• 締切済み

Photoshopで保存したファイルが開けない

突然、Photoshop5.5 (WinXP SP3)で保存したファイルが 別のパソコン(Win7Pro SP3・Photoshop6)で開けなくなってしまいました。 psd形式のファイルもjpeg形式もPhotoshop5.5で作成したファイルは一律に Photoshop5.5で開くことはもちろん、コピーすることも Windows フォトビューワーで見る事も不可能です。 コピーする時のエラーは 「この操作を実行するアクセス許可が必要です。 このファイルを変更するにはコンピューターの管理者からアクセス許可を受ける必要が有ります。」 フォトビューワーで見ようとしたときのエラーは 「このファイルの場所へアクセスするための許可がないため、 この画像をWindows フォトビューワーで開く事が出来ません。」 です。 jpeg形式はフォルダを縮小版表示した時に出るはずのサムネイルも表示されません。 2つのパソコンはLANで繋がっており、 Photoshopファイルを保存してあるフォルダ内は見る事が可能ですし、 その他のエクセルファイルやイラストレーターファイル等、 Photoshop5.5以外で作成したファイルは開けます。 また、先日まではPhotoshop5.5で保存したファイルも普通に開けており、 過去に同じPhotoshop5.5で保存したファイルもpsd形式・jpeg形式共に今も見れています。 再インストールなどもしていませんし、 いきなりどうしてこのようになったのか全く理由が思いつきません。 再び見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

フォルダやファイルの共有のあるいはLANの問題だと思います。ファイルに南京錠のようなアイコンがあるなら、それは共有されていないということなので、共有に変えればいいということになります。 あまり詳しくないので、この辺で失礼します。

sweetybell
質問者

お礼

ありがとうございます。共有はもちろん外しました。 同じフォルダの他のファイルが見れている時点で、フォルダは大丈夫でしょうし ファイル・フォルダともに読み取り専用にもなっていません。 もう一台別のパソコン(WinXP・Photoshop5)でも反応を見てみたのですが そこでも開けませんでしたし、コピーも出来ませんでした。 もちろんそのもう一台でも他のファイルは見れました。 全く原因が分かりません…。

sweetybell
質問者

補足

>共有はもちろん外しました。 とは共有ファイルとして設定したと言う意味です。 他のソフトは以前と同じように使えますし、 Photoshop側で「作成したファイルは他のパソコンで開けないようにする」といった 環境設定があるのでしょうか? 弄った覚えは全くないのですが…。

関連するQ&A

  • photoshopでjpegにして保存するには

    初歩的な質問で申し訳ありません、 photoshop5.0で、デジカメで撮った写真を小さくして、別名で保存でいざjpegで保存しようとしましたが、ファイルの形式を選ぶところで、photoshop(*PSD*PDD)としか選ぶことが出来ません。 1.8Mあるのでまだ大きすぎるのでしょうか? 説明不足ではあると思いますがよろしくおねがいします。

  • フォトショップの保存の選択(初心者です)

    先日、知人から頼まれてフォトショップを使った作業をやることになったのですが保存の選択がよくわかりません。 使用しているものはWindowsでPhotoshop5.0です。 直接新規で描いたものをJPEGで保存しようとしても、 普通ならファイル>保存/ファイル形式>JPEG などとあるものがPhotoshop*PSD.PDDといった形でしか保存されず、大変行き詰まっております。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 送ってもらったPhotoshopのファイルが開けません

    知り合いの作ったフォトショップの画像を圧縮してメールで送ってもらい、自分のパソコンのフォトショップで開こうとしたのですが、以下のようなエラーが出て来てしまい、開けません。 ---------- 「×××.psd」を開くことができません。 有効なPhotoshop書類ではありません。 ---------- 知り合いのパソコンはMac(OS9.1)、フォトショップLEだそうです。 自分のパソコンはWindowsMe、フォトショップは6.0です。 LEの仕様がわからなかったのですが、とりあえずファイル形式はpsdで送ってもらっていたのですが、このやりとりだと何かいけないところがあるのでしょうか?(マックとウィンドウズとか…) よろしくおねがいいたします。

