• 締切済み

満腹中枢を取り戻したい

ikagessouの回答

  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.1

無理なダイエットをするとよくこういう状態に陥ります 飢餓状態なんです 脳か本能的に生きようとして食欲過剰になっています 私も前に経験あります 1ヶ月で10kg落としたので 2年くらい経ってようやくまともな食欲に戻りました 今は4kgほど戻りました 食べたい食べたいばっかり考えたりするのツラかったです 無理に痩せよう痩せようとせずに ゆっくり食べる量増やしてみて下さい

102314
質問者

お礼

食べたい食べないという欲求ばかりで。 でも食べたくない時もあったり、少量ですむ場合もあったりで 自分の体が今どうなっているのか不安だし 負担がかかっているな・・・・と自分でも思います。 痩せよう、っていうことが頭から離れないんです。 周りの友達見てると、友達の細さばかりみてしまいます。 友達がお菓子食べてたら安心します。 自分j本当最低です。

関連するQ&A

  • 犬の満腹中枢について

    4歳4ヶ月のM・ダックス(メス)です。 ドライフードのみを食べています。(人間の食べ物は一切与えていません) 最近、フードを3分の1くらい残します。水はよく飲みます。フードは今までいろんな種類のものを混ぜ切り替えせず、完食してきました。ほとんど噛まず飲み込む子でした。噛まずに飲み込むので毎回喉につまらせます。水を飲むときもむせるときがあります。(性格なのかもしれまん・・・) フードを食べるときは、フードを食べることに集中していましたが、最近は、途中で排泄したり、水を飲んだり、寝たりと、集中出来ていません。ワンコソバみたくワンコフードにしたとき完食しました。。。 前と違うかな?って思うことは、よく噛んで食べています。だから喉につまることはなくなりました。(そうして欲しくて、噛んだときにすごく褒め続けました) 人間のように沢山噛むことで満腹中枢を刺激して、すぐお腹がいっぱいになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 過食が癖になって・・・。

    高校1年女子です。 夏休み前は食事制限などで 体重を落とし、41kgでした。 しかし、夏休みに入ってから、実家に帰り(現在1人暮らし) 食事しているうちに、食欲がすごく大きくなって 普通に食事をたくさん食べるならまだましかもしれませんが、 食事したあとにお菓子やパンなど食べてしまいました。 1ヵ月続き、親にも言いましたがあまり解決せず 学校に行きだしたら治るだろうということで2学期を今日まで過ごしました。 学校に行っている時間は大丈夫なんですが 帰ってきたあとや、夜ご飯、時には朝ご飯のときに過食する癖がついてしまい 2日に1回か、2回してしまいます。 食べ物を見ると食べたくてしょうがないんです。 食べ物がないときは、自分で作ったりしてしまいます。 お腹がぽっこりでるまで食べてしまいます。 どうしたらこの癖がなおりますか? それと胃が大きくなっている気がするので どうしたら元の食欲に戻りますか?? 過食経験のある人は過食内容も教えて頂きたいです;; 辛いです。 ●今日の過食● ご飯(50g) パン(顏サイズのパンの半分) バナナ(2本) メロン(1/4) いちじく(4個) 手作りプリン(牛乳、卵、砂糖) 手作りクッキー(薄力粉(大5~6、オリーブ油(大2)、はちみつ、塩)×2回 手作りムシパン(薄力粉、チョコ、ベーキングパウダー) かぼちゃ ウィンナー(1本) アボガド(1個と半分) これが1回分ぐらいです。 食べたあとにいつも後悔です。 吐くことはできません。でも吐けたら楽かなとも思ってみたり、 下剤は使ってしまいます。

  • 満腹中枢がおかしい?

