• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式のお心付けについて)

結婚式のお心付けについて

goldspacegoldの回答

回答No.4

私は式場の方へは一切渡しませんでしたよ。 総額の◯パーセントという形でサービス料が支払いに入っていたので、 2重に渡す必要はないと思いました。 受付、余興をしてくれた友人にはお礼を、主賓挨拶、乾杯挨拶、スピーチをしてくださった上司、 遠方からいらしたゲストには御車代をお渡ししました。 質問者様はお友達がプランナーとのこと。 その方と他の友人に渡せばよいのでは? ■プランナーの友人へ ・友人が披露宴当日にプランナーとしても働く場合→3万円 (当日ご友人は落ち着いて食べられないのでご祝儀分を返す趣旨) ・友人が割引やオプションサービスなど通常以上のサービスをしてくれた& 披露宴では完全なゲストとして参加する場合→5000円から1万円の現金 ・友人が割引やオプションサービスなどをしなかった& 披露宴では完全なゲストとして参加する場合→3000円の現金または1500円程度のプレゼント ■受付の友人へ 友人一人あたり3000~5000円の現金またはプレゼントが一般的です。 現金なら質問者様のお母様から披露宴中にこっそり渡してもらいます。 プレゼントなら引き出物の袋に入れたら良いと思います。 ■余興の友人へ 余興にかかった実費とお礼を渡しますが、額は場合によります。 私はあらかじめ友人2人にお願いしておいたので1人5000円相当のプレゼントを 引き出物の袋に入れて渡しました。 プラス、かかった実費を教えてもらえなかったので後日新居に招いてご馳走しました。 他に当日サプライズで余興をしてくれた子が6人いたので、後日新婚旅行のお土産を渡しました。 これは一人700円ほどです。 別の友人はあらかじめ友人8人に頼み、余興終わりに手のひらサイズのミニブーケを渡していました。 人数、普段のつきあいにもよると思います。 つきあいによっては実費以外は口頭のお礼でも十分だと。 ■主賓挨拶、乾杯挨拶、スピーチをしてくださった上司 一般的には1,2,3万円のどれかを現金で包みます。 少なくとも絶対に1万円はしたほうがよいです。 必ず現金で、お父様かお母様から披露宴中に渡してもらいます。 プラス、私たちは遠方からいらした上司には交通費と宿泊代を出しました。 ■遠方からのゲストの交通費等 新幹線または飛行機利用のゲストに渡すのが一般的みたいです。 1万円現金、片道分交通費現金、片道分チケット現物、 往復交通費現金、往復チケット現物のいずれかが一般的です。 現金の場合は5000円単位で端数切り上げです。 これに宿泊代または宿泊チケット現物をつけることもあります。 交通費と宿泊代あわせて、少なくとも一人1万円は渡したほうがよいです。 ただ、以前そのゲストの披露宴に呼ばれたことがあるなら、そのときにしてもらったことを するほうがよいです。 例えば以前そのゲストの披露宴で宿泊代全額と交通費全額を負担してもらったことがあるのに、 自分の披露宴で宿泊代のみを負担するのはあり得ないということです。 ■最後に 心付けと御車代はまったく別のものなので、気をつけてください。 上司に「心付け」は大変失礼です。心付けはチップの意なので。

mhcn7265
質問者

お礼

金額の詳細、ありがとうございました☆ 参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A

  • 心づけ

    心づけを入れる封筒について教えてください。 今月末にレストランにて親族と少数の友人のみで式と披露宴を 行います。 その際に ・ヘアメイクさん =代表者の方に1万円 ・司会者(プロ) =5千円 ・カメラマン   =5千円 ・介添えさん   =5千円 ・バスの運転手さん=3千円 という感じで心づけをお渡ししようと思うのですが、 お金を入れる封筒は お金を折って入れる小さいタイプのもの(ぽち袋?)と、 折らずにそのまま入れるタイプのものがありますが、 どちらがいいのでしょう? 入れる金額によって替えるのか、あげる人によって替えるのか わかりません。 教えてください!! それと、ブーケを会場装花をしてもらったお花屋さんの 担当者にも渡したほうがいいのでしょうか? 式場と契約のあるお花屋さんにお願いしました。 彼も私もよくわからなくて・・・よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待客について

    年内に挙式・披露宴を執り行うものです。 挙式は親族のみ、披露宴は別会場で行います。 披露宴会場はウエディングプランナーの友人がおり、その方に専属でついてもらって式の打ち合わせをしているのですが、その友人を披露宴に招待することはおかしいでしょうか? 別の友人づたい(披露宴招待予定)に、「もし招待されたら(内容や見積もりを知っているが)仕事休んで出席しちゃうな~」と言ってもらえているようです。 純粋に友人であることと、披露宴会場の件でお世話になっているので招待したいのですが・・・ 皆様のご意見お聞かせいただけますでしょうか?

