初めての大家の確定申告などについて

このQ&Aのポイント
  • 初めての大家の確定申告で知っておくべきポイントは?
  • 確定申告の手続きや必要な領収書について解説します
  • 大家デビューのための税金対策や節税方法を紹介します
回答を見る
  • ベストアンサー

初めての大家の確定申告などについて

父68歳・サラリーマン(年金ももらっています) 母63歳・専業主婦(父の扶養家族、年金は年30万もらっています) ですが、今年、母名義で土地と建物を購入し、会社経営をしている親類に事務所として貸し出すことになりました。(家賃は、10月から月7万円もらっており、事務所開設のための電気、水道などの工事費も母が出しています) 大家デビューということになるのですが、この際、来年の確定申告は、どのようにおこなえばいいのでしょうか?これまでは、父の会社で年末調整を行っていたので、母は、医療費控除を受けるために、医療費の領収書を持って、窓口に行くだけだったそうです。 大家となると、年金以外の収入も得ることになるため、なにか特別な手続きなどしなくてはいけないのでしょうか? また、完全ど素人大家のため「これをしないと来年の税金が高くなってしまう」「大家になるならこの手続きをしなければならない」等のアドバイスがあればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

税務署って、脱税しようとする人には恐ろしいところだけど、ちゃんと納税しようとする人にはとっても親切ですから、その不動産に関する書類や領収書や、何でも全部持って税務署に行き、「どうすればいいですか?」と聞けば、何をどうすればいいのか、親切丁寧に教えてくれますよ。 今年不動産を買って、工事費などもかけて、家賃発生が10月からなら、2012年分の確定申告で不動産収入による税金がかかることはないですから、安心して相談に行ってください。 で、不動産収入による税金のことをそれなりに理解した上で、来年以降の節税について考えればいいですよね。

natuyasai7
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 税務署は申告するだけの場所で、相談をする、というのはまったく頭にありませんでしたので、アドバイス通り、近々母と税務署に相談に行ってみることになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告

    今年の6月までパート事務で働いており、その時の収入が60万円ほどです。11月より別の会社で勤務しています。 今日会社から扶養控除申告書をもらいました。 11月からの12月までの勤務分は会社のほうで年末調整をするが、以前までの分は自分で確定申告をしてくださいとのことです。 父が年金受給者で私の今年の収入も103万円以内ですので今年の分だけは父の扶養控除に入るつもりです。 この場合来年の確定申告時に私の6月までの源泉徴収票と父の年金額が分かるものを持っていけば扶養に入る手続きが出来るのでしょうか。 来年は年間働くと103万円を越えますので、会社のほうからもらった扶養控除申告書は提出しておけばいいのですね。

  • 確定申告の仕方について

    昨年2月に父が亡くなりました。母が相続しましたが、施設に入居しており手続きができません。亡くなった父にはどのような申告が必要なのか、母はどのような申告が必要なのか教えてください。 両親とも年金生活をしていました。株をわずかにしていたようです。 また医療控除は、施設の入居費用も含めてよいのでしょうか。 何も判らないため、できるだけ具体的に教えてください。

  • 確定申告をするべきかどうか

    確定申告したほうがいいのか悩んでいます。 今年3月末に会社解散のため退職しました。 3月までの所得は約90万くらいでした(退職金は含まれていません) 4月から来月まで雇用保険を受給しています。 健康保険は前の 会社の組合に加入していて来年の3月まで払っています。 国民年金も自費で払い込んでいます。 生命保険料も払っています。 医療費は恐らく8万くらいです。 株の配当金を頂きました(一年で約7万くらい) ちなみに親と同居で世帯主は父です。 母は確定申告しないほうがいいのでは?と申してます。 (もしかしたら余計に税金を納めないといけないかもしれないということで) どうすれば良いでしょうか?