    私は夜勤が多いので朝は寝ているので朝食なし、お昼は休憩が4時からなのでなし、 そして4時の休憩でお昼、9時の休憩で夕飯です。 9時の休憩は家に帰って母の作ってくれたご飯を食べますので、あまり暴飲暴食しません。 ですが、4時の休憩のときには、仕事場が食料品を扱っていますので、 お金のある限り、買ってしまいます。 大体毎日こんなかんじです。 ヒレカツ弁当、野菜ジュース、ミルクセーキ、アイス、菓子パン、惣菜(フライなど)、プリンかゼリー、2段のお弁当 毎日これだけ食べていると食費もかさばりますし、食べきれません。 買っているときはアレも食べたいこれも食べたい、で、結局食べ過ぎて気持ち悪くなり、これ以上食べられない!と思っても、目の前にあると もったいないな~とか思って食べてしまいます(気持ち悪くなりながら) 特に肉が大好きで、ステーキなんかだと軽くご飯5杯はいってしまいます。 喉も渇くので麦茶2リットルくらい。 それを見る人は「・・痩せているのに、ものすごい量を食べるのね・・」と口々に言います。 私は昔から腸が弱く、そのせいか食べた物がすぐ出てきてしまうおかげなのか、まあ、痩せてはいませんが、太ってはいません。 痩せていると言うより背も高いので、スリムといわれます。 友達には「あんた、それ、いつか急に体重にくると思うよ」と脅すので、怖いです。 ダイエットはしようと思ったことがありませんし、したいとも思いません。 体系は今のままで十分です。(まあ、もう少しくびれができたらいいな~と思う程度で、行動には起こしません) 親(素人)は「満腹中枢がおかしいのよ」と言います。 どうすれば人並みの食事量になれますか? 今の好きな食べ物の系統は、「肉」「甘い物」「しょっぱい物」などの濃い口です。 薄味は・・たま~~に、お刺身なんか食べたくなるかも。

  • 満腹感が得られない胃袋…

    こんにちは、19歳の受験生♀です。 半年ほど前から異常なほどの食欲で、特にここ最近では、お腹が空いてもいないのに、食べ物のことを考え始めると、家にあるものを次から次へと食べてしまいます。 お菓子は甘いものからスナック系様々で、菓子パンもよく食べます。 しかも、その時の自分は、何かに取り付かれたかのごとく、手当たりしだい食い散らかす怪獣のようで、一向に満腹感を得られないんです…(@Δ@;) 受験からのストレスでしょうか?音楽を聴いたりして、気分転換はしているつもりですが… 嘔吐はなく(たまに下痢をすることはありますが)過食の自覚はあるのですが、痩せなければ!!といった強迫観念はないです。 でも、このままでは、何か悪い病気になるのでは…と心配です。どうやったらこの異常な胃袋を癒してあげられるのでしょうか…? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 食欲が異常、満腹にならない(;_:)

    私はダイエットをしているので、毎日の食事を少食で 済ませるようにしていました。 ここ3~4ヶ月の間はそのような食事をしていたので 少し食べるだけでお腹がいっぱいになりました。 しかし最近になって空腹が異常です(´・ω・`) 何を食べてもお腹がいっぱいになりません。 頭の中では食べ物のことでいっぱいです。 このままでは過食になりそうで怖いです(>_<) これは病気ですかね(;_:)?? 不安でたまらないです・・・・・ 改善方法や何か知っていることがあれば教えてください>< お願いします(´。;ω;。`)

  • 満腹感、空腹感がわかりません。

    私は半年前から過食嘔吐や拒食を繰り返して10kgほど痩せました。 でもこのままではいけないと思うようになり、 少しづつ食べる量を増やしていたつもりだったのですが ここ2、3日ほどお腹が空いていないのに食べてしまったり、 食事の量も明らかに食べ過ぎになってしまいます。 食べ始めると止められなくなり、吐くのだけはやめよう と我慢して、 たった3日で6kg増えました。 私が痩せた時に心配をかけてしまった人たちは、 体を壊さない程度に~といいながらもっと食べるようにと言っています。 確かに食べない事は体によくなかったから今の3食食べる状況はいい事なのでしょうが、 どんなに食べても満腹にならないし、空腹感が無くても食事の時間になれば 食べてしまいます。間食はしていません。 私の体はどういう状態になっているのでしょうか? このままでも問題ないのでしょうか? わかりにくい文になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

  • 満腹感を得られる低カロリーの食べ物って?