  • 結婚式での親の役割(心づけなど)

    今月末に親族のみで挙式・披露宴を行います。結婚式当日に美容関係の方などに心づけを渡そうと思っていますが、新婦がヘアメイク、着付け、介添え人の方すべてに渡す余裕はあるのでしょうか?(フロアスタッフやコーディネータの方には新郎の親から渡してもらうつもりなので、心配ありません)うちの両親は遠方から来る親戚の対応で頭が一杯のようで、どうもあてになりません・・・。当日も私より30分後に式場に来て、母親は着付けをするので、母親が心づけを渡しに来るとしたらかなり後になってしまう気がします。新婦が当日心づけを渡すタイミングはとれるものでしょうか?特に着付けや介添え人の方に渡しそびれてしまうのではないかと心配しています。そのあたり親にしっかり話して、お願いした方がいいのでしょうか?新郎新婦は当日バタバタしていると思うので、両親に少しでも手伝ってもらえたら・・・と思うのですが、どこまでお願いしていいものかわからない状態です。助言をお願いいたします。

  • 心づけの渡し方

    来月挙式披露宴です。度々こちらにはお世話になっております。 今回はスタッフさんへの心づけの渡し方についてなのですが・・・出来るだけ自分達で渡したいのですが、この渡し方でおかしくないでしょうか? ・プランナーさん:当日の会場入りしたと時に菓子折り・・・披露宴は別レストランなので同行されません。挙式のみのプランナーさんです。 ・ヘアメイク兼介添え:リハ・前撮り・当日の全部をやっていただくので、リハ・前撮りの日なら他のスタッフさんがいない時。当日ならメイクに入る前に現金を。 ・カメラマン(現金) ・ビデオカメラマン2名(現金):3名とも当日、始まる前に。 ・司会:一週前に最終打ち合わせの時に、個人手配のため司会料を支払います。 その時に「当日バタバタして渡せないといけないので・・・」と先に現金で渡そうかと考えています。 打ち合わせの交通費やお茶代なども受け取ってもらえてないので、それも含めて・・・ということで。 披露宴が終わった後ですと、レストランスタッフや、BGM担当者などの目があり、渡さない人・渡す人が分かるので良くないかなと思い、こういう渡し方を考えているのですが・・・ (親に頼むにしても、司会の方以外は親と顔を合わせる時間が最後だけになってしまいます。) おかしくないでしょうか?先に渡した方が良いという意見もこちらで拝見したのですが・・・ 他に良い渡し方があったらお願いします。

  • 心付けの金額について!!

    9月初旬に結婚式を控えている者ですが、 心付けの金額にかなり関して悩んでいます…。 結婚式は親族のみ(12名)チャペル会場で行い、挙式後にチャペル会場内でプチ披露宴(特に催しナシのお食事会)を行います。 式場はチャペル・ブレス・アス・オールです。 会場自体の挙式プランはどちらかというとリーズナブルな価格で、 挙式プランにプラスしてプチ披露宴の予定なんですけども、見積もりにサービス料が含まれておらず、余計に悩んでおります…。 あまり予算的に余裕もなく、色々な参考書やネットで調べる限りでは、 ■3000円~5000円が相場■ のようで、やはり3000円でも数人に渡すとそれなりの額になっちゃいますよね…。 私の予定は、 (1)責任者さん (2)介添えさん (3)着付けさん (4)ヘアメイクさん (5)カメラマンさん (6)他のスタッフさん にお礼をしようかなと思っているのですが、 (1)~(5)の方に心付け、(6)のスタッフさん達はお菓子を持参しようかと思っています。 例えば、(2)~(5)の方達に1000円~では少なすぎるのでしょうか?? 式自体のプランがリーズナブルなので…。 1000円~では失礼になっちゃったりすのでしょうか?? ものすごく悩みます…。 また同じ会場で式をあげられた方などもご意見聞かせて頂けたら幸いです。お願いします!!

