• 締切済み

再入国の更新について教えて下さい。

主人が外国人で、再入国の期限が2013年2月切れるのですが、何か月前から更新が出来るのでしょうか。 入管のHPを読んでもわからないので、ここに投稿してしまいました。 わかる方教えて下さい。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

私の記憶ではたしか、三ヶ月前からだったような・・。 うろ覚えで申し訳無いです。 検索して、確認しようとしましたが、判りませんでした。 入管局へ問い合わせましょう。 電話がよいです。 結構親切に教えてくれますよ。 なお、再入国許可申請は大幅に改定され、許可が必要 な場合は、例外になっておりますが、それは御存知 でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本永住権・ビザの更新について

    主人は、日本に移住して10年以上になります。ビザの数年後との更新が大変なので、永住許可申請を・・と考えているのですが、申請にあたって必要な書類等がわかるHPなどはないでしょうか。いろいろ検索してみたのですが、「入管事務所に問い合わせてください」というHPばかりで、わかりません。また、申請から許可・不許可の知らせがくるのはどのくらいかかるのでしょうか。主人は「配偶者ビザ」です。 また、ビザの更新ですが、有効期限の何ヶ月前から更新ができるのでしょうか。 教えてください。

  • 再入国許可の手続

    日本への再入国の手続について質問したいと思い投稿いたしました。私は韓国籍を持つ特別永住者なのですが、2年ほど前から韓国に住居を移しました。再入国の手続をしなければいけない期限が2007年1月なので、一時日本に帰国しなくてはいけません。出来れば11月に手続をしたいと考えているのですが、期限の数ヶ月前でも手続可能なのでしょうか?

  • 再入国許可証の更新(居住地変更の場合)

    外国籍の主人の再入国許可証についてお尋ねします。3月に再入国許可証の更新となります。ただし、その1週間前に国内を転居することになっており、現在住んでいるところから違う地に転入する際に、どのような手続きが考えられますでしょうか。先に、現在住んでいる地で更新手続きをすませたほうがよいのか、それとも新しい地でしたほうがよろしいのでしょうか。

  • 再入国許可の申請で。

    お世話になります。 外国人である夫が、里帰りをするため、再入国許可を申請することになりました。 手続きは、夫本人が入管に出頭して行うべきなのでしょうが、平日に仕事を休むことができません。 そこで、妻である私が代わりに出頭しようと思うのですが、受け付けてもらえるのでしょうか。 入管のHPで調べてみたところ、「申請者本人が疾病その他の事由により自ら出頭することができない場合」には認められるそうなのですが、「仕事が休めない」というのは理由になるでしょうか。 入管に直接電話して聞いてみればいいことなのですが、あっさり「だめです」と言われそうで…。 実際に同じような状況で申請された方の体験談がうかがえたらと思い、投稿してみました。 回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • アメリカ人夫の配偶者ビザと再入国許可証

    私の夫はアメリカ人です。配偶者ビザを持っています。 夫の配偶者ビザが10月に期限切れになります。 これだけだと更新すればいいのですが、実は10月にどうしてもアメリカの実家へ3週間ほど里帰りしないといけません。 ここで分からない点が出てきたので質問させて下さい。 (1) 配偶者ビザが切れるので更新申請をした状態で再入国許可証は取れるのだろうか?(パスポートにビザ申請中である、というように明記してもらえるのか?) (2) 再入国許可証も一回だけのものではなく、マルチのものを取得したいのですが、ビザが切れると再入国許可証も無効になってしまうので、どっちにしても一回だけのものしか申請できないのでしょうか? (3) ビザはいつから更新可能なのでしょうか? という点です。入管のHPなど見ているのですが、納得した答えが得られないため、お力をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パスポートの期限ギリギリ!入国問題なし!?

    いつも大変お世話になっております。 さて、来月の7月28日から8月4日まで、 タイへ旅行へ行くことになったのですが、ひとつ気にかかる点が ございます。 パスポートの有効期限です。 (1)パスポートの有効期限が2008年の2月26日です。 (2)タイへの入国のためには、期限が6ヶ月+滞在日数必要です。 私のパスポートは6ヶ月以上あるのですが、 かなりギリギリの数字なので、 入国時に問題にならないかと、不安を感じてます。 一番恐いのが、入国できないことです。 念のため、パスポートは更新しておきたいのですが、 仕事が忙しく、平日になかなか時間をとることができません。 ここは無理をしてでも更新に行っておくべきでしょうか? このような経験をされたかた、あるいは空港での審査に お詳しい方がいらしましたら、ご教授願えればと考えています。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • トルコ人のグアムへの入国について

    トルコ国籍の主人とグアムへ3泊の旅行へ行く予定なのですが入国に際して何か必要な手続きはあるのでしょうか?あと、1月30日からの旅行ですが、主人のパスポートの期限が3月10日です。これも更新しておいた方がいいのでしょうか?ご存知の方、どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 再入国許可

    私のフィリピン人の恋人は最近離婚をし外国人登録証の裏書に本人と記載されました 離婚の際に離婚後は世帯主と登録したので配偶者から本人と裏書で変更されたものです。 しかし、入管には在留資格の変更は申請せずに配偶者の資格で在留しています。ビザの期間は後3年弱 再入国許可は複数回で持っています。 ここから質問です。 フィリピンに出国し再度、日本に入国する際、空港の入国審査の際、外国人登録証の裏書を確認されビザの資格と外国人登録証の内容が合っていない事を理由に入国が出来なくなることはありますか? また、入管より在留資格の変更を定住者などにするように言われますか?

  • 配偶者ビザ更新と再入国許可

    先日、配偶者ビザを取得して1年になる外国人の夫が更新手続きをしました。3年で申請をしたのですが、もらえたのは1年でした。また、仕事上、海外への出張が頻繁にあるため、複数回用の再入国許可をその時に申請したところ、これも1度きりのものしかもらえなかったそうです。 実際、出張の予定日にそなえてかなり前から更新の手続きをしたにもかかわらず、およそそれらが発行されるまでに2ヶ月近くかかり、出張日を延ばす羽目になりました。 結婚してまだ1年のため、また1年のビザになるのはまだ分かりますが、再入国許可については複数回のものがもらえない理由として考えられる事は何かありますか。

  • 在留外国人の一時帰国再入国特例ビザ???コロナ

    コロナで国が閉ざされる中SBのデスパイネグラシアルがほいほい再入国できましたが、どうやら在留外国人の一時帰国再入国特例ビザみたいなやつがあるらしいですがこれどういった制度ですか? 外務省?入管のHPどこにありますか?