  • 確定申告の医療費。領収書について

    年金暮らしの父の確定申告を、わたしがある程度申告書を作成することになりました。 医療費については控除できそうな金額なので、領収書を集めました。 しかし、父はすべての領収書をとっておらず半分くらい捨ててしまっています。 そこで質問です。 1)通院したとしても、領収書を捨ててしまった場合は、その分は医療費として認められませんか? 2)通院時の交通費(タクシー)の領収書はあるのですが、病院の診察費の領収書を捨ててしまいました。この場合、タクシーの領収書だけでは医療費と認められませんか? 3)病院での診察費の領収書と、処方箋でもらう薬局の領収書を別々にもらっていますが、病院のと薬局の領収書の片方を捨ててしまった場合は、医療費と認められませんか? 診療費の領収書がない場合でも薬局の領収書があれば、薬代だけは医療費になりますか?(診療費は領収書がないので、無理だと思いますが。。) 4)父は血圧がずっと高いため、2週間に1日、かかりつけの病院に行き、薬をもらっています。 これを「治療」として認められますか? よろしくお願いします。

  • 確定申告

    父が昨年退職し今年から自分で確定申告をしなくてはいけなくなりました。 そこで多々わからないことが発生しています。 みなさん教えてください。 家族構成 父・母・子ども2人の四人家族 母は以前から専業主婦で現在は62歳でまだ国民年金はもらっていません。 長女は働いているため会社が確定申告はやってくれます。 長男は24歳ですが、まだ学生です。アルバイトで昨年年収30万ほどあったみたいです。普通学生なら給料から源泉徴収税は引かれないらしいのですが、手違いで引かれていたため今年確定申告によって税金を取り戻したいとのこと。 私が聞きたいのことは 1・確定申告は個人個人で行うのでしょうか??父・母・長男の三枚必要なんでしょうか? 2・医療料金の領収書を全部置いているのですがただ合計すればいいだけですか? 3・家の中のドアが壊れたので新しいのに工事をして取り替えてもらった時の料金 4・子どもが大学生なので高額の学費を年金生活の親が払っているが何か税金が控除のような対象にならないだろうか?? 5・フリーライターや自営業の人があるような必要経費は年金暮らしの者に何か存在するか? 本当に確定申告って難しいですね。色々問題が出てきます。少ない年金生活なのでどうにか取り戻したいですね。

  • 確定申告

    去年まで会社で年末調整をしてましたが、今回はせず来年確定申告しようと思ってるのですが、国民年金が頑張っても7月分までしか納付できません。免除手続きを今更ですがしようと思うのですが、この場合8月分からのは来年の年末調整に含まれるのでしょうか?それとも今年中に納めないと罰則など適用されるのでしょうか?

  • 確定申告について 扶養控除 医療費控除

    私、独り暮らしの会社員です。 父、要介護2級の年金受給年間158万以上です。 母も年金受給年間140万位?の両親は二人暮しです。 今回確定申告をするのですが、父は扶養家族にしない方が得だと思いますが、母だけを別居の扶養家族と出来ますか? 又、医療費は父2万位 母20万位 私6万位です。 この医療費を私が全て合算する事は可能ですか? 扶養にしない父の医療費を私に合算できますか? 扶養にして母の医療費を私に合算できますか? ややこしいくてすみません。宜しくお願いします。

  • 確定申告自の医療費について

    確定申告自の医療費について 確定申告をするとき医療費を合わせると税金がもどってくる?みたいな話を聞いたのですが、 我が家のケースでいくらぐらいもどってくるか教えていただけますか。父の病院の領収書に再発行に1万円かかるため。 母の去年の入院費が 96万円です。 父の去年の入院費が 60万円です。(こちらは再発行をするのに1万円かかります) 固定資産税が年間200万ちょい払っています。 この場合もどってくるというのは、固定資産税がもどってくるのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが教えてください。 また、1万円支払ってでも父の入院領収書を再発行したほうがよろしいでしょうか? 両親とも働いてはおらず、現在は不動産収入と年金で生活をしています。

  • 確定申告について

    今年の9月30日付けで、会社を退職しました。現在失業中で、就職活動をしています。 今までは、年末調整を行っていましたが、初めて確定申告を行うことになりますが、その手続き を教えていただけますでしょうか? 前提として 1.健康保険について、前の会社の任意継続を行い、10月分と11月分を支払いました。 2.会社での団体保険を個人に切り替えて、12月分まで支払済み(領収書保管)   またその他個人契約の生命保険控除証明書保管 3.前の会社で退職所得の受給に関する申告書を提出しました。 4.源泉徴収票を前の会社から受領済みです。 5.10月に厚生年金から国民年金に切り替えの手続きは完了しましたが、まだ何も   連絡ありません。 以上ですが、 手続き開始時期は2月からでまたネットでも出来るとも聞きましたが 実際私の場合はいつからどんな手続きをすればよろしいでしょうか?

  • 確定申告

    脳腫瘍で母が今年入院しました。医療費は10万以上超えているので確定申告を2月に行いたいのですが領収書をなくしました。この場合は確定申告はできないのでしょうか。