  • 心づけに関して

    ホテルでの結婚式、披露宴を予定してます。 ホテルスタッフへの心づけなんですが、どこまで必要なんでしょうか? 私の意見としては、友人のスピーチなどとは違い、料金をちゃんと払ってるのだから必要があるのか疑問です。 当然スピーチの友人などには払います。 ただ、嫁は心づけを払う気があるみたいです。 5000円でいいのでしょうが、披露宴担当者、ヘアメイク、司会、写真撮影カメラマン、どの辺までを払えばいいのか、見当がつきません。 土地によって考え方が違うかも知れないので記すと、 京都のリーガロイヤルホテルです。

  • 心づけ渡さなかった

    ご自分の結婚式で心づけを一切渡さなかった方いらっしゃいますか?? 菓子折りでも渡そうと思っていたのですがすっかり忘れ果ててしまいました。 新婚旅行のお土産を後日お渡しする手もありますが、ヘアメイクさん、介添えさん、司会者さんなどとはもう会う手段が無いような。 心づけ無しと言っても不具合は無かったです。 会場側で一つミスがあり、相当の対価をいただくことで収まったということはありましたが。 外注したカメラマンはどうもへたくそだなあと素人目でも思ってしまうほど、夫が人柄を気に入らなかったのもあり、渡さなくて良かったと思いました。 結局、心づけって何でしょうね??

  • 結婚式お呼ばれでのヘアメイク

    25歳の女です。 この夏に友人に結婚式にお呼ばれしているのですが、私はこれが初めての結婚式参加なんです。 また、普段からしっかりヘアメイクをする仕事では無い(研究職です)ため、ヘアメイクの技術が皆無です。そのため、披露宴会場の近くで美容院を探してヘアメイクをお願いしようと考えています。 しかし、母に唐突に「近くの美容院なんてありえない、でも会場にある美容院を使うなら新婦しか支払いが出来ないから友達に聞け」と言われ混乱しています。 披露宴出席のためのヘアメイクは、近隣の美容院に頼むことは非常識なんでしょうか?そりゃあ、会場の美容院にお願い出来るのなら有り難いですが、人数や会場の方針などの都合もあるでしょうし、美容院代を新婦である友人に払わせるのもおかしいと考えています。 披露宴会場近隣にある美容院にヘアメイクをお願いしても、大丈夫でしょうか?

  • 心づけについて

    来週末結婚式を控えてます。 レストランウェディングなのですが、心づけって一体どうしたら良いのでしょうか? 何を見ても「気持ち」ですといった表現なのですが、どうなんだろうか?と悩んでます。 友人など、受付を引き受けて下さった方々にはするつもりです。 …が、レストランスタッフ、プランナー、司会、ヘアメイク、フラワー担当、ビデオカメラマン、写真カメラマン、そういった方々へは? 下世話な話で恐縮ですが、レストランへは高額な会場費、そして料理代などを支払っているし、プランナー会社へはトータルの25%くらいを支払っています。 勿論、他全て代金が発生しています。 当日の心づけの意味は?あまりシックリきません。当日本番の費用は逆にはいてないのかな?とか思ってしまいます。 私は海外生活も長いので、チップの意味は分かってますが、なんとなくこの心づけというものの意味が分からないです。。。 教えて下さい。 ずばり、支払うべきものなのでしょうか?

  • 介添えや着付の方々への心づけについて

    先週、ホテルにて挙式・披露宴を挙げた者です。 ホテルのブライダル担当の方から、介添えや着付の方々への心づけはしないで下さい、本当に結構ですから、と事前に聞いていたので(3回聞いて、3回とも同じ答えでした)、母からも「しなくていいの?」と質問されても「しなくていいみたい。」と、答え、当日結局ホテルサイドの司会者・介添え・着付・ヘアメイクの方々には何も心づけを渡していません。(プチギフトはお渡ししましたが) 想像以上にとても良い挙式・披露宴を行うことができ、今振り返って、少額でもお渡しするべきだったととても後悔しています。名前などわかっているので、今から何らかの形でささやかなお礼をすることは可能でしょうか?母からは「今さら遅いんじゃない?」と、言われているのですが。 ちなみに挙式・披露宴は先週の土曜日にありました。みなさんのご意見をお聞かせ願います。

専門家に質問してみよう