  • perl / cgi でPhotoshopを動かしたい

    以下のようなことはperl/cgiで出来るでしょうか? フォルダを指定する ptr = 0; Photoshopを開く while(そのフォルダ内の全ての.psdファイルを開いていなければ)  ptrの指す.psd形式のファイルを開く  ファイル→別名で保存→ファイル形式を.gifにする  保存形式を指定する  保存する  ptr++ Photoshopを閉じる Photoshopを開くのはただ.exeファイルを実行すればいいのですが、そのアプリケーション内のコマンドを実行する手立てはあるのでしょうか? もしあれば、その足がかりを教えていただければ幸いだと思います。 ありがとうございました!

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Photoshop CSのファイル保存方法

    Photoshop CSのファイルを*.psd形式をPhotoshop 5.5で開け、変更修正等が可能な保存方法はあるのでしょうか? 文字の修正等をしたいのです。 バージョンを下げての保存方法。 宜しくお願い致します。

  • photoshopで開けません

    JPEGで保存された写真をPHOTOSHOPで開こうとしたら 『不明または無効なJPEGマーカーが見つかりました』というエラーになり開くことができません。  画像とFAXビューアでは見ることができます。 (1)なぜJPEGなのにPHOTOSHOPで開くことができないのでしょうか??? それと、 (2)画像とFAXビューアで表示後保存したら画像は荒くなりますよね? どうか詳しい方教えていただけませんか? 宜しくお願いします☆

  • Photoshop Elements 10

    Photoshop Elements 10を利用して、修正した写真画像を保存しようとする場合、ファイル形式が、当初(初期設定?)はPhotoshop(PSD、PDD)と設定されています。これをJPEG形式で保存する場合、保存のたびにプルダウンメニューで、JPEG(JPG、JPEG、JPE)を選択して、保存しなければなりません。 写真画像を保存しようとする場合のファイル形式の初期設定をJPEG(JPG、JPEG、JPE)に固定する方法はないでしょうか? 素人ですので、言葉の使い方が適切でない部分もあるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • photoshop7.0でプログラムエラー

    先日まで普通に動いていたのに、急に「プログラムエラーです」と言われてしまいました。 当方の環境は photoshop7.0 Mac OS 10.3.3 具体的には ・photoshopの起動は異常なし ・新規ファイルを開こうとすると「新規ファイルを作成できません。プログラムエラーです。」とアラートがでる。 ・その他JPEG、PSDデータもプログラムエラーの警告が出て開かない。 ・しかし不思議な事にphotoshopのCDに入っているサンプルのTIFF、JPEGのみは開く。(PSDは不可)および編集も可能。保存も可能。ここで形式をPSDに変更しても開くことができた。 よくわからないのでアンインストールおよび再インストールを2回程繰り返してます。 ハードディスクの修復も行いました。 しかし改善されません。 原因と考えられる行為として、昨日デジカメを購入し、「Nikon View ver.6.2」をインストールしたからか?などと考え一旦削除したのですがやはり結果は同じで・・・。 新規書類が開けないので非常に困っております。 皆様のお力添えをお願いいたします。

  • psdファイルがPhotoshopで開けません

    psd形式で保存したファイルが、突然開けなくなりました。 Photoshopで開こうとすると「新規」と強引に表示され、まっ白なファイルが表示されてしまいます。 保存時にファイルが壊れてしまったらしいのですが、復旧する方法はないでしょうか?

  • PhotoshopでWEB用に保存をすると

    WinXPでPhotoshop7を使っています。 psdファイルから画像を切り出して、WEB用に保存をすると(形式GIFにして)、保存時に出てくる窓のファイルの種類という欄が「htmlと画像」になってしまいます。 他のpsdを同じ操作すると「画像のみ」ですんなりGIF保存出来るのですが、今扱っているpsdは毎回そこを「画像のみ」に直さないと保存出来ないんです。これはpsdに何かの違いがあるのでしょうか。 どうすれば保存時に常に「画像のみ」に出来るでしょうか。

専門家に質問してみよう