の白煙を吐いているのをバックミラー越しに確認(10分ほど)。 因果関係は不明(偶然かも?)ですが、エアコンを切ったところ白煙は出なくなったようです。 ・白煙の量はかなり多く、バックミラーで確認でき、誰が見ても異常と感じられるほど。 ・白煙は無臭、すぐ空気中でなくなるような感じではなく、しばらく周囲を漂う粘着質な感じ。 ・いつも下車して確認できるわけではないのですが、駐車場で停車状態で白煙が見えたので降りて確認したところ、偶然かもしれませんがマフラーカッターに水が少し溜まっていたのを発見した時もあります。 ・エンジンオイルの異常な減りなどは確認できず、パワーが落ちなどの異常も特に感じません。 エンジンオイルはエレメントと一緒に半年に1度ほどの頻度交換しています。 (フラッシングも4回~5回に1度ほど) ディーラーの整備担当に電話して症状を伝えましたが、水蒸気であると思われるので心配ない、と言われましたが、本当にこのまま放置しておいて大丈夫なのでしょうか。 それともオイル下がりなどを疑った方がよいのでしょうか? 冬ならともかく、この季節に大量の白煙を吐くという経験は皆無ですので気になっております。 どうぞよろしくお願いいたします。