    168cm87kgのデブです。 ダイエットをしようと思い実行しています。 一日朝と夜の2食(本当は3食が理想ですがこれには理由があります)で過ごしています。 一日3度食事をしても深夜にお腹がすいてしまうのです。お腹がすいて寝られないので一日2食+寝る前に夜食の計3食のリズムで実行しています。 しかし夜食は太るというのは知っています。 そこで質問があります。夜食に適した出来るだけお腹にたまってなおかつ低カロリーの食材を教えてください。 現在、夕飯前には豆腐を一丁食べてお腹を満たしてから食事をするようにしていますがこれはダイエットとしてOKなのでしょうか? もし、豆腐に変わる食品があればそれも是非教えてください。 ちょっとよくわからない文章ですが宜しくお願いします。

  • 食事中、満腹なのに空腹感?

    最近の悩みです。おなかはパンパンなのに空腹感を感じるんです。夕飯になるとその傾向が強くて、食べても満腹感が得られないのは正直苦しいです。今は空腹感があっても今までの食事量で止めるように意識しています。血糖値が上がらないのでしょうか?満腹中枢が壊れているのでしょうか?詳しい方回答お願いします。治した経験がある方はぜひ教えてください。  調べてみると過食症が近い症状みたいですが、ダイエットはしたことがない人でも過食症になるのでしょうか?睡眠時間は大体7~9時間で十分取っているつもりですし、ストレスもためていないと思います。変化といえば、年末から、63kgだった体重が70kgに増えたことですが、現在は68kgで安定しています。  20歳男性 身長174cm 体重68kg です。タイトルが5・7・5になっていますが決して狙ったわけではありません。困っています回答お願いします。

  • 過食症

    高校1年女子です。 高校に入ってから 一人暮らしを始めて 夏休みには実家に帰りました。それから過食がはじまり、3食まともにとらずに過食でお菓子やパンや冷蔵庫にあるものばかり…。 身長157で40kgだったのが今ゎ46kgです。 いくら食べてもお腹いっぱいにならない、気持ち悪くなるまで食べ続けています。。体重も増える一方。 親に言って、一回アパートに帰ってたんですが、実家に戻っています。 月曜日から学校なのに…とゆう焦りと実家に帰ってきた今でも過食してしまっている自分が気持ち悪いです。 涙がおとといから止まらなくて、辛いです。 一人になるともう頭が食べることでいっぱいになります。それとなにもする気起こらないし、しゃべる気もないって感じで頭痛いです。 病院行ったほぅがいいですよね。 親には過食内容をぜんぶ言ってないからか、それが普通とか前が痩せすぎだから食べてもいいとか。親は過食症じゃないって言うんです。。 どうしたらいいのか分からないし、辛いし、消えてしまいたいです。 文章乱雑ですいません。アドバイスもらいたくて書かせてもらいました。

  • 食欲中枢がおかしい彼。

    私の彼氏が好きな食べ物は白いご飯です。 一日に一食しか食べません。 一回に食べる食事量は、 ・お米を2合 ・納豆 or 卵 or ツナ or バター醤油 ・ミネラルウォーター or 牛乳 です。 私が何か作ったら、必ず残さずに食べます。 でも美味しいとも不味いとも言いません。 基本、食にはまったく興味がないんです。 お腹が空いていても「買い物に出るのが面倒くさい」という理由で、 平気で食事を抜かします。 体系は細身で長身です。 どうしてこの人の脳みそからは、空腹命令が出ないのでしょうか??